相互RSS

【画像】女さん「行為3万円ね、どんなプレイがしたいの?」...
【画像】女バスケ選手、脱いだら凄いww 他
高市早苗「中国人の土地購入を法律で規制しろだと?出来るわ...
韓国メディア「キ・ソンヨンの猿真似セレモニー、日本人はい...
『超時空要塞マクロス』カムジンもコックピット狭くて大変だ...
『超時空要塞マクロス』カムジンもコックピット狭くて大変だ...
【R-18】やる夫のハーレム大王国【即興・たまに安価】 ...
二世帯で義父母と同居中。義姪親子が毎日毎日家に来るんだが...
二世帯で義父母と同居中。義姪親子が毎日毎日家に来るんだが...
シールは集めちゃって足りなくて悲しくなるまでが毎年恒例
ガチ勢じゃない我が家がふらっとディズニー行って楽しめるも...
韓国人「本当は日本のユニクロの服なんか欲しくないですが国...
ミャンマー人「軍事政権が嫌で公務員をやめたら低賃金の仕事...
韓国人「日本の独立時計工房、その技術力に韓国ネットユーザ...
【東京】原宿「コールド・ストーン・クリーマリー」閉店へ ...
トランプ大統領「日本との協議が最優先」 日米交渉で赤沢大...
【ダイの大冒険】のラスボス戦パーティ構成w
【動画】頭おかしい(´・_・`)群馬で無茶苦茶な運転をす...
私は学生で彼氏は社会人。デートしようとなったら彼の家にお...
私は学生で彼氏は社会人。デートしようとなったら彼の家にお...
【悲報】バイエルン、インテルに破壊されCL8強で敗退・・...
タンクトップで腹筋をしているお姉さんの胸が溢れ出る...
【画像】ファイルーズあいさんの筋肉、ガチで凄い
マツコ・デラックスが日テレに激怒「そんなんでどうやって面...
【画像】女子高生歌手tuki. さん『金ちゃん玉ちゃん』...
【画像】後藤真希(39)の素晴らしすぎるお胸w...
【原点回帰】『黒ひげ危機一発』が50周年でルール変更、「...
【原点回帰】『黒ひげ危機一発』が50周年でルール変更、「...
御殿坂くるみちゃんがTフロントのマイクロビキニ姿を披露し...
なんで、カラスと猫が並んでるの!?【再】
家にスーツのオッサンが二人来た 「○○署のものですが」と...
4月ロイター企業調査:9割が石破首相「期待外れ」、次期総...
北川莉央、裏アカ流出で謝罪も…「オタクへの悪口ないのはめ...
【白上フブキ主役】『FUBUKI ~zero in on...
【ROFMAOラーメン】とうとうコラボ!?ろふまお×スー...
大阪万博のスシロー、独身・チー牛お断りの陽キャ空間と化す...
【中編】二年前から続けてる不貞行為が嫁にバレて離婚離婚と...
歯医者「痛かったら手を上げてください」→医師に手を上げた...
ホロライブ2期生・紫咲シオンさんの卒業ライブは4月26日...
【画像】女子小学生(11)さん、保健体育のお勉強をする
「君が代は戦争の歌だから歌えない」と生徒たちが主張、そこ...
【動画】女さん「モモンガぽいっ」→…最悪の末路
2025.04.17-14:01:51

他雑誌・未分類

【メダリスト他】将棋もそうだけど現実が創作越えると連載中のものって加速度的にインフレ起こすよね

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2025/01/07(火)01:36:26
将棋もそうだけど現実が創作越えると連載中のものって加速度的にインフレ起こすよね
1736181386286
2: 名無しさん(仮) 2025/01/07(火)01:39:01
リアルティラインが上がるからね
3: 名無しさん(仮) 2025/01/07(火)01:40:30
竜王のおしごとも一気にインフレしたなあ…
9: 名無しさん(仮) 2025/01/07(火)01:46:23
>>3
あれも作者が現実に負けましたとか言ってたな
4: 名無しさん(仮) 2025/01/07(火)01:42:43
野球とかでも一昔前見ると150kmがマックスって感じで時代の流れがあるんだなと考えられる
5: 名無しさん(仮) 2025/01/07(火)01:43:18
MAJORが終盤に160オーバー出してた気がする
6: 名無しさん(仮) 2025/01/07(火)01:44:45
女性部門がなかった競技で公式に女性部門が設立されてしまい打ち切ったパターンもある…
8: 名無しさん(仮) 2025/01/07(火)01:46:02
>>6
かわいそ…
7: 名無しさん(仮) 2025/01/07(火)01:45:26
メダリストは逆にルールのせいでオリンピック描写がきつそうになってしまった
11: 名無しさん(仮) 2025/01/07(火)01:46:51
>>7
20歳出場は年代ワープでも大変なやつだ
12: 名無しさん(仮) 2025/01/07(火)01:47:27
>>7
年齢制限とかもう無視してよくない?
18: 名無しさん(仮) 2025/01/07(火)01:50:11
>>12
架空の大会ならともかくオリンピックだとなあ…
10: 名無しさん(仮) 2025/01/07(火)01:46:30
まぁ漫画は描かれたところで時間止まるから現実とはルール変わっちゃってるとか当たり前だしな
117: 名無しさん(仮) 2025/01/07(火)02:32:23
>>10
キャプテン翼は連載当時からゴールポストに登るのはねーよ!とは言われてた
その後現実のルールも追いつく事は無かった
130: 名無しさん(仮) 2025/01/07(火)02:37:32
>>117
双子の選手が仲間の足裏を踏み台にして空中戦やってるとこ見たいなー
13: 名無しさん(仮) 2025/01/07(火)01:47:33
まぁ負けたのは事実なのかもしれんがああも連呼されまくるとさすがにウザいなとおもったりゅうおうの作者
24: 名無しさん(仮) 2025/01/07(火)01:52:14
>>13
龍と苺くらいのもん書いてから言えと思ってしまう
28: 名無しさん(仮) 2025/01/07(火)01:53:15
>>24
あれはあれで逆転の発想ですごい
14: 名無しさん(仮) 2025/01/07(火)01:47:52
水原一平のせいで裏社会のギャンブル漫画掛け金しょぼいな…ってなったのは笑った
16: 名無しさん(仮) 2025/01/07(火)01:49:03
>>14
ダメだった
19: 名無しさん(仮) 2025/01/07(火)01:51:00
>>14
所詮貧乏人のギャンブラーが大金持ちの見せ物になってるパターンばっかだし
58: 名無しさん(仮) 2025/01/07(火)02:09:29
>>14
ギャンブル漫画でも財産という一点に関してはギャンブラーじゃなくて本業のある資産家がトップに立つことが多いからな
あのレベルの資産家の財産を借りれるような信用度がアングラ作品の登場人物にはない
340: 名無しさん(仮) 2025/01/07(火)09:14:39
>>14
カイジだって借金を種銭にしたらまずは返す事を考える常識人だということに気付かされた
本物は種銭は盗み上がりだけを自分の口座に移してた
341: 名無しさん(仮) 2025/01/07(火)09:17:40
>>340
盗んだ相手に貸したことにしてくれって嫁まで連れて説得に来るのはもう漫画なのよ
15: 名無しさん(仮) 2025/01/07(火)01:48:18
実際の選手名出す系は腹くくらないと予想外のもんが飛んでくるよね
17: 名無しさん(仮) 2025/01/07(火)01:49:44
大谷さんと藤井さんは創作超え過ぎだよ
20: 名無しさん(仮) 2025/01/07(火)01:51:02
ゴルフとかはあんまりそう言うの無い気がする
27: 名無しさん(仮) 2025/01/07(火)01:52:55
>>20
ゴルフのルールがカップに向かって打つものである限りライジングインパクト以上のインフレは絶対起きないからな
36: 名無しさん(仮) 2025/01/07(火)01:55:57
>>20
クラブの進化あるから飛距離はインフレしてるしレギュレーションも結構変わった
21: 名無しさん(仮) 2025/01/07(火)01:51:30
サッカーはとりあえずイーグルアイ出すのをやめろ!
ここ最近多すぎ!
31: 名無しさん(仮) 2025/01/07(火)01:54:11
>>21
いうてアオアシとブルーロックくらいじゃ?
53: 名無しさん(仮) 2025/01/07(火)02:06:06
>>21
まぁ鳥の視点ってのは小野伸二も海外メディアから言われてたしなぁ
22: 名無しさん(仮) 2025/01/07(火)01:51:38
ノゴローでも当時はありえない夢物語だったのにな…
29: 名無しさん(仮) 2025/01/07(火)01:53:26
>>22
確か松坂とイチローのモデルが現役選手として出てたから結構前だなあれ
39: 名無しさん(仮) 2025/01/07(火)01:56:54
>>22
でもアメリカンドリーム始まったのはあの辺からだよね
23: 名無しさん(仮) 2025/01/07(火)01:52:07
年代によってレギュレーション変わるしスマホみたいな日常描写も変わるんだから長期連載するなら年代設定が必要になるよ
25: 名無しさん(仮) 2025/01/07(火)01:52:25
スラムダンクの映画って旧ルールのまま?
26: 名無しさん(仮) 2025/01/07(火)01:52:25
バスケとか身長体格限らずみんな3Pシューターになってるから大変らしいね
30: 名無しさん(仮) 2025/01/07(火)01:54:09
むしろ佐藤都志也って野球選手がいるぐらいだしな…
32: 名無しさん(仮) 2025/01/07(火)01:54:36
同じフィギュアスケートでもブリザードアクセルの5回転ジャンプは流石にまだ現実には出てきてないな
33: 名無しさん(仮) 2025/01/07(火)01:54:58
NBAでもセンターでスリー撃てるの限られてるし
スリーよりツーの試投数多いからな現実
34: 名無しさん(仮) 2025/01/07(火)01:55:17
アシトが俯瞰できる能力持ってるなんて話はブルロ始まるよりずーっと前に出てるんだけどね
連載開始は2015
35: 名無しさん(仮) 2025/01/07(火)01:55:50
実はメダリストの世界はフィクションのオリンピック史になってるぞ
年齢制限が夜鷹の影響で一回引き下げられてる
37: 名無しさん(仮) 2025/01/07(火)01:56:28
小5からだと遅い遅いと言われまくってたけど同じ土俵まで行けたらあとは才能で無双し始めるのは恐ろしい
38: 名無しさん(仮) 2025/01/07(火)01:56:41
150km出たら豪速球だった時代に打っては強打者投げては160kmのキャラクターを描いてた若い頃の水島新司が今の大谷翔平を見たらどんなキャラクターを描いてたんだろう
40: 名無しさん(仮) 2025/01/07(火)01:58:11
俺フィーでは日本代表に海外所属選手いるのが夢物語みたいな描き方だったけど今ほとんど海外所属選手だしな
49: 名無しさん(仮) 2025/01/07(火)02:02:59
>>40
サッカーはここ20年くらいでマジで変わったよなぁ
56: 名無しさん(仮) 2025/01/07(火)02:08:42
>>49
ジャイキリは日本代表に海外組が4人くらいしかいなくて少なっってなった
まあこれも10年以上も前だけど
62: 名無しさん(仮) 2025/01/07(火)02:11:29
>>56
まぁ14年の掲載で内容は1シーズンの話だから現実が変わるのも仕方がない
87: 名無しさん(仮) 2025/01/07(火)02:21:53
>>62
代表の話やってた時点ですら4人は無いわって感じだったけどな
あの頃既にもう代表はスタメン大体海外組だった気がする
105: 名無しさん(仮) 2025/01/07(火)02:28:03
>>87
漫画のスタートは2007年だからあくまで基準はその年代だしA代表も2010年だと4人しかいないから設定的には間違ってないんじゃない?
もちろん全てがその基準になると古すぎるからアップデートはしてるだろうけれど
57: 名無しさん(仮) 2025/01/07(火)02:09:09
>>49
当時の渇望感が出場枠が過剰に増えた現在今のサポーターにわかってもらえるだろうか
fu4480748
342: 名無しさん(仮) 2025/01/07(火)09:18:35
>>57
30代後半以降にしか分からないと思う
2002ワールドカップから見始めた層にはわからない空気だ
42: 名無しさん(仮) 2025/01/07(火)01:59:01
NPBの球速がMLBの球速より10km/h遅いから当時からのMLBファンなら特に驚かないだろ
43: 名無しさん(仮) 2025/01/07(火)01:59:41
フィギュアは医学部との兼業の子が無双してるのが創作が負けてる
44: 名無しさん(仮) 2025/01/07(火)01:59:45
ブリザードアクセルの領域はそのうち到達してしまうか
46: 名無しさん(仮) 2025/01/07(火)02:00:05
バスケも黒子を追い抜いたのか
48: 名無しさん(仮) 2025/01/07(火)02:02:07
>>46
スリー100%が現実描写だと思ってる読者いないだろ
いやジャンプ読者ならいるのか…
47: 名無しさん(仮) 2025/01/07(火)02:01:18
およそ人間が今の体の構造で投げられる速度の限界が160から170ぐらいだろうしな
野球のために進化した新人類でもないと200km/hを超える球をストライクゾーンに投げられることはなさそう
51: 名無しさん(仮) 2025/01/07(火)02:05:23
野球の球速が170km/h超えても回転数の変化が死ぬから伸びやキレのない棒球になってギリギリ反応できるバッター有利なるから意味ないってアメリカのデータが出てたから誰も目指さないでしょ
52: 名無しさん(仮) 2025/01/07(火)02:05:45
現実の方が上回ったところで作中のパワーバランスが変わるとかはないんだからどうでもよくないか
55: 名無しさん(仮) 2025/01/07(火)02:08:01
リアルなスポーツ漫画を描くときリアリティラインの問題で作品や設定がお蔵入りになるんだ
満田もMAJOR2ndの草案で二刀流MLB選手を設定したけど編集からボツ食らってる
61: 名無しさん(仮) 2025/01/07(火)02:10:05
>>55
編集がボツにしなかったメジャー2nd見てみたいな…
66: 名無しさん(仮) 2025/01/07(火)02:14:44
サッカーは現実のメタが変わるのが速すぎて漫画が軌道に乗った頃には漫画の中のサッカー論が古臭く感じることがある
77: 名無しさん(仮) 2025/01/07(火)02:18:14
>>66
フットボールネーションはスペイン優勝した時に完結して置かなかったから古臭さが凄い
今も延長路線で連載続けて引き受けてるし
68: 名無しさん(仮) 2025/01/07(火)02:15:28
じゃあ現実に負けない様に超インフレしとこってされても違うわけで
71: 名無しさん(仮) 2025/01/07(火)02:16:37
リアル寄りの俺フィーですらあの当時はまだ相当願望入ってたんだけどホントにレベル上がったよね日本サッカー
74: 名無しさん(仮) 2025/01/07(火)02:17:35
MAJORもまさかWBCで日本が優勝するなんて思わなかっただろうしな
90: 名無しさん(仮) 2025/01/07(火)02:23:25
>>74
五輪とWBCでアメリカがドリームチームよこしてないから結構ありえる範囲だったんじゃない?
79: 名無しさん(仮) 2025/01/07(火)02:19:31
測定方法変わったかららしいけどバストサイズもインフレすごいぞ
こっちは現実気にせず漫画が更にインフレしてるけど
80: 名無しさん(仮) 2025/01/07(火)02:19:49
中途半端に当時の現実に即してて異能バトルに振り切れなかった作品がどっちつかずになってダメになるイメージ
現実寄りに設定するなら人間ドラマに振った方が後々になっても色褪せない魅力が残ると思う
81: 名無しさん(仮) 2025/01/07(火)02:19:59
龍と苺は思いもしない方向に行ったな…
いやまぁあれが目標になるのは将棋の最強キャラとして納得だけども
89: 名無しさん(仮) 2025/01/07(火)02:23:03
>>81
未来編は始まった時コミックス調整のためのエピローグだと思ってたけどまさかこんなに面白くなるとは本当に思わなかった
99: 名無しさん(仮) 2025/01/07(火)02:26:42
>>89
誰だようぇぶりの無料回的にすぐ終わるっていった俺は!
124: 名無しさん(仮) 2025/01/07(火)02:33:39
>>99
その話聞いた時は説得力あると思ったのにそのまま数週間数ヶ月経っても全然終わる気配なくて困惑したわ
82: 名無しさん(仮) 2025/01/07(火)02:20:26
俺フィーはJリーグが始まる前からの話だったしな
読売が最強だったり
84: 名無しさん(仮) 2025/01/07(火)02:20:47
いつかファイアトルネードできる選手が出てきてイナイレも陳腐化するのかな…
107: 名無しさん(仮) 2025/01/07(火)02:28:40
>>84
超次元サッカーが現実になる世界は人類がインフレしてるんよ
86: 名無しさん(仮) 2025/01/07(火)02:21:39
BUNGOはお前らのような中学生がいるかって感じのインフレだけどギリギリ現実レベル
88: 名無しさん(仮) 2025/01/07(火)02:22:37
メジャートシくんの打点王・本塁打王は現実が追いついたけどゴローのサイ・ヤング賞2回はまだセーフだぜ
95: 名無しさん(仮) 2025/01/07(火)02:24:37
>>88
トシくんキャッチャーだからまだ追いついてないぞ
98: 名無しさん(仮) 2025/01/07(火)02:25:48
>>95
…いやピッチャーがそれやってる方がおかしくないか?
97: 名無しさん(仮) 2025/01/07(火)02:25:37
>>88
トシくんはキャッチャーでやってるからDHの翔平よりヤバい
104: 名無しさん(仮) 2025/01/07(火)02:27:47
>>97
そういやピッチャーの時は打点王は取ってないんだっけ?
まああのチームでどうやって打点を稼ぐんだって話だけど
101: 名無しさん(仮) 2025/01/07(火)02:26:55
MLBでの本塁打王はロッテのトシくんに頑張ってもらおう
103: 名無しさん(仮) 2025/01/07(火)02:27:42
流石にDH専念のシーズンのそれとキャッチャーのそれは寿くんの方が頭おかしいよ
いやどっちも頭おかしいよ頭おかしい勝負しようぜって言うならの話
128: 名無しさん(仮) 2025/01/07(火)02:36:45
フィギュアの話に戻ると伊藤みどりのトリプルアクセルとか今見ても信じ難い高さ
136: 名無しさん(仮) 2025/01/07(火)02:39:56
フィギュア女子で4回転ってそれこそ伊藤みどりの頃にもいたことはいたし
言うほどインフレしてないよね

-他雑誌・未分類
-,