相互RSS

【芸能】永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラ...
榎本ゆいなレポーター ゆるゆる過ぎるノースリーブのレポー...
【芸能】永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラ...
【ss】セラス「プリティ吟子も夜ヒイヒイ言わされてる事実...
【SS】夏美「2期生対抗、鬼バズり選手権~!」
【朗報】国士へずまりゅう、居眠り議員第一弾を晒すw...
【ティールパンプキン】アレルギーでもハロウィン楽しめる?...
細木数子さんの娘、実写ドラマ化に複雑「なんなの、これ?」...
【w】本気で走るアヒルの動画が話題「脚が4本に見える!」...
【デレステ】 棟方愛海と柳清良とデートだ!アイドルプロデ...
「同盟関係なし」ロ中貿易が20%近く急落…ロシア産原材料...
【着せ恋 2期】 第23話 感想 肯定で救われる命もある...
『ドラゴンクエスト7』キーファがオルゴデミーラってどっか...
海外「日本人にしか作れない音楽だ!」 J-POPの女性歌...
【とある転生者たちはMOD入り世界で過ごすようです 小ネ...
【画像】世界陸上、とんでもない肩幅の観客が映るww
【速報】世界最高の国ランキング、日本が1位!!!!!
【ナイトレイン】 指示厨ニキ、ゲーム実況界隈にブチギレ
【制度崩壊】 失踪した外国人技能実習生 過去最高の975...
【朗報】 ガープ中将、天竜人を守るいい海軍だった
チョコプラ松尾「芸能人とかアスリート以外はSNS禁止にし...
【テレビ】万博で日本に入国…「帰りたくない」 就労ビザに...
鬼滅の刃がいくら人気でも…韓国内ネットショップで旭日旗模...
地味だけど戦上手な武将は?
生挿入・撮影OKの東南アジアのバイ○婦(18)、1回100...
★【ワートリ】今までの描写を観るに修ってそうやすやすと人...
ドラクエ、満を持して新作ソシャゲ『ドラゴンクエストスマッ...
【大沢たかお祭り】本人目の前に上戸彩はお怒り「イラッとし...
【ねこ画像】かごに入ったねこ、ひっくりかえりねこ ほか【...
アイドルマスターシンデレラガールズ「今後の予定について」...
【訃報】 モノリス信者 葬式スレ
【ガンプラ】 MG RX-78-2 ガンダムver.ka...
個人で喫茶店を経営してたある日、ある男性客の接客を終えた...
チョコプラ・松尾駿、昼の生放送の姿に「大丈夫?」
【動画】最近の地下アイドル、ついに客の千○ポをステージで...
堀井雄二「キーファ=オルゴデミーラ説は1ミリも考えてない...
【お笑い芸人様】高貴な存在であるチョコレートプラネット松...
【速報】イチローの自宅に強盗が侵入 弓子夫人が催涙スプレ...
【疑問】メイドインアビスの『アビスの底』って、ちゃんと読...
【悲報】イチローさん、設備自慢してきた母校の敗退にブチギ...
【動画】全裸の人妻、興奮したチー牛にいきなり巨○を鷲掴み...
2025.09.16-20:31:43(41/41)

アニメ

スペースコロニーの水や空気はどこから調達するんだろう?<br>地球から持ってくとか不効率だし地球が困るよね?

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2021/06/30(水)10:34:15

スペースコロニーの水や空気はどこから調達するんだろう?
地球から持ってくとか不効率だし地球が困るよね?
no title

2: 名無しさん(仮) 2021/06/30(水)10:36:01

化学合成して作ってるんじゃないの
水も空気もめっちゃ高いよ

3: 名無しさん(仮) 2021/06/30(水)10:39:08

酸素も水素も宇宙にはありふれてるしな

4: 名無しさん(仮) 2021/06/30(水)10:40:45

>>3
ありふれてるって言っても地球上と違って未知のウイルスとかまだ知られてない人類には有害な物質とか混じってる可能性はありそうな

6: 名無しさん(仮) 2021/06/30(水)10:42:33

>>4
いや元素だし

13: 名無しさん(仮) 2021/06/30(水)10:44:40

>>4
宇宙で生命発見できるならそれはそれで

8: 名無しさん(仮) 2021/06/30(水)10:43:20

水はかなり重要だと覆う
no title

20: 名無しさん(仮) 2021/06/30(水)10:48:36

>>8
水性なんてまるごと水(雪)だからオールト雲辺りまで出向ける輸送船を作れるならさくさく運べるはず
輸送船で間に合わないなら雪の塊をマスドライバーとかで任意の地点までガンガン打ち込んでもいい

9: 名無しさん(仮) 2021/06/30(水)10:43:40

小惑星から資源とったり材料にするんだろうけどあれらにも一つ一つ名前とかついてるんだよな
勝手に壊していいんだろうか

10: 名無しさん(仮) 2021/06/30(水)10:43:59

今のスペースコロニー予想図ってどんな感じなん?
シリンダー型とかトーラス型って何十年も前のデザインでしょ

11: 名無しさん(仮) 2021/06/30(水)10:44:30

>>10
小惑星の中をくり抜く

15: 名無しさん(仮) 2021/06/30(水)10:46:10

>>11
UCでもうやった
no title

61: 名無しさん(仮) 2021/06/30(水)11:19:42

>>15
1stのソロモンやア・バオア・クーにルナツー
ZのアクシズとUCどころかとっくの昔にやってる
流石にF91の鉱山ブロックはは住居スペース無いよな?

18: 名無しさん(仮) 2021/06/30(水)10:47:39

無理して住むようなとこじゃない
地面でも掘った方が多分安い

23: 名無しさん(仮) 2021/06/30(水)10:49:45

>>18
棄民制作だから仕方ない

25: 名無しさん(仮) 2021/06/30(水)10:51:37

>>23
尚のことお金かけるの勿体ないよ

29: 名無しさん(仮) 2021/06/30(水)10:53:27

>>25
金をかけるためじゃん
勝手に人民を宇宙にあげて「お前らのすむコロニー作るのメチャ金かかったから子々孫々まで借金返済のために働けよ?」って政策なんだし
そりゃ宇宙移民者も不満に思ってジークジオンしたくなるよな

24: 名無しさん(仮) 2021/06/30(水)10:50:01

>>18
植民って事なら火星の方が現実的かもね
地球の経済圏にある事に価値が見出だせるならコロニー

26: 名無しさん(仮) 2021/06/30(水)10:51:46

>>24
独立運動されると困るから監視しやすい位置に作りたがってると思うなコロニー
現に木星とかチャッチャと地球壊滅レーザーみたいなの作って気づかれなかったし

31: 名無しさん(仮) 2021/06/30(水)10:53:44

>>26
地球側の月表面なら監視し放題なんだな

32: 名無しさん(仮) 2021/06/30(水)10:55:02

>>31
月面は人間が住むにはちょいと厳しいんだよな
ターンAの時代になっても人間の低重力による劣化は避けられなかったし

157: 名無しさん(仮) 2021/06/30(水)13:48:11

>>18
採取狩猟が主だった人類社会の頃は間引きとか普通にやってきた
手っ取り早いし、安価な事は間違いないが今の自分たちに自分の子供や母親にハンマー振り下ろせるか?って話になる
で、実際にやろうとしたのがカロッゾ・ロナ
no title

19: 名無しさん(仮) 2021/06/30(水)10:48:21

ゾルたんのせいでとんでもない量のヘリウムが消失したからジオン星人に保証してもらわんとな

81: 名無しさん(仮) 2021/06/30(水)11:30:42

>>19
その特需で大儲けするカガチ

92: 名無しさん(仮) 2021/06/30(水)11:35:24

>>81
でもクロスボーン時代でもかなりギリギリの生活してたんで
黎明期とか本当にキツかったんだろうなあと
出産制限や口減らしも普通にやってたかもしれん

22: 名無しさん(仮) 2021/06/30(水)10:49:31

水はどうでもいいんだよ
窒素が地球以外に土星とか木星位しかないとかなんだとか

42: 名無しさん(仮) 2021/06/30(水)11:00:15

>>22
窒素がないと植物育たないもんね

50: 名無しさん(仮) 2021/06/30(水)11:03:15

>>42
まあ事実上無限のエネルギーがある世界なんだから元素の合成を大量に作れる技術とか確立されててもそれほどおかしくないな
やはりエネルギー
エネルギーはすべてを解決する

133: 名無しさん(仮) 2021/06/30(水)12:48:10

>>22
窒素化合物は普通に小惑星にもあるよ

30: 名無しさん(仮) 2021/06/30(水)10:53:43

棄民政策なら資源豊富な海底に住めばって思うけど
技術的には宇宙や他惑星に居住スペース作る方が簡単なんだよな

41: 名無しさん(仮) 2021/06/30(水)11:00:07

>>30
常に圧かかってる海底に海上から物沈めるだけでも大変なのに
万一破損部から海水流れ込んできたら修理も満足に出来やしねぇ

33: 名無しさん(仮) 2021/06/30(水)10:55:53

まぁガンダム世界はガンダムが存在する為に用意された世界だし

34: 名無しさん(仮) 2021/06/30(水)10:56:58

ムーンレィスは変になってるか心の余裕なくて可哀想になってくる

38: 名無しさん(仮) 2021/06/30(水)10:58:41

>>34
地球に帰還しないと種の保存さえままならなくなってるんだよな
だから一部で強行手段をとってまで地球に帰りたがってる

49: 名無しさん(仮) 2021/06/30(水)11:03:04

>>38
何千年も月にいて今更感もある

53: 名無しさん(仮) 2021/06/30(水)11:04:13

>>49
まあほとんど眠ってただけだし……

35: 名無しさん(仮) 2021/06/30(水)10:58:02

他所から持ってくる系の話も気軽に言ってくれるなぁって感想しか湧かない

40: 名無しさん(仮) 2021/06/30(水)10:59:13

謎宇宙エンジンでぴゅんぴゅん移動できる世界ならまぁ好きに作れるだろう

60: 名無しさん(仮) 2021/06/30(水)11:17:42

>>40
ガンダム世界だと火星よりも遠いジュノー(ルナツー)持って来れるもんね
no title

62: 名無しさん(仮) 2021/06/30(水)11:21:00

>>60
あんなデカブツどうやって持ってきたんだろう
必要エネルギー試算して見たいわ

71: 名無しさん(仮) 2021/06/30(水)11:25:11

>>60
アクシズもだけど核融合ロケットエンジンで移動させてるみたいだな

72: 名無しさん(仮) 2021/06/30(水)11:26:41

>>71
ガンダム世界はコロニーにエンジン標準で付いてる世界だからな
大質量扱うのが当たり前と

76: 名無しさん(仮) 2021/06/30(水)11:29:13

>>72
83で月へのコロニー落しから地球に向けてスラスター吹かしたけど
あんな勢いでやったらコロニーへの負担ヤバそう

43: 名無しさん(仮) 2021/06/30(水)11:00:20

宇宙移民は地球規模の災害に対しての人類の種としてのリスク分散にはなるけど
コスト的には砂漠やツンドラに人工都市築いた方が安上がりなんだろうな

46: 名無しさん(仮) 2021/06/30(水)11:01:58

>>43
50年前ならそうかもしれんけど現実問題的に資源不足っていう

45: 名無しさん(仮) 2021/06/30(水)11:01:03

技術はともかく人間の統治方だよなあ
まだ宇宙環境が人間の心に与える影響は未知な部分が多いからどんな政治形態が理想なのかもわからん

47: 名無しさん(仮) 2021/06/30(水)11:02:01

>>45
引きこもりと何ら変わらん気がする

48: 名無しさん(仮) 2021/06/30(水)11:02:21

ガンダムの世界ってスペースコロニー何個ぐらい存在してんだ?

52: 名無しさん(仮) 2021/06/30(水)11:03:50

>>48
どうだろ?
数百はありそうだけど

70: 名無しさん(仮) 2021/06/30(水)11:23:45

>>52
宇宙には数十億住んでて
作中で言われてるマハルの人口が150万人

107: 名無しさん(仮) 2021/06/30(水)11:50:14

>>52
てか永井一郎が「巨大なスペースコロニーが数百基浮かび…」ってオープニングで言ってた

51: 名無しさん(仮) 2021/06/30(水)11:03:27

何故かオリジンだと落ちたコロニーが1個だけ

54: 名無しさん(仮) 2021/06/30(水)11:05:09

>>51
一年戦争はアニメも落ちたの一個だけじゃないの

56: 名無しさん(仮) 2021/06/30(水)11:06:43

>>54
オーストラリアにだっけ?
0083では落ちたっけか結局

58: 名無しさん(仮) 2021/06/30(水)11:07:42

>>56
それは一年戦争より後の話じゃん

64: 名無しさん(仮) 2021/06/30(水)11:21:38

>>54
1年戦争という設定ができたころはそうかもしれん
ファーストでははコロニー落としそのものが言及されるシーンがないから…

68: 名無しさん(仮) 2021/06/30(水)11:23:09

>>64
毎週冒頭で永井一郎のナレーションとともに大都市に落下するコロニー見てたやん

74: 名無しさん(仮) 2021/06/30(水)11:27:41

>>68
ぶっちゃけそれだけだからな…
作中で誰もコロニー落としに関して言わないから
描写されてる一つだけ落ちたのかというところもわからんのだ

55: 名無しさん(仮) 2021/06/30(水)11:05:48

そういやハリーだかロランだかの両親はコールドスリープの限界で死んだって設定だったよな
コールドスリープもいつかはダメになるんだろうな

67: 名無しさん(仮) 2021/06/30(水)11:22:32

>>55
体内放射線で細胞崩壊するから数百年程度が限界とかなんとか

59: 名無しさん(仮) 2021/06/30(水)11:13:39

人類は地球なくしては生きられないと言うおハゲからのメッセージ
無理矢理宇宙に対応しようとしたらムタチオンしてしまう

引用元: undefined


-アニメ
-