相互RSS

ローソンさん、世の流れに逆行して「量を増やし値下げ」とい...
ドイツ人が日本の物を「たったの12ユーロ!」と言いますが...
越境ショートコント「牛丼屋」
今米農家やったら儲かる説
【ガンダム】「…ではエルラン中将はレビル大将がジオンのス...
トランプ、日本の関税担当閣僚と会談…「本交渉前に大きな進...
【冷めた】朝起きた時点で化粧塗り始めてた彼女が風呂入って...
直近6試合の西武打線ww
【ゲーム】初代ゲームボーイで夢中になったゲームといえば
【悲報】呂布カルマ、正論で叩かれ続ける悲劇!可哀想すぎ…...
レトルトカレー→そのままチンできる
ラグジーガールズと言われるチアガール達が可愛くてヱ〇いと...
【ジャンケットバンク】牡蠣小屋に行って生牡蠣を食べてみた...
「日本はほかの東アジアの国とは全然違う」 イスラエル人が...
ある日の事..早朝の4時頃、ふと枕元にふかふかしたものが...
海外「資源もない国がよくこんな物を…」日本のリニアを見学...
「マジで時間の無駄だから絶対やめとけ」って若者に伝えたい...
ゲーム製作者「配信者に依頼したら250万取られた」
飼い猫にチュールあげたらもう1匹がすごい表情したから撮っ...
【Gジェネ】名無しに支援防御を行います!
【初体験】九州へ引っ越すことになったTさんと初体験
【速報】日本、中国と一緒にアメリカ国債を大量売却!!!!...
立花孝志、自分が始めた裁判を放棄し逃亡ww
【ウマ娘】玉乗りドンナ
【Xの車窓から】ガソリンがいきなり25.1円下がると市場...
中孝介、不起訴処分を報告。 3月、銭湯で男性にわいせつな...
【修羅場】義大叔父の容体が急変し救急車を呼んだが間にあわ...
『PSO2 ニュージェネシス ver.2』『にじさんじ』...
【あんこ】人の心無いんか? とよく言われてそう 第1話 ...
中孝介、不起訴処分を報告。 3月、銭湯で男性にわいせつな...
「手越落ちてた」道路で見かけた“まさかのもの”に「吹いた...
【名誉棄損】「暇空茜」名乗る男性YouTuberを在宅起...
11年前の19歳の時に幼馴染に彼氏を取られた。その後再会...
【画像】ホストすげえ、こうやってバカ女洗脳して貢がせるん...
「手越落ちてた」道路で見かけた“まさかのもの”に「吹いた...
【画像】このJC見てムラムラしたらロリコン確定ww...
【画像】AI生成された人妻(27)、リアルすぎて弱男が次...
【悲報】『片田舎のおっさん、剣聖になる』、普通につまらな...
米ビックスリー「なぜOHVエンジンか?簡単だよ難しくてこ...
2025.04.19-11:46:44

その他

一億円あったら早期退職して運用益だけで一生遊んで暮らしたい

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)11:37:56
一億円あったら早期退職して運用益だけで一生遊んで暮らしたい

5: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)11:40:59
>>1
いくらなんでも流石にそんなはした金じゃイヤ
95: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)12:09:42
>>1
あったらいいよなぁ
あったらね
2: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)11:38:17
だが溶かす
3: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)11:39:30
一億の運用益じゃ厳しそう
16: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)11:47:07
>>3
利子で暮らすなら2億はいるねぇ
4: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)11:39:46
利子って0.5%くらいだろ
年50万でやっていけるの?
11: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)11:44:49
>>4
マジ?
嘘やろ?
17: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)11:47:09
>>11
ほとんどの銀行って0.02%ぐらいじゃないのか?
28: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)11:49:58
>>11
年利とかもっと安いよ0.001とかだ
8: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)11:43:44
SNSでネームやプロフに投資って入れてる人、どれくらいが食えてるんだろうな
124: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)12:23:06
>>8
不動産に決まっているでしょうがッ
126: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)12:25:14
>>124
ああ・・・・・・・・・・・・
時々市や国に土地や建物を寄付って聞くけどそういうことなんだ
土地もらって相続税払えないから土地を寄付ってなんか本末転倒のような気もする
131: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)12:28:57
>>126
なので田畑相続して困って売却しマンションや住宅が建ったりする
調整区域等で売却が難しいと物納
135: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)12:32:59
>>131
相続してから納税するまでにマンション建てるくらいの期間的な余裕があるんだ
それならなんとかなりそうだ
140: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)12:36:00
>>135
猶予は死亡日から1年以内だからお忘れなく
12: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)11:44:51
月15万で生活できたら50年はなんとかなるな
13: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)11:45:38
>>12
それで生活できないのはおかしいだろ
15: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)11:46:33
一人で贅沢しないで静かに引き籠るならイケるな
18: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)11:47:35
一億持ってカジノにいけ
19: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)11:48:09
>>18
先生溶かしました!
20: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)11:48:40
競馬やれよ
63: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)12:00:46
>>20
先週の帝王賞も土日も大荒れでウマ娘スレと競馬スレが阿鼻叫喚の地獄に
21: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)11:48:44
普通預金で0.001%やな
定期でやっと0.002%
22: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)11:49:00
1億円は年100万使ったら100年で無くなる
年200万使ったら50年でなくなる
年300万使ったら34年でなくなる
年400万使ったら25年でなくなる
年500万使ったら20年でなくなる
年1000万使ったら10年でなくなる
となると10億円はほしいね
残り寿命計算とか知らん
29: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)11:50:09
自分だけで使うと録な事しそうにないので
サ終したソシャゲのキャラCG集を作る権利を買うくらいはしたい
31: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)11:50:45
>>29
本当に碌な使い道じゃないな
32: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)11:51:25
一億円あったらJCを囲う
35: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)11:51:37
>>32
ジャッキーチェーンを?
38: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)11:52:49
>>35
リーズナブル・・・
43: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)11:54:16
>>35
1億円じゃ無理じゃない?
218: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)14:34:51
>>35
ハリウッドスターやで
34: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)11:51:34
貨幣価値が下がる可能性を考えたら
引きこもってだらだら暮らすのも安泰とは言えない気がするわ
41: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)11:53:40
>>34
金相場=7086円
1億で約14.1キロ
まぁ持ち運びには困らんな
39: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)11:53:13
2億は欲しい
1億なら身内に配って終了だ
45: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)11:55:13
>>39
身内が多いのか千万単位で配るつもりか・・
83: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)12:06:37
>>39
贈与税をいただきます
85: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)12:07:03
>>83
あくのこんげん!
42: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)11:53:58
収入以上に支出しちゃうとどんな金持ちでもいつかは貧乏人になる
46: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)11:55:14
一億で金、この片手分ちょいぐらい
全然ありがたみないなno title

51: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)11:57:35
>>46
すぐ盗まれそうだ
53: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)11:58:14
>>46
金は重いし・・・
49: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)11:56:11
実家暮らしなら月10万もあればなんとかなるやろ
あとは無駄使いしないよう趣味に浪費だ
52: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)11:58:00
日本より物価の安い国に移住するのもありだな
61: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)12:00:13
>>52
無謀すぎる
物価安い国がいつまでも安いとは限らんし
70: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)12:03:12
>>52
医療考えたら日本以外はあり得ん
54: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)11:58:35
安定した不労所得を月100万程度でいいから欲しい
56: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)11:59:17
>>54
3億ぐらい投資しないと無理だな
55: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)11:59:13
馬主になってサイゲに売り込んでオリジナルウマ娘デザインしてもらってウハウハになる
58: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)12:00:02
>>55
ランニングコストすごいんですけど
71: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)12:03:23
>>58
キタサンブラックが獲得賞金額の記録更新したのに北島三郎がそれまで競馬にかかった金の半分しか回収出来なかったという恐ろしさ
67: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)12:02:01
1億ぽっちじゃ馬主にもなれんだろ
72: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)12:03:27
>>67
共同なら1万円から馬主だ
75: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)12:04:17
>>67
将来性豊な新馬はせり1億からスタートと書かれてた
68: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)12:02:12
普通預金に一年いれておくとなんと797円もらえるぞ
69: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)12:02:23
衣食住程度をゆるい仕事で賄って、一億は全て小遣いってのが幸せかもな
74: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)12:03:34
普段の生活に使っているものを少し良いものにする
あとはいつもよりお寿司や焼肉に行く回数を増やす
それくらいでいいや
背伸びした生活にはあまり興味ない
78: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)12:05:19
>>74
宝くじの高額当選者が破綻すると言われてるけど、そもそもが一発逆転思考だから
そういう慎ましく細く長くって暮らしができないのかね
92: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)12:09:15
>>78
宝くじのお金はスタート時点で通帳にMAXの状態だから「そこから減っていくだけ」の残高に焦りを覚えてしまうのかもしれない
87: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)12:07:50
1億貰えたら両親に3000万と兄貴に3000万あげる
でもこれって税金取られるのか
96: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)12:09:44
>>87
現生で渡せばいい
98: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)12:10:57
>>96
ざっくりだけど年間110万円ずつ渡すのが良い
30年かけて渡せば喜ばれるだろう
213: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)14:26:11
>>96
現生で渡しても渡した方がどこにその金動かしたか相続の時聞かれるから
どうやって誤魔化すかだね
217: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)14:34:19
>>213
当選証明書で親子兄弟3人での共同購入ってことにする
97: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)12:10:52
>>87
知らずに親に500万あげて後で税金のことを知ったな
税務署に嗅ぎつけられなくてよかった
106: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)12:14:22
>>87
宝くじなら共同購入者って事で
一緒に取りに行けば無税だよ
一生使わない無駄知識だけど
90: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)12:08:27
このスレには両津勘吉なみに金使いが荒い奴しかいないのか
94: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)12:09:37
>>90
貰えるわけ無いってわかってるからな
91: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)12:09:00
一億円あるぞという余裕の中で
働き続けたほうが心の安寧も保たれると思う
無理しなくなるだろうし
100: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)12:11:52
>>91
低収入でも好きなことやれるのが一番の幸せかも

引用元: undefined


-その他
-