相互RSS

レッドソックス「お願い!吉田正尚の年俸うちが何割か負担す...
このギャル何歳だと思う? 他
【画像】広末涼子さんの釈放時に迎えにきてたお二人w...
政府「ガソリン下落したから、明日から補助金なしな」 国民...
【名古屋】70代男性がタクシー2台にはねられ死亡。自転車...
【速報】イナズマイレブン、ネットで叩かれたため速攻で仕様...
韓国人「日本も貧富の差が激しいのか?」
トランプ政権の中国孤立戦略:70カ国との関税交渉の背景と...
【速報】イナズマイレブン、ネットで叩かれたため速攻で仕様...
やる夫は彼女達のサマナー(パパ)なようです【メガテン】 ...
内藤哲也、新日本プロレス退団ww
料理をまったくしない人ほど『味の素』を完全否定するよな
ベッセント米財務長官 「中国は自身が『悪者』であることを...
【画像】 日本のケバブ屋の衛生状態がヤバいww...
ゲームで使うかわいいネーム一緒に考えてくれ
食べた瞬間、人生で最も衝撃を受けたもの。
【Switch2 予約情報】非難轟々のジョーシンに続きイ...
『やる夫のえたーなるあるかでぃあ』
【無理】イケメンだなと思っていた人が、日本語が不自由過ぎ...
【無理】イケメンだなと思っていた人が、日本語が不自由過ぎ...
万博パビリオン内で初の逮捕者 キルギス館の「ハチミツ」盗...
未解明だったブラックホールの相対論的ジェットの噴出条件を...
【ウマ娘】ウマ娘描いてほしい(2025/04/13)4
【ウマ娘】ウマ娘描いてほしい(2025/04/13)4
【Gジェネ】お前かよ!
【衝撃】もう15年くらい実家で飼ってる猫がいる。地肌から...
【衝撃】もう15年くらい実家で飼ってる猫がいる。地肌から...
「日本旅行の最悪体験を挙げてけ」中国人「罰金取られた」「...
DeNA、前週に続き巨人・山崎伊織に苦戦、前回の勝利は5...
旅行とか出先で、そこの名産品を食べるのが大好きなんだが、...
旅行とか出先で、そこの名産品を食べるのが大好きなんだが、...
【ウマ娘】ウマ娘描いてほしい(2025/04/13)4
【キルミーベイベー】ソーニャ「おい、朝だぞ」やすな「ん、...
ホーム・アローン2の監督 「あーあ、何でトランプなんか出...
【筋肉】なんだよこの漫画w【注意】
石破茂「現金給付も減税もやりません!やってもやらなくても...
【ホロライブ】星街すいせいに対するお前らのイメージ「可愛...
【Vtuber】ぽんぽこかわいい「甲賀流忍者ぽんぽこ🍃た...
「君が代は戦争の歌だから歌えない」と生徒たちが主張、そこ...
【画像】ジャンプのヱ〇漫画、混浴お風呂シーンがヱ〇すぎる...
井上清華アナ、透けシャツで胸突き出し強調した○房の...
春の花火:沖縄JALPRESENTS『琉球海炎祭』今年も...
2025.04.17-03:17:00

その他

一億円あったら早期退職して運用益だけで一生遊んで暮らしたい

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)11:37:56
一億円あったら早期退職して運用益だけで一生遊んで暮らしたい

5: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)11:40:59
>>1
いくらなんでも流石にそんなはした金じゃイヤ
95: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)12:09:42
>>1
あったらいいよなぁ
あったらね
2: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)11:38:17
だが溶かす
3: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)11:39:30
一億の運用益じゃ厳しそう
16: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)11:47:07
>>3
利子で暮らすなら2億はいるねぇ
4: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)11:39:46
利子って0.5%くらいだろ
年50万でやっていけるの?
11: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)11:44:49
>>4
マジ?
嘘やろ?
17: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)11:47:09
>>11
ほとんどの銀行って0.02%ぐらいじゃないのか?
28: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)11:49:58
>>11
年利とかもっと安いよ0.001とかだ
8: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)11:43:44
SNSでネームやプロフに投資って入れてる人、どれくらいが食えてるんだろうな
124: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)12:23:06
>>8
不動産に決まっているでしょうがッ
126: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)12:25:14
>>124
ああ・・・・・・・・・・・・
時々市や国に土地や建物を寄付って聞くけどそういうことなんだ
土地もらって相続税払えないから土地を寄付ってなんか本末転倒のような気もする
131: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)12:28:57
>>126
なので田畑相続して困って売却しマンションや住宅が建ったりする
調整区域等で売却が難しいと物納
135: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)12:32:59
>>131
相続してから納税するまでにマンション建てるくらいの期間的な余裕があるんだ
それならなんとかなりそうだ
140: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)12:36:00
>>135
猶予は死亡日から1年以内だからお忘れなく
12: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)11:44:51
月15万で生活できたら50年はなんとかなるな
13: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)11:45:38
>>12
それで生活できないのはおかしいだろ
15: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)11:46:33
一人で贅沢しないで静かに引き籠るならイケるな
18: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)11:47:35
一億持ってカジノにいけ
19: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)11:48:09
>>18
先生溶かしました!
20: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)11:48:40
競馬やれよ
63: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)12:00:46
>>20
先週の帝王賞も土日も大荒れでウマ娘スレと競馬スレが阿鼻叫喚の地獄に
21: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)11:48:44
普通預金で0.001%やな
定期でやっと0.002%
22: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)11:49:00
1億円は年100万使ったら100年で無くなる
年200万使ったら50年でなくなる
年300万使ったら34年でなくなる
年400万使ったら25年でなくなる
年500万使ったら20年でなくなる
年1000万使ったら10年でなくなる
となると10億円はほしいね
残り寿命計算とか知らん
29: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)11:50:09
自分だけで使うと録な事しそうにないので
サ終したソシャゲのキャラCG集を作る権利を買うくらいはしたい
31: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)11:50:45
>>29
本当に碌な使い道じゃないな
32: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)11:51:25
一億円あったらJCを囲う
35: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)11:51:37
>>32
ジャッキーチェーンを?
38: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)11:52:49
>>35
リーズナブル・・・
43: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)11:54:16
>>35
1億円じゃ無理じゃない?
218: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)14:34:51
>>35
ハリウッドスターやで
34: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)11:51:34
貨幣価値が下がる可能性を考えたら
引きこもってだらだら暮らすのも安泰とは言えない気がするわ
41: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)11:53:40
>>34
金相場=7086円
1億で約14.1キロ
まぁ持ち運びには困らんな
39: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)11:53:13
2億は欲しい
1億なら身内に配って終了だ
45: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)11:55:13
>>39
身内が多いのか千万単位で配るつもりか・・
83: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)12:06:37
>>39
贈与税をいただきます
85: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)12:07:03
>>83
あくのこんげん!
42: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)11:53:58
収入以上に支出しちゃうとどんな金持ちでもいつかは貧乏人になる
46: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)11:55:14
一億で金、この片手分ちょいぐらい
全然ありがたみないなno title

51: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)11:57:35
>>46
すぐ盗まれそうだ
53: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)11:58:14
>>46
金は重いし・・・
49: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)11:56:11
実家暮らしなら月10万もあればなんとかなるやろ
あとは無駄使いしないよう趣味に浪費だ
52: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)11:58:00
日本より物価の安い国に移住するのもありだな
61: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)12:00:13
>>52
無謀すぎる
物価安い国がいつまでも安いとは限らんし
70: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)12:03:12
>>52
医療考えたら日本以外はあり得ん
54: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)11:58:35
安定した不労所得を月100万程度でいいから欲しい
56: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)11:59:17
>>54
3億ぐらい投資しないと無理だな
55: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)11:59:13
馬主になってサイゲに売り込んでオリジナルウマ娘デザインしてもらってウハウハになる
58: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)12:00:02
>>55
ランニングコストすごいんですけど
71: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)12:03:23
>>58
キタサンブラックが獲得賞金額の記録更新したのに北島三郎がそれまで競馬にかかった金の半分しか回収出来なかったという恐ろしさ
67: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)12:02:01
1億ぽっちじゃ馬主にもなれんだろ
72: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)12:03:27
>>67
共同なら1万円から馬主だ
75: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)12:04:17
>>67
将来性豊な新馬はせり1億からスタートと書かれてた
68: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)12:02:12
普通預金に一年いれておくとなんと797円もらえるぞ
69: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)12:02:23
衣食住程度をゆるい仕事で賄って、一億は全て小遣いってのが幸せかもな
74: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)12:03:34
普段の生活に使っているものを少し良いものにする
あとはいつもよりお寿司や焼肉に行く回数を増やす
それくらいでいいや
背伸びした生活にはあまり興味ない
78: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)12:05:19
>>74
宝くじの高額当選者が破綻すると言われてるけど、そもそもが一発逆転思考だから
そういう慎ましく細く長くって暮らしができないのかね
92: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)12:09:15
>>78
宝くじのお金はスタート時点で通帳にMAXの状態だから「そこから減っていくだけ」の残高に焦りを覚えてしまうのかもしれない
87: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)12:07:50
1億貰えたら両親に3000万と兄貴に3000万あげる
でもこれって税金取られるのか
96: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)12:09:44
>>87
現生で渡せばいい
98: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)12:10:57
>>96
ざっくりだけど年間110万円ずつ渡すのが良い
30年かけて渡せば喜ばれるだろう
213: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)14:26:11
>>96
現生で渡しても渡した方がどこにその金動かしたか相続の時聞かれるから
どうやって誤魔化すかだね
217: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)14:34:19
>>213
当選証明書で親子兄弟3人での共同購入ってことにする
97: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)12:10:52
>>87
知らずに親に500万あげて後で税金のことを知ったな
税務署に嗅ぎつけられなくてよかった
106: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)12:14:22
>>87
宝くじなら共同購入者って事で
一緒に取りに行けば無税だよ
一生使わない無駄知識だけど
90: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)12:08:27
このスレには両津勘吉なみに金使いが荒い奴しかいないのか
94: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)12:09:37
>>90
貰えるわけ無いってわかってるからな
91: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)12:09:00
一億円あるぞという余裕の中で
働き続けたほうが心の安寧も保たれると思う
無理しなくなるだろうし
100: 名無しさん(仮) 2021/07/06(火)12:11:52
>>91
低収入でも好きなことやれるのが一番の幸せかも

引用元: undefined


-その他
-