相互RSS

森口博子さん画像集143枚【セミ又一ド】
【定期】モンハンワイルズさん、クラッシュ多発www...
【悲報】モンハンワイルズさん、アプデの度に同接が減少して...
【SS】きな子「きな子はすみれ先輩のペットっす」
日経平均株価 2営業日連続で終値の最高値を更新 4万56...
【ナイトレイン】 無頼漢絶滅してて草
【高齢化】 孫悟空(89)ベジータ(69)ピッコロ(79...
【速報】 川口市議会が外国人の無免許・無保険事故で異例の...
インドネシア、高速鉄道が大赤字で危機感 「債務が時限爆弾...
【無自覚ピタパン】渋谷のお姉さんはお尻も胸もすごかった!...
執権北条氏ってその権力のわりになんで身分が低かったの?
兵庫県庁に乱入し「斎藤を出せ」などとトラメガで大暴れした...
日本「自民総裁選!」小泉進次郎「国民の声を聞く(聞かない...
【速報】 ハロウィンフェスお題「友だちにするなら? ゾン...
【葬送のフリーレン】 タイトー「断頭台のアウラ」プライズ...
【ガスト騒動】 辛坊治郎さん、『猛反論』をしてしまう!!...
【ウマ娘】おしゃぶり
【GIF】 黒猫がフクロウに襲い掛かると思ったら・・・【...
【画像】絶世の美女の尻
【ホロライブ】10/5の21時よりフブちゃん生誕3Dライ...
ビキニのファッションショーがセクシー過ぎて僕は大好きです...
海外「これはさすがに嘘だろ…?」 富士山の山頂付近の光景...
ヤリ●ンで性欲が強いバスケ部の彼女
【薫る花は凛と咲く 最終回】 第13話 感想 恋する乙女...
ぐらんぶるぅふぁんたじぃ【グラブル】 第28話 だがこれ...
韓国人「日本の探査機が金星を撮影、これまでで最も鮮明な画...
「10さえ出なければ平穏に終わる現代ダンジョン冒険者やる...
新しい『桃太郎電鉄』の広島の物件…
★【ワートリ】東さんはスナイパーとか気にせずにチームに存...
チャイナ人観光客2人が日本で偽造免許証使い逮捕、中共ネッ...
【速報】鈴木誠也プレーオフ第一号ホームランww
女泣かせ続けた男って、ヤバい雰囲気纏ってるよね【再】
ショッピングモールの女子トイレで。金髪DQNママ「(トイ...
【画像】韓国のアイドルって何でこんなに下品な踊りするの?...
【画像】レオタードを普段着として着るこういうファッション...
【動画】中国人のリアルな喧嘩、ジャッキーチェンの映画みた...
【朗報】身体100点満点の女性見つかるw!w!w
【草津ㇾ○プ冤罪】社民党・大椿ゆうこ「私は町長の行為の真...
【画像】若手女性声優さん、胸が透けてしまう?w
【悲報】ちいかわ、納豆に敗北ww
【LGBT】ハリポタ作者がエマ・ワトソンを批判「14歳で...
2025.10.01-07:46:43(41/41)

映画

ロボコップ見直したら結構グロシーン多かった

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2021/09/16(木)01:05:20
ロボコップスレ
no title

3: 名無しさん(仮) 2021/09/16(木)01:07:40
サイボーグコップ
4: 名無しさん(仮) 2021/09/16(木)01:08:02
見返すと意外とグロいわー
8: 名無しさん(仮) 2021/09/16(木)01:11:44
>>4
アマプラにあるから最近久しぶりに1を見たんだけど
なんか俺の記憶にあるロボコップと何かが違う…
グロシーンがてんこ盛りすぎる…
23: 名無しさん(仮) 2021/09/16(木)01:18:23
>>4
最近モータルコンバットに出演したくらいにはグロいよね
49: 名無しさん(仮) 2021/09/16(木)01:30:42
>>23
フロストのフェイタリティ喰らっても「ただの換装じゃん」って突っ込まれるの好き
24: 名無しさん(仮) 2021/09/16(木)01:19:25
>>4
元々15禁だったからね
国によってはカット多すぎるとかなんとか
5: 名無しさん(仮) 2021/09/16(木)01:09:55
マーフィーさん
no title
14: 名無しさん(仮) 2021/09/16(木)01:14:24
>>5
そう呼ぶのは友人だけだ
10: 名無しさん(仮) 2021/09/16(木)01:13:01
こいつの元ネタなの知らなかった
no title
54: 名無しさん(仮) 2021/09/16(木)01:32:41
>>10
関係あるのかな…
no title
63: 名無しさん(仮) 2021/09/16(木)01:35:31
>>54
ボンボンVガンの作者は結構色んなところから持ってくる
ザンギエフとか普通にいたし
モアイくんなんかやりたい放題だぜ
11: 名無しさん(仮) 2021/09/16(木)01:14:05
ロボコック
18: 名無しさん(仮) 2021/09/16(木)01:15:43
>>11
大丈夫?改造前がセガールだったりしない?
15: 名無しさん(仮) 2021/09/16(木)01:15:28
賛否両論あるけど2好き
17: 名無しさん(仮) 2021/09/16(木)01:15:42
メシが不味そうで可哀想
31: 名無しさん(仮) 2021/09/16(木)01:21:38
>>19
資本主義のクソども!クソくらえ!
というマジで変態なバーホーヘンさん炸裂
そしてロボコップの股間の膨らみ具合でスタッフところし合いに発展しそうなくらいに熱くなる天才
37: 名無しさん(仮) 2021/09/16(木)01:24:51
>>31
>そしてロボコップの股間の膨らみ具合でスタッフところし合いに発展しそうなくらいに熱くなる天才
もう褒めればいいのか呆ればいいのかわからん
21: 名無しさん(仮) 2021/09/16(木)01:17:38
no title
173: 名無しさん(仮) 2021/09/16(木)03:12:36
>>21
ただのロボですな
22: 名無しさん(仮) 2021/09/16(木)01:18:19
オート9って普通の9mm弾?
28: 名無しさん(仮) 2021/09/16(木)01:20:40
>>22
93Rのカスタムだから9パラじゃないの?
来日した映画スタッフがオート9のエアガンの出来よくて買っていく話すき
30: 名無しさん(仮) 2021/09/16(木)01:21:22
>>22
詳細設定は無いけど、元がベレッタなのでそれに則るなら9mmパラベラム弾
25: 名無しさん(仮) 2021/09/16(木)01:19:39
モノマネ流行ったな
26: 名無しさん(仮) 2021/09/16(木)01:19:50
リメイク版は車開けたら爆発して殉職というマイルドなショートカットになってたが
残った生身が上半身だけになってるシーンはきつい
42: 名無しさん(仮) 2021/09/16(木)01:26:53
一番エグいのはオムニ社の手術シーンで
「この手どうする?まだ使えるよ?普通についてるんだし使おうよ」
「いや、いらん切って棄てろ」
マジでゾッとする
47: 名無しさん(仮) 2021/09/16(木)01:30:00
序盤でED209のプレゼンするシーンやりすぎだろ
ミンチになってんじゃねーか!
51: 名無しさん(仮) 2021/09/16(木)01:31:45
2のお陰で薬物=ヌークになった俺も多い
55: 名無しさん(仮) 2021/09/16(木)01:32:58
>>51
ヌークをくれ…ヌークをくれ…
53: 名無しさん(仮) 2021/09/16(木)01:32:17
ヌークの工場の不衛生な感じいいよね
57: 名無しさん(仮) 2021/09/16(木)01:33:07
子供の頃あんまり感じなかったがケインの脳みそ摘出シーンキッツイわ
72: 名無しさん(仮) 2021/09/16(木)01:38:45
>>57
摘出後にガラスの筒の中から自分の生首見せたり悪趣味度がすごい
59: 名無しさん(仮) 2021/09/16(木)01:34:09
ロボコップ2プレゼンはいつ観てもいい
68: 名無しさん(仮) 2021/09/16(木)01:37:21
>>59https://www.youtube.com/watch?v=qZq7fW6ftlU

77: 名無しさん(仮) 2021/09/16(木)01:43:35
>>68
デモンストレーションで実弾を込める
最高
81: 名無しさん(仮) 2021/09/16(木)01:45:02
>>77
ED-209でもやらかしたのに反省という文字がないんかあの人ら…
133: 名無しさん(仮) 2021/09/16(木)02:03:40
>>112
頭打ち抜いたあとの回転灯クルクルいいよね
118: 名無しさん(仮) 2021/09/16(木)01:58:24
>>59
こんなプレゼン現場に立ち会ってみたい
124: 名無しさん(仮) 2021/09/16(木)01:59:32
>>118
ブルマ女将みたいな感じだろうがいたたまれなさ過ぎて胃が痛くなりそう
60: 名無しさん(仮) 2021/09/16(木)01:34:15
これ欲しかったなぁ
当時は金なくて無理だった
no title
73: 名無しさん(仮) 2021/09/16(木)01:39:07
>>60
ナイスデザインだよな
顔がモニターになってんの未来感があっていい
61: 名無しさん(仮) 2021/09/16(木)01:34:40
デアゴスティーニのロボコップ都内の販売はまだないのか
69: 名無しさん(仮) 2021/09/16(木)01:38:26
>>61
そんなのあるのか?
88: 名無しさん(仮) 2021/09/16(木)01:46:48
102: 名無しさん(仮) 2021/09/16(木)01:52:10
>>88
創刊号は頭なのかこれだけ買うか
116: 名無しさん(仮) 2021/09/16(木)01:56:49
>>102
だから連日ロボコップスレがあるのか
このタイプの本全部揃えるのに数十万かかるとか聞くが
117: 名無しさん(仮) 2021/09/16(木)01:57:46
>>116
>このタイプの本全部揃えるのに数十万かかるとか聞くが
100号完結だから大体18万だな
120: 名無しさん(仮) 2021/09/16(木)01:58:34
>>117
100号も書く記事あるんかな…
64: 名無しさん(仮) 2021/09/16(木)01:35:52
ガラッ
no title
67: 名無しさん(仮) 2021/09/16(木)01:37:07
劇中でロボの次は宇宙コップか?お化けコップか?
それとも吸血鬼コップか?っておっさんが言うシーンがあるけど
やっぱB級映画として見られてる自負はあったのかな…
78: 名無しさん(仮) 2021/09/16(木)01:43:45
>>67
>劇中でロボの次は宇宙コップか?お化けコップか?
まぁほとんどの監督がタイトル見てポイしたからな…
書く言うバーホーヘン自信もあほくさ…って捨てたらしいけど奥さんが台本読んで真面目な良い作品だって言ったから読んでみたら良かったというエピソードも良いよね
121: 名無しさん(仮) 2021/09/16(木)01:58:45
>>67
>劇中でロボの次は宇宙コップか?お化けコップか?
シャークコップという単語が思い付いた
130: 名無しさん(仮) 2021/09/16(木)02:01:18
>>121
ゾンビコップもいいぞ
71: 名無しさん(仮) 2021/09/16(木)01:38:43
2の本編中に流れるcmの日除け留めの悪趣味な宣伝いいよね
74: 名無しさん(仮) 2021/09/16(木)01:41:35
マーフィーって頭丸ごと金属製の頭蓋骨に取り換えられてて
顔面構造に生皮だけ貼ってあるって聞いて驚いた
76: 名無しさん(仮) 2021/09/16(木)01:42:59
>>74
CMの悪趣味からしてもオムニ社だけじゃなくて
ロボコップの世界の倫理観はいろいろ狂ってるよね
79: 名無しさん(仮) 2021/09/16(木)01:43:53
脳からの情報を機能拡張のためのコンピュータや
機械駆動の体と繋げたりできるんだからあの世界の脳神経解析って相当進んでるんだろうに
作るものが悪趣味全開ってのがまたなんとも
75: 名無しさん(仮) 2021/09/16(木)01:41:59
FF6の魔導アーマーって元ネタこれかね
no title
87: 名無しさん(仮) 2021/09/16(木)01:46:44
>>75
マトリックスに出てくるロボはFF参考にしたと聞いたけど
つまり逆輸入の逆輸入だよね
91: 名無しさん(仮) 2021/09/16(木)01:47:42
>>75
魔導アーマーはチョコボメカだと思うよ
80: 名無しさん(仮) 2021/09/16(木)01:44:16
TOYOTAが街を作るってニュースを見た時にスレ画思い出した
85: 名無しさん(仮) 2021/09/16(木)01:45:28
>>80
車屋は軍事産業ではないので・・・
127: 名無しさん(仮) 2021/09/16(木)02:00:25
>>85
紛争地域のテクニカル…
90: 名無しさん(仮) 2021/09/16(木)01:47:17
>>80
あんなポンコツばかり作ってるとことトヨタ比べるな
86: 名無しさん(仮) 2021/09/16(木)01:45:37
まあどんなに頑張ってリメイクしてもこのテイストは2度と出せんだろうなあ
今だと倫理的にNGな表現が多すぎだろうし
97: 名無しさん(仮) 2021/09/16(木)01:48:53
>>86
ハリウッド映画は80年代の頃が一番好き
92: 名無しさん(仮) 2021/09/16(木)01:48:04
リメイクは頑張って悪趣味テイストやろうとしてたぞ
96: 名無しさん(仮) 2021/09/16(木)01:48:50
サイバーパンクでいいんだろうか
なんかあんまりサイバーパンクという感じがしない
100: 名無しさん(仮) 2021/09/16(木)01:50:12
>>96
サイバーパンクというとちと違う気がする
ブレードランナーみたいに世界観そのものがハイテクでないと
98: 名無しさん(仮) 2021/09/16(木)01:49:09
1の最後もオムニ社の役員には手が出せないのを克服したりは出来ないんだよな
なんか綺麗に収まってはいたけど、サイボーグじゃなくてロボなんだよなあ
111: 名無しさん(仮) 2021/09/16(木)01:54:28
>>98
2は自分で電流流してオムニの拘束解くあたりは進歩してると思う
123: 名無しさん(仮) 2021/09/16(木)01:59:15
スチャッ
no title
207: 名無しさん(仮) 2021/09/16(木)06:41:21
>>123
ころしてでも連行する
208: 名無しさん(仮) 2021/09/16(木)06:42:45
>>123
監督的にはキリストイメージだとか
233: 名無しさん(仮) 2021/09/16(木)08:30:38
>>208
反対側の腕をあげるのがカッコよくて真似してた
138: 名無しさん(仮) 2021/09/16(木)02:09:38
OSはMS-DOS
no title
142: 名無しさん(仮) 2021/09/16(木)02:14:27
>>138
サイボーグとかロボものでいつも思うんだけど
本人(本体?)側にしてみればプロセッサ内で処理済みの情報を
わざわざ文字表記で出力する必要ないよね
作劇的なそれっぽさや観客に伝える演出なのはよく分かってるんだけど
近代の作品でも残ってるこういう表現から抜け出したSF像が
そろそろ構築されていってほしいと思う
151: 名無しさん(仮) 2021/09/16(木)02:22:19
>>142
でも俺そういう表現好きだぜ…
140: 名無しさん(仮) 2021/09/16(木)02:11:41
LINUX入ってるからターミネーターのほうが強いな!

引用元: undefined


-映画
-