相互RSS

【ワンピース】良いシーンはる
【G杯の黒ギャル】絶滅危惧種の黒ギャルはG杯だっ...
三流芸人「オールドファッション一番まずいねん」←これ
【浮気】彼女よりも気になる女、典子[第1話]
【画像】内田理央、五島列島の海で水着姿を披露!
Amazon、真の究極ビッグセール「ブラックフライデー」...
韓国人「大谷翔平、もう“野球の神”レベルじゃない?」
【スマブラ】 海外勢っていつの間にこんな弱くなったんだ?...
女ウケ狙った漫画の末路ww
【悲報】「オクトパストラベラー0」が「つまらない」と話題...
【速報】 日本人まんさん、渋谷のケバブ屋のトイレで黒人と...
【ジャンケットバンク】ママ…
中国「日本が台湾海峡情勢に武力介入すれば、中国は必ず真正...
チューリップテレビ・小西鼓子アナ 温泉で濡れて胸元くっき...
【悲報】 ドラえもん、割れ厨だった
高市早苗「政府効率化局!」高市政権「補助金の使い道を一斉...
【ROBOT魂】 キケロガは10時より予約開始!めちゃく...
【ジャンケットバンク】ママ…
高市早苗「自衛隊の階級名変更」日本「日本軍復活!」自衛隊...
【ホロライブ】フブさんのゲームはロックマンX系統か
【競馬】大塚、白浜、鈴木慶太騎手引退
一番くじ「機動戦士Gundam GQuuuuuuXジーク...
ゲーマーで任天堂好きな奴いない説
日本の学校に通えば分け隔て無く無償ですよ〜立憲・石垣のり...
柴犬を飼いたいと思ってます 非正規で経済的に余裕がない...
【ジャンケットバンク】ママ…
【忍者と極道】 第6話 感想 大人になれねぇ自分が憎い!...
【悲報】 任天堂、もう Switch 2 を値上げできな...
【衝撃】ベトナム人実習生の女の子、4年間技能実習生で働い...
登山有識者「遭難したら下るな、頂上を目指せ」ワイ「頂上着...
まんさん、エレベーター内でしばかれる
イえ〇ーストーンのオオカミとピットブルの間に生まれた8匹...
歴史を勉強し直したけど、大東亜戦争でアジアの植民地が解放...
【話題】広末涼子が180kmで事故っても無事だった車がコ...
猟友会から指導される警察の銃器対策部隊、今まで自分たちが...
システム障害で出荷停止したアサヒビール、社員の地獄のデス...
【悲報】エアコン2027年問題、想像以上にヤバいじゃん
2025.11.14-14:01:53(41/37)T(37-37-37-37)

1st~UC

【ガンダムUC】フェネクスはなんでオーバースペックな性能を盛り込まれている上にサイコフレーム発動しまくってるの?

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:15:49
なんでこいつだけ初めからオーバースペックな性能を盛り込まれている上に
サイコフレーム発動しまくってるの?
一応ユニコーンと一緒に作られたんでしょ?
no title

2: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:18:41
ユニコーンが完成した後に連邦が設計図貰って作ったものじゃなかったか?
3: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:20:41
無限に動き続けるの怖い
8: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:23:03
>>3
生霊がサイコフレームに取り込まれてるからね
EXAMもこれに近いんじゃないかな
歯デス?知らん
54: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:37:30
>>3
中に人間居たはずなのに何も残ってないの怖い
56: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:38:05
>>54
ミイラ化した死体があっても萎えるし…
62: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:39:14
>>56
くさそう
4: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:21:11
ユニコーン1号2号が制御不能になっても抑えつけるたての機体だからな
なお
6: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:22:47
ザンスカールの時代のMSと比べると性能差どんぐらいだろ
9: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:24:20
>>6
純粋な兵器としての性能ならまあ時代相応の差があるよ
16: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:26:06
>>9
パイロットが全体の意思だとフェネクスのほうがすごい動きするけど人ころしができない
パイロットが普通のNTくらいならザンスカのほうがすごい
パイロットがNTで全体のバックアップをうけてるとすごいし人ころしできる
21: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:27:41
>>16
ただ全体からのエネルギー供給はザンスカールの時代だと起きないっぽい
7: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:22:56
中の人が人間やめてるからだよ
性能的にはユニコーンと変わらん
17: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:26:54
>>7
物理的に縛り上げれば動けなくなるしね
10: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:24:30
時間操作して敵MSが組み立てられる前の状態に戻すやつってこいつだっけ
12: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:25:09
>>10
サイコフレームって何だよ
13: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:25:45
>>12
我々もよくわからないんですよ
146: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:51:05
>>12
集積回路入りの装甲材だよ
150: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:51:51
>>146
コックピット周りにはっつけるだけでいいらしいから装甲材っていうか構造材
281: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)21:23:02
>>12
やっぱり生えてきたイデオン削ってるんじゃないの
291: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)21:25:38
>>281
フェネクスに第六文明人の意思が宿ってたら単独行動もやむ無し
347: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)21:36:37
>>281
サイコフレームはイデオニウムって言ってなかったっけ?
362: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)21:39:36
>>347
確かトークショーかなんかのイベントで富野監督と対談したときにそんなこと言ってたような…
15: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:25:54
>>10
それはユニコーンが手を振り払った時
23: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:27:54
>>15
フェネクスも出せるよ
19: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:27:27
積んでるサイコフレームがシールド1枚分多い
OSが1,2号機の実戦データを取り入れた最新型
パイロットの精神を完全に取り込んだ
十分では?
31: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:30:43
>>19
>積んでるサイコフレームがシールド1枚分多い
うん?
35: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:33:08
>>31
そういえば3枚あったな…
88: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:44:02
>>19
>パイロットの精神を完全に取り込んだ
まずこれが意味わからん
22: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:27:49
ずっと動き続けられるMSなど存在しない!必ず何処かで補給やパイロットの休息が必要になるはずだ!!
…無補給でずっと動き続けるMSだったよ…パイロットは人間辞めてた…
24: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:28:07
要は「すごいメカニック」じゃなくて「すごいイタコ用の触媒」なんだけどこのくらいサイコフレームのらないと全体が取り付くとかできないのかな
36: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:33:22
>>24
フェネクスの場合はネオジオングの封印ってお仕事の都合からリタの魂を機体にくくりつけてる感じ
25: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:28:11
サイコフレーム勃起状態の壱号機とはどっちが上なの
27: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:29:18
>>25
変わらない
どっちも兵器じゃなくてオカルトの触媒
250: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)21:16:04
>>25
同じでしょ
バナージ君が本編でやりたい放題して辿り着いた境地に
なんか事故とはいえリタが一瞬で到達してんの笑っちゃうんすよね
254: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)21:17:31
>>250
まぁお世辞にもバナージ君はそこまでNT能力高いわけじゃないしな
リタは生身でもおかしかったし
26: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:28:55
Gレコの外伝か何かに出てなかったっけ
30: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:30:43
>>26
あの時代の技術で事実上の徹底改修したけど大した機体ではなかった
81: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:42:20
>>30
パイロットがね…
28: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:29:32
ニュータイプが凄いってよりサイコフレームが凄いになってるよなUC
33: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:31:28
>>28
最終的にはニュータイプが凄いって結論よ
66: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:39:59
>>33
すごい霊場があってもイタコがいないとよべないんやな
32: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:30:45
パイロットが人間辞めたというか
フェネクスが勝手にパイロットの魂だか残留思念だかを吸い取って動き続けているだけ
呪物かな?
37: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:33:26
将来世界を崩壊させかねないマシーンを壊すための全体からの刺客になるけど自分のことをよく知るNTがパイロットになってくれないと人ころしできないから生身のパイロットを仕込んどくね…
を予知したリタちゃんがすごいよ
38: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:33:38
燃料・人の思念
39: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:33:57
時間逆行ビームはやり過ぎだろ
43: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:34:56
>>39
人間もいつか刻を支配できるし…
46: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:35:55
>>39
俺の頭部にそれ行使してくれないか?
49: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:36:43
>>39
NTの描写から推察するとサイコジャマー(オールドタイプでも使用可能な100%技術による装備)であっさり防げる
55: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:38:04
>>49
耐えてただけでサイコジャマーぶっ壊れてなかった?
64: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:39:26
>>55
シールドでぶん殴られてサイコジャマー展開してないタイミングで壊された
42: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:34:48
一年半も無人無補給で自我も保って動き続けてるのおかしいだろ…
44: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:35:36
>>42
あれはもう自我というか怨念なのでは
48: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:36:18
>>42
だからスラスターみたいなメカニックの類はまったく機能してなかった
47: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:36:05
ナラティブはちょっと超常現象起きすぎなのでは
187: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:57:27
>>47
除霊特化MSを作った方がいいレベル
198: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)21:00:39
>>47
逆シャアどころかZZの時点で大概ではあるんだがな…
UCやナラティブでその大概な事態をサイコフレームでやったらどうなるかをやったわけで
219: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)21:05:04
>>198
良くも悪くも過去作品でやってることの延長ではあるからね
52: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:37:18
オカルトパワーは主人公がクライマックスに短時間だけというセオリーを無視していくスタイル
102: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:45:55
>>52
あの光は主人公が放ったクライマックスパワーだったのか…
no title
53: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:37:20
サイコフレームの量が多い方が強いんだよ!
59: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:38:28
>>53
チェーン「そうよそうよ!」
57: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:38:20
ユニコーンの解体に私の人生を賭することになる的なことミネバ言ってたけど引いたわ
解体すら不可能になったマークニヒトかよ
72: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:41:02
>>57
>解体すら不可能になったマークニヒトかよ
ユニコーンの中からシナンジュが出てきたりする
61: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:39:06
メタ的にはバナージが帰って来なかった場合の成れの果てを提示する為の存在だよね
65: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:39:58
リタちゃん聖女ぶってた割に実験時は船潰してころしまくってるけどおこだったの?
67: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:40:19
>>65
脳みそいじくられてたし…
94: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:44:48
>>65
NTの事件まで見えてたから時間がその通りに進むように動いた可能性もあるのがなんとも
68: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:40:31
ユニコーンくんも最後にはサイコフレーム自己増殖とかしてたのでヤバイ
75: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:41:46
>>68
なんかフレームの強度を高められる特殊なマイクロコンピューター入りの素材出来た!
なんか増えたんだけど……
124: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:48:39
>>68
もしかして:デビルガンダム
69: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:40:32
なんならターンエーの下位互換くらいの役割は果たせそう
73: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:41:14
サイコフレームそのもので動いている状態だからスラスターの燃料も電気も要らない超エコ仕様
84: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:43:32
サイコフレームがヤバイのではなくサイコフレームの開発者がヤバイ
誰だよこんなあの世と繋ぐような素材作ったの
95: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:44:52
>>84
>誰だよこんなあの世と繋ぐような素材作ったの
赤いロリコンに頼まれて...
97: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:45:07
>>84
しかしねぇ
サイコフレーム自体はサイコミュ受信機をフレームに埋め込むことによって軽量化を図っただけの構造物なのだから…
116: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:47:51
>>84
>サイコフレームがヤバイのではなくサイコフレームの開発者がヤバイ
我々は超小型サイコミュチップを金属に鋳込んだだけなんです…
最初はサイコミュの感度が良くなればいいなって程度の思い付きだったんです
それがまさかあんなことにになるなんて…
126: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:48:45
>>116
そもそも開発者にも多分なんで光るのか分からないと思う
89: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:44:07
アクシズが離れていく時点で引力の時間逆行な気がする
引っぺがされるジェガン達
92: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:44:35
無限に動ける
光以上の速度で移動できる
ザンスカじゃここまでは・・・
105: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:46:23
>>92
困ったことに同じ環境に放り込んだ場合に出来るか否かは「分からない」としか言いようが無いんだ
103: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:45:58
ユニコーンとフェネクスの起こした超常現象を見てしまったら
そりゃ迂闊にユニコーンを解体できないよなってなる
どんな祟りがあるかわかったもんじゃない
104: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:46:12
いよいよ推進力すらいらない念動なんたら的なシロモノになってきたな
盾どころかMSまで
107: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:46:50
>>104
そもそも前から謎バリアーでビーム弾く世界だぞ
106: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:46:43
こいつを取り囲んで無力化させたファンネルはどういう力なの?
110: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:47:16
>>106
結局のところサイコミュで動いてるんだからサイコミュ阻害したら止まるのよ
109: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:47:16
ガンダムって程度の差はあれずっとオカルトもリアリティもやってるシリーズでは
114: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:47:39
失礼なGガンダムはあんまりオカルト要素ないぞ
121: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:48:14
>>114
まぁエネルギー物質化技術があるからだがMSに顔が出るのはどういう理論で…?
125: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:48:42
>>121
あれは演出じゃろ
117: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:47:51
設定だけ見たらまだGガンの方がオカルトじゃないのは笑うしかない
129: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:49:14
>>117
ていうかサイコフレームならオカルト扱いされる現象を完全に制御出来てる世界だし…
189: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:57:43
>>129
感情エネルギーが不安定とはいえ意図として実用化されてるんだからなあ
123: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:48:19
…これ呪いの代物では?
no title
131: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:49:24
>>123
お祓い必要なやつやんけ
133: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:49:33
>>123
作る時国家錬成陣とか使ってない?大丈夫?
138: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:50:25
>>123
福井がそう言ってるだけでは?
245: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)21:14:28
>>123
アクシズ押し返しもパイロット達数十人の命吸い込んだから出来たと思うとまぁそうかなと納豆出来る
145: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:50:52
ガンダムはスーパーロボットじゃなくてリアルロボットだってスパロボが
148: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:51:19
>>145
リアルロボットの枠にダンバインが含まれてる時点でおかしいことに気づけ
147: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:51:18
福井ガンダム全般でサイコフレームでオカルトを安売りしすぎなんだよな
TV版Zの終盤もオカルト技連続なんだけど壊れていくカミーユとかそういうのがない
152: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:51:53
>>147
そりゃバイオセンサーなんて不安定なものでオカルトパワー引き出そうとしたらパイロットに負担掛かるだろ
166: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:54:00
>>152
カミーユは福井世界観ではぶっこわれたんじゃなくて生きたまま魂だけ全体に収斂された状態らしいので肉体まで持っていかれたリタちゃんの一歩手前だと思われる
155: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:52:41
まずサイコフレームどころかサイコミュすらないのに巨大化幻影出したジュドーから話そうか…
158: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:53:13
>>155
バイオセンサー搭載してないの?
165: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:53:58
>>158
MSにすら載ってない状態の生身でやったのでそもそもNTがおかしいのだ
これはハゲ時代から一貫してる
169: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:54:12
>>158
強化人間じゃないんですよ
175: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:55:00
>>158
シャングリラの悪ガキの身体に誰がサイコミュ関連機器を埋め込むのさ
181: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:55:49
>>175
そう言えばモンドも疑似サイコバリア使ったような…
170: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:54:14
>>155
NTレベルが高くなるとプレッシャーが強すぎて幻覚が見える説
177: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:55:23
>>155
ドズルも何か出していたし頑張ればなんか出るんじゃ
160: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:53:23
大丈夫?サイコフレームってVまでには封印されるよね?
180: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:55:44
>>160
全体とかその辺のでかいオカルトパワー源と接続できなくなるんじゃないかな
208: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)21:02:42
>>180
告知無しで突然サービス終了するかもしれないのか
良かった
179: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:55:41
今じゃF91にもしれっと使われている設定じゃないっけ
183: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:56:31
>>179
今じゃじゃなくてむしろ当時から使われてた
なんかみんなその設定忘れてた
184: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:56:52
>>179
UC2で全体やら高次元やらとサヨナラした結果サイコフレームがただのサイコミュ部材にもどるんだろうとは言われてる
228: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)21:07:19
>>179
プリクエルで改めて明言されとったね
no title
236: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)21:09:16
>>228
UC2の後日談と考えるとびっくりするほど分かりやすく説明されてる
240: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)21:11:37
>>228
技術面で理解のある貴重な上官きたな…
255: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)21:17:32
>>240
パイロットに合わせてリミッターがかかって性能が下がる仕様はどうかと思う→分かりました最初からリミッターかけておいてパイロット次第で性能が上がるようにします
ってのが実にすばらしい
195: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)20:59:18
後付だから仕方ないけど
Vガンの時代にはエンジェル・ハイロウとかやっても全体がどうこうとかはしてこないんだよな
201: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)21:01:08
>>195
小説でその輪っかが光速でどっかの銀河に飛んでった位かオカルト
217: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)21:04:31
>>195
UC2で出来なくなるのはあくまでニュータイプとサイコミュの組み合わせによるアレコレであってサイキッカーはまた別なんだろう
203: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)21:02:02
>>199
ズルしちゃダメ! めっ!
って全体に叱られただけだからね
そもそもやばさで言えばサイコフレームよりシャードの方がよりやばい
213: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)21:03:17
エンジェル・ハイロウみたいなものを狙って作れるV時代の方がやばいというかあの世界詰んでる
222: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)21:05:46
>>213
エンジェルハイロウは一応沢山のサイキッカーが居るじゃないか
スレ画はマジで何も無かったぞ
215: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)21:04:03
Vガンダム時代だとエンジェルハイロゥがサイコミュ兵器だからサイコフレーム技術自体は無くなってると思われる
F91だとバイオコンピューターが出てるし後の作品にサイコフレームが残ってたら大変なことになってたんやろな
227: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)21:07:07
>>215
逆逆
サイコフレームが大した存在ではなくなるから一般技術化する
221: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)21:05:12
ガンダムの基盤はニューエイジとか古典SFなんで
人類が宇宙に出て超能力に目覚めるって展開そのものはむしろその流れでは自然であるってのがややこしい
223: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)21:06:14
宇宙に出て新たな力に目覚めるってのがコテコテなんだよな
コテコテ大好き
243: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)21:13:00
逆シャアも二機分のコックピット周りの素材に使われた分とT字状のわずかな構造材だけで地球圏の意思を一つにまとめてアクシズを押し返す物理的パワーを得る事ができたわけだから
優れたニュータイプがより多量のサイコフレームに囲まれればもっとすごい事ができますよね?
って言われたら反論の余地は無い
244: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)21:13:53
>>243
やってることはマジで初代から逆シャアまでのNT現象の延長線上ではあるんだよな
247: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)21:15:22
>>244
初代はどっちかというと読心や未来予知みたいなエスパー方向だったんだがな…
253: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)21:16:59
>>247
アムロが双方向テレパシーもしてるし…それをサイコミュで増幅していったのがZでビーム弾き
251: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)21:16:16
>>246
人数×サイコフレームの量で決まるんだったらあそこにはほぼ二機分のサイコフレームと
周囲に散らばるサイコシャードが存在するのでどうにかなる要素は十分ある
249: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)21:15:31
ユニコーンはちゃんとサイコテープで封印してるから大丈夫!
no title
260: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)21:19:07
>>249
テープ留めとかあてにならないしそもそもこいつにサイコ素材近づけんな!
276: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)21:22:00
>>260
バナージくんという飼い主が近づくか乗らない限りは動かないから大丈夫だたぶん
フェネクスはサイコフレームにリタをインストールしたからこうしてもたぶんだめでしょうね
282: 名無しさん(仮) 2021/10/27(水)21:23:47
>>276
だからこうして鳥になる必要があったんですね

-1st~UC
-,