相互RSS

【Xの車窓から】「ぶつかりそうになったじゃん‼︎‼︎」 ...
高市政権、外国人の受け入れ数を制限する「総量規制」導入へ...
【熊戦争】敗北に傾きつつある秋田県、自衛隊への派遣要請を...
【悲報】柳葉敏郎と哀川翔 一世風靡セピアの番長たちがヤバ...
主人公「だ…ダメだ…撃てない…」味方「バカッ!何してんだ...
宇宙人っていると思うか?
モンハンワイルズってこの要素さえあれば覇権確定だったよな...
韓国人「小さい頃から日本人は背が低くてO脚の人しかいない...
習近平氏、高市氏に祝電送らず。菅氏、岸田氏、石破氏には首...
韓国のトイレがきれいすぎると海外で話題に…韓国のトイレは...
【ガークリ】 パイの部分が全開に空いた見た目からしてクー...
フリーザ様ってなんで惑星奪って金持ちの宇宙人に売るみたい...
【画像】 高市総理、キスされてしまうww...
【艦これ】あざといポーズで確実に提督と松型を狙い撃ってく...
【フランス】パリの博物館で金塊窃盗 中国籍の24歳女をス...
ゲームハード戦争の終焉:GameStopが語る新時代の幕...
公明党 今後は立憲民主党と組む
【トヨタ】米生産車「逆輸入」方針で調整 トランプ氏来日に...
【!】なんだこれ・・さすがに可愛すぎるウーパールーパーの...
2024年最後の挨拶。お前ら本当にありがとう
【ガンプラ】 GQハンブラビはモビルアーマー形態が初披露...
【速報】 中国メディアが高市早苗を辛辣評価「1年もてば上...
ちょwチョコプラ・長田がっ剥離骨折ってマジ?w
「高市首相の指示がガチすぎる!」と驚くべき事実に有権者も...
【芸能】さかなクン、事務所に所属する驚きの経緯を告白「今...
【悲報】30代の未婚率、ヤベー事になる
【画像】下着大手ワコール、Mrs.グリーンアップルが履い...
【異世界おじさん】 第8話 感想 これが俺の知る最強の生...
のび太ママ「はぁ…今月も赤字だわ…」←これw
【川崎市長選】宮部龍彦a.k.a.鳥取ループ、順当に落選...
ガンダムトリスタンって何でアレックス流用したの?
【ナイトレイン】 チートバレ警告無視してそのまま遊んだ結...
ホロライブに最後まで残ってそうなVTuber「義理が固い...
【ワンピース】Mr.5のボムボムの実って強い能力だったん...
生田えりぽんが巨○化!
【実際】株主優待って普通に配当貰ったほうがいい奴ばっかだ...
【衝撃】チョコレート長田、素人のくせにSASUKEに出場...
【修羅場】義姉「顔が似てない!DNA鑑定したらハッキリし...
【画像】大阪、維新のせいで変わり果ててしまう
【GIF動画】えなこさん、トイレでアクメ顔を晒した例の動...
【悲報】クマサン、強すぎて自衛隊員も逃げ出すw...
2025.10.27-14:31:43(41/41)T(41-41-41-41)

ゲーム

【ブレスオブファイア5】ドラクォは名作か糞ゲーか今でも意見分かれそう

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2022/01/09(日)22:55:35
D値1/8192

no title
2: 名無しさん(仮) 2022/01/09(日)22:58:09
歴代最強&最リスキーな変身すき

no title
6: 名無しさん(仮) 2022/01/09(日)23:01:21
かっこいい

no title
10: 名無しさん(仮) 2022/01/09(日)23:05:08
当時は頑張って進めてクリアまでいったけど
多分今プレイしたら大変すぎてやる気力ないと思う
13: 名無しさん(仮) 2022/01/09(日)23:07:17
>>10
ゲームシステムが独特だけど
一旦理解したらあんまり難易度高くないゲームだし
攻略情報が揃う現代ならそんなに苦労しないと思う
11: 名無しさん(仮) 2022/01/09(日)23:06:00
1/4じゃ出世できないぞローディー
17: 名無しさん(仮) 2022/01/09(日)23:08:50
>>11
1/64程度でマジに統治者になれると思ってたのかエリート様は…
42: 名無しさん(仮) 2022/01/09(日)23:17:16
>>17
現メンバー欠員出たらふつうに入れそうな気はする
36: 名無しさん(仮) 2022/01/09(日)23:15:08
>>11

no title
163: 名無しさん(仮) 2022/01/09(日)23:50:40
>>11
そこまで上げられるのか…
何か展開自体に分岐は出たりするの?上げたりすると一周しかできなかったから知らないんだ
168: 名無しさん(仮) 2022/01/09(日)23:52:09
>>163
分岐なし
172: 名無しさん(仮) 2022/01/09(日)23:53:17
>>168
展開が変わったり分岐が発生することはないけどD値によってシナリオが変わる構想自体はあったらしい
話の軸がおかしなことになるのでボツになったそうだ
14: 名無しさん(仮) 2022/01/09(日)23:07:31
ドラクォは名作派vsドラクォは糞ゲー派
38: 名無しさん(仮) 2022/01/09(日)23:15:51
>>14
BoFとして見るか作品単体で見るかだと思う
15: 名無しさん(仮) 2022/01/09(日)23:08:26
Dゲージ使わないようにして進めてたら終盤かなり余裕あったな
19: 名無しさん(仮) 2022/01/09(日)23:09:33
俺が守護られねばならぬ…

no title
22: 名無しさん(仮) 2022/01/09(日)23:10:00
>>19
外に出て長生きできたのかねこの空気清浄機
24: 名無しさん(仮) 2022/01/09(日)23:11:00
戦闘システムは当時ならではだな
今じゃ技術が発達したおかげで普通にアクションバトルになりそう
25: 名無しさん(仮) 2022/01/09(日)23:11:23
リュウが死なない選択を得られたのだからニーナもそうなのだろう
28: 名無しさん(仮) 2022/01/09(日)23:12:32
背中から生えてる翼みたいなのが改造された肺って設定エグすぎるよね
33: 名無しさん(仮) 2022/01/09(日)23:14:07
>>28
改造される前は普通に喋ってました…って一度クリアした後に明かしてくるのキツすぎる
58: 名無しさん(仮) 2022/01/09(日)23:23:58
>>28
「や、……」が口癖のやつはころせ
4も5もだ
35: 名無しさん(仮) 2022/01/09(日)23:14:50
最後の敵のAD値の減り方ととDカウンタの増え方に気付いた瞬間の脳みそからの汁の出方がやばい
親指にちからが入る
41: 名無しさん(仮) 2022/01/09(日)23:16:50
あの世界のトップになりたいのとあの世界を超えて行きたいのでは勝負になるはずもなく・・・

no title
82: 名無しさん(仮) 2022/01/09(日)23:31:06
>>41
ああ…そりゃボッシュ勝てるわけないわ…
49: 名無しさん(仮) 2022/01/09(日)23:20:39
世界観の重苦しさはどのブレスも似たようなもんなんだけどドラクォはやっぱシステム面でも常にギリギリ感出してくるからな
理解できればそこまで切羽詰まったゲームでも無いんだけど
50: 名無しさん(仮) 2022/01/09(日)23:20:55
コロナ禍の今だからこそリメイクやリマスターが出れば再評価されるかもしれない
54: 名無しさん(仮) 2022/01/09(日)23:22:24
同期のゲームもいい感じに尖ってたと思う
お蔵入りになってしまった旅行キャンペーンやってたタイトル
86: 名無しさん(仮) 2022/01/09(日)23:31:47
>>54
キャンペーンタイトル今見ると結構尖ってるのばっかで笑った

no title
55: 名無しさん(仮) 2022/01/09(日)23:23:10
クリア出来れば神ゲー
投げたらクソゲー
56: 名無しさん(仮) 2022/01/09(日)23:23:15
ドラッグオンドラグーンとかこの頃のドラゴンゲー重くない?
59: 名無しさん(仮) 2022/01/09(日)23:23:58
>>56
ブレスシリーズは全部重いです
64: 名無しさん(仮) 2022/01/09(日)23:25:34
スリープモードがない時代にセーブすら制限する玄人仕様
69: 名無しさん(仮) 2022/01/09(日)23:27:01
1/1って要はドラゴンそのものって事か
75: 名無しさん(仮) 2022/01/09(日)23:28:44
>>69
1/1がオリジナルのドラゴンで
1/2がアジーンやチェトレのような劣化ドラゴンで
1/4が人間の上限
91: 名無しさん(仮) 2022/01/09(日)23:33:01
>>77
分割じゃなくてコピーだな
真似して作ったんだ

…ん?ということはあの世界の地上にはまだオリジナルがどこかに居るのか…?

70: 名無しさん(仮) 2022/01/09(日)23:27:16
ボッシュ戦の後で
ドラゴンそのもの(チェトレ)が出てきた時の絶望感は凄かったな
まあイベント戦みたいなもんだったけど
76: 名無しさん(仮) 2022/01/09(日)23:28:49
>>70
Dゲージがかなりギリギリで
ブレス攻撃が使えることに気づけず負けた俺みたいなのもいるんだぞ
72: 名無しさん(仮) 2022/01/09(日)23:27:40
サントラ買っておけばよかったなあ…
設定資料集は復刻されてよかった
73: 名無しさん(仮) 2022/01/09(日)23:28:26
ゲームの都合だけどリュウドラゴンとボッシュドラゴンが戦っても勝負になんねえの世知辛い
98: 名無しさん(仮) 2022/01/09(日)23:34:27
CGのキャラの眼力が強いんだよなドラクォ
114: 名無しさん(仮) 2022/01/09(日)23:38:27
>>98
ちょっとリュウの肌色が黄色すぎるとは思ってた
今にして思えばニーナとの対比をきわ立たせるためのものだったのかもしれないが
122: 名無しさん(仮) 2022/01/09(日)23:41:13
>>98
設定画とかだとギリギリ保ってるバランスが3Dモデルになると魚顔になりすぎたんだよな
ムービーのモデルはまだマシだけどゲーム中の等身落とした方は新規プレイヤーを遠ざけたと思う
125: 名無しさん(仮) 2022/01/09(日)23:41:59
>>98
カッ!

no title
99: 名無しさん(仮) 2022/01/09(日)23:34:42
ボッシュは仲間のときから戦闘中に過激なこと言うし碌な死に方しないなーこいつとは思ってた
102: 名無しさん(仮) 2022/01/09(日)23:35:24
今年こそ絶対にクリアしてやる
そう思い始めて20年が経ちました(未だ空に届かず)
117: 名無しさん(仮) 2022/01/09(日)23:40:17
設定上使い過ぎたら死ぬ力ってのは良くあるけど
ゲームシステムにそのまんま突っ込んだのはこれくらいだと思う
131: 名無しさん(仮) 2022/01/09(日)23:43:10
>>117
ボス戦だ力を使わざるを得ない
硬い敵だ力を使わざるを得ない
一撃で倒さないと実入りが少ない敵だ力を使わざるを得ない
118: 名無しさん(仮) 2022/01/09(日)23:40:36
一番人間らしい感情持ってるのがリンなのが面白い
リュウと一緒にニーナの薬探しに行ってくれたりする所とかすごく面倒見良くて好きだ
130: 名無しさん(仮) 2022/01/09(日)23:43:01
>>118
>一番人間らしい感情持ってるのがリンなのが面白い
リュウは覚悟決まりすぎである
141: 名無しさん(仮) 2022/01/09(日)23:45:46
BoFとしてもそうだし大手メーカーのシリーズ五作目としても異質すぎる
尖り方が完全にインディーのそれ
142: 名無しさん(仮) 2022/01/09(日)23:45:48
ボッシュにトドメ刺す必要あったか
148: 名無しさん(仮) 2022/01/09(日)23:47:24
>>142
侵食されて自我が消える前にやってくれとボッシュ自身がリュウに頼んだからなあ
164: 名無しさん(仮) 2022/01/09(日)23:51:46
>>148
全然覚えてない…
171: 名無しさん(仮) 2022/01/09(日)23:53:16
>>164
俺が俺じゃなくてなっていくよーこわいよーとは言ってたけど
ころしてくれとまで頼む余裕なかったと思う
174: 名無しさん(仮) 2022/01/09(日)23:53:46
>>164
正確には声出して頼んではいない
ボッシュ「俺が俺じゃなくなっちまうよ…」→リュウ変身→ボッシュ両腕広げる→リュウ介錯
という流れ
150: 名無しさん(仮) 2022/01/09(日)23:48:07
○ボタンを絶対に離すな!
153: 名無しさん(仮) 2022/01/09(日)23:48:43
>>150
大事な伏線だけどさぁ…
185: 名無しさん(仮) 2022/01/09(日)23:57:28
勧誘してくる尻にオロオロするリュウかわいい
大声でさえぎるリンちゃんかわいい

192: 名無しさん(仮) 2022/01/09(日)23:59:21
>>185
明らかに尻周辺のポリゴンだけなめらかなんだよなあ……
186: 名無しさん(仮) 2022/01/09(日)23:57:39
空目前で諦めた奴いるらしいっすよ
191: 名無しさん(仮) 2022/01/09(日)23:59:15
>>186
あいつなんで諦めたんだっけ
あとD値も低いんだったか?
198: 名無しさん(仮) 2022/01/10(月)00:01:08
>>191
目前まで来たら本当に開けちまっていいのか不安になった
D値は人間の最大値だから1/4だドラゴンクウォーターだ
208: 名無しさん(仮) 2022/01/10(月)00:02:49
>>198
>目前まで来たら本当に開けちまっていいのか不安になった
ほぼ言われるがまま上がってきただけの奴が人類全部巻き込んで開けるか開けないか判断しろって言われたらそら折れるよねって
199: 名無しさん(仮) 2022/01/10(月)00:01:20
>>191
D値は最高
精神が弱い
209: 名無しさん(仮) 2022/01/10(月)00:02:51
>>199
外の世界が清浄に戻ってたら地上に戻れるけど
戻ってなかったら地下ごと滅ぶ
って状況で迷わず開ける方がおかしいというか
241: 名無しさん(仮) 2022/01/10(月)00:07:20
>>191
リュウの場合はニーナ助けるぜーと言う世界を敵に回す覚悟がった
諦めた奴にはその覚悟が無かった開けて地下の人間巻き込んだら…で
202: 名無しさん(仮) 2022/01/10(月)00:01:42
ニーナは長生きできるのかな
204: 名無しさん(仮) 2022/01/10(月)00:02:03
>>202
出来なかったら怒るよ
210: 名無しさん(仮) 2022/01/10(月)00:03:17
笑ってて欲しいなって

no title
235: 名無しさん(仮) 2022/01/10(月)00:06:49
238: 名無しさん(仮) 2022/01/10(月)00:07:08
>>235
お前は死んどけ
243: 名無しさん(仮) 2022/01/10(月)00:07:33
>>235
チャージ
チャージ
タルヌーダ
タルヌーダ
244: 名無しさん(仮) 2022/01/10(月)00:07:59
〇ボタンを離すな!
296: 名無しさん(仮) 2022/01/10(月)00:19:16
ドラクオのCMが最高だった
世界に従うか 自分に従うか
341: 名無しさん(仮) 2022/01/10(月)00:26:23
>>296
いいよね

no title

-ゲーム
-