相互RSS

格安ビジホに泊まりに来た家族連れ、夕食と大浴場を要求して...
【朗報】「龍の国 ルーンファクトリー」全世界累計出荷本数...
『徒然草』で一番好きなのって大根を信頼して毎日食べてた人...
【朗報】「龍の国 ルーンファクトリー」全世界累計出荷本数...
AIと「結婚」した女性、空いた時間はほぼ彼と会話「私は幸...
【大阪】ミナミ 道頓堀付近でビル火災 6人が病院搬送 う...
【動画】15歳少女と40代男性の結婚式、流出する
【ss】果林「何なのよこのフォーク」
嫁の浮気の現場を目撃し、自分の心が壊れた
【韓国】プリンターやデスクトップパソコン、パーティション...
【ナイトレイン】 複製して皆で持てると強い武器
【画像】 弱男さん、カレーの差し入れで翌日求婚してしまう...
夫が食洗機購入を渋る理由が分かったんですよ…
ソ・ギョンドク教授「日本巡視船、光復節にも独島近海に出没...
『スレイヤーズ』を読んでみたら思ったより暗くて驚いた… ...
もし私が都知事なら…安住アナの斬新すぎ発想ww
なんでこんなにクマ擁護派がいるの??
松岡すずさん画像集1167枚【又一ド】
韓国人「韓国が日本のパンの輸入が出来ない驚くべき理由がこ...
【紫雲寺家の子供たち】 ぬーどるストッパーフィギュア「こ...
「Appleとサムスン、世界初のイメージセンサーを開発中...
【2025夏休みゲーム雑談・ラスト】 グラフィックに驚か...
【動画】L杯お○、吸い放題のお値段ww
坂口健太郎 BLACKPINK・リサとの“公開いちゃつき...
【るろうに剣心】そこそこ同情の余地があるのにやらかした所...
『ジャクソン・ブラウン』
【名探偵コナン】 第1170話 大天才コナンちゃんの授業...
なんでドラクエ2を4人パーティーにした?ドラクエ2は3人...
【ねこ画像】こねこのびーっ、隙間から手が出る ほか【再】...
【不可解】夜中の駅ホームの男
【ガンダムW】 エピオンのビームサーベルで戦艦溶断するの...
ビックカメラでSwitch2、30分で完売…
嫁との離婚が成立したら一緒になる予定だった彼女に逃げられ...
youtuberヒカルさんすぐに金につなげる発言から可愛...
GeForce RTX 5070 Tiを補助電源不要かつ...
報告者「私が小さい頃の修羅場が原因で、母は私に冷たかった...
【超絶悲報】ラム肉、美味すぎる
俺の駐車スペースに違法駐車してる車の持ち主2人組に出くわ...
【画像】あのちゃんのセミ又一ドきたあああああああああ
「日本公開なら鬼滅を超える」と豪語する中国アニメ映画「浪...
【悲報】庵野秀明がνガンダムをデザインした結果www...
2025.08.18-20:31:44(41/41)

その他

重機のオペレーターが会社のトラックをブッ潰す動画

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2022/03/13(日)12:37:14
重機のオペレーターが発狂して会社のトラックをブッ潰す

3: 名無しさん(仮) 2022/03/13(日)12:38:15
>>1
>発狂して
的確に壊してるのは発狂してるのだろうか
2: 名無しさん(仮) 2022/03/13(日)12:38:03
重機のオペレーターはよく発狂するな
11: 名無しさん(仮) 2022/03/13(日)12:45:27
手足のように操れる奴が発狂したんだろ
4: 名無しさん(仮) 2022/03/13(日)12:38:26
クソ会社だったならよくやったといいたい
5: 名無しさん(仮) 2022/03/13(日)12:38:33
楽しそう
6: 名無しさん(仮) 2022/03/13(日)12:39:11
上手いもんだね
7: 名無しさん(仮) 2022/03/13(日)12:39:34
キルショベルか
20: 名無しさん(仮) 2022/03/13(日)12:50:43
>>7
キルカーベーターだと思う
8: 名無しさん(仮) 2022/03/13(日)12:41:06
49: 名無しさん(仮) 2022/03/13(日)13:06:42
>>8
ちっちゃいのでもやっぱパワーすげえ
9: 名無しさん(仮) 2022/03/13(日)12:41:57
レイバー犯罪か
10: 名無しさん(仮) 2022/03/13(日)12:45:04
OSを書き換えちゃったんだね
14: 名無しさん(仮) 2022/03/13(日)12:46:43
つえーショベルつえー
15: 名無しさん(仮) 2022/03/13(日)12:46:59
こんなにサクサク破壊できちゃうのか
16: 名無しさん(仮) 2022/03/13(日)12:47:54
最近は危険だから絶対にしないけど昔はスゴ腕の人いたよね
建設会社に入社当時ユンボの爪を斜面に引っかけながらとんでもない急斜面の山を登ってく人いた
17: 名無しさん(仮) 2022/03/13(日)12:48:55
人近寄ってるけどブーム振り回したりキャタピラ移動されてたら普通に死人出てるで
18: 名無しさん(仮) 2022/03/13(日)12:49:48
弁償できるのかな?
26: 名無しさん(仮) 2022/03/13(日)12:54:09
>>18
そこまで考えてやると思うか?
19: 名無しさん(仮) 2022/03/13(日)12:49:54
トラック意外に丈夫だな
これだけデカいユンボならエンジン部分までグシャっていくとおもったが
21: 名無しさん(仮) 2022/03/13(日)12:51:27
ユンボ自分でダンプの荷台に乗れて偉い
23: 名無しさん(仮) 2022/03/13(日)12:52:52
30: 名無しさん(仮) 2022/03/13(日)12:55:29
>>23
園芸屋と水道屋はみんなやってるから…
35: 名無しさん(仮) 2022/03/13(日)12:57:20
>>30
私有地や土の地面なら怒られない限りいいんじゃねーの?
88: 名無しさん(仮) 2022/03/13(日)13:23:59
>>23
これ必須テクだよな
最低だけど
90: 名無しさん(仮) 2022/03/13(日)13:24:32
>>23
これダメなの?
97: 名無しさん(仮) 2022/03/13(日)13:26:34
>>90
落っこちた事例が沢山あるんだろう
243: 名無しさん(仮) 2022/03/13(日)14:26:21
>>90
最近コケて死んだのがニュースになってたな
249: 名無しさん(仮) 2022/03/13(日)14:28:33
>>243
慣れないやつはブリッジ使ったほうがいい
それでも危ないけどな
260: 名無しさん(仮) 2022/03/13(日)14:35:50
>>23
木の板で凹まないようにしてるやん
262: 名無しさん(仮) 2022/03/13(日)14:39:56
>>260
板の裏凹んでるやん
263: 名無しさん(仮) 2022/03/13(日)14:42:11
>>262
接地面積を広くとるべきだったな
24: 名無しさん(仮) 2022/03/13(日)12:53:15
>>21
荷台の床凹むんよ...
28: 名無しさん(仮) 2022/03/13(日)12:54:55
>>24
目撃者から通報来るんよ…
33: 名無しさん(仮) 2022/03/13(日)12:56:13
>>28
舗装の修復作業してたはずなのに
舗装傷だらけにして帰っていくからな
22: 名無しさん(仮) 2022/03/13(日)12:52:02
バックホーとか呼んでる人居るけどどこか違うの?
25: 名無しさん(仮) 2022/03/13(日)12:53:57
>>22
ユンボは基本的にショベルカーのこと
バックホウはアタッチ次第で色々使える重機

1647143637444
32: 名無しさん(仮) 2022/03/13(日)12:56:06
>>25
このアタッチは何に使うんだ?見当付かん
34: 名無しさん(仮) 2022/03/13(日)12:57:18
>>32
適当に言うけど地盤改良じゃないかな
泥の地面にセメントの粉混ぜてかき混ぜるの
知らんけど
37: 名無しさん(仮) 2022/03/13(日)12:58:30
>>25
悪の戦闘メカ感あるな
重機獣だ
45: 名無しさん(仮) 2022/03/13(日)13:03:56
>>22
一緒
バックホーもショベルもユンボも業界で呼び方が違うだけでわざわざ違いを付けて呼んでる奴はいない
正式名称はドラグショベルだし英語ではエクスカーベーター
27: 名無しさん(仮) 2022/03/13(日)12:54:44
建築はユンボって言うけど土木はバックホウって言うイメージ
29: 名無しさん(仮) 2022/03/13(日)12:55:06
最近タイヤショベルがブルのことだと知った
38: 名無しさん(仮) 2022/03/13(日)13:00:18
ホーじゃなくてホウなのね
聞くだけじゃ分かんなかったよ
ところでホウってどういう意味?
40: 名無しさん(仮) 2022/03/13(日)13:02:05
かっこいいよね

1647144125223
41: 名無しさん(仮) 2022/03/13(日)13:02:06
バックホー(バックホウ)とは、英語のbackhoeがその名前の由来でback(後部)とhoe(くわ)が合わさってbackhoe→バックホーというわけです。
43: 名無しさん(仮) 2022/03/13(日)13:02:57
鍬なのね
俺は物知りじゃ
46: 名無しさん(仮) 2022/03/13(日)13:04:19
この業界の事は知らんけど自力でダンプに乗れて一人前みたいなとこありそう
52: 名無しさん(仮) 2022/03/13(日)13:08:15
>>46
危険作業なのでもう大手ではやってない
53: 名無しさん(仮) 2022/03/13(日)13:09:18
>>52
俺の会社はそもそも禁止されてる
急な斜面の作業は無線操縦の無人ユンボが導入された
132: 名無しさん(仮) 2022/03/13(日)13:38:57
>>52

電気工事士だが急遽オペが休んで見よう見まねでこれやったらそれから無免許で現場のオペやらされたわ
何回免許とりに行かせてくれって言っても行かせてくれないから辞めたわ

136: 名無しさん(仮) 2022/03/13(日)13:40:47
>>132
パソコン詳しいとか絵が描けるとか言っちゃいけないのに似てるな
141: 名無しさん(仮) 2022/03/13(日)13:42:30
>>46
基本的な整地掘削やダンプにバックホウ積み込みはできるけどまだ半人前すら遠いぞ
153: 名無しさん(仮) 2022/03/13(日)13:46:23
>>46
ラダーを忘れずに持ってきて一人前なんじゃないかな
47: 名無しさん(仮) 2022/03/13(日)13:04:33
クレーン乗ってるけど年に1〜2回こうやりたい衝動に駆られる
向いてないのかもしれない
48: 名無しさん(仮) 2022/03/13(日)13:06:34
まともな建設会社なら小型ダンプ全部に「土砂以外積載禁止」のステッカー貼ってある
50: 名無しさん(仮) 2022/03/13(日)13:07:35
人力じゃ7時間かけて移動する土砂がユンボなら数分なんだもんなぁ
51: 名無しさん(仮) 2022/03/13(日)13:07:38
現場で見てるとだいたい自分で乗り込んでるからこれが普通だと思ってたわ
55: 名無しさん(仮) 2022/03/13(日)13:09:43
>>51
こんなもの目の当たりにしたら戦慄するわ
めっちゃ怒られる
57: 名無しさん(仮) 2022/03/13(日)13:10:22
ゴロンって転がって運転手が下敷きになる事故もあるんだろうなあ
58: 名無しさん(仮) 2022/03/13(日)13:10:30
油圧ショベル:一般名称
パワーショベル:コマツ
ユンボ:レンタルのニッケン
バックホー(ドラグショベル):ショベルがオペレーター側に向いている物

知らない人多すぎ

62: 名無しさん(仮) 2022/03/13(日)13:12:22
>>58
知らなくても生きて行けるからな
59: 名無しさん(仮) 2022/03/13(日)13:11:15
普通知らんがな
60: 名無しさん(仮) 2022/03/13(日)13:11:33
どうでもええんやそんなもん
チャックとジッパーとファスナーみたいなもんや
67: 名無しさん(仮) 2022/03/13(日)13:14:20
77: 名無しさん(仮) 2022/03/13(日)13:19:29
>>67
どうやって上げたのか
どうやって下すのか
85: 名無しさん(仮) 2022/03/13(日)13:22:53
>>77
バラしておいてクレーン使って部品ごとに屋上搬入だと推測
下って行くのは踊り場こさえながら
74: 名無しさん(仮) 2022/03/13(日)13:18:11
賠償凄そうやな
76: 名無しさん(仮) 2022/03/13(日)13:18:43
ちゃんと輸送しないとこうなるよ

80: 名無しさん(仮) 2022/03/13(日)13:20:17
巨大貨物船を助けた

1647145217567
82: 名無しさん(仮) 2022/03/13(日)13:21:55
>>80
船がデカすぎてサイズ感狂うな…
81: 名無しさん(仮) 2022/03/13(日)13:21:53
ホントはダメな行為でもこうして動画あるのはあれか
事故起こしたときの証拠のために撮ってるのか
91: 名無しさん(仮) 2022/03/13(日)13:24:36
>>81
そもそもだめっていうのが法律上っていうんじゃなくて確元請けごとの決まりの範疇だから
83: 名無しさん(仮) 2022/03/13(日)13:22:01
30まで無職で意を決して土木屋行ったら若手不足だからか意外とみんな優しかったし
3Kなのに目をつぶれば凄い良い会社だから感謝してる
ただ3Kで長期出張も多いし日給月給で収入が安定しないから若い子来ないのもわかる…
俺も若かったら別の業種行ってると思う
87: 名無しさん(仮) 2022/03/13(日)13:23:37
99: 名無しさん(仮) 2022/03/13(日)13:27:11
101: 名無しさん(仮) 2022/03/13(日)13:28:06
何でそんなに実機ブンドド動画持ってるの…
86: 名無しさん(仮) 2022/03/13(日)13:23:09
多脚ユンボ

1647145389260
110: 名無しさん(仮) 2022/03/13(日)13:30:33
>>86
パトレイバーのタカアシガニみたいだな
92: 名無しさん(仮) 2022/03/13(日)13:25:35
この間現場で3mくらいの高所から落下したけど防寒着が破けたくらいでたいした怪我もせず
元請けに見られなかったからギリギリセーフだった…
落ちる瞬間死を感じたけど意外と足から落ちれば大丈夫なんだなってなった
96: 名無しさん(仮) 2022/03/13(日)13:26:33
>>92
猫案件かな?
まあご安全に!
93: 名無しさん(仮) 2022/03/13(日)13:25:50
ユンボ積んだダンプの近くなんて走りたくねえ
121: 名無しさん(仮) 2022/03/13(日)13:34:35
>>93
正解
後方のアオリが脱落する事が有るし何ならユンボが落ちる事だって有る
...むかーし同僚のおっちゃんが回送車にブル載せて高速走ってて別の車載ってた俺がふと回送車を見たらブルが微妙に前後しててよく見たら一切緊締してなかったのを思いだした・・・
112: 名無しさん(仮) 2022/03/13(日)13:31:45
145: 名無しさん(仮) 2022/03/13(日)13:43:59
>>112
このマシンパワーで力づくって発想は好き
123: 名無しさん(仮) 2022/03/13(日)13:35:32
>>112
これがあれば手付かずの山も簡単に整備できるのでは
122: 名無しさん(仮) 2022/03/13(日)13:35:25
まぁどっちかと言うと重機詰んだダンプより砂だの金物だの仮設材だの満載してるやつのほうが近づくべきじゃないな
127: 名無しさん(仮) 2022/03/13(日)13:36:42
>>122
スクラップ材積んだのはマジで危ないぞ
133: 名無しさん(仮) 2022/03/13(日)13:39:10
>>127
かっちり積めないからなあ
大物は大丈夫でも落とした破片でパンクしても嫌だから前走ってたら車線変えるわ
149: 名無しさん(仮) 2022/03/13(日)13:45:17
>>127
産廃回収の一人親方と知り合いでちょくちょく日払いで雇ってもらってたけど
中型運転したことねえって言ってるのにスクラップ満載のを運転させられたな…
装備更新もほとんどしないからかなりボロボロだし走ってるとホロが外れて積んだの吹っ飛びそうになったり
142: 名無しさん(仮) 2022/03/13(日)13:42:37
>>122
実際うちとか重機運んでもらった後に付けてた1キロ越えのシャックルがなくなってたりする
どっかで落ちたんだろうけど車や人に直撃したりしたらシャレにならんよなぁって
128: 名無しさん(仮) 2022/03/13(日)13:37:14
仮設材はよく道端でどしゃあってなってるからなぁ
129: 名無しさん(仮) 2022/03/13(日)13:37:15
というか本来ダンプはダンプ同士連座して前後を誘導で挟んで動くべきだと思うの
予算はうn
137: 名無しさん(仮) 2022/03/13(日)13:41:09
143: 名無しさん(仮) 2022/03/13(日)13:42:57
154: 名無しさん(仮) 2022/03/13(日)13:46:29
>>143
こええぇ
パイプラインだか送電線だかしらねぇがそのサイズの重機で掠りでもしたら一発オジャンだろうに
164: 名無しさん(仮) 2022/03/13(日)13:48:33
>>154
敷設前の配管なんじゃねぇかな
一本物って意味ではクレイジーだけど
146: 名無しさん(仮) 2022/03/13(日)13:44:25
土木あき結構いるのね
151: 名無しさん(仮) 2022/03/13(日)13:46:00
>>146
土木も建築もやるよ
まぁ揚重屋だけど
163: 名無しさん(仮) 2022/03/13(日)13:48:08
>>146
万年人手不足で職歴なしでも気軽に雇ってくれるから俺でも面接とかそこそこで就けるからな
150: 名無しさん(仮) 2022/03/13(日)13:45:58
247: 名無しさん(仮) 2022/03/13(日)14:28:26
>>150
ヤギみたいだ
152: 名無しさん(仮) 2022/03/13(日)13:46:07
重機乗りにだけは喧嘩を売っちゃいかんな

-その他
-,