相互RSS

ロシアで未払い賃金急増 1年で3倍超 主な理由は「企業の...
【札幌】「大声をあげている女がいる」 注意した男性の腕を...
【画像】女さん、ヒップラインを矯正するのにヒップラインを...
彼方「う~ん、服のサイズが合わなくなってきたぜ……」
【ナイトレイン】 無頼漢が一番味方に来てほしくない、邪魔...
太平洋戦争末期、特攻兵に「ヒロポン」注射…元海軍軍医が晩...
ロシアの日本車需要を代替する気だった中国メーカー、大量生...
ミュージシャン世良公則氏「歌だけ歌っていろ、は職業差別だ...
ワイの好きな戦国武将が「浅井長政」「松永弾正」「明智光秀...
なんかモンスターのような女性が胸丸出しでくさぁw...
御手洗菜々アナ 浴衣の股間がドアップに!!【GIF動画あ...
【参院選】 日本改革党、政策「国内の難民申請窓口を封鎖」...
【悲報】 ウマ娘をプレイした外人さん、ハルウララの育成を...
4歳になった息子は、ジュリアナ東京のお立ち台の上で扇子振...
【動画】2羽のひよこを抱いて眠る猫、ものすごく可愛い!
【画像】顔が完璧なのにスタイルが少し残念な女の子、見つか...
寒いから犬ベッド買ってあげたのに、柴男君てば全然乗ってく...
【乱○】とある居酒屋で逆ナンされて
韓国でエアコンの室外機が爆発し7人が行方不明
【朗報】有名人が参院選に!鈴木大地や世良公則が立候補やろ...
ヨドバシ大量販売にXマイニン抽選民から怒りの声が殺到「マ...
日本「夏の参院選(7/20」参政党「梅村みずほ議員が入党...
「日々は過ぎれど飯うまし」12話感想 まこっち成長と青春...
前らのご褒美飯教えて
『J.Jジョンソン』
【男性必見】女性が選ぶ「気持ち悪いオトコの趣味」ランキン...
【プラモ用武器パーツ】 M.S.G「バーチュアスタイル0...
カプコンさん…ワイルズはもういいので、サンブレイクの拡張...
【ウィッチウォッチ】 第13話 感想 どんな物でもなんか...
超カッコいいバイク買ったったったw
【動画】チー牛 メスガキが倒したアルコールランプのせいで...
【衝撃】僕「ケツの付け根にへんなしこりあるな…病院いこ」...
巨人・阿部慎之助監督が退場 リクエストの結果に抗議
【恐怖】「課金代行」という世界があるのを知った
Z世代のJK、路上で『パンティ』を見せつけてしまうww...
【画像】今の女子プロゴルファー、美人で○もデカい子が多す...
【画像】名作美少女ゲーム『マブラヴ』、変わり果てた姿で発...
【画像】ナースさん、しゃがんだ時にパンチラを撮られる
2025.07.02-23:16:43

ラストオリジン

【ラスオリ】LRLちゃん正式名称は「ロングレンジライト」だしそれっぽい名前もつけられなかったって思うとかわいそう

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2022/08/31(水)23:04:11

晩夏の夜を照らす

1661954651174

2: 名無しさん(仮) 2022/08/31(水)23:07:23
ペカー
4: 名無しさん(仮) 2022/08/31(水)23:08:41
LRLのなつやすみ
5: 名無しさん(仮) 2022/08/31(水)23:08:46
LRLちゃんいつになったら探索でツナ缶見つけてくれるの?
6: 名無しさん(仮) 2022/08/31(水)23:09:25
IFで死んじゃったおじさん重すぎ…ってなってたけど
バイオロイドなのにLRl非力なんだな…
9: 名無しさん(仮) 2022/08/31(水)23:10:45
>>6
灯台のライト替わりであって戦闘用じゃないからな
15: 名無しさん(仮) 2022/08/31(水)23:19:33
>>9
そういう
壊れたら修理するより交換の方が安そうだな
16: 名無しさん(仮) 2022/08/31(水)23:21:10
>>15
ハロウィンパークの全ステージでドロップするキャラの一人がLRLだったってところで想像できると思う
17: 名無しさん(仮) 2022/08/31(水)23:24:25
>>16
悪趣味がよ…
18: 名無しさん(仮) 2022/08/31(水)23:28:11
>>17
そうだが?
28: 名無しさん(仮) 2022/08/31(水)23:38:30
>>17
日本では灯台機能をオミットした愛玩専用LRLが販売されていたらしいよ
まあ何の機能もない愛玩用なんてまったく売れなかったんだが
31: 名無しさん(仮) 2022/08/31(水)23:39:20
>>28
あの世界の日本人不能か?
19: 名無しさん(仮) 2022/08/31(水)23:29:50
>>16
電飾LRL…
11: 名無しさん(仮) 2022/08/31(水)23:12:13
>>6
灯台のライト部分以外はコスト削減のために機能けずられてるからね
子供体形なのもその方が材料少なくて安いからだし
14: 名無しさん(仮) 2022/08/31(水)23:18:46
LRLちゃんを膝に乗せてジブリ映画を見ていたいだけの夏だった
33: 名無しさん(仮) 2022/08/31(水)23:40:19
>>28
本当に愛玩用だったのかなって思ったけどそこまで粗雑に使うタイプの価格帯じゃないか…
20: 名無しさん(仮) 2022/08/31(水)23:30:14
服がボロボロなの気づいてスキン買ってあげちゃった…
21: 名無しさん(仮) 2022/08/31(水)23:30:23
そんなに灯台いっぱいあった訳でも頻繁にメンテが必要な訳でもなかっただろうからちょっとしたレア物だったんだろうなテーマパーク送りのLRLちゃん
22: 名無しさん(仮) 2022/08/31(水)23:31:16
>>21
レンズ歪んだとか寝坊したとか色味が変とかそういう理由で送られそう
23: 名無しさん(仮) 2022/08/31(水)23:31:31
受注生産品で量産はされてなかったはずだなあ
24: 名無しさん(仮) 2022/08/31(水)23:34:25
取り敢えずシティガード呼んでおくね...
27: 名無しさん(仮) 2022/08/31(水)23:37:15
>>24
そういえばケルベロスが暴徒鎮圧のために動員されたときはやっぱりあのなりで大量に並んでるんだよな…ってなる
ムチムチすぎる…
29: 名無しさん(仮) 2022/08/31(水)23:38:47
俺はココちゃんとなかよししてるからよ…
30: 名無しさん(仮) 2022/08/31(水)23:39:07
>>29
👮
34: 名無しさん(仮) 2022/08/31(水)23:41:14
そもそもバイオロイドなんか買えるような富裕層は女になんか一切不自由しないだろうしな
37: 名無しさん(仮) 2022/08/31(水)23:48:14
バイオロイドに灯台やらす意味が分かんないんだよな…光らすだけならライト置いておけばいいだけだろうに
48: 名無しさん(仮) 2022/08/31(水)23:56:24
>>37
200年放置しててもちゃんと機能するライトだぞ
便利だろう
44: 名無しさん(仮) 2022/08/31(水)23:54:46
可愛いだけの家電が売れますか?
…売れそうだな日本人
45: 名無しさん(仮) 2022/08/31(水)23:54:49
名前もロングレンジライトだからな…
それっぽい名前すらつけてもらえなかった悲しきライト
47: 名無しさん(仮) 2022/08/31(水)23:56:21
変な名前だと思ってたけどそんな…
49: 名無しさん(仮) 2022/08/31(水)23:56:51
フリッガ出たから遊んでんだけど本当にデカい
なんか騙し絵みたくなるけどもっと発想力あれば面白いもの作れるだろうか

fu1399952

50: 名無しさん(仮) 2022/08/31(水)23:57:19
ライト機能のほうがおまけでメインは灯台の保守点検だったんじゃないか
53: 名無しさん(仮) 2022/08/31(水)23:58:10
見た目可愛い幼児なんだから可愛い服着せたりテーマパークじゃない遊園地連れていったり色々楽しめるだろうに旧人類はよ…
54: 名無しさん(仮) 2022/08/31(水)23:58:38
>>53
可愛くてお安いバイオロイドは他にいるし…
59: 名無しさん(仮) 2022/08/31(水)23:59:41
>>53
ルンバ着飾って愛てる変人扱いなんだよな…
70: 名無しさん(仮) 2022/09/01(木)00:02:49
>>53
ペッパーくんにそういうことやりたいと思う?
55: 名無しさん(仮) 2022/08/31(水)23:58:47
可愛いだけの家電を買う余裕も無くなってったんだ
哀しいんだ
56: 名無しさん(仮) 2022/08/31(水)23:59:13
まあ旧世界的価値観だとバイオロイドは家電だっつってもAIBO的な遊び方はあっただろうにね
57: 名無しさん(仮) 2022/08/31(水)23:59:25
大半の人類はお仕事なくてヤバいからな…
61: 名無しさん(仮) 2022/08/31(水)23:59:58
そこ掘り下げてもしょうがないくない?というのはあるけど
国民の9割が失業者となる世界って逆に経済縮小しそうだな……ってなる
66: 名無しさん(仮) 2022/09/01(木)00:02:13
>>61
1割の富裕層と9割のバイオロイドになればよくない?とか考えるだろうよ
76: 名無しさん(仮) 2022/09/01(木)00:04:21
>>66
95%が失業状態で98%が生活保護受給してないと生活できないから
富裕層なんて全体の2%しかいないことになるのに経済回ってはいたのだけはすごいと思う
83: 名無しさん(仮) 2022/09/01(木)00:08:05
>>76
極論言うと富裕層のための経済があればいいしバイオロイドも機械じゃないから食料や嗜好品で経済回す代替層にできるから
67: 名無しさん(仮) 2022/09/01(木)00:02:16
>>61
そこにオリジンダストによる寿命伸長がスーッと効いて…これは…暴動…
65: 名無しさん(仮) 2022/09/01(木)00:01:54
もうとっくに解答出てると思うけど
例えばエイミーレイザーみたいな諜報ユニットっておんなじ顔してたらバレそうだけど
やっぱり別の顔したエイミーレイザーも当然いたの?
71: 名無しさん(仮) 2022/09/01(木)00:03:09
>>65
エイミーに関しては言われてるかはわからんけど少なくともトモちゃんに関してはいろんな顔があったそうだ
72: 名無しさん(仮) 2022/09/01(木)00:03:11
>>65
080機関は諜報専門だから勿論そう
シラユリとトモもゲームの都合でみんな同じ顔なだけでほんとは全員違うよ
78: 名無しさん(仮) 2022/09/01(木)00:05:04
>>65
ゲームの都合上全員同じ顔なだけで潜入任務がある娘は個体ごとに顔が違うのがデフォよ
81: 名無しさん(仮) 2022/09/01(木)00:07:01
>>78
そうなんだ…
>エイミーに関しては言われてるかはわからんけど少なくともトモちゃんに関してはいろんな顔があったそうだ
シラユリとトモもゲームの都合でみんな同じ顔なだけでほんとは全員違うよ
人間転がすの得意な美人が色々出てくる序盤すごいな…
まあ崩壊後のエイミーは基本タイプ?ばっかりかもしれないけど

74: 名無しさん(仮) 2022/09/01(木)00:03:28
まさはるじみた話になるからあんまり良くないけど最高の人権国家が早めに没落してるのはちょっと笑う
79: 名無しさん(仮) 2022/09/01(木)00:05:50
>>74
人権意識が高いのでバイオロイド経済圏には入りませんでした
結果として真っ先に衰退しました
はかなりうまい扱いを考えたなって思った
80: 名無しさん(仮) 2022/09/01(木)00:06:39
>>74
食料自給率の低下がひどいのに大食らい抱えて経済回せるわけ無いだろ!?した
競争力で負けた
は本当にひどい
87: 名無しさん(仮) 2022/09/01(木)00:09:00
そういえば再生組は顔どうしてるんだろうな?
諜報なんてしないから顔アレコレ変える必要もないけど
88: 名無しさん(仮) 2022/09/01(木)00:11:46
>>87
遺伝子の種に顔つきの情報まであるだろうからそれ次第じゃない?
89: 名無しさん(仮) 2022/09/01(木)00:13:16
>>88
でもみんな頭トモちゃんなんじゃ...
91: 名無しさん(仮) 2022/09/01(木)00:16:37
ここ数日のAI騒ぎを見るたびに旧人類社会を連想して怖い……

-ラストオリジン
-