相互RSS

【朗報】Switch 2、予約条件 転売ヤー逝く 他
トランプ大統領 全ての国に一律10%関税 相互関税は日本...
【正論】経済学者「日本は1990年から全く成長していない...
海外「ようやく謎が解けた!」 日本でアメ車が売れない理由...
任天堂「Switch2」6月5日発売決定!新機能と8年ぶ...
10代女性タレントに「死ね」「イベントガチで行くからな」...
【東京】300kgの変圧器が落下 50代の男性作業員の頭...
【呉越】春秋【五覇】
【うジ】前社長・港氏が主催の芸能プロ会合、延べ95人の女...
海外「日本よ、またお前かw」 日本の人々の本気の遊び心が...
【画像あり】このセクシー女優さん無加工なのにかわいすぎる...
もうすぐパパになるんですよ
トレセン学園 人狼部 第23話
【遊戯王】ペガサスに公開処刑されたけどこの時点では何も悪...
イベントでお尻を振り待ってる女はヤリたいのか??
【遊戯王】ペガサスに公開処刑されたけどこの時点では何も悪...
【遊戯王】ペガサスに公開処刑されたけどこの時点では何も悪...
【遊戯王】ペガサスに公開処刑されたけどこの時点では何も悪...
【悲報】楽天モバイルパーク宮城、今日も悪天候
39歳無職女、父親に生活態度を注意され立腹 父の頭を鉄製...
アメリカの第6世代F-47、設計思想はF-22を踏襲
【新台】ネオス「Sパチスロなめ猫QQ」が検定通過
【6回104球の熱投 移籍後初勝利のはずが・・・】菊池雄...
【画像】磯山さやか、お尻のワレメをチラ見せ
【画像】磯山さやか、お尻のワレメをチラ見せ
【捕鯨】ミンククジラ、根室で今季初水揚げ 北海道の商業捕...
【捕鯨】ミンククジラ、根室で今季初水揚げ 北海道の商業捕...
フジテレビCM「再開検討段階」 経済同友会の新浪剛史代表...
フジテレビCM「再開検討段階」 経済同友会の新浪剛史代表...
【Hな体験】今は良き妻、良き母となっている妻の過去
翼渦と後流乱気流を可視化してみたら凄かった!!
【艦これ】黒スト履いた神州丸 他
懐かしの味、再登場!マック「ベーコンポテトパイ」
FF9から25周年かー💦『ファイナルファンタジーIX』2...
正直こいつは一生独身(笑)と下に見てた会社のおっさん(4...
騒動中のフジテレビが「入社式」をした結果がこれ・・・
韓国の中小企業、平均年収がヤバいww
「ブルーロック×ステラマップカフェ」4月17日より開催!...
【ブレンド米】イオンがカリフォルニア米8割と国産米2割の...
AVに革命を起こす美少女・愛才りあの新ヌード
【衝撃画像】ジョナサンの『ジ』、よく見たら怖すぎる
【衝撃】被害女子アナの女性上司、窓口役として限界に…号泣...
2025.04.03-10:31:49

ウマ娘(雑談)

【ウマ娘】住むには(北海道の中では)良い 観光するには…

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2023/01/19(木)14:30:22
苫小牧の星!ホッコータルマエでーーーす!皆さーん応援ありがとうございまーーーす!
『うぉおおおおおおおおおおタルマエちゃーーーーん!』
皆さんの熱い声援のお陰で一位に慣れたべーーーー!
『うぉおおおおおおおおおおおめでとおおおおおおお!』
みんなー苫小牧に行きたいかーーー!
『………………………………』
それでは聴いてください!曲は皆さん御馴染みの「とまこま伝説☆」
『え?とま……う、うぉおおおおおおおおおおおおお!』
1674106222638
2: 名無しさん(仮) 2023/01/19(木)14:32:35
とまこまー☆
3: 名無しさん(仮) 2023/01/19(木)14:34:57
タルマエは推したい
苫小牧には行きたくない
16: 名無しさん(仮) 2023/01/19(木)14:46:01
>>3
このレスを見て曇るタルマエ
4: 名無しさん(仮) 2023/01/19(木)14:34:57
苫小牧は別に…
5: 名無しさん(仮) 2023/01/19(木)14:37:22
みんなーーーー苫小牧に行きたいよねーーーーーー☆
10: 名無しさん(仮) 2023/01/19(木)14:43:18
>>5
……………
6: 名無しさん(仮) 2023/01/19(木)14:39:36
ふるさと納税したからそれで許して
7: 名無しさん(仮) 2023/01/19(木)14:40:43
苫小牧ってそんな酷いところなの…
8: 名無しさん(仮) 2023/01/19(木)14:41:43
>>7
良い所ではある
見て回る所がホッキ貝資料館と製糸工場と港と自然くらいしか無いだけで
24: 名無しさん(仮) 2023/01/19(木)14:50:57
>>8
自然も別にウトナイ湖ぐらいしかないよ
27: 名無しさん(仮) 2023/01/19(木)14:51:31
>>24
そんな…
30: 名無しさん(仮) 2023/01/19(木)14:53:09
>>24
ウトナイ湖いいだろ!?じっくり回ったら3時間くらい楽しめる!
9: 名無しさん(仮) 2023/01/19(木)14:42:04
とまこまい
なにもない
11: 名無しさん(仮) 2023/01/19(木)14:44:13
住むには(北海道の中では)良い
観光するには…
12: 名無しさん(仮) 2023/01/19(木)14:44:21
北海道からフェリーで帰る時に通過するから許して…
13: 名無しさん(仮) 2023/01/19(木)14:44:49
四日スケジュールがあったら一日行っても良いくらいのポジション
14: 名無しさん(仮) 2023/01/19(木)14:45:08
>>13
もっといいとこ選べ
15: 名無しさん(仮) 2023/01/19(木)14:45:21
えっ?!とま…え?
18: 名無しさん(仮) 2023/01/19(木)14:47:09
港とイオンモールぐらいしか印象にない
19: 名無しさん(仮) 2023/01/19(木)14:47:23
聴いてください!『とまこまいサンバ 』!
20: 名無しさん(仮) 2023/01/19(木)14:48:33
苫小牧出身だけど何も無くて今は札幌に住んでます
21: 名無しさん(仮) 2023/01/19(木)14:48:52
通過はするけど観光はしない街ナンバーワン
25: 名無しさん(仮) 2023/01/19(木)14:50:58
>>21
本州のバイク乗りにとってはある種お馴染みの町
詳しい訳では無い
42: 名無しさん(仮) 2023/01/19(木)14:58:14
>>21
佐賀みたいなもんか
23: 名無しさん(仮) 2023/01/19(木)14:50:35
そもそも空港から遠い
26: 名無しさん(仮) 2023/01/19(木)14:51:22
一時期苫小牧で働いてたけど何もなさすぎて実家帰りました
28: 名無しさん(仮) 2023/01/19(木)14:52:24
なにもないとまこまい…
29: 名無しさん(仮) 2023/01/19(木)14:52:48
マジでなんもねえからな苫小牧
31: 名無しさん(仮) 2023/01/19(木)14:53:47
ただウトナイ湖の自然はマジで凄い野鳥とかめっちゃいる!
したから行こう!とまこまい!
32: 名無しさん(仮) 2023/01/19(木)14:53:50
でもシナリオでハスカップとかカレーラーメンとかがあるって…
33: 名無しさん(仮) 2023/01/19(木)14:54:07
なんなら苫小牧で思い浮かべて出てくるの
製紙とハスカップとクソみてえな自然の次がホッコータルマエぐらいになんもない
34: 名無しさん(仮) 2023/01/19(木)14:54:25
スーパーがあれば生活には困らないから…
35: 名無しさん(仮) 2023/01/19(木)14:54:49
なんもなさすぎてオジロワシの貴重な繁殖場になってる勇払原野ならあるよ
勇払原野って言うとなんか素敵な自然観光スポットみたいだけど実際はバブル崩壊で余った土地が原野になって勝手にヒリが住み始めた土地だよ
https://www.wbsj.org/activity/press-releases/press-2019-11-27/
>同所では1960年代の高度成長期に、第三次全国総合開発計画の一環として苫小牧東部開発計画がスタートしました。しかし、その後の社会情勢の変化により、当初計画の約1万700haの土地の多くが未利用地域として残され、また農地として開拓された場所が放置され原野化し、結果として鳥類の良好な生息地となっています。
91: 名無しさん(仮) 2023/01/19(木)15:12:23
>>35
バブル崩壊どころかオイルショック案件だ
苫東は日本の国土開発史上有数の大失敗事案で本来擁護すべき大物官僚からすら国土に巨大な空白を作ったことは後々意義が出てくるという苦しすぎるコメントが後世出たくらい
37: 名無しさん(仮) 2023/01/19(木)14:55:32
北海道の中では雪無い方だよ!
北海道の中ではすごしやすいよ!
38: 名無しさん(仮) 2023/01/19(木)14:56:01
ウトナイ湖はまあバードウォッチング好きにはすごいけど
北海道の自然を堪能しに来たみたいな観光客なら別のとこがいいよ
ベタに富良野とか札幌の近い野幌森林公園とかがいいよ
39: 名無しさん(仮) 2023/01/19(木)14:56:22
>>38
したから行こう!とまこまい!!
41: 名無しさん(仮) 2023/01/19(木)14:57:42
名前しか知らなかった土地の悪いところがどんどん出てくる
43: 名無しさん(仮) 2023/01/19(木)14:58:32
でも新千歳空港からは近い方でしょ?苫小牧
51: 名無しさん(仮) 2023/01/19(木)15:00:52
>>43
成田空港が近いって理由で成田市に寄る?
57: 名無しさん(仮) 2023/01/19(木)15:02:52
>>51
メインにはなれないけど札幌に行く前とか帰りに寄っていくぐらいにはなるかもしれない
74: 名無しさん(仮) 2023/01/19(木)15:07:41
>>57
札幌 ⇔ 新千歳空港 ⇔ 苫小牧なので寄ることはほぼないぞ…
75: 名無しさん(仮) 2023/01/19(木)15:08:04
>>74
フェリーなら…!
86: 名無しさん(仮) 2023/01/19(木)15:11:18
>>75
苫小牧に着いた!
じゃあ目的地に行くね…
46: 名無しさん(仮) 2023/01/19(木)14:59:10
ウトナイ湖はヒグマの目撃例多くて怖い
47: 名無しさん(仮) 2023/01/19(木)14:59:43
>>46
北海道全域あんなもんだからそこは心配しなくていいよ
180: 名無しさん(仮) 2023/01/19(木)15:51:05
>>47
心配はしてもいいですか!
56: 名無しさん(仮) 2023/01/19(木)15:02:49
>>46
逆だ
ヒグマの目撃例が寄せられるというのはその地域に目撃する人が住んでいる、
そして行政ほか何らかの機関にそれを通報する親切さがあるという証拠なんだ
50: 名無しさん(仮) 2023/01/19(木)15:00:12
工場いっぱいあるよ苫小牧
日本初のCCS実証試験もやってたりするよ苫小牧
実はかなりすごい取り組みだよ苫小牧
52: 名無しさん(仮) 2023/01/19(木)15:01:49
まあでもとまチョップかわいいから許すよ
55: 名無しさん(仮) 2023/01/19(木)15:02:43
>>52
(ハナショウブとホッキ貝いる?)
53: 名無しさん(仮) 2023/01/19(木)15:02:11
観光としては何の魅力もないけど札幌や千歳や登別に行きやすいからそこそこ良い位置にはあると思うよ
60: 名無しさん(仮) 2023/01/19(木)15:04:02
でもなんかシナリオで自然豊かみたいな推し方してなかったかタルマエ…
62: 名無しさん(仮) 2023/01/19(木)15:05:00
>>60
豊かではあるんだよ
他のとこでいいよねってだけで
63: 名無しさん(仮) 2023/01/19(木)15:05:08
>>60
ウトナイ湖!樽前山!海!
61: 名無しさん(仮) 2023/01/19(木)15:04:30
風俗ある?
69: 名無しさん(仮) 2023/01/19(木)15:06:42
>>61
すすきの行け
64: 名無しさん(仮) 2023/01/19(木)15:05:53
自然目的なら北海道中すべてが自然豊かなのでどこでもいい
72: 名無しさん(仮) 2023/01/19(木)15:07:18
>>64
だが上でも言われている通りそこそこ人がいて(=トイレ整備がありトレッキング時にも人はいるしレストランがあって)
かつ自然が豊か、という観点からするとただ自然が豊かというだけの観光はお勧めしない
79: 名無しさん(仮) 2023/01/19(木)15:08:47
>>72
>ただ自然が豊かというだけ
これを言い換えると「人にとって過酷な環境」とも言えるしね…
66: 名無しさん(仮) 2023/01/19(木)15:06:03
なんやかんや皆ここまで語ってくれる位素晴らしい所だというのが伝わってきますね
77: 名無しさん(仮) 2023/01/19(木)15:08:25
札幌と新千歳の中間地点ならそこそこ栄えるけど(北広島とか)苫小牧は20キロ先だからな
81: 名無しさん(仮) 2023/01/19(木)15:09:10
>>77
…近いな
104: 名無しさん(仮) 2023/01/19(木)15:19:08
>>77
車で15分で行ける距離は近所でいいだろ
78: 名無しさん(仮) 2023/01/19(木)15:08:29
桃鉄のイメージでめっちゃ工場あって栄えてるのかと思ってたけど
別にそういうわけではないのか…
82: 名無しさん(仮) 2023/01/19(木)15:09:13
>>78
かつてはあったよ
89: 名無しさん(仮) 2023/01/19(木)15:11:58
>>78
行けば分かるが広い とにかく広い
栄えてると言っても分散される
83: 名無しさん(仮) 2023/01/19(木)15:10:55
よっぽどうまいこと都市計画が出来てるとかでもなければ
自然が豊かイコール栄えてないだからな…
84: 名無しさん(仮) 2023/01/19(木)15:11:15
単純に距離がね…
85: 名無しさん(仮) 2023/01/19(木)15:11:18
今の時代は名産品だってお取り寄せでいいしな
88: 名無しさん(仮) 2023/01/19(木)15:11:58
でも北海道なのに雪降らないんだ苫小牧
だから工場は多かった
94: 名無しさん(仮) 2023/01/19(木)15:13:17
何だったら居住要素としての北海道は「札幌に近いかどうか」に集約される
函館ちゃんはなんかハナで笑うそぶりを見せるけど(このへん神戸や横浜に似てますね)
97: 名無しさん(仮) 2023/01/19(木)15:16:38
>>94
ハナで笑う素振りを見せながらもなんだかんだ東京や大阪まで30分で行ける環境を整えてる横浜神戸と札幌まで何時間かかるか考えたくもない函館じゃ比較にならなさ過ぎる……
98: 名無しさん(仮) 2023/01/19(木)15:17:33
特急で函館から札幌まで四時間だ
99: 名無しさん(仮) 2023/01/19(木)15:17:49
>>98
なそ
にん
102: 名無しさん(仮) 2023/01/19(木)15:18:26
>>98
距離にして約300kmだ
108: 名無しさん(仮) 2023/01/19(木)15:19:48
>>103
それでも東京から名古屋ぐらいはかかるのか……
111: 名無しさん(仮) 2023/01/19(木)15:20:17
>>103
函館⇔札幌に新幹線なんてものは通ってない
115: 名無しさん(仮) 2023/01/19(木)15:20:45
>>111
これから出来るし
100: 名無しさん(仮) 2023/01/19(木)15:18:06
住むには良いけど観光地がない
北海道の福岡県
105: 名無しさん(仮) 2023/01/19(木)15:19:11
>>100
むしろ住むには良いんだ…
117: 名無しさん(仮) 2023/01/19(木)15:21:01
>>105
はい!
(相対的に)良い環境ですよ!
107: 名無しさん(仮) 2023/01/19(木)15:19:42
そもそも北海道って住みやすいのか…?
114: 名無しさん(仮) 2023/01/19(木)15:20:44
>>107
札幌の街の方でマンション住むなら
109: 名無しさん(仮) 2023/01/19(木)15:19:59
釣りの為に移住検討してる俺は昨日あたり見た
126: 名無しさん(仮) 2023/01/19(木)15:23:30
>>109
彼も北海道内移住だから本州からはちょっと……
130: 名無しさん(仮) 2023/01/19(木)15:24:36
>>126
あれ?先日俺が見たのは沖縄からの移住だったような?
もしかして複数人いるの?
116: 名無しさん(仮) 2023/01/19(木)15:20:48
地元を活気づかせたいのは分かるけど
そもそもの土地としてのパワーが無いのにどうすんだって気持ちが強い
124: 名無しさん(仮) 2023/01/19(木)15:22:36
>>116
アニメで町おこしが何故ほとんど上手くいかないのかみたいな記事でもあったな
土地に魅力が無い以上推されたから何?ってなるっていう
138: 名無しさん(仮) 2023/01/19(木)15:26:59
>>124
町おこしって結局
一般に知られてなかったその土地の魅力を推し出す
だからなぁ…
119: 名無しさん(仮) 2023/01/19(木)15:21:24
というか若い地元の人ほど苫小牧が嫌で東京か無理でも札幌さ行くだって出て行ってるのになんでか苫小牧好きで引きとどめようとしてるタルマエがおかしいんだよ
120: 名無しさん(仮) 2023/01/19(木)15:21:49
>>119
何もおかしくないだろ!?
123: 名無しさん(仮) 2023/01/19(木)15:22:22
東京埼玉仙台に住んだけど札幌が一番住みやすい
ただ屋根付き駐車場はマストだと思う
127: 名無しさん(仮) 2023/01/19(木)15:23:52
苫小牧行ったよ俺
ノーザンホースパーク
144: 名無しさん(仮) 2023/01/19(木)15:29:39
ノーザンホースパーク行ったのを苫小牧に行ったと称すのはズルかな
128: 名無しさん(仮) 2023/01/19(木)15:24:15
推し都市として苫小牧を選ぶのは本当に面白い
133: 名無しさん(仮) 2023/01/19(木)15:25:20
>>128
とまチョップちゃんああいう地方キャラにしては結構まともに可愛いもんな
135: 名無しさん(仮) 2023/01/19(木)15:25:53
>>133
なんすか
サタン崇めてる地方のゆるキャラじゃだめなんですか
132: 名無しさん(仮) 2023/01/19(木)15:24:48
こまだいとまこまい
136: 名無しさん(仮) 2023/01/19(木)15:26:26
>>132
あの野球の強いチームが北海道だと本当にこの件で初めて知ったよ…
134: 名無しさん(仮) 2023/01/19(木)15:25:41
苫小牧だって北海道の中では上澄みだぞ
留萌とか浜頓別とか広尾と比べると
143: 名無しさん(仮) 2023/01/19(木)15:29:27
ハスカップって旨いのか?
154: 名無しさん(仮) 2023/01/19(木)15:32:41
>>143
品種改良されてないから…
147: 名無しさん(仮) 2023/01/19(木)15:31:04
ホッキ貝は旬が長め
でも冬に食べた方がうまい
150: 名無しさん(仮) 2023/01/19(木)15:31:29
まあなんていうかアイドル的な存在追っかけてる人種にはだいぶ縁遠いとこだと思う苫小牧

-ウマ娘(雑談)
-, , ,