相互RSS

【菓子】焼きうさぎフィナンシェという「お菓子」がとっても...
あおちゃんぺ 男児の女子トイレ利用に私見 「男子トイレに...
【青森】「自分の家に火をつけて何が悪い」家族間トラブルで...
韓国人「日本のレストランに行ったら、たばこの吸い殻を床に...
彼方「う~ん、服のサイズが合わなくなってきたぜ……」
【地震】鹿児島県で最大震度5弱の地震が発生しました(04...
【神秘】アルビノのクジラ、これはもう完全に幻獣
【ガンプラ】 ハクジってスタンドないと持てないんだな…
ロシアで未払い賃金急増 計約16億6千万ルーブル(約30...
トラウデン直美キャスター 谷間見えっぱなし衣装!!【GI...
【画像】八田與一に激似の一般人男性 顔を活かして再現ドラ...
なぜ、しろくまは美味いのか
【魔女と傭兵】かわいいお嫁さん
死刑執行にフランスが嫌味を言ってきた件、フランス側が事実...
駅のホームで水と間違えて、水ゼリーみたいなの出てきてイラ...
ウクライナ特殊作戦軍、ロシア空軍基を攻撃し駐機中のSu-...
クールなポニーテールギャル
【福岡空港】覚醒剤30キロを密輸(17億4000万円相当...
【地震】鹿児島県で最大震度5弱の地震が発生しました(04...
【感動】渡邊渚さん、ファンの存在に涙「味方がこんなにいた...
中国の高圧線の根元のボルト、単なる飾りだった
【悲報】 アズールレーンさん、○首が出てないだけのえ口ゲ...
買い物帰りに疲れて、コンビニ前で座り込んでジュース飲んで...
【画像】ワイ「チャイナドレスっていいよね
【朗報】パケ版「スーパーマリオ3Dコレクション」、1万円...
【朗報】 「スマブラ」、遂にアニメ映画化!!!マリオの映...
湘南ベルマーレが浦和レッズFW二田理央を育成型期限付き移...
【ガンダム ジークアクス】 シャリアが突然心変わりしたの...
魔王俺「世界の半分をやろう」勇者お前ら「>>...
フィフィ「中国からのフェンタニル密輸の件、日本政府は黙り...
【日テレ】黒田みゆ 可愛い過ぎ〜【DayDay.】
【クルド人議員襲撃事件報告会】川口市民「私はジャーナリス...
ワイ(35)月残業時間60超えの手取り
【画像】4キロを10分で走るってクソ速くない?
栗山千明、白ニット胸凄いデッカ!YC○房の膨らみエ...
【画像】本田翼さん(33)の尻wwwwwww...
母校の産婦人科を告発した女性教授、その件を教授会でさんざ...
枝野 「円が一番高かった時の経産大臣は誰か知ってますか?...
2025.07.02-11:31:43

ジョジョの奇妙な冒険

【ジョジョの奇妙な冒険5部】突如現れて組織に甚大な被害を齎した謎のフランス人

 コメント (2)

1: 名無しさん(仮) 2023/01/25(水)00:32:29
突如現れて組織に甚大な被害を齎した謎のフランス人
1674574349701
2: 名無しさん(仮) 2023/01/25(水)00:36:16
あのボスがわざわざ出向くのが異例の事態過ぎる
45: 名無しさん(仮) 2023/01/25(水)00:51:04
>>2
いくら組織を脅かす相手とはいえあのボスが初手で自ら姿を晒すとは考えにくいので先に派遣されたスタンド使いや幹部クラスが複数人ポルナレフ一人に返り討ちになってそう
3: 名無しさん(仮) 2023/01/25(水)00:37:07
シンプルなスタンドなのに…
8: 名無しさん(仮) 2023/01/25(水)00:39:52
>>3
ただのなんでも切れて鎧を着ててパージすれば残像が見えるくらい素早くてちょっと剣が発射できるだけの使い手が手練れのだけのスタンドなのに…
10: 名無しさん(仮) 2023/01/25(水)00:40:48
>>8
強さの理由がシンプル過ぎる…
4: 名無しさん(仮) 2023/01/25(水)00:38:04
バラバラにしたからヨシ!
5: 名無しさん(仮) 2023/01/25(水)00:38:48
>>4
なんで首を切り落とさなかった
210: 名無しさん(仮) 2023/01/25(水)01:51:41
>>5
アホ言え
吸血鬼じゃねえんだぞ
死んでるってふつーw
6: 名無しさん(仮) 2023/01/25(水)00:39:29
未来予知できても速いから回避大変そう
7: 名無しさん(仮) 2023/01/25(水)00:39:42
相手が悪かったとはこのこと
9: 名無しさん(仮) 2023/01/25(水)00:40:09
修行と実戦の経験値がえらいことになってるから
射程圏内に敵が入った瞬間即死させるくらいできそう
11: 名無しさん(仮) 2023/01/25(水)00:41:37
読者はこの謎のフランス人とそのスタンドを知ってるけど
パッショーネのスタンド使いたちは何か分からんまま切り刻まれて終わりだからな
15: 名無しさん(仮) 2023/01/25(水)00:42:57
>>11
オールラウンドに戦えるシンプルな能力でわからん殺しをするな
12: 名無しさん(仮) 2023/01/25(水)00:42:04
よく読んだら個人始末するのに組織総動員で孤立させてねえ?
14: 名無しさん(仮) 2023/01/25(水)00:42:51
>>12
(コイツのツレとか絶対ヤバいヤツじゃん…)
13: 名無しさん(仮) 2023/01/25(水)00:42:36
ポルナレフはスタンドはシンプルだけど本体性能がやばいからな…
16: 名無しさん(仮) 2023/01/25(水)00:43:00
曲がらない弾丸程度ならワケなく叩き落せるフランス人
17: 名無しさん(仮) 2023/01/25(水)00:43:43
一人で核心まで近づいたって書いてあるからな…
18: 名無しさん(仮) 2023/01/25(水)00:43:56
スタンドの性能シンプルだけどシンプル極まってるから結構強い
アブドゥルの炎切ってる…
19: 名無しさん(仮) 2023/01/25(水)00:44:06
刃向かってくる動機も正義感だし
強い理由もスペックが高いからというシンプルさだし
直接出向いたら能力看破してくるし
ボスも(国外にはこんな奴ちらほら居るのかな…)ってビビる羽目になってそう
20: 名無しさん(仮) 2023/01/25(水)00:44:09
初見殺しで柱すり抜け攻撃したのをとっさに反撃いれてくるから
マジで本態性脳がやばすぎる
24: 名無しさん(仮) 2023/01/25(水)00:45:58
本編に出てくる親衛隊も人格能力共にクセ強い連中ばかりだし
真っ当に強くて忠誠心ある奴らごっそり持っていかれたんだろうなって
101: 名無しさん(仮) 2023/01/25(水)01:02:20
>>24
ペリーコロさんのスタンド持ち版みたいな奴らとかいたんだろうね
25: 名無しさん(仮) 2023/01/25(水)00:46:06
キングクリムゾン初見でここまで戦り合えてるのがもう凄い
30: 名無しさん(仮) 2023/01/25(水)00:46:29
炎を空間ごと斬る
軌道が分ってれば光も斬る
もう斬るって概念そのものな能力なんじゃないか
37: 名無しさん(仮) 2023/01/25(水)00:48:15
>>30
最初から能力は空間ごと断ち切るみたいな能力だったはず
216: 名無しさん(仮) 2023/01/25(水)01:54:04
>>37
切ったあとに真空ができて炎をシャットアウトするぐらいだよ
34: 名無しさん(仮) 2023/01/25(水)00:47:10
仮に承太郎が合流できてたらなんとかなったんだろうか
38: 名無しさん(仮) 2023/01/25(水)00:48:41
>>34
仮に合流して二人組んでそれでも止められないならイタリアは諦めた方がいいと思う
36: 名無しさん(仮) 2023/01/25(水)00:48:08
承太郎まで呼ばれたらマジで手が付けられなくなりそうなので孤立させたのはボス渾身のファインプレー
40: 名無しさん(仮) 2023/01/25(水)00:49:20
>>36
援軍で時止め能力来たらしっちゃかめっちゃかになるのは確実だからな…
215: 名無しさん(仮) 2023/01/25(水)01:53:20
>>36
時止めと時飛ばしがかちあったら荒木の頭が爆発しそう
220: 名無しさん(仮) 2023/01/25(水)01:55:15
>>215
あれはもうどっちを荒木が上に置くかによるよな…
43: 名無しさん(仮) 2023/01/25(水)00:50:17
バラバラにして崖下に落としただけで死んだと思ってしまったのがボスの致命的なミスだった
48: 名無しさん(仮) 2023/01/25(水)00:51:30
遠隔スタンド使い多いから年々ジョセフの強さ分かってきた
49: 名無しさん(仮) 2023/01/25(水)00:51:45
やたらタフなのもチャリオッツの能力だった可能性すらある
75: 名無しさん(仮) 2023/01/25(水)00:57:08
>>49
ミル貝で戦車の正位置の意味見ると体力無限大ってあるんだよね…
他に援軍に負けず嫌いで逆位置は焦り独断力とかやたら3部の展開とマッチしてる…
50: 名無しさん(仮) 2023/01/25(水)00:52:18
わけあって修行をした(妹の件は関係なく子供の頃からやってる)
52: 名無しさん(仮) 2023/01/25(水)00:52:27
グレイトフルデッドやグリーンデイみたいな
広範囲攻撃してくるスタンド使いも送られてきただろうにな…
55: 名無しさん(仮) 2023/01/25(水)00:53:37
孤立出来てなかったら財団バックアップがついた承太郎+αのスタント使いが来たからファインプレーだよな
70: 名無しさん(仮) 2023/01/25(水)00:56:21
>>66
そんなことしなくてもハーミットパープルで詰み
78: 名無しさん(仮) 2023/01/25(水)00:57:27
>>70
そういえば念写能力とかあったなあのスタンド
57: 名無しさん(仮) 2023/01/25(水)00:54:12
衰えていないのか…その精神力…
ってボスが言ってるから相当煮え湯呑まされてるよね
60: 名無しさん(仮) 2023/01/25(水)00:54:38
3部の主人公組強すぎない?
64: 名無しさん(仮) 2023/01/25(水)00:55:37
>>60
大体主人公組は強いっちゃあ強い
ポルナレフはなんだろうね…
61: 名無しさん(仮) 2023/01/25(水)00:55:07
能力シンプルなせいかパワーとかスピードやばいからな
65: 名無しさん(仮) 2023/01/25(水)00:55:39
ボスが自ら出向くこと自体が異例過ぎない?自分の正体が露見するリスクより組織壊滅のリスクが天秤偏ったってことだよね?
76: 名無しさん(仮) 2023/01/25(水)00:57:14
>>65
ディアボロまで行き着いているからもう組織のメンバーを使えないんだ
90: 名無しさん(仮) 2023/01/25(水)01:01:06
>>65
少なくともドッピオのままじゃ無理まで追い詰められてる可能性まである
67: 名無しさん(仮) 2023/01/25(水)00:56:07
承太郎追跡してたの?
ジョルノの素性しか考えてなくない?
79: 名無しさん(仮) 2023/01/25(水)00:57:28
>>67
ポルナレフもその調査にイタリアに来てたから…
72: 名無しさん(仮) 2023/01/25(水)00:56:41
崖下に確認しに行ってたらうっかり返り討ちにあってたかもしれないしボス的には正解だった
80: 名無しさん(仮) 2023/01/25(水)00:58:06
てか孤立させたらさせたで無関係のところからジョルノ探しに来た承太郎と結局かち合いかねなかったからボス詰み間近ではあったよね
82: 名無しさん(仮) 2023/01/25(水)00:58:54
>>80
各個撃破ならまぁなんとかなりそう
二人揃ったら詰み
84: 名無しさん(仮) 2023/01/25(水)00:58:59
昔は「剣を斬るだけのスタンドw」みたいに馬鹿にされてた気がする
87: 名無しさん(仮) 2023/01/25(水)01:00:23
>>84
全体で見るとスタンド像で攻撃できるってだけでなんかもう相対的に強い部類だから
99: 名無しさん(仮) 2023/01/25(水)01:02:12
>>84
六部見てるとポルナレフ級の破壊能力があればそんなギミックに頼る必要なさそうだ…みたいな場面がちょくちょくあった
他のスタンドだと能力使って物壊したりしないといけないけど三部勢は強引に突破できるよな…って
115: 名無しさん(仮) 2023/01/25(水)01:06:38
>>84
子供自体の初期状態があまりに貧弱ではあった
そこからあそこまで成長したのすごくない?
89: 名無しさん(仮) 2023/01/25(水)01:01:02
色々条件や事情が違うとはいえ
ブチャラティ達はチームでボスに挑んで犠牲まで払ってるのに
なんで一人でそこまで行けるんだよ
91: 名無しさん(仮) 2023/01/25(水)01:01:06
むしろチャリオッツはあの貧弱な子供時代から成長してるのがすごいから…
93: 名無しさん(仮) 2023/01/25(水)01:01:29
エジプト時代に丸焦げにされたり便器舐めさせられたり階段から降ろされたりいろんなスタンド食らってきたからボスの攻撃も一度食らえば次の攻撃タイミングは読めるようになる
94: 名無しさん(仮) 2023/01/25(水)01:01:49
物質を好きな形にカットする能力って考えたらめちゃくちゃ凄いよね...
97: 名無しさん(仮) 2023/01/25(水)01:01:55
三部がどいつもこいつも搦め手みたいな奴しかいなかったから実感できなかったけど純粋なフィジカル勝負になったときにポルナレフ強すぎない?ってなった
110: 名無しさん(仮) 2023/01/25(水)01:04:18
>>97
そもそも三部の主人公一行の中で敵からほぼ全ての情報がバレてるのがポルナレフだけだからな
射程距離すらバレてるのに生き延びてるのが凄いよ
98: 名無しさん(仮) 2023/01/25(水)01:02:02
どんなジャンルでもテキストはシンプルな方が強い
106: 名無しさん(仮) 2023/01/25(水)01:04:03
騎士道精神で正面から戦うこと多いけど
暗殺する気で行けばDIOすら下手すりゃ認識する前に死んでたレベルのやつだからな
117: 名無しさん(仮) 2023/01/25(水)01:07:02
ポルポル君が過小評価されてたのはやっぱ承太朗の存在がでかそう
同じ近距離パワー型でアヌビスの時に負けてるから
124: 名無しさん(仮) 2023/01/25(水)01:11:13
>>117
後は最終決戦で役に立たなかったのもあるね
もし五体満足のままポルナレフが最終決戦行けてたらもっとやれたかもだけど
135: 名無しさん(仮) 2023/01/25(水)01:14:39
>>117
今だと使い手がアヌビスだから負けた様に思える…
123: 名無しさん(仮) 2023/01/25(水)01:11:02
対スタンド戦闘経験豊富
近距離で滅茶苦茶に強い
隠し玉もある
同じくらい強い仲間もいる
127: 名無しさん(仮) 2023/01/25(水)01:13:38
ボスからしたらマジで何者なんだよこのフランス人過ぎる…

-ジョジョの奇妙な冒険
-