相互RSS

パニック障害のネパール男性、強制送還
2.5億円の金の延べ棒運搬中に襲撃 強盗傷害容疑で中国人...
「ないしょで会いたいよ」「会えるの?」とSNSで…8歳女...
【SS】栞子「私たちの屍を」ランジュ「越えていくのよ」
【悲報】広陵野球部「助けて!3年生達の大学推薦が内定取り...
★【ワートリ】たまには吉里隊の話もしてあげてください
switch2『A列車で行こう はじまる観光計画 Nin...
【速報】 外務政務官「ホームタウン認定を巡る誤解が広がっ...
【被害者の後悔】「人身事故にすると加害者が処罰される」?...
事故で新幹線が止まって出張先に1時間遅刻、「何で遅れまし...
『ジャッキー・パリス』
バスルームで身体中の「毛」を見せてくれるギャルをご覧下さ...
【画像】甲子園JK「パ冫ツ撮らないでください」
【ゲゲゲの鬼太郎 第6期】第70話 感想 祟りなんてない...
Switch2が49980円ならライトは39980円で有...
日本の病院の救急外来を受診した中国人女性「もう二度と来な...
【ウマ娘】思春期シュヴァち
対称的な2匹【再】
日本「アフリカホームタウン問題」ナイジェリア「日本政府か...
【画像】Amazonで扇風機が1円!?
【悲報】トランプ支持者さん、小学生レベルの経済知識だった...
韓国人「大谷が自分をヤジった観客に神対応をし全米が感動!...
【悲報】 gamescomのSwitch2エルデンリング...
【朗報】 へずまりゅうの議員報酬、限界突破「地方議員でも...
「千の風になって」が登場した時、涙した人沢山いるらしいよ...
海外「何で日本人は気づかないんだ(笑)」 世界的歌姫が日...
キメツより戦闘シーンすごいアニメ映画ある?
【芸能】中島裕翔、Hey!Say!JUMP卒業!俳優とし...
【デレステ】 新曲「神様 ! 絶対だよ」LIVECarn...
【ガンプラ】 HGCEレジェンドガンダム発売決定!!旧H...
人の名前を呼ぶときにおかしな呼び方をする人がいる…バツイ...
「千の風になって」が登場した時、涙した人沢山いるらしいよ...
【悲報】残クレアルファード煽り、あまりにも醜い嫉妬だとバ...
トー横の出店、○房が英知すぎる女児が登場ww
ワンピースのロックス海賊団おかしくね?
『ローグライク』とかいう運ゲー
ワイ「福岡住むぞ~九州だから南国で暖かいんやろなぁ」
【画像】渋野日向子の○房、流石にたわわに実りすぎやろ!
【ガンダム】伝説的な英雄、アムロ・レイさんの初登場シーン...
このミニPCやばくね!w
流行りのwindows11最新バグを被弾した動画配信者、...
2025.08.29-01:46:43(41/41)

ゲーム

コンパイル「ぷよぷよ大ヒットや!ぷよまんやぷよぷよランド作るで!」

 コメント (0)

1: 2020/11/30(月) 09:24:43.20 ID:YRlYfV1Ha
コンパイル「調子に乗って潰れたンゴ…」
セガ「ほな、ぷよぷよは頂くで!」

3: 2020/11/30(月) 09:25:39.85 ID:qzkyiTkwd
致命傷になったのはパワーアクティなんだよなぁ・・

4: 2020/11/30(月) 09:25:51.12 ID:B8YlFMwA0
ぷよまんは美味かったぞ

74: 2020/11/30(月) 09:44:05.70 ID:xHb1gml6M
>>4
単なるもみじ饅頭やし美味しいわな

5: 2020/11/30(月) 09:26:15.84 ID:yZjEKygkd
ぷよまんはええやろ

6: 2020/11/30(月) 09:26:23.72 ID:7U0qvocf0
ぷよまんは黒字って聞いたけどマジ?

12: 2020/11/30(月) 09:28:11.85 ID:qzkyiTkwd
>>6
単体は黒かもしれんけど、丁稚システムとかいう野放図な新入社員抱えまくり方針も経営難に結びついてる

7: 2020/11/30(月) 09:26:39.22 ID:KxLI2Stpa
あの時代ちょっとヒットしたからって一つのコンテンツだけで食っていこうとする会社多過ぎやろ

16: 2020/11/30(月) 09:28:51.51 ID:qzkyiTkwd
>>7
むしろ多角化目指して大失敗やで

9: 2020/11/30(月) 09:27:36.93 ID:+BRX+SlD0
キャラで商売した先駆けなんやけどな
普通にキャラのグッズとか売ってた

11: 2020/11/30(月) 09:28:06.90 ID:e0ShEsdfd
ぷよまんはお土産として売れば人気になると思うわ
あの辺り名物菓子無いし

13: 2020/11/30(月) 09:28:29.78 ID:uGzUs3QCp
コンパイルの頃のアルルほんま好きやったわ

14: 2020/11/30(月) 09:28:45.62 ID:MssPZig+0
キャラで生き残る戦略はいいけどぷよぷよだけじゃな
複数いないと厳しい

15: 2020/11/30(月) 09:28:50.82 ID:tPho+Exvd
no title

no title

no title

24: 2020/11/30(月) 09:31:20.95 ID:2+dCV+d50
>>15

37: 2020/11/30(月) 09:34:28.27 ID:i91lwf3Lr
>>15
ガバガバで草
経営難は当然だわ

221: 2020/11/30(月) 10:12:26.81 ID:uYI4K67na
>>15
社長がサタン様並みの脳みそ

224: 2020/11/30(月) 10:12:49.70 ID:eZlr8mLwd
>>15
資料づくりだけで2000万かかるのか

249: 2020/11/30(月) 10:17:38.17 ID:QuxJZZx70
>>15
コンサルにめっちゃぼったくられたってことか

263: 2020/11/30(月) 10:20:07.41 ID:Yin1l/uh0
>>15
調子乗りまくってるのかわいいな

274: 2020/11/30(月) 10:21:50.79 ID:fG/z+3so0
>>15
漫画の世界やなもはや

17: 2020/11/30(月) 09:29:04.16 ID:QV3RgERB0
ぷよぷよだけの一発で全国大会とかやってたのやべーよな

20: 2020/11/30(月) 09:30:10.56 ID:+BRX+SlD0
黒字倒産だしぶっちゃけ堅調にやってれば直ぐには潰れなかったんや
ぷよぷよランド作りたい!とか言い出して謎の多角経営やり始めておかしくなった

22: 2020/11/30(月) 09:30:24.59 ID:lPDOnGi10
ぷよぷよランドだのネオジオランドだのなんで作りたがるのか

27: 2020/11/30(月) 09:31:57.60 ID:YRlYfV1Ha
山一証券の倒産と被って銀行が金貸してくれなかったのもダメージデカかった

29: 2020/11/30(月) 09:32:34.04 ID:GfOBJ57g0
ぷよまんまではわかるがなんでランドなんて作ろうとしたのか

31: 2020/11/30(月) 09:33:07.16 ID:g5A0qY/va
ぷよぷよってそこまで売れたんか
最低でもダブルミリオンくらい売れたんだろうな

42: 2020/11/30(月) 09:35:21.28 ID:lPDOnGi10
>>31
女もやってるからなあれ。凄いことではある

32: 2020/11/30(月) 09:33:12.27 ID:0IAX5xuU0
ゲーム業界で一番デカい倒産はSNKだから…
大阪企業特有のガバガバ経営

35: 2020/11/30(月) 09:34:18.73 ID:YRlYfV1Ha
>>32
でもあっちは最終的には生き残ったしアラブの富豪に買われてて草

38: 2020/11/30(月) 09:34:35.15 ID:MssPZig+0
SNKは中華からサウジに渡ったけどどうなるんやろな
サウジのゲーム方針ってまったく想像つかん

47: 2020/11/30(月) 09:36:59.21 ID:yyZ6xeb8a
>>38
ファンが買っとるんやろし原点回帰路線ちゃうの

44: 2020/11/30(月) 09:35:47.82 ID:9ggGt5aq0
そういや江坂にあったなSNK
大都の面接受けに行った時見た気がする

45: 2020/11/30(月) 09:36:05.32 ID:BebIa550M
仁井谷:これはもう物理的なものです。いろんなメディアでも言っていますが、資金ショートしたんですよね。社員を急速に増やしたり、『ぷよぷよランド』というテーマパークをつくろうとしたり。
上原:『ぷよぷよ』で一時代を築いてやろう、ということだったんでしょうか。
仁井谷:それもあるけど、上場の誘いがあったんです。うまくいけば、数百億単位のお金が入ってきて…と考えると。それで、上場のためにはさらに売上を伸ばすことが必要だった。それで、『ぷよぷよ』をテーマにしたディズニーランドのようなものをつくろうとしたんです。結局、企画もすべて自分でやろうとして、この失敗が経営破綻を加速させてしまった。

戦犯上場を吹き込んだやつ

55: 2020/11/30(月) 09:37:55.03 ID:e0ShEsdfd
>>45
経営コンサルにやられたパターンか
朝ドラのあすかと同じパターンやな

48: 2020/11/30(月) 09:37:06.67 ID:uGzUs3QCp
普通にやってりゃ今頃はeSportsでぷよぷよランド出来たのになあ

49: 2020/11/30(月) 09:37:07.26 ID:NCeQJTjT0
魔導物語→ぷよぷよ派生じゃなかったっけ?
この流れも意味不明やがそんな人気だったんかな

81: 2020/11/30(月) 09:46:42.18 ID:7U0qvocf0
>>49
いうほど意味不明か?
自社のキャラ使って適当な落ちゲー作っただけやろ
落ち物は一定の売上見込めるし

50: 2020/11/30(月) 09:37:09.94 ID:XSO0cZf+d
しいたけ栽培とマイナスイオンに手を出して倒産したDECOよりマシ

52: 2020/11/30(月) 09:37:19.66 ID:xNJUzP5Rd
手を広げ過ぎて破滅ってなんで前例いっぱいあっても後を絶たなかったんや?

58: 2020/11/30(月) 09:38:50.33 ID:0IAX5xuU0
>>52
一代で会社をデカくした経営者は上昇思考が死ぬほど強いからな
これだけ成功したらもうええわとかない

185: 2020/11/30(月) 10:05:12.49 ID:H+WJPzg70
>>52
手を広げて成功する前例の方が多いからやろ

53: 2020/11/30(月) 09:37:30.07 ID:f2k5s0Aua
ハードのスペックアップで発展させる余地があるタイプのゲームでも無いやろうし、一か八かでキャラビジネスに振ったのも分からんでもないんちゃうの

54: 2020/11/30(月) 09:37:44.97 ID:bfOIaphe0
死ななかったけどスクウェアが映画失敗やらでエニックスに助けて貰ったとか衝撃やった

64: 2020/11/30(月) 09:40:52.57 ID:vvmBJR09d
ファイヤー
アイスストーム
ダイヤキュート
ブレインダムド(無印にはない)
ジュゲム(無印にはない)
ばよえ~ん

69: 2020/11/30(月) 09:43:36.23 ID:kVPfp1FN0
>>64
ブレインダムトってあいての脳溶かす技だったよな

65: 2020/11/30(月) 09:41:53.13 ID:jD7gwike0
ぷよまんは地元のもみじ饅頭メーカーに持ち込んだら断られて自分たちで金型作ったとか
あと社長は昔の裏話投稿サイトでめちゃくちゃなこと書き込まれてて草生える

67: 2020/11/30(月) 09:42:53.51 ID:R5HcrUlr0
ハドソン「調子のってないけど潰れたンゴ…」
コナミ「ほな、桃鉄とボンバーマン頂くで!」

76: 2020/11/30(月) 09:44:35.61 ID:uGzUs3QCp
>>67
PCエンジン定期

82: 2020/11/30(月) 09:46:46.56 ID:e0ShEsdfd
>>67
SLに金つぎ込みすぎたんちゃうか

88: 2020/11/30(月) 09:47:35.28 ID:0IAX5xuU0
>>82
大戦犯たくぎん

73: 2020/11/30(月) 09:43:59.32 ID:hv3hYFIya
ネタになるだけマシやろ
鳴かず飛ばずで落ち目の
レベルファイブなんて目も当てられんで

79: 2020/11/30(月) 09:45:34.05 ID:uGzUs3QCp
>>73
レイ逆はよう

85: 2020/11/30(月) 09:47:01.08 ID:vvmBJR09d
>>73
レイトン教授は最後の時間旅行が良すぎてフィナーレ迎えてしまった感あったわ
その後のをやる気がおきない

80: 2020/11/30(月) 09:46:10.58 ID:t2ccSqpc0
SNKってどうやったらあそこまで失敗できるんだ

96: 2020/11/30(月) 09:49:06.08 ID:jD7gwike0
>>80
5人くらいいればゲームが作れる時代から10人以上で作るのが当たり前な3Dの時代になってしもうたからやね

83: 2020/11/30(月) 09:46:48.53 ID:k3YqsooUa
コンパイル主義者ってセガは叩くけどコンパイルが好きかと言うとそうでもないんだよな
その証拠にぷよぷよ考案者が作ってる新作パズルゲームの話全然出てこないし

91: 2020/11/30(月) 09:48:28.38 ID:+BRX+SlD0
>>83
ぽちっとニャーやろ!

108: 2020/11/30(月) 09:51:03.88 ID:kVPfp1FN0
>>83
現代であんな化石出されても

90: 2020/11/30(月) 09:48:13.59 ID:E+Elbc/e0
ぷよぷよ作った人がクラウドファンディングしてるで
https://camp-fire.jp/projects/view/13929

100: 2020/11/30(月) 09:49:43.54 ID:f2k5s0Aua
>>90
半分くらいで終了してて草

105: 2020/11/30(月) 09:50:43.43 ID:Jd4IOPUK0
>>90
到達してないやんけ!

93: 2020/11/30(月) 09:48:45.25 ID:8PLtwlCuM
延々とぷよぷよ通のマイナーチェンジ出し続ければよかったんかな
ぷよぷよーんみたいにキャラ差付けたらなんか違うよな

98: 2020/11/30(月) 09:49:30.87 ID:HOVPJrGx0
らんららんるるららるるらら~
らんららんるるららるる~

139: 2020/11/30(月) 09:55:26.19 ID:xTcTVtMZM
>>98
ぷぎゃっぷぷぎゃぷぎゃぷぎゃぷぎゃぷぎゃぷ
ぷぎゃっぷぷぎゃぷぎゃ

99: 2020/11/30(月) 09:49:41.58 ID:sKHjIVfW0
所詮単なるパズルゲームにそこまでのコンテンツ力ないやろ
何十年もアニメも映画もやってて海外でも人気のポケモンですらこんなテーマパークないのに

111: 2020/11/30(月) 09:51:35.61 ID:+BRX+SlD0
>>99
当時はゲーセン全盛期だから家庭用もゲーセンも支配してたぷよぷよは割と強コンテンツではあった
ぷよぷよは割とマジでゲーセンで女の子がやってたし家庭用とかでもガチ勢のおばあちゃんとかいた

124: 2020/11/30(月) 09:53:44.90 ID:Y42lMNgKM
>>99
ポケモンセンターとかいう実質的なテーマパーク
最近は渋谷パルコにもできたやろ

127: 2020/11/30(月) 09:54:24.48 ID:f2k5s0Aua
>>124
ポケモンセンターはグッズショップちゃう?

133: 2020/11/30(月) 09:54:51.28 ID:gs0MRSjd0
>>124
渋谷パルコはあの階にしか人がいなくて草生える

266: 2020/11/30(月) 10:20:30.99 ID:OmNDgjV1M
>>124
グッズ販売所とテーマパークは別物やろ…
せめてピューロランドくらいの規模なきや

102: 2020/11/30(月) 09:50:02.92 ID:Oi3CV/7sa
救ってやったセガに感謝するべきなんだけどやたらとセガが文句言われるよな
SUNとかよーんとかぽちっとニャーとかゴミばっかりだったのに

122: 2020/11/30(月) 09:53:04.58 ID:wxBQMi6kr
>>102
絵柄とキャラ一新したのが文句の8割やろうな

140: 2020/11/30(月) 09:55:29.39 ID:Y42lMNgKM
>>102
ぷよSUNは今の純粋ぷよ勝負と一線を画して大味になるからシステムとしては良かった
がまだ未完成やったな

156: 2020/11/30(月) 09:59:13.09 ID:dqHdHkZXa
>>102
対戦の時は通ルールにするから問題ないんだよなぁ絵柄変えて復刻もしないから文句出てるだけだぞ

103: 2020/11/30(月) 09:50:27.48 ID:dl7ffFC+0
ぷよパーティとかぷよテニスとかぷよゴルフとかゲームで多角化すりゃよかったのに

114: 2020/11/30(月) 09:52:06.25 ID:Y42lMNgKM
>>103
ぷよ使ったミニゲーム集とか腐るほど作れたやろなあ

116: 2020/11/30(月) 09:52:25.96 ID:KE5trNOg0
テトリス開発した人はソ連やから一円も貰ってないかと思って調べたら
マイクロソフトに引き抜かれたりテトリスの版権会社持ってたり
良い感じにやってるっぽいな

126: 2020/11/30(月) 09:54:19.45 ID:/ZySlyPo0
no title

言うほど今の絵柄あかんか

141: 2020/11/30(月) 09:56:00.08 ID:R5HcrUlr0
>>126
ぷよぷよとか桃鉄、ボンバーマンもそうやけど版権移ったら絵柄まで変えるのやめてクレメンス

154: 2020/11/30(月) 09:58:32.35 ID:prFBuq19r
>>141
でも四五れるよね
no title

no title

168: 2020/11/30(月) 10:01:39.58 ID:Oi3CV/7sa
>>141
ぷよぷよもボンバーマンも桃鉄も絵柄変えて復活したんだけどな
金も出さない糞老害共の声がデカ過ぎやろ

186: 2020/11/30(月) 10:05:21.65 ID:LujbXkZp0
>>168
ボンバーマンと桃鉄は別に絵柄関係ない気がするわ
ぷよぷよみたいに古臭い絵柄じゃないやろ

178: 2020/11/30(月) 10:03:27.57 ID:rBFnjHVE0
>>141
キャラデザ古いのそのまま使い続けるほうがキチーわ
新しい桃鉄はちゃんとブラッシュアップしててええやん
その前の桃鉄はさくまのお友達集団だったから低クオリティでとっ散らかってたけど

181: 2020/11/30(月) 10:04:20.47 ID:2mLxdsWY0
>>178
80年代後半のジャンプ放送局のメンツやもんな

144: 2020/11/30(月) 09:56:19.94 ID:1qzAZr620
>>126
かわいいけど前のからこれになったらやっぱ違和感はあるんじゃね

145: 2020/11/30(月) 09:56:24.63 ID:CnjpinHs0
>>126
普通に好きやけど性格がただの聖人になったのがね

158: 2020/11/30(月) 09:59:36.25 ID:ujMMQLWA0
>>145
アミカスはガチガの字やしりんごも一周まわってガの字やからアルルが一番まともやな

194: 2020/11/30(月) 10:06:44.08 ID:2mLxdsWY0
>>126
この絵ですらもう古いんちゃうか
ぷよの質感とかテカテカアイコン流行ってた2006年くらいの時代のもんやろ

131: 2020/11/30(月) 09:54:51.04 ID:1mezQY930
ぷよぷよのEスポーツ化はあんまりうまく言ってない気がする

見てて面白くない

153: 2020/11/30(月) 09:58:09.66 ID:uGzUs3QCp
>>131
競技として速すぎて見てる側は訳わからんのよな
ドラゴボで言えば極まった天下一武道会みたいなもの

157: 2020/11/30(月) 09:59:17.40 ID:MgtDQSHQ0
>>131
上級者同士の接戦みたいの表現できんしな
外から見てたらよくわからんけどあっという間に決着ついてる

174: 2020/11/30(月) 10:03:08.78 ID:3brCr4FHM
>>131
Eに限らずスポーツはゲームの予備知識がかなりないと楽しめないのはどこも同じやろ
野球かてルール分からんとつまらんやろし

187: 2020/11/30(月) 10:05:28.50 ID:0LmVh7o5p
>>131
Eスポーツの実況解説って解説できるレベルのやつなら競技者やった方がええやろってなるし現役で競技者できん奴が解説すんなってなるから素人にわかりやすく伝えられる解説者が出てこない仕組みになってるんだよな

207: 2020/11/30(月) 10:08:59.47 ID:3brCr4FHM
>>187
噂のもこうの解説聞いたけど舌打ちをのぞいて案外悪くなかったわ
それ以降ゲスト参加プレイヤーが交代でやってたのは妙案やったんやな

137: 2020/11/30(月) 09:55:16.88 ID:0IAX5xuU0
現像のメーカーで一番糞なのってセガでもコナミでもなくて旧ナムコだと思う

149: 2020/11/30(月) 09:57:01.92 ID:nggY9+T00
新入社員100人採用とかやってたからなあ

162: 2020/11/30(月) 10:00:15.22 ID:7R4P2qZU0
のーみそこねこね

163: 2020/11/30(月) 10:00:45.20 ID:MAcXQybq0
元コンパイル社員多いよね

172: 2020/11/30(月) 10:02:17.60 ID:ZGvwZ8dt0
ぷよぷよが異常に売れすぎたよね

173: 2020/11/30(月) 10:03:08.29 ID:lPDOnGi10
>>172
昔は大人がゲームやってて界隈でも異質なタイトルだった

179: 2020/11/30(月) 10:03:36.49 ID:k3VPX7NJa
ぷよぷよの最大の問題点は初心者、初級者辺り同士の対戦がつまらんとこ
ただ自分の最大値押し付け合うだけ
やりとりとかがない

212: 2020/11/30(月) 10:10:28.34 ID:Y42lMNgKM
>>179
格ゲと同じ問題点やな

197: 2020/11/30(月) 10:06:58.76 ID:prFBuq19r
さいかわ置いとくぞ
no title

204: 2020/11/30(月) 10:08:08.48 ID:Jd4IOPUK0
>>197
なおぷよぷよesportsでクビ

209: 2020/11/30(月) 10:09:19.70 ID:prFBuq19r
>>204
やめろ

218: 2020/11/30(月) 10:11:59.23 ID:Jd4IOPUK0
>>209
所詮可愛さではドラコ以下や

235: 2020/11/30(月) 10:15:04.20 ID:prFBuq19r
>>218
実際人気投票で負けてるからなんも言えんわ...

227: 2020/11/30(月) 10:13:15.40 ID:z4cJajI2M
>>204

ストーリーもないクソオリキャラが枠強奪してて笑えん

201: 2020/11/30(月) 10:07:19.26 ID:g1DSWwXga
コンパイルに入社試験受けに行ったの懐かしいわ
めっちゃアットホームな会社で雰囲気良かったんやがなあ

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606695883/


-ゲーム
-, ,