相互RSS

こんな暑さで出社しないとダメですか?
クルド人問題に全くやる気のない政府・自民党「国は何も明ら...
カレールー普段と違うの買ってみたけど全然美味しくねぇ
【SS】Edel Note漫才
【速報】 日本がミサイル2発を発射 国内初 中国の海洋進...
★【ワートリ】ゾエさんが持ってたやつで適当メテオラは楽し...
海外「日本は文明の頂点に到達した」 日本の日常を写したわ...
Edifier MR5 約4万円のアクティブスピーカー
給与天引きで初任給0円 ミャンマー人女性が「三ツ矢堂製麺...
消費減税「行うべきではない」経営トップは慎重 朝日主要1...
海外「何だこの完璧な空間は…」 皇居で撮影された一本の...
え口ゲアニメ『ぬきたし』、出演声優同士が放送前にいきなり...
【画像】 悠仁さまが通われる筑波大学にセキュリティゲート...
例のサイトの面白い動画 – 5
韓国人「国産と日本製で性能は同じなのに、なぜレンズ価格に...
【ウマ娘】笑ってはいけない無人島シナリオ
料理研究家・リュウジ監修のポテチを批判した自称グルメ通、...
【画像】八田與一容疑者、等身大パネルが作られていた・・・...
【盗撮・覗き】実家のベランダから見えるアパート
【激震】「ドラえもん」「クレヨンしんちゃん」制作の日本ア...
【ROBOT魂】 ズゴックEにあわせボケ戦シリーズが続々...
【ミニスカお姉さん】マルチに勧誘してくるお姉さんのミニス...
化学療法で見た目が8歳の少女になってしまった22歳の女性...
石破首相「もう下手したら駄目かもわからんね」
【大阪】顔に複数の殴られたような痕…死亡したロシア人女性...
任天堂「Switch2」の販売権、米Amazonから引き...
オースティン、(実戦復帰)まだという感じ…林琢真、今週の...
【画像】このスーパーマン系コス、美人が着るとヤバすぎる…...
「ユミアのアトリエ」攻略感想(102)追加DLC「ファー...
【後編】夕飯の準備だけして外出→朝帰りするようになった嫁...
ケンタッキー初めての俺「この唐揚げ何個か入ったのちょうだ...
【朗報】全盛期の渡辺麻友さん、いいべすぎるww
【画像あり】彼氏さん、彼女と彼女の母親を同時に妊娠させて...
【悲報】女さん「不倫してる所が映り込んでるから削除して」...
【遭難】なんだよこの漫画w【注意】
社民党「『うちは戦争をしません』といえば、そんな国に攻め...
本田翼、ニットドレス胸凄い!お尻の膨らみえッ〇!タ...
美人声優の上田麗奈さん、小原好美さん、高橋李依さん、イケ...
2025.07.01-14:16:42

その他

ワイ(23)「高校生の頃ポケベルで連絡取り合ってたんですよね?」 ババア先輩(32)「取ってない(怒)」

 コメント (0)

1: 2020/12/06(日) 14:35:35.28 ID:baOF2/Kj0
しもしも?の時代ちゃうんか

4: 2020/12/06(日) 14:36:25.05 ID:fGtKSmZm0
ガチで答えると現在45~50くらいの人やな

7: 2020/12/06(日) 14:37:06.02 ID:ZNULACr9d
お前もそのうちガラケー世代って言われるで

8: 2020/12/06(日) 14:37:06.08 ID:5HBPcEos0
お前の親世代がそうや
マッマに聞いてみろ

12: 2020/12/06(日) 14:38:14.28 ID:eK3roFdNa
ワイ31やけどポケベル触ったことないわ

14: 2020/12/06(日) 14:38:18.06 ID:ESJMKXpB0
32の高校時代やとガラケーやな

15: 2020/12/06(日) 14:38:23.76 ID:g3KmVlGTd
23ってガラケー使ってたよね?

17: 2020/12/06(日) 14:38:54.79 ID:nwKABNAM0
>>15
知らない��

29: 2020/12/06(日) 14:40:25.77 ID:Uf5i9z6rM
>>15
ワイが25で使ってへんから使ってないやろ

36: 2020/12/06(日) 14:41:21.92 ID:llsDYd1Da
>>29
その年齢なら中学で使ってるのいたんじゃね

37: 2020/12/06(日) 14:41:22.39 ID:oZjZyCBzM
>>15
iPhoneが出たのが2008年やろ?

16: 2020/12/06(日) 14:38:40.42 ID:s5HXFo4yd
むしろその世代は今の若者が楽しんでるものの全ての祖を一通りこなしてきた世代なんだよなぁ

18: 2020/12/06(日) 14:39:07.19 ID:eHFb1lm20
32ならデジモン世代で着メロ自作してた時代や

21: 2020/12/06(日) 14:39:39.82 ID:Vf2OihHPa
mixiとか前略プロフやってた層やな

25: 2020/12/06(日) 14:40:09.85 ID:oZjZyCBzM
どう見ても携帯の世代
ポケベル全盛期は1990年代で後半には携帯になってた

27: 2020/12/06(日) 14:40:22.52 ID:VnrLQh7Rd
ゲームもファミコンからやってるしネットも動画配信サイトすら学生のころに経験してきた世代なんだぞ

35: 2020/12/06(日) 14:41:19.23 ID:H/AfQ2qea
ID:baOF2/Kj0の闇は深い

38: 2020/12/06(日) 14:41:23.23 ID:I/dqVDy9a
ガラケー全く使わない世代って何歳ぐらいや?

47: 2020/12/06(日) 14:42:24.78 ID:fGtKSmZm0
>>38
今12歳以下くらいやないか?

54: 2020/12/06(日) 14:43:49.71 ID:5HBPcEos0
>>47
その子らはキッズ携帯を持たされるやろ
一応ガラケーの括りに入るやろ

56: 2020/12/06(日) 14:44:31.12 ID:SgiAsBPAa
>>54
いまはキッズスマホや

60: 2020/12/06(日) 14:44:59.60 ID:llsDYd1Da
>>56
タブもな
ほんま贅沢やで

48: 2020/12/06(日) 14:42:24.99 ID:9fS4xkpi0
ポケベルが天下取ってたのって5年もないよな

51: 2020/12/06(日) 14:42:48.33 ID:G4h0Mh3G0
せめて白黒の携帯やろ

62: 2020/12/06(日) 14:45:18.55 ID:9EUTvPx50
テレホタイムとか今の若者にはつうじんのか

67: 2020/12/06(日) 14:46:09.83 ID:9qpvu7aB0
じゃあPHS世代じゃね

78: 2020/12/06(日) 14:48:07.17 ID:I/dqVDy9a
>>67
ワイ23やけど中学の時何故かPHSやったわ

69: 2020/12/06(日) 14:46:31.42 ID:aytP3oiU0
ポケベルはコギャル全盛時代やな

76: 2020/12/06(日) 14:47:50.42 ID:9EUTvPx50
http://e-words.jp/w/%E3%9D%E3%B1%E3%83%E3%88%E3%99%E3%AB.html

ポケットベルとは、1968年に日本電信電話公社が東京地区で開始(後に全国へ拡大)した、
公衆無線呼び出しサービス。発信者が受信者の無線端末の電話番号を発呼すると、同社の
無線基地局から電波を発信し、端末に呼び出し信号を送ることができる。「ポケベル」の略称で親しまれた。

こんな前からあるのかよ

81: 2020/12/06(日) 14:48:14.22 ID:oGxDVqyg0
>>76
しかも最近まであったんよな

88: 2020/12/06(日) 14:48:42.78 ID:G6IyO8br0
>>76
ポケベルは広末涼子のイメージが強いからこんな前からあるとは思わなかったわ

77: 2020/12/06(日) 14:48:00.57 ID:V/Ge11t10
あれですよね?携帯逆パカとかしたんすよね?

84: 2020/12/06(日) 14:48:31.66 ID:iBd+RX3ga
>>77
スライド式使ってた(怒)

96: 2020/12/06(日) 14:49:36.82 ID:V/Ge11t10
先輩先輩Vodafoneってなんでしたっけ?w

112: 2020/12/06(日) 14:51:34.34 ID:jtCQQya2d
>>96
J-PHONE(怒)

99: 2020/12/06(日) 14:50:19.31 ID:jtCQQya2d
VHS、ISDN、ブラウン管、MDはどの辺りまで通じるんやろか

128: 2020/12/06(日) 14:52:51.17 ID:2Ygxxd+J0
>>99
VHSビデオテープとしてなら、高校生まで通じる
ブラウン管も同じく
ISDNは用語としてはギリギリ20代後半じゃないとわからなそう
MDは下手すりゃ30代

169: 2020/12/06(日) 14:56:25.34 ID:jtCQQya2d
>>128
MDそこまで分からんのか…意外や

183: 2020/12/06(日) 14:57:57.11 ID:ctIjdWTA0
>>169
ポータブルのミュージックプレイヤーやないとメリットないからなMD
意外とMP3プレイヤーが早く浸透して短命なイメージや

171: 2020/12/06(日) 14:56:55.59 ID:vvdg0ktv0
>>99
いうてVHSは2010年くらいまで使ってたから20代半ばでも知ってるやつ多そう

202: 2020/12/06(日) 14:59:18.28 ID:chVU8RHga
>>171
ブラウン管とVHSは単語は知らなくても物を見れば高校生くらいでも分かる人は分かると思うわ
ISDNは契約する時に覚える人が多いからまあ年代は上がりそう

226: 2020/12/06(日) 15:02:03.52 ID:1LCfJTGn0
>>99
ISDNそろそろ使えなくなるらしいな
FD同様に現役の銀行や会社多いと知ってビックリだわ

116: 2020/12/06(日) 14:51:54.33 ID:0+m9XHpy0
高校生「バブリーダンス!w」(荻野目洋子)

いや荻野目洋子の時代はバブル文化じゃねえし…

120: 2020/12/06(日) 14:52:38.75 ID:GpYuy2oDa
>>116
あれなんでまた流行ったんや
あんな古い曲若い子は興味ないやろ

132: 2020/12/06(日) 14:53:23.08 ID:ck60ACRsM
>>120
事務所のゴリ押しらしいで
確か荻野目が移籍したはず

138: 2020/12/06(日) 14:53:52.01 ID:GpYuy2oDa
>>132
はぇー
事務所強すぎやろ

142: 2020/12/06(日) 14:54:23.12 ID:0+m9XHpy0
>>120
高校生がバブリーダンスいうて踊った動画が話題になったのでは

149: 2020/12/06(日) 14:54:55.75 ID:2Ygxxd+J0
>>142
あれバブル世代は面白いと思うけど
バブル世代じゃないやつは面白み感じなさそう

184: 2020/12/06(日) 14:58:03.23 ID:0+m9XHpy0
>>149
格好はまあうけるけど曲は違うだろ…というね

129: 2020/12/06(日) 14:53:00.83 ID:LNfIlRjra
ワイは33やけど中学で携帯普及した世代やな、着メロ16和音に感動した世代や

146: 2020/12/06(日) 14:54:40.20 ID:jtCQQya2d
>>129
4から16が1番感動したな あとカラー液晶

145: 2020/12/06(日) 14:54:34.55 ID:XkU4E0fYa
ワイ23は高校入学のタイミングでスマホにしてもらったわ
周りもそんな感じだった

164: 2020/12/06(日) 14:56:18.45 ID:2Ygxxd+J0
>>145
20代の男子だと高校生に入ってからケータイは多いらしい
今は中学からとかが増えるし受験勉強に影響あるとかで色々言われてる

159: 2020/12/06(日) 14:55:31.16 ID:ZNN63tUld
32って下手したら大学の頃にはスマホあったんちゃうか
流石にまだないか

174: 2020/12/06(日) 14:57:02.86 ID:V/Ge11t10
>>159
パズドラが8年前やし普及するのはもうちょい後かな

176: 2020/12/06(日) 14:57:14.92 ID:EHd02tlQa
>>159
一部の人は持ってたな
今でいうテスラみたいな

188: 2020/12/06(日) 14:58:08.87 ID:AZpLxyO70
>>159
ギリギリあったと思う

192: 2020/12/06(日) 14:58:42.82 ID:ctIjdWTA0
>>159
その時期は手が汚れるからスマホは流行らないって言ってる奴が多かったな

204: 2020/12/06(日) 14:59:22.28 ID:Il6Dlx780
>>159
初任給でスマホ買ってた世代やぞ
大学の頃はLINEすらなかったし

217: 2020/12/06(日) 15:01:01.53 ID:ctIjdWTA0
>>204
そのころmixi gleeモバゲー全盛期やな

168: 2020/12/06(日) 14:56:24.13 ID:C6k2LAr90
スマホが爆発的に増えたのは2011年やろたしか
ここでみんな一気にスマホにして2012には若者ほぼみんなスマホや

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607232935/


-その他