相互RSS

【朗報】渡邊渚さんが電撃結婚 他
JASRAC『BGM流してるから金払って下さい』俺「ウチ...
【悲報】新NISA民、全員退場ーっww 他
【悲報】エイプリルフール、センスが問われる・・・
Intelの取締役会は半導体に詳しくない人物が大半を占め...
「くら寿司」で“避妊具が皿の戻し口に…”の迷惑行為、Xで...
【MHWs】開発中に「このUI変だな…」とか思わなかった...
【芸能】前田敦子(33)美ウエスト&デコルテ披露の私服シ...
フジ会見で女性質問者が大暴れして強制停止、「ハイハイ、い...
TVシリーズ『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』...
IGN「Switch2のサプライズを奪いかねない情報を扱...
【選択的を理解できず】森下千里氏「旧姓通称使用拡大を優先...
【寝取られ】友達夫婦に弄ばれた私の妻[第2話]
ゼレンスキー「プーチン死亡する(唐突」ゼレンスキー「ま...
西武、花咲徳栄と浦和学院の吹奏楽部が来場!
『ジャズ横丁バリレラ』196
【東京】スナックで女性店長を果物ナイフで刺し失血死させた...
バンコク高層ビル崩壊の謎: 中国企業の関与と隠された危機...
【ウマ娘】髪下ろしヴィブロスが可愛い過ぎてヤバい!
公立中学制服の無償化:教育費負担軽減へ向けた動き
【山内祐奈】『IDOL FILE Vol.35』 4月1...
IGN「Switch2のサプライズを奪いかねない情報を扱...
中町兄妹の水着姿が話題!中町綾の身長・体重を徹底解説
中町兄妹の水着姿が話題!中町綾の身長・体重を徹底解説
【不倫】不倫常習犯のわたし
中日(マウンドの周りを選手全員が囲む)
中日(マウンドの周りを選手全員が囲む)
中日(マウンドの周りを選手全員が囲む)
中居正広事件の深層:「連絡しないで」被害者アナ無視の中居...
中居正広事件の深層:「連絡しないで」被害者アナ無視の中居...
パクリこそ韓国文化ニダ!~中国インフルエンサー「韓国が文...
【あんこ】DQ世界の滅んだ村や街を復興させよう 第77話...
『ベビーフェイス・ウィレット』
死にかけ「……」魔法使い「はぁ…はぁ…」
忘れる前にやろう!【期間限定】ROF-MAO、壱百満天原...
文化放送『超!A&G+』終了で17年半に幕 生放送4時間...
【悲報】おばあちゃん、孫の卒業式に行った罪で死亡ww
中居正広←こいつが何故か一部で被害者扱いされていた謎
おつまみ人気ランキング50選!お酒・ビールに合うおすすめ...
竹俣紅アナ、白シースルー胸デッカ!ヱチヱチ過ぎてタ...
【動画】コモドドラゴンの食事、レベチww...
【フジ】被害女子アナの女性上司アナ 号泣、慟哭…窓口役に...
2025.04.02-07:16:45

アニメ

【ボルテスV】貴族主義に すべてをかけて やるぞ 力のつきるまで

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2024/10/24(木)17:33:40
貴族主義に すべてをかけて
やるぞ 力のつきるまで
1729758820250
2: 名無しさん(仮) 2024/10/24(木)17:35:12
まあ全て尽きてエンチャントファイアしちゃったんだが
3: 名無しさん(仮) 2024/10/24(木)17:35:33
ボアザンの破滅はもう近い
4: 名無しさん(仮) 2024/10/24(木)17:36:32
>>3
言うな!!!!
5: 名無しさん(仮) 2024/10/24(木)17:36:44
>>3
ボアザンは蘇ったがボアザン貴族は滅んだ
6: 名無しさん(仮) 2024/10/24(木)17:37:31
実父や異母弟そっくりな過剰なまでの頑固一徹さいいよね
7: 名無しさん(仮) 2024/10/24(木)17:39:55
5人の仲…4人の…3人…2人…
8: 名無しさん(仮) 2024/10/24(木)17:40:01
こいつ最終回配信やってからずっといるな
分かるよ…
9: 名無しさん(仮) 2024/10/24(木)17:41:42
アイムボアザン!アイムボアザン!
10: 名無しさん(仮) 2024/10/24(木)17:43:50
形見の短剣!ウジ虫斬りぃぃ!
11: 名無しさん(仮) 2024/10/24(木)17:44:37
スパロボでネタ知ってても短剣見て驚愕するシーンはこっちも同じ表情になる
12: 名無しさん(仮) 2024/10/24(木)17:47:28
ちちをもとめて
13: 名無しさん(仮) 2024/10/24(木)17:47:46
ほら早くいつもの蛆虫!!って言えよ!
14: 名無しさん(仮) 2024/10/24(木)17:48:14
いい兄貴なんすよ…でも貴族のプライドは捨てない
15: 名無しさん(仮) 2024/10/24(木)17:48:51
スパロボの兄さん本当に兄さんしてて好き
大抵死ぬけど
23: 名無しさん(仮) 2024/10/24(木)17:52:56
>>15
競合勢力がいたりボアザン星が支配されてたりすると
こいつのキャラクター性から愛国心とか貴族の自負だけ強調されてなんか高潔な感じになる…
28: 名無しさん(仮) 2024/10/24(木)17:56:42
>>23
外圧があるとボアザンが蛆虫ばっかりだな?って気づきがスムーズすぎる
79: 名無しさん(仮) 2024/10/24(木)18:15:46
>>28
角なしのバルマー人に支配されているから理解も早いよねアルファの兄さん
90: 名無しさん(仮) 2024/10/24(木)18:19:33
>>79
スパロボだと誇りある獣士が使い捨ての雑魚なのもダメージ入り続けるんじゃねえかな
89: 名無しさん(仮) 2024/10/24(木)18:19:32
>>15
サルファくらいは戦後のために生き残っても良かったと思うんだがな…
16: 名無しさん(仮) 2024/10/24(木)17:48:56
お父……さん……
17: 名無しさん(仮) 2024/10/24(木)17:49:01
ガルーダが犠牲になるけどスパロボαは本当に幸せな√だよね…
18: 名無しさん(仮) 2024/10/24(木)17:50:06
長浜ロマンのCV市川治全員ろくな目にあわねえ
21: 名無しさん(仮) 2024/10/24(木)17:50:53
>>18
辛い状況の演技がうますぎる
19: 名無しさん(仮) 2024/10/24(木)17:50:32
言うな!!って台詞に色々詰まってるの良いよね…市川治の演技が尋常じゃない
20: 名無しさん(仮) 2024/10/24(木)17:50:48
最後に爆弾から咄嗟に健一を守るのいいよね…よくないんだが…
26: 名無しさん(仮) 2024/10/24(木)17:54:51
>>20
健一もここからの無慈悲な地割れで一気に感情爆発しての兄さん!!兄さーん!!!!!が最後までいい叫びで本当につらい
22: 名無しさん(仮) 2024/10/24(木)17:52:37
んっん゛ん"〜〜〜!!!
25: 名無しさん(仮) 2024/10/24(木)17:54:08
ラスト5分で自分を構成していたアイデンティティがすべて崩壊してそれはそうと頭が良くて気高いから頭ごなしに否定も出来ない男
27: 名無しさん(仮) 2024/10/24(木)17:56:08
スパロボでしか知らなかったからむしろ本編だとだいぶ悪い作戦をやりまくってて驚いたやつ
35: 名無しさん(仮) 2024/10/24(木)17:59:13
>>27
まあ角ついてないのは奴隷で人間じゃない位に思ってるのが大きいし…
差別的で傲慢で高圧的で残虐な事をしてるほどネタ晴らしが効くから…
29: 名無しさん(仮) 2024/10/24(木)17:56:51
おいたわしやハイネル様
30: 名無しさん(仮) 2024/10/24(木)17:57:10
テンション上がってソドムとゴモラ潰しちゃうし何故か獣士の在庫ゼロだし腐敗がすごい
31: 名無しさん(仮) 2024/10/24(木)17:58:46
>>30
ベルガンが主力艦隊をガンガン使い潰したのも悪い
32: 名無しさん(仮) 2024/10/24(木)17:58:52
ラスト四話で地球人から見た獣士の逆転をボルテスがボアザン星でやるのがなんていうか先進的?っていうのか立場変わるだけでこう見えるんだなぁってのをやる長浜監督すげぇんだなってなった
36: 名無しさん(仮) 2024/10/24(木)17:59:45
>>32
クーデターが成功する時の終盤なんてこんなもんだろって感じはある
33: 名無しさん(仮) 2024/10/24(木)17:59:05
戦闘要員でもないのに体張り過ぎだろカザリーン
34: 名無しさん(仮) 2024/10/24(木)17:59:06
冷静に見返すとこいつ…ってなるのは昔のアニメだから仕方ねえんだ
ただ設定にしろ特定シーンにしろ美味しいからこそスパロボで色々やらされる
37: 名無しさん(仮) 2024/10/24(木)18:00:06
ズールとかジャンギャルのほうが正常なものの見方できてるの
被虐待児がそれでも親が正しいと信じ込んでるような悲哀がある
42: 名無しさん(仮) 2024/10/24(木)18:03:46
>>37
ハイネルの貴族主義と差別主義はとにかく頼れる親族が蛆虫親族しかいなかったせいだから
ザンバジルのあのザマ見たら全部がグズグズになるんだよね…
38: 名無しさん(仮) 2024/10/24(木)18:00:14
ベルガン末路しょっぺえ…声渋カッコいいのに
43: 名無しさん(仮) 2024/10/24(木)18:03:56
>>38
登場エピソードの時点で最初は他の幹部やハイネルにまで高圧的だったのに負けると「負けたら処刑って言われてるから黙ってて下さい!」って言い出すクソダサだったし...
39: 名無しさん(仮) 2024/10/24(木)18:00:38
誰よりもボアザン貴族であるためにはツノあり貴族以外の存在は下等な虫けらと見下し続けないといけないからね
41: 名無しさん(仮) 2024/10/24(木)18:02:16
ド・ズールが「人間にも愛情が存在するのです!」と発表したときに他全員がめちゃくちゃ笑って「あんな下等な連中にあるわけないだろ!」って反応するの凄いよね...
そこからド・ズールの必死の説明で飲み込んだけど今度は「虫ケラの分際で愛情があるとはどこまで身の程知らずなのだ!!」ってキレ出すの理不尽すぎてもう逆に好きだな...
58: 名無しさん(仮) 2024/10/24(木)18:08:17
>>41
怨敵ボルテスと我々のルーツが同じとかふざけんあ!!!!!!
我々が苦戦してたのもボアザンルーツだから?んん〜なるほどなるほどそれは仕方ないかな
の流れも好き
44: 名無しさん(仮) 2024/10/24(木)18:04:07
散々悪辣な事してきてからの兄妹で殺し合ってた事と角無しは愛情なんてない獣と思ってた事の否定と命をかけて忠誠を捧げてた皇帝の余りにも見苦しい蛆虫のような醜態をいっぺんにぶつけらた表情いいよねよくない
60: 名無しさん(仮) 2024/10/24(木)18:08:18
>>44
頭良いから事実一つで全部繋がるのに答え合わせが入念に…
46: 名無しさん(仮) 2024/10/24(木)18:04:43
まだアニメ30話くらいしか見てないけどスレ画っていつ戦うの
1回虎に乗っただけじゃん…
51: 名無しさん(仮) 2024/10/24(木)18:05:59
>>46
このスレネタバレだらけだから見るのやめな〜
55: 名無しさん(仮) 2024/10/24(木)18:07:05
>>51
心配してくれてありがとう
スパロボで結末は知ってるから大丈夫
52: 名無しさん(仮) 2024/10/24(木)18:06:15
>>46
最終回を待て
56: 名無しさん(仮) 2024/10/24(木)18:07:28
この宝はわしのもんじゃ〜!誰にも渡さんぞぉ〜!!
そうだ…!殺すならハイネルを殺せ!あいつが全部悪い!
59: 名無しさん(仮) 2024/10/24(木)18:08:17
>>56
若い頃は切れ者っぽい風貌だったのにな...
57: 名無しさん(仮) 2024/10/24(木)18:08:05
そもそもボルテス自体がボアザンの正統後継者である父さんが作ったものだからボルテスとゴードルが戦うのがガチの茶番
65: 名無しさん(仮) 2024/10/24(木)18:09:36
>>57
ロボも兄弟対決みたいなもんだ
マジザンジバル許せねぇ
61: 名無しさん(仮) 2024/10/24(木)18:08:23
コンバトラーは盛り上がるのが前半に偏り過ぎてたりダイモスはロマンスに寄りすぎてたりがあるけどこれは本当にうまい具合にどんどん上がっていって最後にドカンとくる
66: 名無しさん(仮) 2024/10/24(木)18:09:44
>>61
ただ剛博士が物語の中心になるのが割と早いからどうしてもめぐみと一平の影が薄くなるというネックはあるんだよな
63: 名無しさん(仮) 2024/10/24(木)18:08:58
炎の中に飛び込んだらいつの間にかシートに座っててやたら長いパイプ通って操縦席までご案内されるのこれ主人公が乗るロボットのやつだよ
77: 名無しさん(仮) 2024/10/24(木)18:13:59
>>63
フェードインみが割りとあった
64: 名無しさん(仮) 2024/10/24(木)18:09:25
ぶっちゃけこいつの指揮が稚拙なせいも多分にあるし
総司令官の質が戦争の勝敗を左右したとも言える
70: 名無しさん(仮) 2024/10/24(木)18:10:22
>>64
本星の様子を見るとハイネルが能力的にも最高の指揮官みたいなのがね
71: 名無しさん(仮) 2024/10/24(木)18:11:06
>>64
仕事ほったらかして母ちゃんいじめ始めなければ勝っていたのに!!
68: 名無しさん(仮) 2024/10/24(木)18:09:54
吹き替え版見に行ったらめぐみの声が中島愛って狙ってんだろ!
76: 名無しさん(仮) 2024/10/24(木)18:13:00
>>68
中島愛はどっちかの親がフィリピン人だから二ついや三つくらいの意味で狙ってるのだ
72: 名無しさん(仮) 2024/10/24(木)18:11:09
実写版にあった遊んでやろう…は相手を同等などと微塵も思っていない初期ライクな雰囲気があった
73: 名無しさん(仮) 2024/10/24(木)18:11:17
ラ・ゴールが最後まで生き残ってハイネルの悲劇を目の当たりにして終わるからホントに実質主人公だからな
75: 名無しさん(仮) 2024/10/24(木)18:11:44
脚本がすごい舞台向き
176: 名無しさん(仮) 2024/10/24(木)18:41:15
>>75
長浜監督は舞台演出もやってたからね
80: 名無しさん(仮) 2024/10/24(木)18:16:22
昔のアニメのわりに話なかなか作り込んであるんだな
82: 名無しさん(仮) 2024/10/24(木)18:17:44
>>80
でなきゃまだ人々の記憶に残らんよ
83: 名無しさん(仮) 2024/10/24(木)18:17:52
>>80
昔も今も丁寧なもんは丁寧だし雑なもんは雑だろ
132: 名無しさん(仮) 2024/10/24(木)18:28:32
>>80
昭和と平成の頃とで2回🇵🇭人の脳焼いた作品は伊達じゃない
135: 名無しさん(仮) 2024/10/24(木)18:29:24
>>132
むしろこれでそこまで焼かれてない日本人は感受性鈍いのと違うか?
149: 名無しさん(仮) 2024/10/24(木)18:33:12
>>135
日本に関しては作品の入れ替わり速度が異常なのだ
157: 名無しさん(仮) 2024/10/24(木)18:34:36
>>135
同じ1977年放送のロボアニメ
無敵超人ザンボット3
惑星ロボ ダンガードA
超人戦隊バラタック
合身戦隊メカンダーロボ
超合体魔術ロボ ギンガイザー
163: 名無しさん(仮) 2024/10/24(木)18:35:33
>>157
ザンボットとボルテスの二つが強いな…
139: 名無しさん(仮) 2024/10/24(木)18:30:49
>>132
これ何話まで放送されて最後のほうが平成のほうまで取り上げられたの
レイニー止めやベルセルクの例の巻で止めるどころじゃない所業でしょ
158: 名無しさん(仮) 2024/10/24(木)18:34:39
>>139
最終話直前の8月としかわからないな
169: 名無しさん(仮) 2024/10/24(木)18:37:43
>>158
ぶっちゃけボルテスは35話以降はどこで取り上げられても
7年間も待たされるのは筆舌に尽くしがたい所業じゃないかと思う
7年越しにこの最終回見せられたら脳が焼けるのも仕方がない
179: 名無しさん(仮) 2024/10/24(木)18:41:48
>>169
wiki見てみたら7年後の86年の放送ではそこまでブームにならなかったらしいのも逆にすごいな…
あっちも色々と複雑なんだな…
168: 名無しさん(仮) 2024/10/24(木)18:37:10
>>139
もうちょっと調べたら具体的な話数わかったわ
最後の四話を残して中止されてた
だから36話がラスト

-アニメ
-