相互RSS

「ガンに効く水」を50万円払って契約した反ワク女性、無事...
【北海道羅臼岳】クマに襲われ藪に引きずり込まれた安否不明...
20年前「ネット(笑)」「通販(笑)」「ネットで出会う?...
【悲報】釣り中俺氏、ヒグマに遭遇
【SS】しずく「歩夢さん、サウナに行きませんか?」
日本「参政党躍進!」参政党「支持母体は日本国民(重要」朝...
【画像】 江戸幕府「女の子のHな絵描くの禁止な」 絵師「...
今更 Switch のティアキンを買うか悩んでるんやが
海外「日本はハリウッドを超えてしまった」 台湾で『鬼滅の...
ペルセウス座流星群が極大を迎え、金星と木星が大接近する今...
【北海道羅臼】熊に襲われた20代男性の支持品か? 襲われ...
【金田一少年の事件簿】やたら生徒は死ぬしやたら先生が生徒...
韓国人「全世界の血液型分布地図を見てみよう」
【悲報】 パルワールド、結局ポケモンを超えられず消滅w...
【ガンプラ】 赤いガンダムのビット抜きを改造するならお前...
【終戦の日】 記者「靖国神社に参拝するご予定は」村上総務...
【ねこ画像】干物キャッチ、たそがれねこ ほか【再】
【韓国】プリンターやデスクトップパソコン、パーティション...
あいみょん、長濱ねる…日本人がタトゥーを受け入れられない...
昭和時代の当たり前のことでZ世代ワイを驚かせたやつが優勝...
【北海道羅臼】熊に襲われた20代男性の支持品か? 襲われ...
日本「九州豪雨!」気象庁「熊本県に大雨特別警報!(緊急事...
サブスクに3000円←これ高いか?
一番衝撃的だった「強キャラが瞬殺されるシーン」といえば?...
【五等分の花嫁】 一番くじ「五等分の花嫁* ~五つ子より...
【画像】温泉旅行で浴衣になったセフレw w w w w
9月に開幕するACL2のグループステージ組み合わせが決定...
9月に開幕するACL2のグループステージ組み合わせが決定...
未だにSwitch2全落選中のヤツwww...
★【ワートリ】千佳のトリオンがまだ限界を見せたことがない...
DeNA、16日中日戦でドラ1・竹田祐がプロ初先発! ケ...
【あんこ・安価】聖谷同盟 第5話 お前ら全員、俺の為に死...
【正論】東京人「東京は全国から美味い料理が集まるから、日...
広陵高校、やっぱり隠蔽していたか 被害者の父親が激白
【動画】アニメ風生成AIのクオリティが限界突破ww
【画像】海外女コスプレイヤーさん、身体で日本人レイヤーを...
【画像あり】避妊具を持ち歩いている女子高生、エッッッッッ...
【速報】松本人志『ダウンタウンチャンネル』全貌が判明!
『木彫りのクマ』史上最もザコなクマがこちらwwww...
【悲報】栗まんじゅう、宇宙に廃棄へ
【前編】私を虐待して父と離婚した産みの母に会いに行った。...
2025.08.15-18:16:44(41/41)

逃げ上手の若君

【逃げ上手の若君】嬉しそうですね小笠原さん

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2024/11/04(月)00:03:52
嬉しそう!
1730646232119
2: 名無しさん(仮) 2024/11/04(月)00:07:40
師匠の1人
3: 名無しさん(仮) 2024/11/04(月)00:13:30
多分作中1,2を争うぐらい時行のこと大好きだよねこのおじさん
4: 名無しさん(仮) 2024/11/04(月)00:22:23
はー…
また厄介事かー…
5: 名無しさん(仮) 2024/11/04(月)00:24:05
貞宗は北朝側の武将として、金ヶ崎の戦い、青野原の戦いなど各地を転戦し、暦応3年/興国元年(1340年)6月には幕命により、上野国守護上杉憲顕と共に、越後の妻有荘(現・新潟県津南町)に新田義宗を攻め、また、同年10月には、遠江から信濃南朝方の拠点である伊那谷に入った北条時行を大徳王寺城に破り、康永元年/興国3年(1342年)には高師冬の救援要請を受けて常陸に北畠親房を攻めた。

建武2年9月には安曇郡住吉荘を、正平2年/貞和3年4月には近府春近領を与えられ、信濃府中に進出する足掛かりを得た。

興国5年/康永3年(1345年)11月12日、貞宗は嫡子の政長に、守護職及び甲斐国原小笠原荘・信濃国伊賀良荘などの小笠原氏惣領の主たる所領を譲った。

正平2年/貞和3年(1347年)5月26日、貞宗は京都で死去した。56歳没。

8: 名無しさん(仮) 2024/11/04(月)00:29:06
>>5
この時代でいえば畳の上で大往生になるのか
9: 名無しさん(仮) 2024/11/04(月)00:33:47
>>5
三年間でこれまで名前出てきた南朝側の大物名字だいたい攻めて無事に帰るのか…
10: 名無しさん(仮) 2024/11/04(月)00:34:06
>>5
八面六臂すぎるだろ!
なんだこのおっさん!?
47: 名無しさん(仮) 2024/11/04(月)00:49:30
>>10
日本人に礼の心を残したおっさんです
6: 名無しさん(仮) 2024/11/04(月)00:26:17
急に史実のネタバレ貼るのやめてください!
7: 名無しさん(仮) 2024/11/04(月)00:28:44
たぶん時行が敗死して一番悲しんだ人
11: 名無しさん(仮) 2024/11/04(月)00:35:53
いいだろ
現代にも残る弓道の大家だぜ?
12: 名無しさん(仮) 2024/11/04(月)00:36:41
ところでこの付録の画像なんなの…
18: 名無しさん(仮) 2024/11/04(月)00:40:49
>>12
そりゃ皆の大好きなおじさんの寄せ集めだが…
13: 名無しさん(仮) 2024/11/04(月)00:37:05
漫画で盛るまでもなく史実が強すぎるこのおじさん
14: 名無しさん(仮) 2024/11/04(月)00:37:33
ミマちゃんのせいで若が性豪の変態みたいに後世で語られてしまう―!
15: 時行が先祖と言われてる子孫達 2024/11/04(月)00:39:20
>>14
問題ない
やれ
16: 名無しさん(仮) 2024/11/04(月)00:39:33
めちゃくちゃ疲れててかわいそってなったおじさん
常識人だから色々押し付けられちゃうんだろうな
19: 名無しさん(仮) 2024/11/04(月)00:41:10
なんか顔のバケモノ感薄れてきたおじさん
39: 名無しさん(仮) 2024/11/04(月)00:47:33
>>19
バケモノ要素だった目の飛び出しが最近だと軽減されるのが大きいかと
20: 名無しさん(仮) 2024/11/04(月)00:41:20
また厄介事かよ…のとこマジ疲れてて駄目だった
21: 名無しさん(仮) 2024/11/04(月)00:41:30
こいつらやってそう
fu4204256
26: 名無しさん(仮) 2024/11/04(月)00:42:44
>>21
左はいいけど右はおねショタじゃない?
33: 名無しさん(仮) 2024/11/04(月)00:45:25
>>26
でも扉絵で据え膳って
35: 名無しさん(仮) 2024/11/04(月)00:45:51
>>21
うおでっか…
23: 名無しさん(仮) 2024/11/04(月)00:42:27
スレ画はこの時代だと十分長生きの上格を落とさずに子孫を残せた勝ち組
25: 名無しさん(仮) 2024/11/04(月)00:42:34
でも戦国時代には小笠原はあんなことになってます
28: 名無しさん(仮) 2024/11/04(月)00:44:03
>>25
戦国時代になると南北朝で活躍してた家の8割没落するから問題はないさ
66: 名無しさん(仮) 2024/11/04(月)00:54:14
>>28
太...細川くんが一番の勝ち組か...?
73: 名無しさん(仮) 2024/11/04(月)00:57:13
>>66
名跡だけ受け継いだ長岡さん家だけど家自体は継いでるから勝ち組でいいかと
新田の支流だと言ってる徳川さんはちょっと怪しいラインだし
48: 名無しさん(仮) 2024/11/04(月)00:49:45
>>25
伊達とか島津とか毛利とか井伊が逆転に逆転重ねてデカくなっただけなんだよ
佐々木だって六角だの京極だのに紛れたり今川や斯波だって江戸時代にはもう名前が先行する状態なのに
64: 名無しさん(仮) 2024/11/04(月)00:53:51
>>25
面白いことに一旦没落したのに武田の次に信濃を支配した大名に再就職先した結果
徳川家康という大当たりを引いて重鎮譜代大名として大復活する
101: 名無しさん(仮) 2024/11/04(月)01:22:52
>>25
小笠原の場合戦国に入る前に既に結構弱体化してるんだよなあ
121: 名無しさん(仮) 2024/11/04(月)01:37:21
>>101
でもなんかいつの間にか徳川家臣になってて譜代大名で江戸時代GO!なんですよすごくない?
27: 名無しさん(仮) 2024/11/04(月)00:43:48
ちょっと額が交代してるのがまた物悲しい…と思ったのに若様の名前聞いた途端に覇気を取り戻すの本当にあざといなこのおじさん……
29: 名無しさん(仮) 2024/11/04(月)00:44:08
あれもしかして若負ける?
51: 名無しさん(仮) 2024/11/04(月)00:50:38
>>29
もしかしなくても負けてる なんなら死後の頼重に太鼓判押されてる
32: 名無しさん(仮) 2024/11/04(月)00:44:51
小笠原氏は明治で復興してるんだから大したもんだよ
43: 名無しさん(仮) 2024/11/04(月)00:48:09
>>32
そういやさっき立ってた坂の上の雲の実況スレで小笠原長生の名前が上がってたな
34: 名無しさん(仮) 2024/11/04(月)00:45:27
なんでドスケベ温泉パートじゃなくてこっちでスレ立つんだよ
37: 名無しさん(仮) 2024/11/04(月)00:46:40
>>34
ジャンプの温泉パートは数あれどショタおじはなかなか見れないからな…
36: 名無しさん(仮) 2024/11/04(月)00:46:35
耳の人はこの頃まだ生きてる?
38: 名無しさん(仮) 2024/11/04(月)00:47:11
このおじさんも若好きだけど
若の方もこのおじさん滅茶苦茶好きだよね
44: 名無しさん(仮) 2024/11/04(月)00:48:21
>>38
敵であると同時に師匠でもあるからな…
50: 名無しさん(仮) 2024/11/04(月)00:50:11
>>38
第三の父ぐらいに思ってるからな…
55: 名無しさん(仮) 2024/11/04(月)00:51:49
>>50
若に身内認定されたからすぐ死ぬな…
>正平2年/貞和3年(1347年)5月26日、貞宗は京都で死去した。56歳没。
ほぼ天寿全うしてる…
41: 名無しさん(仮) 2024/11/04(月)00:48:05
この人最初はただのやられ役のギャグキャラだと思ってたのに…
45: 名無しさん(仮) 2024/11/04(月)00:48:30
見届け次第現世を卒業させてやるわ!
敬意と容赦の無さが表れたいい台詞だわ
46: 名無しさん(仮) 2024/11/04(月)00:49:19
このおじさんずっとかっこいい所だけ見せられててズルくない?
49: 名無しさん(仮) 2024/11/04(月)00:50:05
あのクソガキが完全に一人前の武将になってて
成長したなというより成長せざるを得なかったんだなって悲しくなってきた
99: 名無しさん(仮) 2024/11/04(月)01:19:55
>>49
頼継にも言えるけど保護者がいなくなった場合の幼君って基本周囲が優秀かそうでなければ自分が成長するか
或いは相当運が良くないと生き延びられない環境だからね…
52: 名無しさん(仮) 2024/11/04(月)00:51:18
史実あんまり詳しくないんだけどこのおじさんそんな凄い人なの
62: 名無しさん(仮) 2024/11/04(月)00:53:23
>>52
この時代に「王」を旗印に出来る時点で凄いんだよ
53: 名無しさん(仮) 2024/11/04(月)00:51:21
何なら今週だけでも「天晴な神であったわ」で読者の好感度まで荒稼ぎしやがって…
56: 名無しさん(仮) 2024/11/04(月)00:51:56
直前までいい加減疲れた…となってたのに
60: 名無しさん(仮) 2024/11/04(月)00:53:01
>>56
相手の大将は時行です!
65: 名無しさん(仮) 2024/11/04(月)00:53:53
>>60
大好きな敵で弟子で息子みたいなやつが帰ってきた!
57: 名無しさん(仮) 2024/11/04(月)00:52:43
50過ぎで戦続きの毎日は疲れるわな
58: 名無しさん(仮) 2024/11/04(月)00:52:47
打算込みで助けたところ含めてこのおっさん好き
59: 名無しさん(仮) 2024/11/04(月)00:52:49
少年誌だから描かれてないだけでこの時代の価値観的には全員ヤり済みでも特に驚かない
67: 名無しさん(仮) 2024/11/04(月)00:54:16
>>59
雫やミマはともかく戦闘要員のアヤコとシイナが身重になるのはマズイ気がする
93: 名無しさん(仮) 2024/11/04(月)01:12:59
>>67
亜也子が尊敬してる巴御前の同僚の便女の一人も身重で離脱したんだったっけ
木曽四天王とか巴とかいる義仲陣営はともかく若の陣営だと亜也子が離脱すると戦力ガタ落ちだよな
94: 名無しさん(仮) 2024/11/04(月)01:13:00
>>67
つまり…後ろの方だけ使ってる!
61: 名無しさん(仮) 2024/11/04(月)00:53:06
史実だからしょうがないけど若負けるんかい
68: 名無しさん(仮) 2024/11/04(月)00:54:29
>>61
最初の鎌倉奪還がある意味奇跡でピーク
63: 名無しさん(仮) 2024/11/04(月)00:53:45
実際ネタバレサイトだと三年後には隠居するからな
その後も二年は生きるけど
69: 名無しさん(仮) 2024/11/04(月)00:54:52
    雫
    ↓
亜也子→若→♥←貞宗
    ↑
    魅摩

-逃げ上手の若君
-