相互RSS

【速報】 米国、中国に245%の関税 中国以外の国の高関...
「車内カメラ必須だわ…」あるドライバーが警察官に冤罪をか...
【悲報】松屋、牛丼値上げへ… 並盛430円→460円に
高島屋社長「1ドル130円台なら訪日客向け悪影響」
越境ショートコント「牛丼屋」
郊外に住んでいるので無人販売が近くにある今日は甘夏2個1...
【初体験】九州へ引っ越すことになったTさんと初体験
【画像】ケンドーコバヤシさん、おo○いをガン見www...
【事故渋滞】伊勢湾岸道 下り 名港潮見IC手前で衝突事故...
トランプ「中国制裁」トランプ政権「サプライチェーン再構...
【速報】大阪府警の巡査部長 万博警備の内部資料を一時紛失...
【速報】大阪府警の巡査部長 万博警備の内部資料を一時紛失...
【魚】日本初記録となるキントキダイ科魚類を発見 鹿児島大...
【伊東純也】新監督"口数は少ないけど『面白い人間』"と表...
【ゲーム】初代ゲームボーイで夢中になったゲームといえば
【あんこ】人の心無いんか? とよく言われてそう 第1話 ...
【兵庫】赤穂市議選で初当選した「躍動の会」議員に当選無効...
在日中国大使館、日本旅行に注意喚起「治安が悪化している。...
【中央日報】 米国の韓国「センシティブ国」指定、結局15...
【悲報】 嫁の両親、二世帯住宅を建てたいとほざき始める
ゲーム製作者「配信者に依頼したら250万取られた」
いくつかある寄付から2つ選んで
『ルイ・スミス』
【芸能】能條桃子が語る!広末涼子事件報道の闇とマスコミの...
横野すみれさん画像集378枚【セミヌード】
【芸能】能條桃子が語る!広末涼子事件報道の闇とマスコミの...
餌用ゴキブリが安かったから買おうと思ったけど、嫁に鬼の形...
【悲報】岐阜、ウマ娘とのコラボで駅名をイジってしまう
からあげ定食(820円)ととんかつ定食(890円)どっち...
「手越落ちてた」道路で見かけた“まさかのもの”に「吹いた...
【画像】マクドナルド店長の給与明細、流出w w w w ...
【画像】大阪あいりん地区の簡易宿泊所がこちらww
【悲報】俺氏、職質で名前を告げるも「本名を言いなさい!」...
61年ぶり珍記録、西武が「ノーヒットワンラン」達成
宇多田ヒカル vs YOASOBI vs 星街すいせい←...
【画像】このJC見てムラムラしたらロリコン確定ww...
【悲報】『片田舎のおっさん、剣聖になる』、普通につまらな...
米ビックスリー「なぜOHVエンジンか?簡単だよ難しくてこ...
【画像】着ぐるみの中の人、英知過ぎるww
2025.04.19-10:31:43

金色のガッシュ

【金色のガッシュ2】29話 バリーが術なしでも強すぎる

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)00:08:04
ガッシュ2スレ
2: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)00:10:02
バリー強ぇ…
5: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)00:10:57
モモンが殺されかけた事もちゃんとバリーのブチギレ要素にカウントされてる辺り
本当にバリーがモモンを認めてるんだなってのが伝わってきてとてもいい
6: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)00:11:27
ウマゴン絶対普通に喋れるけどすっとぼけて鳴いてるだけだよな
306: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)08:00:48
>>6
恥ずかしかったんだもん
1739487648813
10: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)00:13:05
薬で治療じゃモモンあかんのでは?
15: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)00:14:13
>>10
魔界なんだファウード液バリの万能薬があるんだろう
11: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)00:13:16
シュポックってなんだよ
12: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)00:13:28
シュポック・・・?
13: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)00:13:36
流石のバリーも術でのガード相手に手刀では厳しい
→だから丸ごと持ち上げて棟のてっぺんからブチ落としますね
それができれば苦労はしねぇをあっさり実行に移すな
14: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)00:13:58
語感的にポルク系なのか・・・?
21: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)00:15:03
>>14
ドルク系じゃないから肉体強化では無さそうだけど何なんだろう
次回回収されるのかな
16: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)00:14:28
ついに再会したウマゴンの話がメインかと思ったらバリーの迫力の方がメインになってた
18: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)00:14:59
シュドルクみたいな素早さ系っぽいけどポックの部分が見たことない術系統だな
20: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)00:15:03
テンサバイバーは要注意→△
テンサバイバー以外も要注意→◯
27: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)00:17:39
>>20
免許書問題だけど人間のターゲットでも博士デュフォーアポロへの警戒が甘すぎるよな
ルーパー大丈夫だろうか……
22: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)00:16:08
バリーは本当に頼りになるな
23: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)00:16:09
シュポックってクリア戦の前のアニオリ回で使ったやつだよな
37: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)00:20:48
>>23

1739460048694

24: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)00:16:11
モーセスも喰われるパターンじゃ…
32: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)00:19:25
>>24
リブラはモーセスの下僕っぽいイメージだったが喋るとそうでもないなと言うかこいつはなんなんだ
25: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)00:16:12
1739459772976
26: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)00:16:17
こいつを最強の姿にしろは普通なら負けフラグだけど
怒りとグスタフ的意味でまあ大丈夫だよね…?
28: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)00:17:39
リベラ喋れるのか
34: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)00:19:38
>>28
そのくだりは前回やったじゃん
30: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)00:18:29
まぁここでバリーが負けてえらい目にあったら一緒にいたガッシュ何してんだよって話になるし…
31: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)00:18:43
今のバリーの精神性的には慢心ではないと思うから大丈夫だと思いたい
33: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)00:19:29
まあ本当にただただ滾るからサンドバッグが欲しいくらいの感覚だと思う
35: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)00:20:35
飛べないチューバがいちばん脱出のネックだったけどバリーに担いでもらえばいいなこれ
38: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)00:21:04
バリーとブラゴの術抜きのスペック見てると雷帝どうなってるんだろうなって…
39: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)00:21:37
ここのアホなセリフの流れ好き
1739460097580
41: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)00:22:38
>>39
勢い良いよね
283: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)02:07:21
>>39
城之内を思い出す
1739466441728
40: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)00:22:28
なんかセル編のベジータみたいなことしてるけどバリーはやらかしたことないしこうでもしないとグスタフや新術の出番がないんだろうな
43: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)00:23:06
まあゴウあったら素シュドルク要らんし
45: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)00:23:52
>>43
心の力の残量が少なくても使える(人間相手なら充分)というメリットが一応…
47: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)00:23:57
>>43
泣いてるザケルもいるんですよ
50: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)00:24:54
>>47
ザケルはツッコミに使えるだろ!
48: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)00:24:08
フィジカル最強格の術無しのレインがテッドとセットでワイグにやられるくらいだったのにバリーちょっと強過ぎるな
65: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)00:29:18
>>48
むしろバリーとブラゴの伸び率見てるとなんでレイン負けたんだろうってなる
まあ子供庇ったとかの気はする
49: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)00:24:22
バリーにグスタフまで着いてきたらもう大抵の仲間居なくてもどうにかなりそう感出てくる
53: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)00:25:17
>>49
術無しで強くなり過ぎた味方にパートナーや新術ってブーストつけるためには敵をどうにかこうにか引き上げてくしかないの大変そうよね
51: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)00:25:07
シュポックはウマゴンを子供サイズにする術と予想
52: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)00:25:14
拳の保護にドルゾニスと高速移動用にゾニスくらいあれば大体の相手どうにかなりそうなバリー
55: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)00:26:20
19ページ、ザケルガで薙ぎ払いしてんのか
気絶しないからって便利になりやがって
225: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)01:29:25
>>55
まぁ気絶してた頃なら清磨が抱えて同じ事やってたと思う
ガンレイズ・ザケルでなら似たような事やってたし
228: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)01:31:13
>>225
やっぱ術発動で意識なくなるのスゲェデバフだったんだよなぁ
239: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)01:35:29
>>225
ガッシュが大きくなった今だと清麿の腰が破壊されちゃう
59: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)00:27:29
ウマゴン復活のインパクトが完全にバリー無双に喰われてるんですが
60: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)00:27:47
バリーはブラゴに一歩劣るくらいのイメージだったけどこりゃ同格くらいまでいってそう
61: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)00:28:13
オイ・・・なんで素手で術跳ね返してんだよ・・・
67: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)00:30:08
>>61
無印でも素手でザケルガくらいなら…
63: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)00:29:10
蒸気機関車にでもなるんかシュポック
64: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)00:29:17
シュポックは新術としての反応じゃ無かったからクリア戦時には習得してたけど出番がなかった術後感がある
70: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)00:32:42
バリーはこの強さならこの術だけでも取り戻せたら大概なんとかなると思う
1739460762499
71: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)00:33:26
>>70
あとはゾニスがあったら機動力も爆増だな
73: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)00:33:37
>>70
シンプルだけどディオガゾニスドンとかの呪文より好き
75: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)00:33:55
>>70
たぶん初級の上くらいの技なのにすごい安心感
80: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)00:35:36
>>70
シンの術まで派生するからなドルゾニス
74: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)00:33:47
レインは生きてるだけで強いけど戦う為に積極的につよくならないで子供守ってたろうし
戦う為に鍛えてきた連中の方がそりゃ強いだろう
76: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)00:34:10
贅沢言わないからアラドムゴウゾニスだけでも返さない?
77: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)00:35:01
>>76
術無しでもバリー参戦の時点でもうだいぶ贅沢なので…
79: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)00:35:33
あの術なしのバリーでこれならゼオンどうなっちゃってるんでしょうか
81: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)00:35:41
あのフィジカルで更に急所看破も身に付けちゃってるから下手に攻撃術返すとそれだけで最後まで戦えちゃいそう
82: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)00:35:59
わかりました
ゾルシルドだけ返しましょう
308: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)08:02:27
>>82
物理盾だから武器にされそう
83: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)00:36:01
さりげなく助けた子の存在が効いてくるのいいね
85: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)00:36:57
思い返すとバリーって術自体はわりと技巧タイプというか
広範囲大火力みたいなタイプではないというかだよね
95: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)00:38:37
>>85
組んでた相手がグスタフで途中ガッシュとやりあったのもあってスキルツリーをそっちに選択したイメージある
シン・ドルゾニスなんてあれ超強いドルゾニスでしかないもん
106: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)00:40:39
>>95
消滅エネルギーに耐えれるくらい硬いだけのドルゾニス
111: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)00:42:56
>>95
けど使い手がバリーで他のシンみたいな広範囲ブッパ技と単にクソ強いドルゾニスとだったら
どっちが怖いかと言われたら圧倒的後者という
87: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)00:37:12
バリーはどの術が返ってきても
ハァアアアアアア
スゥウウウウウウ
バァアアアアアア
これやってくれるから
90: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)00:37:38
普通ならあまりいい予感のしない展開だけどバリーならなんか安心感がある
1739461058217
92: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)00:38:12
>>90
確かに完全にこれなんだけど慢心じゃないのが安心感ある
96: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)00:39:10
しかしもう29話なのに全くダレずに毎回盛り上げてくるの本当に凄いな
あんなに綺麗に終わった作品の続編とかやめてくれとか言ってた頃が懐かしいよ
100: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)00:40:10
1でも無法だったけど弱所突き強えなって改めて思った
1739461210739
110: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)00:42:30
>>100
基本的にアンサートーカー持ってる奴が出来るレベルのスキルを自前で持ってるわけだからな
104: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)00:40:34
ギラガ・ベビルグ→十字模様のトゲトゲ芋虫
ギラガ・ガンズ・レブダガン→電撃ばら撒き
ギラガ・マバルド→電撃球?
テオマ・バルド→電撃盾?
アルガスト・バルジルド→触れるとバリバリする鱗盾
元の体がバケモンなのもあってよくわからんかったぜ
112: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)00:42:58
王も殴れる男は名シーンだけど
消える原因は消化不良感あったから
今の存外に暴れてるシーン見れて嬉しいよ
117: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)00:44:20
>>112
ぶっちゃけキャラとして成長させるために竜族の子供をタイマンで倒したことで
却って強くしすぎて持て余した感がすごかったからね…
132: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)00:48:42
>>117
ファウード編の敵だとゼオン以外には普通に勝てそうだよね…
122: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)00:46:36
>>112
消える原因がウンコだったウォンレイは救済されるんですかね…
128: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)00:48:14
>>122
仮に救済のために出てきてもリィエンが独り身でも結婚してても居た堪れない雰囲気になる奴…
129: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)00:48:15
>>122
仲間を自爆から救った最高の退場だったやろがい…
138: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)00:50:50
>>129
どっちの主張も正しいからなんとも言えねぇ
123: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)00:46:38
グスタフ参戦はまだだと思うがどうなるか
139: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)00:50:51
>>123
ベジータ方式で追い込まれたところで魔本さんが無理矢理グスタフ連れてくるとか…
146: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)00:53:15
>>139
でもバリーには術無しで最強リブラを倒してほしいぞ俺
135: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)00:50:27
何一つ嘘は書いてないのに
編集荒らしみたいな感じになるウォンレイのWiki
1739461827444
136: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)00:50:33
クリア編まで行けば退場時点のバリーでもバランス取れてただけに
時期が惜しかったという
141: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)00:51:57
リィエン子沢山だったらウォンレイの脳破壊されない?
143: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)00:52:45
>>141
流石に本人達も本来は永遠の別れになる事くらいは覚悟してただろうしそこまででは…
あっ大将軍さんチーッス
144: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)00:52:54
特殊な教育を受けたゼオンやブラゴ
突然変異的存在のクリアノートとゴーム
天然で急所を見極められるバリーはなんなの…
149: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)00:54:13
>>144
エルザドル戦がそれだけの死闘だったって事で…
161: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)00:57:31
>>149
バリーも殺される…!とか思ってたし実際痕が残るレベルの傷付きまくってたから覚醒しなきゃ下手したら死んでたよね
153: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)00:54:46
>>144
竜族の神童を単騎撃破したボーナススキルだから…
155: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)00:55:24
あれ身につけないとエルザドルには勝てないしな…
163: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)00:58:16
今のところ敵側で結構強キャラなのって王子と魔女ぐらいか
165: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)00:58:37
>>163
ワイグさんも強かったんですよ
168: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)00:59:39
>>165
鼻毛コンビも相手がキャンチョメじゃなかったらどうだったか
164: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)00:58:20
アシュロンは生きてたけど
エルザドルくんは死んじゃったかな
170: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)01:01:14
才能的にはモモンも神童みたいなもんだし
なんだかんだ王候補100人はなんらかの才能はあったのかもしれない
バリーみたいに死闘の中で目覚めるかどうかみたいな話で
172: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)01:01:34
バリーどーなってんだ
いやマジで
173: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)01:02:35
というか前回の戦い
バリーイベント退場してなかったらこいつ優勝してたんじゃねぇのか?
176: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)01:03:46
>>173
接近戦特化過ぎてクリアに相性負けしてるからな
178: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)01:04:55
>>176
あのまま成長してたらもっとヤバイ術身につけてそうだし…
177: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)01:04:18
>>173
クリアとゼオンはどうだろう…
184: 名無しさん(仮) 2025/02/14(金)01:07:43
>>177
アシュロンとブラゴも大分難しいぞアシュロンはエルザドルより強いしブラゴは近接たぶん互角の上で重力場でデバフ兼攻撃してくるし
あとウマゴンも速度が速度だから捉えられるかわからん

-金色のガッシュ
-,