相互RSS

【!】ケンタッキーのチキンで炊き込みご飯を作ってみた結果...
【謝罪】ミツカン、X投稿で謝罪「不快な思いをさせてしまい...
【動画】この露天風呂に混ざりたい!
トランプ氏が大統領ならウクライナ戦争は避けられた、プーチ...
妻に「週3日は外に出て」と言われ一駅分の交通費とコンビニ...
【兵庫】「東京に行っていた」保育園児の6歳長男を自宅に4...
【SS】しずく「歩夢さん、サウナに行きませんか?」
プーチン大統領「トランプ氏が大統領ならウクライナ戦争は避...
「七光り」反発の岸谷蘭丸、岸谷姓名乗りの指摘に怒り 「暴...
【動画】最近の地下アイドル、ガチで限界突破ww
【ナイトレイン】 宮崎ディレクターじゃないツケがここで来...
【反日ブースト全開】 韓国大統領「慰安婦問題は未解決。被...
正直過大評価されてると思うアニメ言ってけw
海外「日本はハリウッドを超えてしまった」 台湾で『鬼滅の...
岡林勇希、7月5日以来の猛打賞!!復調気配か!?
一流憲法家「低脳から選挙権を剥奪し有能に複数票を与えては...
『YOYOKA』21
【台風】近所の野良猫が雨宿りをしに入ってきた!玄関がかわ...
トランプ「州兵投入!」首都ワシントン「制御不能(治安崩壊...
【オーバーロード】 APEX「アルベド シスターver....
ドンキーコング強すぎない?
【活動停止にするべき】 韓国アイドルのマネージャーが羽田...
不思議というかネコの宇宙観が今日判明した件。 地道な検証...
『YOYOKA』21
お尻がデカすぎる女性はパ冫ツが履きにくいようですw
【アイギス】 クロミさん、ついに正式参戦する!
【ニャイリビ】 第6話 感想 1001匹ネコチャン大集会...
南アフリカで現金輸送車が武装した強盗に襲われる瞬間がヤバ...
【悲報】ソニーの「パルワールドエンタテインメント」、25...
【事故渋滞】東名高速 上り 新城PA先、宇利トンネル入口...
【何故?】 ガチアサリが嫌い・つまらないって言われてる理...
【令和のダラさん】 やらせたら なんでもできる ボイン巫...
犬のオヤツが入っている袋を飼い主が倒してしまった。床に散...
【動画】石原さとみさん、メスの直感で何かに気づいてしまう...
【スカッ】会社に意地の悪い先輩がいて、俺の身体的な欠陥を...
市道に杭を打ち「ここは私の土地だから、通行したければカネ...
【嫉妬画像】社畜「弁当開けたら嫁(21)からの手紙が入っ...
女上司に誘われて飲みに行った。そこで突然ジーっと顔を見ら...
【画像】筧美和子の○房、流石にたわわに実りすぎやろ!
【前編】嫁実家と一緒に旅行する予定だったが、俺母が危篤状...
【速報】中居正広、抵抗するXさんの服を強引に脱がせ、陵....
2025.08.16-10:31:43(41/41)

マガジン・講談社

寄生獣「全10巻完結です」←これ

 コメント (0)

1: 2021/04/16(金) 11:53:58.31 ID:05pIkANj0
濃すぎるやろ

3: 2021/04/16(金) 11:54:55.68 ID:2+bYR6jrr
デビルマン「全5巻です」

89: 2021/04/16(金) 12:10:19.99 ID:R+R71HHGM
>>3
言うてあの漫画って悪魔が人間と無理矢理合体やって人類を自滅においやる作戦始めた最終章だけだろ

104: 2021/04/16(金) 12:11:27.68 ID:w03ES1DE0
>>89
怪物になった人間が人間側に立って戦うって構図はデビルマンが元祖ちゃうんか?

128: 2021/04/16(金) 12:13:52.55 ID:CsGKFMT0d
>>104 
怪物やないけど人間やなくなってもた奴が人間の為にってのは、永井の師匠の描いた仮面ライダーやらサイボーグ009からの流れやないんかな

8: 2021/04/16(金) 11:56:27.68 ID:P0IMo6g7a
ヒストリエ「面白いです」

12: 2021/04/16(金) 11:57:56.63 ID:05pIkANj0
>>8
一年に二巻くらいだせ

121: 2021/04/16(金) 12:13:29.27 ID:50l480p4M
>>8
絶対に完結しないの分かってるから追わないようにした

167: 2021/04/16(金) 12:17:17.68 ID:trlwc4JP0
>>8
12巻まだか

230: 2021/04/16(金) 12:21:26.59 ID:sr+0TyGF0
>>8
1年半分以上休載です

343: 2021/04/16(金) 12:27:21.58 ID:RcIFGcAlp
>>230
ワイ小学生の頃からバスタード読んどるけど、4割も描いてくれるなら読者は幸せやぞ

9: 2021/04/16(金) 11:57:08.15 ID:flH7LHKI0
ガンツ「40巻あるぞ」

21: 2021/04/16(金) 12:00:10.23 ID:9OMQN2dPM
>>9
最終章ケイちゃんタエちゃん叫んでたらいつの間にか終わってたな

433: 2021/04/16(金) 12:31:57.84 ID:s8Ra7h8qa
>>9
電車に轢かれて生き返って
宇宙人と戦って地球を守るだけやのに長いな

10: 2021/04/16(金) 11:57:41.64 ID:KMiJKTnl0
幽白19巻←主人公死んで生き返って飛影倒して乱堂倒して朱雀倒して戸愚呂倒して戸愚呂倒してテリトリー使い倒して仙水倒して魔界の人倒して倒されてテロリスト倒す

93: 2021/04/16(金) 12:10:39.90 ID:adRN6TiDd
>>10
戸愚呂倒してなんで2回言うねん

125: 2021/04/16(金) 12:13:36.52 ID:KMiJKTnl0
>>93
屋敷編と武闘大会や

255: 2021/04/16(金) 12:23:03.03 ID:HH0KChKpa
>>10
霊界探偵というおもしろそうなテーマを
安易なバトル漫画にしてしまった失敗作やん

11: 2021/04/16(金) 11:57:48.17 ID:fNMn9VvDp
寄生生物のその後とかぶったぎりすぎる
後藤が司令塔ってわけでもないのに

22: 2021/04/16(金) 12:00:37.75 ID:IntMvupe0
>>11
まぁ全滅させることが目標のバトル漫画では無いし
最後に対峙するのは普通の人間の犯罪者だしな

26: 2021/04/16(金) 12:01:35.36 ID:JyYfJK/p0
>>11
岩明「続けてどうすんねん、地方自治体レベルだから脅威ぐらいの生物やぞ」

37: 2021/04/16(金) 12:04:07.95 ID:LsiYfBWMa
>>26
ヤンキー娘だけはなんか救済欲しかったわ

259: 2021/04/16(金) 12:23:17.64 ID:KdOHxl1ja
>>26
あいつら人間の体に依存してるせいで対毒性も人間並みやからな
人間様がガチれば余裕やわ

16: 2021/04/16(金) 11:58:55.15 ID:CjXyyoUq0
講談社の漫画はテーマ性があってオチがあるから良いよな

19: 2021/04/16(金) 11:59:48.39 ID:FPyzMHtWr
>>16
五等分、寄宿学校「せやな」

30: 2021/04/16(金) 12:02:01.49 ID:zCcwN6N00
>>19
ラブコメはああいうもんやろ
いちご100%みたいに読者人気に合わせるのが理想なんやろうけど

17: 2021/04/16(金) 11:59:11.77 ID:QjXCknKIM
ながされて藍蘭島35巻

94: 2021/04/16(金) 12:10:45.02 ID:bb3wx4cyp
>>17
小学生の妄想みたいな設定で良くそんな持ったな

205: 2021/04/16(金) 12:19:50.08 ID:4dDEy9yx0
>>17
巻数で書くとそんなでもなく見えるから連載年数でかけ
※2002年~

20: 2021/04/16(金) 12:00:07.63 ID:FPyzMHtWr
デビルマンはなんなら最後の2巻だけでいい

437: 2021/04/16(金) 12:32:18.53 ID:McBzRQu8a
>>20
デビルマンは読んだ方が良いん?

456: 2021/04/16(金) 12:33:11.46 ID:2ahT5pW7p
>>437
デビルマンは規制かかってない1番初期のは読んだ方がええ

661: 2021/04/16(金) 12:44:12.60 ID:KMiJKTnl0
>>437
デビルマンは色々な漫画でもパロられてたりするから漫画好きなら読んで損無いで
ストーリーも面白いがダークな内容やから人に好き嫌いはあるかも

23: 2021/04/16(金) 12:01:09.63 ID:Jn76NboU0
逆に浦沢直樹は長すぎる

34: 2021/04/16(金) 12:03:22.71 ID:bOZXsiUd0
>>23
浦澤漫画は完結してから読みたいタイプだわ
オチどうこうってより、中盤まで宙ぶらりんやから

47: 2021/04/16(金) 12:05:43.47 ID:fNMn9VvDp
>>34
終盤で一気に収束するタイプやから
途中で待たされると不安になるのよね

25: 2021/04/16(金) 12:01:24.77 ID:Wi0n8jAp0
漂流教室「全11巻」

342: 2021/04/16(金) 12:27:07.56 ID:DOGhA7Bqr
>>25
知名度いまいちやけど
漫画史上屈指の名作やと思う漂流教室

371: 2021/04/16(金) 12:29:00.95 ID:YpHOa8Bt0
>>342
お母さんがホテルの壁にナイフ埋めるとこ無理すぎひん?

391: 2021/04/16(金) 12:29:49.59 ID:5R27BNzK0
>>371
昔のホテルは壁がもろかってん

411: 2021/04/16(金) 12:30:52.32 ID:CsGKFMT0d
>>342
おっさん世代やと知名度上がるで

若い人らからしたらまー作者がトンパチやらかしてワイドショーネタなったくらいやろけど

33: 2021/04/16(金) 12:03:03.55 ID:OklLj0Vfa
チャゲチャ1巻

39: 2021/04/16(金) 12:04:37.76 ID:JyYfJK/p0
チャゲチャは1話からかっとばしすぎて速攻で持て余してたな

36: 2021/04/16(金) 12:03:48.36 ID:EUjh2MST0
寄生生物ってその後も人間社会に地味に残って徐々に死んでいくだけよな
結局なぜ生まれたかは説明無しやね

38: 2021/04/16(金) 12:04:22.23 ID:8TEkg0yR0
パラサイトって増えないんだっけ

787: 2021/04/16(金) 12:51:09.99 ID:FYe9NJpLa
>>38
パラサイト同士の子供は人間の赤ちゃんやったな

41: 2021/04/16(金) 12:04:45.26 ID:03gkk8an0
人間こそが寄生虫…いや寄生獣か
ワイ「はぁ…まーたそのパターンか」

寄り添い生きる獣
ワイ「!?」

43: 2021/04/16(金) 12:05:07.03 ID:w03ES1DE0
寄生獣も今やったら
・寄生獣を兵器として利用したい勢力
・シンイチと同じ境遇でありながら寄生獣側に立つ人間
とか出てきそう

71: 2021/04/16(金) 12:08:30.51 ID:Ubk5yTaG0
>>43
少年誌やたらそうなるやろな

77: 2021/04/16(金) 12:08:57.23 ID:brj6y5ZwM
>>43
アマゾンズ展開

45: 2021/04/16(金) 12:05:14.29 ID:84pCCRHU0
母親死ぬとこは衝撃的だったわ

50: 2021/04/16(金) 12:06:07.11 ID:72mttT3H0
寄生獣すごいさっぱりしてるイメージやわ
良い意味でも悪い意味でも

52: 2021/04/16(金) 12:06:26.24 ID:XtnTiuowH
買ったで
no title

59: 2021/04/16(金) 12:07:27.72 ID:05pIkANj0
>>52
ワイが持ってるのと表紙ちゃうんやけど特別版かなんか?

67: 2021/04/16(金) 12:08:04.95 ID:XtnTiuowH
>>59
わからんけどフルカラー版やからかな?

63: 2021/04/16(金) 12:07:56.95 ID:Qp5sxxWRd
>>52
こういっちゃあれだが、表紙だけ見るとまったく読もうって気が起きん

54: 2021/04/16(金) 12:06:30.87 ID:9ZeNNfOZp
アカギ「全7巻完結です」

55: 2021/04/16(金) 12:06:53.67 ID:3QXnciwR0
いくらでも話作れそうなのにスピンオフほぼない謎

60: 2021/04/16(金) 12:07:29.40 ID:x0TFlPIg0
>>55
なんかリバーシとかいうのあれなんや?

65: 2021/04/16(金) 12:08:00.09 ID:fNMn9VvDp
>>55
結構あるぞ

69: 2021/04/16(金) 12:08:21.21 ID:CsGKFMT0d
>>55
映画とかその設定でやりゃよかったのにな
それか平本アキラのスピンオフを実写化するか

61: 2021/04/16(金) 12:07:31.68 ID:yFfnBbjwa
正直過大評価やろこの漫画

87: 2021/04/16(金) 12:10:17.26 ID:HtzFK3rv0
>>61
ワイもそう思ってて読み返したけど話の構成綺麗すぎてびびる 1巻ずつしっかり面白い

66: 2021/04/16(金) 12:08:00.57 ID:69V0hxG5a
岡田斗司夫が途中でプロット変えてるって分析してたけど細かい描写的に多分そうだろうなと思う

74: 2021/04/16(金) 12:08:40.12 ID:yOz2OZeqa
>>66
最初3巻ぐらいで終わる予定やったらしいで

78: 2021/04/16(金) 12:09:07.20 ID:69V0hxG5a
>>74
早いな

86: 2021/04/16(金) 12:09:59.89 ID:P/zK00aw0
寄生獣はまさに書きたいテーマを描いて完結した感じ
ここ数年は青年誌も少年誌っぽくなってたから、あっさり終わると叩かれるな

90: 2021/04/16(金) 12:10:27.86 ID:EkGCDXo20
ヒストリエ「完結しません」

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1618541638/


-マガジン・講談社