1: 名無しさん(仮) 2025/11/18(火)22:43:32 0
4: 名無しさん(仮) 2025/11/18(火)22:47:05 0
>>1
朝ドラを見るときの心構え
朝ドラを見るときの心構え
2: 名無しさん(仮) 2025/11/18(火)22:46:24 0
大正舞台の作品で絶対に避けては通れない関東大震災いいよね…
3: 名無しさん(仮) 2025/11/18(火)22:46:51 0
1934年かあ…
5: 名無しさん(仮) 2025/11/18(火)22:49:41 0
幕末からずっと動乱の時代すぎる
6: 名無しさん(仮) 2025/11/18(火)22:50:53 0
昭和初期の都市部は意外と豊かだよね
庶民でも銀座に買い物でかけたり
庶民でも銀座に買い物でかけたり
7: 名無しさん(仮) 2025/11/18(火)22:51:14 0
もう戦争始まってるのにのほほんと暮らしてるのばっかりじゃん
10: 名無しさん(仮) 2025/11/18(火)22:52:29 0
>>7
普通自国が戦場じゃない時はそんなもんだよ
普通自国が戦場じゃない時はそんなもんだよ
17: 名無しさん(仮) 2025/11/18(火)23:13:44 0
>>7
太平洋戦争も始まった直後はのほほんだったはず
そもそもその前に日中戦争続けてたわけだし
太平洋戦争も始まった直後はのほほんだったはず
そもそもその前に日中戦争続けてたわけだし
8: 名無しさん(仮) 2025/11/18(火)22:51:52 0
戦前に国外への移民の話題とか出てきて実際に登場人物が行く流れになると身構える
9: 名無しさん(仮) 2025/11/18(火)22:52:26 0
昭和オトメ御伽話で大ダメージ受けた
11: 名無しさん(仮) 2025/11/18(火)22:53:39 0
煙と蜜とかずっと不穏な感じ
12: 名無しさん(仮) 2025/11/18(火)22:53:49 0
徐々に質素になる食事
布あてが多くなる服
布あてが多くなる服
13: 名無しさん(仮) 2025/11/18(火)22:56:01 0
田舎が舞台なら安心!
なんて事はなく機銃掃射が襲ってくる大戦末期
なんて事はなく機銃掃射が襲ってくる大戦末期
14: 名無しさん(仮) 2025/11/18(火)22:57:49 0
ちょっと都会とかハイカラな街を舞台にしたが最後
15: 名無しさん(仮) 2025/11/18(火)23:03:07 0
ドイツよりはマシ!多分
16: 名無しさん(仮) 2025/11/18(火)23:04:25 0
鬼滅から十数年経ったら第二次世界大戦が…
と思っていたところへ主要な登場人物あらかた死亡!
と思っていたところへ主要な登場人物あらかた死亡!
19: 名無しさん(仮) 2025/11/18(火)23:53:16 0
プーさんの実写映画ここで実況スレ立ってた時も只でさえ暗い雰囲気の映画なのに時代設定がアレだからハッピーエンドなのに(でもこの後…)ってレスやたらされてた
20: 名無しさん(仮) 2025/11/19(水)00:06:21 0
じゃあ戦争のとこまで丁寧に描写すっか!





![商品名:鬼滅の刃公式ファンブック 鬼殺隊見聞録・弐 [ 吾峠呼世晴 ]](https://gia-chan.com/wp-content/uploads/aff/goods_image/gia_goods_kimetsu-funbook-2.jpg?giaid=98781)