相互RSS

【芸能】TKO木下、移住先タイでまたも“問題”行動… ト...
某人気漫画を持ち出して『国旗損壊罪』を批判したリベラル派...
台湾有事に伴う日本のシーレーン封鎖は存立危機ではないと創...
NPO法人フローレンス、補助金で建てたものを根抵当権の担...
【画像】177cmの性交日本代表JK、発見されるw...
ワイドショー番組が「大谷のMVPはWARで圧倒してるので...
【さいひと】第7話 感想 素敵なお兄様ですが胃に穴は開け...
【秘密】 言えない過去持ってる奴いる?結婚の時どーするよ...
【画像】内田理央、五島列島の海で水着姿を披露!
【画像】 ドラクエ5最大の謎がこちら
【中国政府】 日本への渡航自粛を呼びかけ 「身の安全に重...
【動画】 マルフォイの俳優、ハリポタ舞台でまたマルフォイ...
【悲報】ファミチキうますぎ問題、解決しない
高市早苗「台湾有事で武力行使(存立危機」中国政府「即時撤...
【J】ワイ中国史オタク、中国に行ってみたいけどビビり
中国外務省「中国人は日本渡航控えてね」
「正気か」…旭日旗まみれのベンツに韓国ネチズン激怒=韓国...
【ROBOT魂】 キケロガは10時より予約開始!めちゃく...
シェアハウスの入居希望者(しかも女性)
「戦争で負傷したおじを治療して」赤の広場でプーチン大統領...
いくらなんでも、そろそろ障子張り替えなきゃなーと思ってい...
【社会】自動車盗難、外国人被告の“耳を疑う言葉”…裁判官...
【速報】立憲とマスコミ「前々日の正午までという質問通告ル...
Switch「マジカルクラフト 猫と魔法のドレス」 4,...
良い○している女が撮影していて最高すぎますw
【超速報】 復刻ハロウィンフェス開幕!ヨビ祭貢献1位チー...
【戦闘メカザブングル】 食玩SMP「ザブングル&ウォーカ...
【今すぐ解党を】自民党が立党70周年【動画】
【ねこ画像】ねこに紛れ込んだ・・・、でっぷりミケにゃん、...
任天堂ってガチキモいよな、ゲーマー向けゲーム馬鹿にしてた...
【SPY×FAMILY 3期】 第43話 感想 ロイド、...
無印良品の巾着いくつあっても困らない程優秀です♡
【純愛】茅原実里とかいう「不倫」が辞められず業界を去った...
昔の真メガテン仲魔「ファ!?こいつ思想違うやんけ一緒のパ...
ローグライク(死んだらレベル1からです、装備ロストします...
中国外交部「14億超の中国人民が血肉をもって築いた鋼鉄の...
【画像】コツコツやってきたぼくのNISAがここ数日でこの...
【画像】エミリアの胸、とんでもない事になるw...
【画像】『ToLOVEる』のヒロイン、カードゲームで格付...
【速報】広末涼子、流石に怖すぎる!!!
【画像】ムチチムチバディのくせにピチピチな服着る女って何考...
2025.11.15-22:31:43(41/41)T(41-41-41-41)

他雑誌・未分類

瞬殺展開はたまにあると爽快

 コメント (1)

1: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)09:21:42
瞬殺展開はたまにあると爽快
no title

6: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)09:26:39
>>1
烈対克己は凄かったなぁ
どっちも二回戦までで実力十分に見せてるしその上で直前に打岩ライオン手懐けとどっちも凄みを見せて克己にいたっては独歩に負けたら看板下ろすとまで言わせておいて結果一撃決着
つーか刃牙とあたるまで三戦すべてをダメージ一切受けずに勝ちあがった烈海王の異常性が際立った
3: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)09:24:09
そうだね
no title
19: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)09:38:32
>>3no title

4: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)09:24:41
ベラミー瞬殺はめちゃくちゃスカッとした
no title
5: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)09:26:39
決着は瞬殺でも行程で長い間取るのがいいよね
7: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)09:27:13
たまにならいいんだけどね
8: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)09:27:14
瞬殺展開を際立たせるのはやはり瞬殺されるザコの魅力
no title
13: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)09:32:28
>>8
な、なんてこった…あんなタフだった白虎を一瞬で!?
no title
20: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)09:39:02
>>13
凍気は黄金級
速度は青銅級
うーん…強いのか弱いのか分からん
9: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)09:27:55
no title
12: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)09:32:01
>>9
赤羽蔵人だっけ?かなりチートな奴だった記憶が…
11: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)09:30:57
スレ画はガッカリ瞬殺だったな
海皇の息子って期待してたのに
14: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)09:34:47
no title
15: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)09:35:16
春成とかゲバルとかはまたかって思った
17: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)09:36:19
>>15
ゲバるは結構戦ってなかったっけ?
26: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)09:42:28
>>17
後半の逆転勝利描写はのびてしまったゲバルが見た夢オチで
実際は少し戦うもオリバが筋力全開放した瞬間にKOされて終了…
16: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)09:36:00
満を持した頃には作者が飽きている
no title
18: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)09:37:16
瞬殺展開で作中のパワーバランスが大体おかしくなる
21: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)09:40:24
>>18
昔1秒未満で倒された奴が新しい敵相手に粘ったらあれ敵レベル低くね?てなるしな
no title
57: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)10:13:32
>>18
互いに強者同士で最初の一撃で殺るか殺られるかが全てみたいなのが強調されてるのもあるけど大概のは実力差あり過ぎて瞬殺って展開だからな
22: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)09:40:37
アライJrは最悪だった
28: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)09:43:19
>>22
4連敗した奴を主人公の相手に連れてきたらああもなるわな
34: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)09:45:10
>>28
漫画だと敗北を糧に成長を見せるものでは…
23: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)09:41:06
瞬殺といえば聖闘士星矢を想起するがあれはそういうもんか
36: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)09:46:23
>>23
リンかけもそんな印象だけどそういう作者なのか
39: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)09:48:25
>>23
中盤以降は基本格上とばかり戦ってるからそこまで瞬殺展開無いような…
29: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)09:43:23
ここに至るまでの不快感がとんでもないレベルで
ようやく解放された気分だった
no title
30: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)09:43:32
散々苦戦したサンジとスモーカーの株が
no title
33: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)09:44:56
>>30
言ってローは七武海だし…
32: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)09:44:33
種明かしがあった瞬殺なので許してほしい
no title
37: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)09:47:18
アライ編は独歩渋川の瞬殺にジャック戦の健闘・締めの刃牙からの瞬殺とほぼ良かったと思うよ
独歩渋川+アライ父のお礼参りが究極的に最悪だっただけで
42: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)09:51:01
瞬殺されちゃう
no title
43: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)09:52:04
スレ画は堂々の5位入賞
no title
44: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)09:52:59
>>43
一位が現実なのが恐ろしい
51: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)10:00:44
>>44
当たった瞬間ぶっ倒れたからな
相撲ならでは
53: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)10:05:16
>>43
マイクタイソンに瞬殺されたといわれるマイケルスピンクスって
この表見ると全然粘ってたんだな
52: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)10:04:44
ボクシングとかでホントに最初のワンパンで終わったことある?
54: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)10:08:37
ボクシングは競技の性質上普通にワンパンで終わる試合が山ほどある
56: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)10:11:53
テニスに逆転ホームランはないっていってたのに…
no title
82: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)11:30:59
>>56
勘違いしてる奴多いなあ
デュークホームランで逆転サヨナラ勝ちはないぞ
銀は駄目押しだし1回目のドイツ戦は先制ホームランだし準決勝ドイツは一回目はマッチポイントを決め二回目は通じず三回目は仁王をドロップボレーに間に合わせるためにデュークホームランしただけだぞ
59: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)10:16:49

no title
64: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)10:24:16
>>59
お薬で復活しても即なのがまたいい
60: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)10:20:14
悟空対19号とかダイ対ザムザとか
傍目からは圧倒してるけど瞬殺できないなんておかしいぞっていうのもあるな
61: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)10:22:11
挑戦者は10秒以内に相手を倒さないと粛清だよ!
でははじめ!
no title
63: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)10:23:33
>>61
微妙に苦戦してるフリしながらダラダラやっててお屋形様を怒らせたからな…
62: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)10:23:28
最初はメカフリーザで何週も続くものだと思ってた
69: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)10:41:52
作中三指に入る強キャラ同士の対決
一撃で終わった
no title
71: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)10:43:39
ハンター×ハンターなら30カ所ぐらいありそう
no title
78: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)10:56:22
>>71
全盛期冨樫はエピソード圧縮するのほんと上手いからな
74: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)10:49:00
1秒1発KO
これがウケ続けていきやがてスーパーボクシング漫画になっていく
no title
76: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)10:52:02
>>74
やはり御大のネームは半端ないな
89: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)11:37:21
圧倒的実力差による瞬殺よりも拮抗した実力同士が全力の末に一撃で決まるのが熱い
前者はそれまでの展開次第でカタルシスがあるとスカッとするけど
93: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)11:40:08
瞬殺だけど負けた方の格が下がらなかったやつとかないの
106: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)11:59:14
>>93
強かったからこそ腕犠牲にしてでも瞬殺せざるを得なかった是流とか
no title
101: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)11:43:40
瞬殺展開はリアルタイムで読んでる時の次の号を待つワクワク感も含めての演出だから
烈VS克己は期待感が半端なかった
104: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)11:46:28
ムカつく敵キャラが瞬殺されると脳汁ドバドバ出るが
思い入れのあるキャラが瞬殺されて死んでしまうと虚無感に襲われる
109: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)12:06:15
たまにやるからいいんだ
いつも瞬殺してんじゃねー
112: 名無しさん(仮) 2021/07/17(土)12:20:26
>>109
大半の読者はバチバチやりあうのがみたいだから
よっぽど漫画上手な人が上手くやらないと
ただの自己満ダダ滑りクソ展開になってしまう

-他雑誌・未分類