相互RSS

海外「何という民度の高さだ…」 日本のありふれた日常風景...
広陵・中井監督の”知らざる実像” ライバル高OB「周りで...
【ぼく勉】この漫画好き
SS きな子「夏美ちゃん、アキネーターゲームやるっす」
【SS】しいたけ「わん!わおーん!ハッハッハッ」
【ジャコウネコとコーヒー】 野性が紡ぐ、一杯の贅沢。
やっぱりシャウエッセンは美味しい
【不倫】これはやっぱり浮気にあたりますか?
【本田鹿の子の本棚】この作品で酷くない話あったかな…
韓国「CPTPPに入らねばならない」「韓国は米国・日本・...
Switch2「電池保護の為に90%で充電止めます」←久...
【悲報】 学マスの藤田ことね、一夜にして嫌われ始めてしま...
中国・王毅外相、石破内閣閣僚の靖国参拝に「侵略の歴史に関...
鉄板にうじ虫がうようよする映像…韓国料理のイメージ悪化に...
【ウマ娘】スイカ割りをするグラスワンダー
【事故渋滞】東北道 上り 上河内SA・矢板IC間で追突事...
【2025年ホラー】頭の中のミノタウロス
石破首相「この国を滅ぼしたくない!(自分の)代わり?誰が...
458000円の商品を店員ミスで45800円で昨日販売し...
★【ワートリ】作者マジで大丈夫か
【悲報】 ワイ、Switch2に飽きてしまう
マイナカードを偽造して暗号資産交換のアカウントを作ろうと...
【埼玉】県営プールで女児の体を触る スーダン国籍のオサマ...
【疑問】Steam同接52万超えのBF6さんのPS5版は...
【疑問】Steam同接52万超えのBF6さんのPS5版は...
矢野沙衣さん画像集154枚【又一ド】
美味しいけど食べにくい食べ物ランキング!「ミルフィーユ」...
【その着せ替え人形は恋をする】 アニプレックス「喜多川海...
ヤムチャ→無能 クロコダイン→無能 チャド→無能 キバ→...
また嫌われる~【ドイツ】ベルリンの少女像移設拒否を批判 ...
【ナイトレイン】 宮崎ディレクターじゃないツケがここで来...
【名探偵コナン】 第1170話 大天才コナンちゃんの授業...
和田アキ子「ウチの会社の30代の男の子、コロナで亡くなっ...
嫁のために仕事も一生懸命頑張ってきたのに「夫婦生活が不満...
サンデーのあの漫画、主人公の母親が敵に捕まり拷問死不可避...
DQN車が後ろから煽ってきたので、ブレーキ踏んだら事故っ...
【これは納得】日記を書くと人生が捗る理由がこれ‥‥なるほ...
【画像】30歳越えて独身だった女友達の末路がこちらw...
【画像】『閃乱カグラ』の最新イラスト、え〇すぎるw...
日本語の「ん」が海外でやばい使われ方をしていると話題に、...
【画像あり】令和の着え〇業界モザイク無しでしゃぶらせるw...
2025.08.17-16:01:43(41/41)

ワールドトリガー

【ワールドトリガー】罠を意識させて相手のパフォーマンスを落とすって考え方はマジで感心した

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2021/09/18(土)20:02:03
罠と言えば相手の予想を超えるって考えしかなかったから
意識させて相手のパフォーマンスを落とすって考え方はマジで感心した
no title

2: 名無しさん(仮) 2021/09/18(土)20:06:35
デバフかければ大抵の相手には勝てるクーガーを活かすと考えたらこれほど最適な組み合わせもない

3: 名無しさん(仮) 2021/09/18(土)20:07:34
現実?の戦争にもブービートラップとかあるしな

4: 名無しさん(仮) 2021/09/18(土)20:08:43
生きてそこにいるってだけで圧になるのはチーム性の対戦ゲームとかで最近は意識されたりするよね

5: 名無しさん(仮) 2021/09/18(土)20:11:35
チカチャンをあえて場に伏せてデバフ要員にする使い方は王子もオッサムらしいいい戦法だって褒めてたね

6: 名無しさん(仮) 2021/09/18(土)20:13:23
スプラトゥーンやっててよく実感する

23: 名無しさん(仮) 2021/09/18(土)20:41:09
>>6
罠って感じでもないけど
敵にローラーいると打開時の細かい塗り残しも怖いし
ボールドスシコラいると常に裏取り警戒することになるよね

7: 名無しさん(仮) 2021/09/18(土)20:13:54
チカちゃんに存在しない糸をぴょんっさせるのは
このクソメガネ…!って感心する
no title

8: 名無しさん(仮) 2021/09/18(土)20:17:10
ハイキューとかもだけど注意資源を描いてるというか描けてる漫画はかしこっ!って驚かされる

12: 名無しさん(仮) 2021/09/18(土)20:19:52
>>8
なんとなくだけどワートリとハイキューはなんか似た漫画だと思うことがあるな…

9: 名無しさん(仮) 2021/09/18(土)20:17:42
エイムクソでもちょっと弾ばらけさせると意識させられるしな

10: 名無しさん(仮) 2021/09/18(土)20:18:26
この漫画毎回戦闘前に今回の手札をちゃんと晒してんのに決着までわかんなくて俺頭悪いのかなってなる

13: 名無しさん(仮) 2021/09/18(土)20:20:17
漫画だと特に派手さ優先になるから罠は綺麗にはめるって方が重視して描かれやすいしな
相手のパフォーマンスじわじわ落とすってのはなかなか描くのも難しい

15: 名無しさん(仮) 2021/09/18(土)20:25:00
あえて手札を見せて意識させるって何か賢そう!ってなる単純な俺

16: 名無しさん(仮) 2021/09/18(土)20:26:25
嵐山さんにふられて修が頭下げて頼んでこの最適解だからな木虎…

17: 名無しさん(仮) 2021/09/18(土)20:27:01
あらゆる場面で「本命より目立つ偽物」の戦術は生きてるよ
営業だって100万で売りたいときは150万で話し始めるしね

18: 名無しさん(仮) 2021/09/18(土)20:27:04
美少女キャラは隙を見せた方がかわいいってなるけど木虎は序盤の隙だらけ状態よりスレ画の頭下げなさいよで何この女かっこいい!ってなった

30: 名無しさん(仮) 2021/09/18(土)20:46:53
>>18
マジで木虎はA級でエリートだなって…

37: 名無しさん(仮) 2021/09/18(土)20:56:10
>>30
序盤で木虎のことをA級(笑)してた読者は謝らないとな
ごめんなさい
no title

19: 名無しさん(仮) 2021/09/18(土)20:27:21
修が振るわなかったのを迷走してただけと言い切ってケツ叩いて軌道修正したしマジでずっとイライラしてたんだろうな

20: 名無しさん(仮) 2021/09/18(土)20:30:06
少人数のFPSだと何もできなくても生きてるだけでも戦略変わるからなあ
キルされて数の差が付いたら相手も確実に突撃してくるし…

21: 名無しさん(仮) 2021/09/18(土)20:31:46
罠にはめる際は相手の思考を一本道にするってパターンが多いけど
逆に罠にはめないで正面から戦う場合は罠や技で相手の思考を一本道に集中させないのが重要ってなるのか

22: 名無しさん(仮) 2021/09/18(土)20:34:35
仕事でも色んなことに意識割かせ過ぎないで集中して出来る環境づくりが大切だなって思う
色んなことを考えさせて色んなことに注意を払えってんじゃ仕事能率悪くなるって!と仕事引き継ぎで思う

26: 名無しさん(仮) 2021/09/18(土)20:43:37
ワートリはハイキュー読んで影響受けたって話あった気がする
最初スポーツ漫画寄りだったのがボーダーの雰囲気の原型とかなんかで見た気がするんだが思い出せん

27: 名無しさん(仮) 2021/09/18(土)20:43:37
「罠に引っかけて勝つ」だとどうしても敵の方をちょっとバカに描かなきゃだけど
「罠を警戒させて勝つ」だと敵の評価も下げないのが漫画的にすごいよね

28: 名無しさん(仮) 2021/09/18(土)20:46:29
よくまぁ何パターンも罠デザインしたり罠を見せたことを罠にしたり罠がないことを罠にしたり考えつくもんだ

29: 名無しさん(仮) 2021/09/18(土)20:46:50
自分もトリオンの少なさで試行錯誤したスレ画から出てくる案だからという説得力まで含めてすごい

31: 名無しさん(仮) 2021/09/18(土)20:48:13
親切にされるのに慣れちゃった?
も嫌味じゃなくてマジで本人のためだもんなアレ…

33: 名無しさん(仮) 2021/09/18(土)20:50:35
ワートリの戦闘って相手の意識を散らすってのが重要よね
ランバネイン戦の東さんの言ってることがランク戦が進んでいくにつれてすごく理解できるようになったわ
no title

42: 名無しさん(仮) 2021/09/18(土)21:01:44
手数では互角か上でもそれを制御する意識は一つだからプレッシャーを強めれば穴ができるって理屈でランバネインもハイレインもやられてたな
no title

34: 名無しさん(仮) 2021/09/18(土)20:52:34
東さんの相手の戦術レベルも考慮に入れて戦術たてろってのがちょっと高度な戦術過ぎる…

35: 名無しさん(仮) 2021/09/18(土)20:52:56
情報量を増やして相手オペレーターに負荷をかけるとか平気でやるからな

36: 名無しさん(仮) 2021/09/18(土)20:53:58
>>35
今まで意識しなかったけどウルティマ一人だけオペしてた六田ちゃんやらかしそ~

38: 名無しさん(仮) 2021/09/18(土)20:58:15
スパイダーのすごいところは修にヘイトを集められるところだよな
あのメンバーで最優先に処理しないといけないのが修ってなるの相手から見たら酷すぎる

39: 名無しさん(仮) 2021/09/18(土)20:59:03
>>38
一人じゃ戦えないけど逃げるのに全力なら時間稼ぎは出来る強さってのも鬱陶しい

引用元: undefined


-ワールドトリガー
-