相互RSS

【オワコン】 そりゃ「テレビ離れ」が止まらないわけだ…2...
【悲報】 新作アニメ「地獄先生ぬ~べ~」ヱ口シーン全滅、...
【コメ】「コメ騒動」に揺れる老舗草加せんべい屋 店主は週...
道路にロープはり自転車の男性転倒させる、殺人未遂容疑で2...
【貼紙】なんだよこの漫画w【注意】
【7月5日の大災難予言】行方をひたすら見守る7時間特番を...
ロシアの日本車需要を代替する気だった中国メーカー、大量生...
劇場版「チェンソーマン レゼ篇」本予告映像、主題歌情報な...
『カーティス・フラー』
G杯巨○の凛咲子ちゃんがノースリーブニットを脱がされ...
ニートワイ、就活を完全にストップしてから4カ月経過
海外「お前ら日本に詳し過ぎだろ…」 日本に関するとある質...
【ケンガンオメガ】 すっかり小物っぽくなっちゃったおじさ...
【速報】 ラサール石井「社民党こそ愛国だ」「「大椿裕子か...
【絶句】産総研、殆どの光を吸収する「暗黒シート」の開発に...
理不尽な修羅場で異動になって、仕事が終わったら飯作って寝...
猫が後ろ足で立ち上がり、そのまま駆け寄って、 あぐらをか...
陥没○首の爆○メガネっ子がライブ配信してて興奮が止まらな...
三谷紬アナ ピタピタニットで巨○がくっきり!!【GIF動...
【一般】 明日は世界が滅ぶ日らしいでち
ワイドショーMCからアバウトすぎる質問を食らった地質学者...
【AIイラスト】女の子の腋・ワキが描かれたAI画像まとめ...
30日の参院選、まじで投票先どこも無いんだけどお前らどう...
在日台湾人「中国語を話しただけでののしられる」「日本で外...
お前らが「ジャンプ+」でこれだけは認めるって漫画ある??...
遠野なぎこさん、遺体で発見か
デレステのボイスオーディションがかなり悪質だと話題に、最...
【速報】 声優志望者、 さらに増える⤴ww...
八方ふさがりの中居正広、“記者会見”という最終手段も視野...
【悲報】子供ワイ「グスングスン」 大人「泣けば許されると...
ゲーミングpc買いたいんだけどどうすればいい?
「スマホショルダー」が大流行 おまえらも使ってみろ便利だ...
ウーバーと飲食店両方でバイトしてるんだが日本って本当貧乏...
図書館にいる女の子ナンパするのってアリ?
「入職したほぼ全盲の障害者雇用の方で相談が」と人事、「ほ...
【悲報】伊東市長、欠勤w
【画像】ア●儿ビーズ挿れたままコンビニで買い物してる女が...
クルド人犯罪者達へのヤラセインタビューがバレてしまった田...
2025.07.05-03:16:42

水星の魔女

【水星の魔女】新作ガンダム俺は楽しみにしてるけど皆はどうですか?

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2021/11/01(月)19:28:45
ガンダムアニメ新作スレ
俺は楽しみにしてるけど皆はどうですか?no title

3: 名無しさん(仮) 2021/11/01(月)19:31:43
>>1
>俺は楽しみにしてるけど

no title

2: 名無しさん(仮) 2021/11/01(月)19:31:07
ネプチューンガンダム…
4: 名無しさん(仮) 2021/11/01(月)19:33:04
主題歌:森口博子
5: 名無しさん(仮) 2021/11/01(月)19:35:05
なんやかんや言われてるけど昔のSF小説っぽいタイトルでけっこうワクワクしてる
6: 名無しさん(仮) 2021/11/01(月)19:36:43
タイトルではイマイチ惹かれてないけど
ビジュアル出たら掌くるくるすると思う
8: 名無しさん(仮) 2021/11/01(月)19:39:34
MSやらビジュアルが発表されない事には実感が湧かない
10: 名無しさん(仮) 2021/11/01(月)19:40:54
ネタが無さすぎて何とも言えない
11: 名無しさん(仮) 2021/11/01(月)19:44:15
スタッフが誰になるかスタジオがどこになるかで明暗分かれそう
13: 名無しさん(仮) 2021/11/01(月)19:46:19
タイトル的には建機が似合いそう
18: 名無しさん(仮) 2021/11/01(月)19:49:58
境界終わる頃だろうし練馬は流石に種が動いてそうだから
ビヨンドかな
20: 名無しさん(仮) 2021/11/01(月)19:51:00
超今更だけど機動〇〇って変えるのはやめちゃったのちょっと残念
26: 名無しさん(仮) 2021/11/01(月)19:55:40
>>20
それやったの長いガンダムの歴史で3回しかなくない?
29: 名無しさん(仮) 2021/11/01(月)19:58:45
>>26
宇宙世紀ものとアナザーで区別つきやすくていいと思ってたんだけど種以降やめちゃったからね
23: 名無しさん(仮) 2021/11/01(月)19:52:58
キャラクターデザインがダンバイン(TV版)の人だったら見ても良い
24: 名無しさん(仮) 2021/11/01(月)19:53:38
>>23
今の子に見て欲しい言ってるから流石に無理じゃねぇかな
25: 名無しさん(仮) 2021/11/01(月)19:54:55
最近はどんなアニメも発表が急だから
これのPVや商品展開とかの話が明日急にどがーって降ってきてもおかしくないわな
28: 名無しさん(仮) 2021/11/01(月)19:56:40
>>25
エクリプスのインタでガンダム関連スケジュールズレにズレたって言ってるから本当は今年魔女やってたのかもしれない
27: 名無しさん(仮) 2021/11/01(月)19:56:07
楽しみではあるけど
やっぱ中身が分からんことにはなんとも
32: 名無しさん(仮) 2021/11/01(月)20:01:23
ビジュアルきてもうーんってなりそう
やっぱり動いてなんぼだし
ビジュアル出た時は散々だったこいつとかno title

37: 名無しさん(仮) 2021/11/01(月)20:10:49
>>32
エクシア初公開でググったらこんなん出てきた
この立像が出来悪かったせいじゃねno title

38: 名無しさん(仮) 2021/11/01(月)20:11:56
>>37
GNソードがえらいことになってんな…
46: 名無しさん(仮) 2021/11/01(月)20:20:17
>>32
ベーゴマとか言われてたな
33: 名無しさん(仮) 2021/11/01(月)20:04:03
とりあえず女性人気
34: 名無しさん(仮) 2021/11/01(月)20:07:49
>>33
ガンダムに限らずアニメオタクそのもの自体女の方が多いからのう
むしろネットの外に出ると男オタって思ったよりすくねえなって思う
35: 名無しさん(仮) 2021/11/01(月)20:08:19
いまだに新しいアナザーガンダム企画発表するたびに
機動戦士ってことは宇宙世紀?って言うやついるからよほど印象強いんだろう
あれのせいでレンタルビデオ屋で新機動戦記ガンダムWだけサ行にならんでたりしてややこしかった
39: 名無しさん(仮) 2021/11/01(月)20:12:05
TVシリーズなの?
41: 名無しさん(仮) 2021/11/01(月)20:12:53
>>39
たぶんね
まあ深夜枠だろうと配信でしか見ないから何時でもええけど
43: 名無しさん(仮) 2021/11/01(月)20:17:16
エクシアは初期の立体とアニメで体型がかなり違う
hgとかガタイが良すぎ
44: 名無しさん(仮) 2021/11/01(月)20:19:43
アナザーにはガチで頑張って欲しいと思う
もう下手くそに宇宙世紀をコネコネされるのは嫌なんだよ
47: 名無しさん(仮) 2021/11/01(月)20:21:14
>>44
たまに思うんだけどおっちゃんが20代くらいの頃にガンダム業界はいればよかったのでは…?
みたいな今4~50代のガンダムオタクのおじさんよう見かける
49: 名無しさん(仮) 2021/11/01(月)20:22:30
>>47
目だけ肥えた能力のないやつ入れてどうするんだよ
53: 名無しさん(仮) 2021/11/01(月)20:25:47
>>49
人前で恥かかせて精神的に傷を負うさまが見たいかなって…
59: 名無しさん(仮) 2021/11/01(月)20:30:59
>>53
芸術品にしたいのか…
48: 名無しさん(仮) 2021/11/01(月)20:21:20
なんか情報出た?って聞きに来たけど無いみたいだな…
52: 名無しさん(仮) 2021/11/01(月)20:25:31
>>48
ダムエー最新号に無かったからなぁ
54: 名無しさん(仮) 2021/11/01(月)20:28:45
ホントに情報来てたら見知らぬMSやキャラでスレが立ちまくってるよ
57: 名無しさん(仮) 2021/11/01(月)20:30:30
>>54
10スレくらいは同時に立つね
60: 名無しさん(仮) 2021/11/01(月)20:31:14
いっそこんだけお上品な映像が続くガンダムとか
あっていいんじゃないかなってタイトル見てふと思ったno title

64: 名無しさん(仮) 2021/11/01(月)20:31:50
>>60
ロボットでないとバンダイがうるさそう
61: 名無しさん(仮) 2021/11/01(月)20:31:21
これに12000ガバスno title

65: 名無しさん(仮) 2021/11/01(月)20:32:26
>>61
ドユコトー
67: 名無しさん(仮) 2021/11/01(月)20:32:43
>>61
意図がよく分からんので解説をお願いします
71: 名無しさん(仮) 2021/11/01(月)20:34:39
>>67
ポリコレ配慮・グローバル展開のために黒人少年主人公
日本ウケ用に美少女ヒロイン
実写版TF的な情報量の多いガンダム

完璧な戦略だよ

79: 名無しさん(仮) 2021/11/01(月)20:37:50
>>71
ポリコレ配慮なら美少女ヒロインアウトだな
81: 名無しさん(仮) 2021/11/01(月)20:38:55
>>71
マジレスするけどポリコレ向けやると美少女が消えます
66: 名無しさん(仮) 2021/11/01(月)20:32:29
水星なんだよな
地球外生命体とかじゃなく本格的に異星人と戦争とかかな
ガンダム世界でヒューマノイドの異星人って違和感あるけど
68: 名無しさん(仮) 2021/11/01(月)20:33:36
>>66
普通に水星か水星圏にコロニー作った人類がなんかやるって話じゃね
水星にいる理由もそこでしか取れないエネルギーや資源があるからで
72: 名無しさん(仮) 2021/11/01(月)20:34:55
今どきの若者向けならなろう系か悪役令嬢だろう
75: 名無しさん(仮) 2021/11/01(月)20:37:11
>>72
もう周回遅れじゃ
82: 名無しさん(仮) 2021/11/01(月)20:40:05
「魔女」はあくまで現象や比喩をさすものなので
キャラクターとして魔女そのものは出ません
ってパターンもありそう
86: 名無しさん(仮) 2021/11/01(月)20:41:12
>>82
十分に発達した科学技術は、魔法と見分けがつかない的な
89: 名無しさん(仮) 2021/11/01(月)20:44:04
>>86
ミノフスキー粒子やGNドライブ関連はまさにそれ
84: 名無しさん(仮) 2021/11/01(月)20:40:22
思いっきり中華ウケ狙うとどうなるかはちょっと気になる
99: 名無しさん(仮) 2021/11/01(月)20:46:20
>>84
赤と金を基調としたメカがトンデモ武器で敵をなぎ倒す痛快アニメになる
100: 名無しさん(仮) 2021/11/01(月)20:47:06
>>99
…悪くないのでは?
105: 名無しさん(仮) 2021/11/01(月)20:49:30
>>100
絶対老害ガノタから粘着されそう
と思ったけど老害ガノタは何をお出ししても文句しか言わないから一緒か
110: 名無しさん(仮) 2021/11/01(月)20:50:49
>>105
Zの時点で攻撃対象だからな60前後の連中は
ストーカー歴が違う
102: 名無しさん(仮) 2021/11/01(月)20:47:29
>>99
色以外は日本のアニメとあんま変わらんのう…
いや金と赤の組み合わせもそんな珍しくもないか
104: 名無しさん(仮) 2021/11/01(月)20:48:50
>>102
というかもうアストレイよ
101: 名無しさん(仮) 2021/11/01(月)20:47:07
ストーリーだけでも早く公開されないかな···
114: 名無しさん(仮) 2021/11/01(月)20:53:03
情報出し惜しみすると伴わない時悲惨な境界におちるからな…
116: 名無しさん(仮) 2021/11/01(月)20:54:47
ところで地球から水星ってどのくらいの距離なの?
141: 名無しさん(仮) 2021/11/01(月)21:14:54
>>116
水星が舞台や戦略拠点になるとは考えにくい位置やら距離だから概念とか異名とかそっちだと思う
ビーナス・グロゥブも金星軌道方面にあるだけで金星圏じゃないし
月を除くと地球に一番近い星(距離ではなぬ公転軌道的な意味で地球に近い期間が長い)でもあるからそれかなあと
117: 名無しさん(仮) 2021/11/01(月)20:55:12
タイトル発表時に小川がtwitterでウルズハントにしか反応してないからビヨンドじゃない別スタジオ製作だと思いたい
124: 名無しさん(仮) 2021/11/01(月)20:56:47
>>117
それだったら楽しみだなぁ
120: 名無しさん(仮) 2021/11/01(月)20:56:01
そもそもクレジットが「サンライズ」でビヨンドがついてないからな
145: 名無しさん(仮) 2021/11/01(月)21:17:14
>>139
とっくにやってるものとばかり
142: 名無しさん(仮) 2021/11/01(月)21:14:54
あまりにも情報無さすぎる…
こんなに早く発表する意味あった?
143: 名無しさん(仮) 2021/11/01(月)21:15:50
>>142
これだけポンと発表したわけじゃないからあった
144: 名無しさん(仮) 2021/11/01(月)21:16:52
>>142
こうやって反応してくれる奴がいるからな

-水星の魔女
-,