相互RSS

【続編】古市憲寿が語る中居正広氏の影響力
宮城滝太「やっと来た」プロ7年目・支配下4年目の初勝利!...
Switch2の店頭抽選、ほぼ全員当選w
【え口漫画】 女子から王子様と呼ばれるボーイッシュな女の...
山尾(菅野)しおりさん、別姓不要なフレキシブル名字を使い...
免許センター「わざわざ不便な場所に作ってる」ネット上で不...
沖縄県デニー知事「現在もなお米軍基地の存在が沖縄県の振興...
思った以上に旨かったモノって何だろうか 俺はチクワの串揚...
【韓国TV局】日帝強占期に消えた韓国文化財が最近日本のあ...
『やる夫はハゲタカとして生きるようです』 56
通常のザクの3倍のスピード←とんでもない
三郷市のひき逃げ事件、車に同乗か…中国籍の男性から事情聞...
御手洗菜々アナ 開脚し過ぎて、土手とお尻とブラ線くっきり...
【ガンダム ジークアクス】 ドゥー・ムラサメがこの先生き...
森香澄アナ、パ●ティ股間の膨らみのスジがえ口くてたまらん...
【まどマギ】ほむら「ぱるぷん手」
【速報】イオンが米カリフォルニア産カルローズ販売へ!4キ...
【建築】名古屋飛ばし解消へ… 国内最大級「IGアリーナ」...
劉禅暗君言われるけど 中国史だともっとやばいのいるのにこ...
Switch2のホグワーツレガシー、アプグレは提供なしで...
【不愉快】男の子を持つ親で、「男の子っていいよ!」「小さ...
国民民主党の榛葉幹事長がネット民を痛烈批判「須藤元気さん...
【朗報】永野芽郁さん、文春に完全勝利!!!! 報道撤退へ...
「ユミアのアトリエ」攻略感想(50)リグナス地方100%...
海外「こんな国に生まれたかった…」 初来日したニューヨー...
「カミツキガメ」の捕獲始まる 今年度は1800匹以上の捕...
【ふたりソロキャンプ】えっろ…
日本ハム・山﨑福也が完封!勝利を引き寄せた一戦の全貌
【毒】両親の弟嫁贔屓がひどい。乞してくる弟嫁の要求を私が...
【ウマ娘シンデレラグレイ】健康ランド師匠早く見たい…
四国民「なんで日本政府はここに橋をつくらないの?」→7....
【コメ高騰】備蓄米、卸で上乗せ金額増 最大3倍超、高止ま...
【悲報】 もののけ姫さん、なんかデブい
「寿司屋でそんなのあり?」くら寿司×にじさんじの“衝撃の...
【悲報】ふたばのガンダムジークアクススレ、とんでもないこ...
【速報】マックが「ちいかわ」とコラボした結果ww
【悲報】中居正広さん、たった1人でフジテレビに500億円...
【速報】雨ヤバい
ワイの職場、人手不足すぎておわる
生活費以外をすべて株式投資に費やしたワイの末路
【衝撃動画】立花孝志が大発狂!逮捕されそうでメンタル崩壊...
【動画】大学生のサンバ、英知すぎて大量に人が集まってし...
【悲報】底辺女Youtuberさん、パンチラでバズってし...
2025.05.17-14:16:45

1st~UC

【Ζガンダム】主人公機なのに平凡な性能のmk2

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2021/11/03(水)23:05:53
主人公機なのに平凡な性能no title

21: 名無しさん(仮) 2021/11/03(水)23:50:56
>>1
そりゃあ1話から3機も出て来たし
31: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:08:14
>>1
平凡な性能の前座主役機を大活躍させるのが主人公
101: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)01:02:13
>>1
呼ばれた気がするno title

107: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)01:05:46
>>101
お前は主人公が尋常じゃないから
4: 名無しさん(仮) 2021/11/03(水)23:08:34
性能が良ければ良いで「性能に甘えている」とか
味方にまでボロクソ言われる富野アニメ
12: 名無しさん(仮) 2021/11/03(水)23:33:54
>>4
乗り換えしても主人公はテンション低いし
無双するわけでもないのがZガンダムという作品らしく思える

19: 名無しさん(仮) 2021/11/03(水)23:48:28
>>12
>無双するわけでもないのがZガンダムという作品らしく思える
ふつう後期主役機って初陣で圧倒的な強さを見せつけそうなもんなのにね…
Zガンダムの初登場回って「えっこれだけ?ガンダム形態は?」って感じだった
68: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:36:29
>>19
アポリーが乗っても強いって衝撃だった
20: 名無しさん(仮) 2021/11/03(水)23:48:39
>>12
気に入ったか?→なんとか
なんとか気に入ったってなんだよ…
25: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:01:39
>>20
>なんとか気に入ったってなんだよ…
今までだってたくさんころしてきたっていうのにこれまで以上にもっところせって期待されて
新型寄越されたんです
そんなことされて喜べるほど神経太くないんですよってところかと
5: 名無しさん(仮) 2021/11/03(水)23:08:47
Zガンダムのデザイン間に合わなかった結果で無難なデザインなったけど、初代デザインとの緩衝材になってくれたおかげでZが受け入れられた話好き
6: 名無しさん(仮) 2021/11/03(水)23:23:57
リックディアスとどっちがつおいの?
7: 名無しさん(仮) 2021/11/03(水)23:25:16
>>6
性能は対等
操作性は量産機として完成してるディアス
126: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)01:18:00
>>7
装甲はガンダリウム使ってるディアスの方が確実に上だし
ガンダリウムが軽い分重量も抑えられて加速のレスポンスも上でしょ
130: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)01:21:05
>>126
両方乗ったグラサンがMK-Ⅱの加速力を抜群だと評価してるし
ディアスは軽量化の為にガンダリウムを採用したのであって
装甲強度は従来機と大差ない
132: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)01:23:50
>>7
>>126
ただ重量が大きいぶん推力もマークツーのほうが大きいし
何より機動性って意味ではムーバブルフレームって独自の強みがあるからなあ
正直単純比較できるもんでもなさそう
8: 名無しさん(仮) 2021/11/03(水)23:26:57
アクシズ戦終盤まで一線にいたんだから平凡な性能のはずがない
9: 名無しさん(仮) 2021/11/03(水)23:28:31
ZからZZまでよく壊れたけどすぐ戦線復帰する頑丈な機体
10: 名無しさん(仮) 2021/11/03(水)23:28:36
旧式扱いされたがZZ終盤まで戦い抜いた名機
しかも最近新たに建造された
14: 名無しさん(仮) 2021/11/03(水)23:35:58
ロボアニメ詳しくないけど追加ツールを使うことで
旧型で新型を凌駕する力を手に入れるとかないの?
22: 名無しさん(仮) 2021/11/03(水)23:55:46
80: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:47:56
>>22
いつも思うんだけど乱戦時にコアファイター以下のコックピット部分だけ切り離すのどうかと思う…
89: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:54:42
>>80
まあ基本的にMk-2に合体したらすぐ退避するのが前提なのに戦闘に参加するカツがね…
93: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:57:02
>>89
前線からあれで帰れってのも中々辛い気もする
17: 名無しさん(仮) 2021/11/03(水)23:45:02
パイロットには恵まれてるんじゃないか?
18: 名無しさん(仮) 2021/11/03(水)23:45:54
>>17

no title

23: 名無しさん(仮) 2021/11/03(水)23:56:26
複数あると平凡な性能なのか?
26: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:02:05
>>23
高性能でも複数いたらそれが普通になるから?
40: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:15:01
>>26
某作品の高性能主人公機は合計3機作られたけど
1機しかないライバル機以上の潜在能力を持つ
作中最強クラス扱いだったが3機じゃ複数にはならない?
24: 名無しさん(仮) 2021/11/03(水)23:59:25
最近のスパロボだとキックとかあったり結構強い
30: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:06:04
>>24
ダンバインもそろそろ蹴るようになったのかな…
34: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:09:28
>>30
サーバインがオーラソードの時に蹴ってた気がする
38: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:14:34
>>30
富野ロボは足クセが悪くないと
27: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:02:44
単体としては間違いなく優秀なんだけど弱点(装甲材質)もはっきりしているのと
敵にも味方にも同等以上の高級機がゴロゴロいるので相対ではさっぱりしないみたいな感はある
量産機相手なら割と長い間十分やれるレベルではあるんだろうなみたいな
(高級しかも「ガンダム」が量産機相手に自慢して良いのかってお気持ち問題はあるにしても)
28: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:04:21
ペェネロペェはキョキョkyキョとか言いながら飛んでくるので明らかに悪の機体とわかってよかった
29: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:05:41
ジェリドがさっさとパイロットクビになって良かった
35: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:09:38
>>29
始末書も書かずに済まされたけど
ティターンズそのものをクビにされた方が幸せだったのかも知れない
36: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:11:13
エルが対ネオジオンを生き残れたって時点でスレ画は優秀だと思う
37: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:14:19
スーパーガンダムという名づけはいかがなものかと
41: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:15:14
>>37
スーパーガンダムです
通してくださいno title

82: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:49:17
>>37
スーパーマリオが流行ってたから・・
39: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:14:50
クワトロやフランクリンの評価って単純な性能ってより
技術的に盗んでうまあじがあるかって話じゃないかな
42: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:16:08
カタログスペックでは劣っても設計の優秀さで生き残った名機
45: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:17:09
>>42
地味に武装が色々使える器用さも有るMk2
43: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:16:33
劇場版以降大体キックしてるから
どんだけあのシーン印象的だったんだ
47: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:18:02
>>43
1はキックと散弾のシーンが良かったからね
49: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:18:28
アッシマーのファンも増えたろうな
53: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:21:31
100: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)01:00:54
>>53
TV版のアッシマーのライフル二刀流いいな
52: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:20:00
ゼータはそもそも戦闘シーンが1stみたいにはっちゃけてないから続けてみると初代ガンダムのほうがよほど性能が上に見える
55: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:22:10
>>52
Zに乗り換えても圧倒するシーンあまり無いもんな
54: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:21:52
56: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:26:33
>>54
やっぱ良いなあ
58: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:28:14
>>54
百式が殴られてアッシマーが画面前を通り抜けるカット
旧版流用でどうしても間が抜けちゃうんだよな…
他の作画が凄くいいだけに当時劇場で見てずっこけた
64: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:34:27
>>54
>>58
この映画に関しては本当にそれが多くて辛い
もっと予算出してくれても…
57: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:28:10
乗り換えのエピソードでZほど地味な展開ないもんな
60: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:29:36
>>57
Ez8とか…?
61: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:31:03
ZZ後半を最後まで生き抜いたエルが凄い
66: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:35:49
>>61
百式よりスレ画に乗るほうが似合うわよ!などと言われるエルさん

62: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:32:43
あの当時はアップデートみたいなのが
浸透してなかったからなあ

-1st~UC
-,