相互RSS

アメリカ国務省世界人身売買レポート「日本はバイ🌸と移民でめ...
インディード社員1300人、インディードで仕事探すも見つ...
「ADHDのせい」にすれば仕事のミスも忘れ物も説明がつく...
日産自動車の横浜F・マリノス株式売却について関係者が取材...
【SS】きな子「きな子はすみれ先輩のペットっす」
【悲報】 Switch2エルデン、隠し撮りのせいでPS4...
【東方Project】 アルター「十六夜 咲夜」フィギュ...
【読売新聞】 ホームタウン事業の撤回は損失だ、自分たちの...
【週刊文春・衝撃スクープ】小泉進次郎の地元・神奈川県で高...
【恐怖】インドみやげにもらった犬のおもちゃ!完全にホラー...
山でおじさんが「おーい」と叫ぶ声が聞こえたら直ぐ逃げて、...
【DEATH NOTEコラ】私は全世界の医療技術を修めた...
イルベトラップに引っかかった韓国の有名YouTuber…...
いえーい僕ちゃん見てるー? 今日はすっかり変わっちゃった...
【ガンプラ】 一箱で揃わないなら部品注文すればいい←これ...
「日本で中国人襲撃事件が多発」大型連休を前に駐日本中国大...
【HKT48】赤い羽根共同募金運動 街頭募金に1日局長と...
【画像】 ねこはスーパーの袋が好き【再】
海外「これはさすがに嘘だろ…?」 富士山の山頂付近の光景...
【メタルギア】[144.75]ノ
大学教授「カナダ国籍を取ったら日本国籍を失うのはおかしい...
【画像】初期のゆるゆり、いじめシーンがヤバすぎるw...
韓国人「北米の道路を見て驚いたこと‥自動車の約40%が日...
【超朗報】 Switch2『マリオギャラクシー』マウス&...
【ぬきたし 最終回】 第11話 感想 最終回まで駆け抜け...
【AIグラビア】笑顔の女の子のAI画像まとめ【リアル調】...
【恐怖】インドみやげにもらった犬のおもちゃ!完全にホラー...
柳生十兵衛とかいう創作で出番の多い剣豪
★【ワートリ】カトリーヌは強いけどそこまで抜けて強いわけ...
【朗報】 カプコンさん、おまえらが好きそうなゲームを開発...
【芸能】アイドル猪狩ともかさん、小泉進次郎のステマに辛辣...
【社会】〈14体もの遺体を重機で勝手に土葬〉…在日イスラ...
元夫から「再婚するので子を引き取るように」と連絡があった...
サークルの合宿先でカレーを作ることになったんだが、A「ゴ...
【動画】人前でベロチュー手ߏ‡するカ杯ルさん、盗撮さ...
【埼玉】パキスタン人さん、遺体14体を勝手に土葬
【画像】離島キャンプに行ってきた
【LGBT】ハリポタ作者と主演俳優らの確執まとめ…「エマ...
【移民】川口市議会が外国人の無免許・無保険事故で異例の意...
【悲報】JCB、終わるw
【GIF又一ド】あの伝説のグラドル、美巨○で○首丸出しフ...
2025.10.01-17:46:43(41/41)

1st~UC

【Ζガンダム】主人公機なのに平凡な性能のmk2

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2021/11/03(水)23:05:53
主人公機なのに平凡な性能no title

21: 名無しさん(仮) 2021/11/03(水)23:50:56
>>1
そりゃあ1話から3機も出て来たし
31: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:08:14
>>1
平凡な性能の前座主役機を大活躍させるのが主人公
101: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)01:02:13
>>1
呼ばれた気がするno title

107: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)01:05:46
>>101
お前は主人公が尋常じゃないから
4: 名無しさん(仮) 2021/11/03(水)23:08:34
性能が良ければ良いで「性能に甘えている」とか
味方にまでボロクソ言われる富野アニメ
12: 名無しさん(仮) 2021/11/03(水)23:33:54
>>4
乗り換えしても主人公はテンション低いし
無双するわけでもないのがZガンダムという作品らしく思える

19: 名無しさん(仮) 2021/11/03(水)23:48:28
>>12
>無双するわけでもないのがZガンダムという作品らしく思える
ふつう後期主役機って初陣で圧倒的な強さを見せつけそうなもんなのにね…
Zガンダムの初登場回って「えっこれだけ?ガンダム形態は?」って感じだった
68: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:36:29
>>19
アポリーが乗っても強いって衝撃だった
20: 名無しさん(仮) 2021/11/03(水)23:48:39
>>12
気に入ったか?→なんとか
なんとか気に入ったってなんだよ…
25: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:01:39
>>20
>なんとか気に入ったってなんだよ…
今までだってたくさんころしてきたっていうのにこれまで以上にもっところせって期待されて
新型寄越されたんです
そんなことされて喜べるほど神経太くないんですよってところかと
5: 名無しさん(仮) 2021/11/03(水)23:08:47
Zガンダムのデザイン間に合わなかった結果で無難なデザインなったけど、初代デザインとの緩衝材になってくれたおかげでZが受け入れられた話好き
6: 名無しさん(仮) 2021/11/03(水)23:23:57
リックディアスとどっちがつおいの?
7: 名無しさん(仮) 2021/11/03(水)23:25:16
>>6
性能は対等
操作性は量産機として完成してるディアス
126: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)01:18:00
>>7
装甲はガンダリウム使ってるディアスの方が確実に上だし
ガンダリウムが軽い分重量も抑えられて加速のレスポンスも上でしょ
130: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)01:21:05
>>126
両方乗ったグラサンがMK-Ⅱの加速力を抜群だと評価してるし
ディアスは軽量化の為にガンダリウムを採用したのであって
装甲強度は従来機と大差ない
132: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)01:23:50
>>7
>>126
ただ重量が大きいぶん推力もマークツーのほうが大きいし
何より機動性って意味ではムーバブルフレームって独自の強みがあるからなあ
正直単純比較できるもんでもなさそう
8: 名無しさん(仮) 2021/11/03(水)23:26:57
アクシズ戦終盤まで一線にいたんだから平凡な性能のはずがない
9: 名無しさん(仮) 2021/11/03(水)23:28:31
ZからZZまでよく壊れたけどすぐ戦線復帰する頑丈な機体
10: 名無しさん(仮) 2021/11/03(水)23:28:36
旧式扱いされたがZZ終盤まで戦い抜いた名機
しかも最近新たに建造された
14: 名無しさん(仮) 2021/11/03(水)23:35:58
ロボアニメ詳しくないけど追加ツールを使うことで
旧型で新型を凌駕する力を手に入れるとかないの?
22: 名無しさん(仮) 2021/11/03(水)23:55:46
80: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:47:56
>>22
いつも思うんだけど乱戦時にコアファイター以下のコックピット部分だけ切り離すのどうかと思う…
89: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:54:42
>>80
まあ基本的にMk-2に合体したらすぐ退避するのが前提なのに戦闘に参加するカツがね…
93: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:57:02
>>89
前線からあれで帰れってのも中々辛い気もする
17: 名無しさん(仮) 2021/11/03(水)23:45:02
パイロットには恵まれてるんじゃないか?
18: 名無しさん(仮) 2021/11/03(水)23:45:54
>>17

no title

23: 名無しさん(仮) 2021/11/03(水)23:56:26
複数あると平凡な性能なのか?
26: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:02:05
>>23
高性能でも複数いたらそれが普通になるから?
40: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:15:01
>>26
某作品の高性能主人公機は合計3機作られたけど
1機しかないライバル機以上の潜在能力を持つ
作中最強クラス扱いだったが3機じゃ複数にはならない?
24: 名無しさん(仮) 2021/11/03(水)23:59:25
最近のスパロボだとキックとかあったり結構強い
30: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:06:04
>>24
ダンバインもそろそろ蹴るようになったのかな…
34: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:09:28
>>30
サーバインがオーラソードの時に蹴ってた気がする
38: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:14:34
>>30
富野ロボは足クセが悪くないと
27: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:02:44
単体としては間違いなく優秀なんだけど弱点(装甲材質)もはっきりしているのと
敵にも味方にも同等以上の高級機がゴロゴロいるので相対ではさっぱりしないみたいな感はある
量産機相手なら割と長い間十分やれるレベルではあるんだろうなみたいな
(高級しかも「ガンダム」が量産機相手に自慢して良いのかってお気持ち問題はあるにしても)
28: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:04:21
ペェネロペェはキョキョkyキョとか言いながら飛んでくるので明らかに悪の機体とわかってよかった
29: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:05:41
ジェリドがさっさとパイロットクビになって良かった
35: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:09:38
>>29
始末書も書かずに済まされたけど
ティターンズそのものをクビにされた方が幸せだったのかも知れない
36: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:11:13
エルが対ネオジオンを生き残れたって時点でスレ画は優秀だと思う
37: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:14:19
スーパーガンダムという名づけはいかがなものかと
41: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:15:14
>>37
スーパーガンダムです
通してくださいno title

82: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:49:17
>>37
スーパーマリオが流行ってたから・・
39: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:14:50
クワトロやフランクリンの評価って単純な性能ってより
技術的に盗んでうまあじがあるかって話じゃないかな
42: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:16:08
カタログスペックでは劣っても設計の優秀さで生き残った名機
45: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:17:09
>>42
地味に武装が色々使える器用さも有るMk2
43: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:16:33
劇場版以降大体キックしてるから
どんだけあのシーン印象的だったんだ
47: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:18:02
>>43
1はキックと散弾のシーンが良かったからね
49: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:18:28
アッシマーのファンも増えたろうな
53: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:21:31
100: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)01:00:54
>>53
TV版のアッシマーのライフル二刀流いいな
52: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:20:00
ゼータはそもそも戦闘シーンが1stみたいにはっちゃけてないから続けてみると初代ガンダムのほうがよほど性能が上に見える
55: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:22:10
>>52
Zに乗り換えても圧倒するシーンあまり無いもんな
54: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:21:52
56: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:26:33
>>54
やっぱ良いなあ
58: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:28:14
>>54
百式が殴られてアッシマーが画面前を通り抜けるカット
旧版流用でどうしても間が抜けちゃうんだよな…
他の作画が凄くいいだけに当時劇場で見てずっこけた
64: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:34:27
>>54
>>58
この映画に関しては本当にそれが多くて辛い
もっと予算出してくれても…
57: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:28:10
乗り換えのエピソードでZほど地味な展開ないもんな
60: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:29:36
>>57
Ez8とか…?
61: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:31:03
ZZ後半を最後まで生き抜いたエルが凄い
66: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:35:49
>>61
百式よりスレ画に乗るほうが似合うわよ!などと言われるエルさん

62: 名無しさん(仮) 2021/11/04(木)00:32:43
あの当時はアップデートみたいなのが
浸透してなかったからなあ

-1st~UC
-,