相互RSS

【≠ME】「≠ME」の音楽イベントの開催を妨害したなどと...
【クラブで持ち帰りされた女子大生】ナンパ師のヤリ部屋で一...
【佐賀】「おにぎりが勝手にバッグの中に入った」74歳の女...
【岩手】露天風呂の清掃をしていた男性が行方不明 現場には...
【新NISA】ゴールド強すぎる 年初一括の評価損益 20...
【MHWs】モンハンに不便さを求めるやつwwww
【悲報】「ぶいすぽっ!」への誹謗中傷、「5ちゃんねる」名...
【悲報】鎌倉市クラファン、6日で1万円の大爆死w「税金で...
トランプ、ノーベル平和賞不発に「それでも数百万人の命を救...
知りたくなかった彼女の『裏の姿』
ドラえもんの鉄人兵団(旧版)初めて見たんやが
【画像】 佳子さまのボディラインが素晴らしい!!!! お...
逆に北海道で食べない方がいい物って何?
【野球】セ・リーグCS第2戦 T 5x-3 DB [10...
【速報】自民と維新、連立へ!!!!! 玉木「短い夢だった...
【婚活】本当は「専業主婦になりたい」…驚異の割合 20~...
【画像】相撲、ロンドン公演でめちゃくちゃバズるwww...
【不倫】普通のおばさんとおセッしてる状況にやたら興奮
鄭夢準氏「日本はコップの半分満たす努力しなければ」…岸田...
【速報】 ハロウィンフェスお題「友だちにするなら? ゾン...
高市早苗「新総裁就任」公明代表「中国大使と会談(連立離脱...
【画像】 『ひなこのーと』の作者さん、遂に自分自身の全裸...
破談では無い〜維新と自民党の連立協議が破談、17日に再協...
韓国人「60代中盤の日本漫画家の画力が“現役級”だった‥...
【テレビ】加藤浩次 ガチで嫌いだった女子アナ明かす「マジ...
式場で働いてたら、片思いしてる女が来た
【画像】 監督「水位は腰くらいで」アニメーター「これでえ...
【速報】 寿司ペロ女子高 生、逮捕へw
【芸能】Mrs. GREEN APPLE公式が“重大発表...
渓流釣りをしてたら向こう岸の岩の陰から女が薄ら笑いを浮か...
【プレバン】 再販も新商品ももうちょっとまともに在庫用意...
任天堂「今回のハッキングで個人情報、開発やビジネス情報の...
【画像】中川翔子さん(37)水着になると再生数爆上がりに...
マジでモテ無さ過ぎて気狂いそうになってきたんだけど
下の階の住民が盗聴してる疑いがあるんだけど警察に相談して...
ヤフコメワイ「医療従事者です」 敵「あなた過去コメで飲食...
【画像】ワイ、離婚秒読みへ。嫁からこんなの突きつけられた...
NPB+さん、NPB審判のヤバさをバラしてしまう
【驚愕】釣りにハマったワイ、「セコ釣り」という概念を知り...
【赤っ恥】元朝日新聞・烏賀陽弘道「高市早苗の英語は下手。...
【画像】台湾のAV、クソ抜けるw
2025.10.17-07:31:42(41/41)T(41-41-41-41)

ウマ娘(雑談)

【ウマ娘/競馬】オペラオー実馬はなんかぬぼ〜っとした気の抜けた顔してるよね

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2022/02/06(日)21:48:16
テイエムオペラオースレ

no title
 
3: 名無しさん(仮) 2022/02/06(日)21:51:12
すごく苦しいレースですが
2: 名無しさん(仮) 2022/02/06(日)21:50:51
ウッ
6: 名無しさん(仮) 2022/02/06(日)21:53:55
語らねばなるまい…
7: 名無しさん(仮) 2022/02/06(日)21:54:05
東スポ
 https://note.tokyo-sports.co.jp/n/n5923f0b4dc4a
ヴィレヴァン
 https://www.village-v.co.jp/news/media/9468
ネット競馬のコラム
 https://news.sp.netkeiba.com/?pid=column_view&cid=40774
 https://news.sp.netkeiba.com/?pid=column_view&cid=40777&rf=column_view_next
2000年有馬記念直前のオペとリュージ
 http://www.asahi.com/paper/sports/column/hottime/001212.html
テイエムオペラオーが生まれた杵臼牧場
 https://pacalla.com/article/article-2641/
テイエムオペラオー慰霊祭の記事
 https://uma-furusato.com/news/93896.html
JRA公式テーマソング
 https://youtu.be/2uP7PzAibFQ
8: 名無しさん(仮) 2022/02/06(日)21:54:14
私もテレビの前で号泣したのは言うまでもない。
 https://lite.blogos.com/article/545623/
文春
 https://bunshun.jp/articles/-/46273
リュージの乳児院訪問
 https://ameblo.jp/mineyamafukushikai/entry-12170290931.html
 https://ameblo.jp/mineyamafukushikai/entry-12415673003.html
「理解ある競馬ファンのおかげで成り立っている。 1頭でも馬が救われれば。 意義のあることだと思います。 」
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000079309.html
有馬記念・勝者に聞く「勝ち方」岩元市三元調教師
 https://smart.keibalab.jp/special/article.html?gid=8&article=syousya02.html&year=2018
「お前のせいでG1がつまらん!」
 https://www.tochispo.net/keiba/meiba/meiba5.htm
9: 名無しさん(仮) 2022/02/06(日)21:54:23
小倉競馬場90周年記念岩元先生インタビュー
 https://youtu.be/JmRDj5NQ0eE
年間無敗記録の偉業― 和田騎手とテイエムオペラオーを語る
 https://news.sp.netkeiba.com/?pid=column_view&cid=25231
“花の12期生"の同期、和田竜二騎手の17年ぶりGI制覇に感動!
 https://news.sp.netkeiba.com/?pid=column_view&cid=40805&rf=v4_column_writer_backnumber
ミッキーロケットの橋本助手にインタビュー!誰かに似ている…?お兄さんは実は…
 https://news.sp.netkeiba.com/?pid=column_view&cid=40881&rf=v4_column_writer_backnumber
和田竜二騎手の父・和田守厩務員と、甥の岩崎翼騎手にインタビュー!
 https://news.sp.netkeiba.com/?pid=column_view&cid=34358&rf=v4_column_writer_backnumber
10: 名無しさん(仮) 2022/02/06(日)21:54:30
「馬がヨレるのはなぜ? 騎手が明かす意外な要因」/ 和田竜二騎手【競馬の究極の原点「競走馬は生き物である」】
 https://news.sp.netkeiba.com/?pid=column_view&cid=42653
テイエムオペラオー物語
 https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/trend-keiba-meiba-story/entry-10982488434.html
【小倉記念】7歳クランモンタナが重賞初制覇を成し遂げた要因
 https://www.excite.co.jp/news/article/TokyoSports_577251/?white=on
「こんなに凄い競馬をする馬は見たことがない」名伯楽が明かした“シンボリルドルフをも超えた"名馬とは?
 https://bunshun.jp/articles/-/49463?page=1
【3分でわかる】テイエムオペラオー・8戦8勝の世紀末覇王 | JRA公式
 https://youtu.be/T9dS3T8iVg0
【スナックズンコ】天皇賞 G?予想会!?
 https://youtu.be/2e0Ae3wUJPc
11: 名無しさん(仮) 2022/02/06(日)21:54:34
確実に最強クラスの馬なのに
評価が低くてかわいそう
14: 名無しさん(仮) 2022/02/06(日)21:55:06
>>11
未だにそんなこと言ってるのは頭お〇まPくらいだぞ
21: 名無しさん(仮) 2022/02/06(日)21:56:34
>>14
お〇まpってなに
36: 名無しさん(仮) 2022/02/06(日)22:01:49
>>21
一言で言えばクソ馬鹿
15: 名無しさん(仮) 2022/02/06(日)21:55:16
>>11
不当に低かった時期はあるけど今そんな低いかな
12: 名無しさん(仮) 2022/02/06(日)21:54:39
「名勝負」を語る 王道から覇道へ〜2000年京都記念・テイエムオペラオー〜
 https://uma-furi.com/t-m-opera-o/
「名馬」を語る テイエムオペラオー〜年間無敗の王者が受け継いだもの〜
 https://uma-furi.com/2018-05-20-tm/
『35歳・和田竜二 今からが本番!』 第1回
 https://web.archive.org/web/20160312065220/http://www.j-grip.com/interview/036/
和田竜二×細江純子 花の12期生対談 第1回
 https://web.archive.org/web/20160227040104/http://www.j-grip.com/interview/010/
13: 名無しさん(仮) 2022/02/06(日)21:55:03
ウッ

no title
 
16: 名無しさん(仮) 2022/02/06(日)21:55:37
ウッ

no title
 
18: 名無しさん(仮) 2022/02/06(日)21:56:00
なんだい今日は急に色んなリンクが
20: 名無しさん(仮) 2022/02/06(日)21:56:27
頭が良くて勝てるギリギリラインが分かってた説
22: 名無しさん(仮) 2022/02/06(日)21:56:43
トプロとの絡みが楽しみ
それぞれジェラシー感じて湿度高めでお願いしたい

no title
 
24: 名無しさん(仮) 2022/02/06(日)21:57:42
界隈にご新規さんが増えて皆成績見て凄い凄い言うておるよ
25: 名無しさん(仮) 2022/02/06(日)21:57:43
馬券師さんA「雨の日の和田さんは買える、1番人気の時は買うな」
馬券師さんB「ズブ馬の和田さんは買える、1番人気の時は買うな」
馬券師さんC「長距離の和田さんは買える、1番人気の時は買うな」
馬券師さんTM「リュージは、愛せる」
馬券師さんDB「フランスの芝は、美味しい」
26: 名無しさん(仮) 2022/02/06(日)21:57:58
the legend

no title
 
28: 名無しさん(仮) 2022/02/06(日)21:58:12
好き

no title
 
31: 名無しさん(仮) 2022/02/06(日)21:59:36
不当に低いというか未だに憎悪勢が元気過ぎるんだよオペラオー
32: 名無しさん(仮) 2022/02/06(日)21:59:52
2000有馬のあと足元がボロボロになってるオペラオーを見た和田さんが俺はあきらめてたのにこいつは最後まであきらめてなかったんだなとかわかったとかなんとか
47: 名無しさん(仮) 2022/02/06(日)22:05:40
>>32
前日に壁か柱かに顔ぶつけて目腫らしてたから鞍上も今日はさすがに無理だろうなと諦めてたんだろうな
34: 名無しさん(仮) 2022/02/06(日)22:01:19
であった頃の和田さんはオペラオー見てもこの馬走るのかなぁ…?くらいの感覚だったそうな
馬主の人は輝いて見えたらしいが
86: 名無しさん(仮) 2022/02/06(日)22:12:38
>>34
当時誰も欲しがらなかったテイエムプリキュアお値段250万を
見るや直感でコイツ走るって見抜いて買っちゃう人だし
竹園氏を基準にしちゃだめ
35: 名無しさん(仮) 2022/02/06(日)22:01:30
全盛期のグラスと引退確変スペの首差で3着に付けた時点で
その後の快進撃に納得
38: 名無しさん(仮) 2022/02/06(日)22:02:41
まあ馬体は地味だったからな
大川慶次郎もあまり評価してなかったし
43: 名無しさん(仮) 2022/02/06(日)22:04:34
>>38
でも結果は残してるから大川の目が節穴だっただけだろ
50: 名無しさん(仮) 2022/02/06(日)22:06:37
>>43
クラシック一つだけなのは騎手のせいだって下ろそうとする馬主の目がすごすぎるだけや
53: 名無しさん(仮) 2022/02/06(日)22:07:44
>>43
スペシャルウィークの評価も見誤ってたしな
この頃くらいから走る馬の馬体が従来とは変わってきてたのかもしれない
59: 名無しさん(仮) 2022/02/06(日)22:08:56
>>53
アンカツもだけど時代と共に馬も変わってるのを読みきれてないんだよな
古い価値観で語るから痛い目をみたわけで
39: 名無しさん(仮) 2022/02/06(日)22:02:44

no title
 
44: 名無しさん(仮) 2022/02/06(日)22:04:36
これは巧妙なリュージスレだ!
48: 名無しさん(仮) 2022/02/06(日)22:06:00
あのルドルフおじさんすらこの強さがわからない人は競馬向いてないよって言うレベル
67: 名無しさん(仮) 2022/02/06(日)22:09:53
>>48
岡部さんじゃなくて別の人じゃなかったっけ?うろ覚えだけど
49: 名無しさん(仮) 2022/02/06(日)22:06:22
テイエムがいなくてもドトウがいるからどのみちあの時代はそういうもんだったのさ

no title
 
62: 名無しさん(仮) 2022/02/06(日)22:09:09
>>49
どっちも強そうには見えないのになぁ
112: 名無しさん(仮) 2022/02/06(日)22:17:43
>>62
引退してる時の写真だしまぁ…
54: 名無しさん(仮) 2022/02/06(日)22:08:08
和田さんはオペラオーに感謝しつつディープみたいに離して勝つ馬に憧れてるのが面白い
55: 名無しさん(仮) 2022/02/06(日)22:08:11
実馬はなんかぬぼ〜っとした気の抜けた顔してるよね
66: 名無しさん(仮) 2022/02/06(日)22:09:40
>>55
キテレツのベンゾーさんがメガネを外した顔って表現がしっくり来た

no title
 
114: 名無しさん(仮) 2022/02/06(日)22:18:33
>>55
オグリもレースの時以外はぬぼ〜っとした顔してたな
56: 名無しさん(仮) 2022/02/06(日)22:08:19

no title
 
75: 名無しさん(仮) 2022/02/06(日)22:11:07
>>56
これでシルバーコレクターの異名はつかなかったのか
80: 名無しさん(仮) 2022/02/06(日)22:11:59
>>75
オペいないレースだとこいつが魔王なんでな・・・
83: 名無しさん(仮) 2022/02/06(日)22:12:29
>>75
オペに負けてるだけでオペいなかったら暗黒怒涛王だったから…
73: 名無しさん(仮) 2022/02/06(日)22:11:01
>>57
アロゲートだっけ
その馬が19億近くの賞金獲るまではオベラオーが最も稼いだ馬だったってやつ
88: 名無しさん(仮) 2022/02/06(日)22:12:45
>>73
レーティングが歴代で最上位クラスの馬と競ってるんだから凄いよ
58: 名無しさん(仮) 2022/02/06(日)22:08:39
さほどの期待馬でもなかったのに急に…って点ではドトウの方がオペ以上なんだよな
64: 名無しさん(仮) 2022/02/06(日)22:09:17
血統も地味で勝ち方も地味で生産者も馬主も調教師も騎手もそれまでGⅠに勝ったことがなかった
なのに派手な名前のギャップと圧倒的な戦績が素晴らしい
生涯で3度同じ馬に負けなかった
74: 名無しさん(仮) 2022/02/06(日)22:11:04
王冠ないと地味だろうな

no title
 
89: 名無しさん(仮) 2022/02/06(日)22:13:17
嫌いなヤツらはたくさんいても顕彰馬の選考に漏れた時は
嫌いなヤツらも驚いた
128: 名無しさん(仮) 2022/02/06(日)22:20:58
>>89
だってコイツが選に漏れるなら他のどんな馬なら選ばれるっていうのよ
選ばれても選考理由に正当性がなくなってしまう
91: 名無しさん(仮) 2022/02/06(日)22:14:23
まぁほぼ常勝は単勝で儲けられなくなるからそういう意味では嫌われてたのかもね…
強い馬の宿命じゃて
98: 名無しさん(仮) 2022/02/06(日)22:15:57
>>91
オペは1倍台前半になるようなことはなかったからディーブよりよっぽど儲け出たよ
111: 名無しさん(仮) 2022/02/06(日)22:17:42
>>98
馬券師さんがオペを嫌ってた層なんですよね!って確認したら
むしろ確実に増やせるカチカチオッズは大好きなので違います…って否定されたんだよな
97: 名無しさん(仮) 2022/02/06(日)22:15:53
宝塚でドトウに負け
秋天でデジタルに負け
JCでジャンポケに負け
有馬でカフェに負け
こう書くと一見ボロボロで終わった様に見えるが最後まで掲示板は外さなかった所は流石王
 
116: 名無しさん(仮) 2022/02/06(日)22:18:46
>>97
いやいや上の4頭とも超一流馬だから
131: 名無しさん(仮) 2022/02/06(日)22:21:15
>>116
その超一流をボッコボコに粉砕してたのが全盛期だからどんだけ強かったのかと
100: 名無しさん(仮) 2022/02/06(日)22:16:05
テイエム来ないかのレース見たけど凄いね
102: 名無しさん(仮) 2022/02/06(日)22:16:19
ドトウの戦績見直してみたらめっちゃ怖いな
宝塚でオペに負けてから宝塚でオペに勝つまでオペ以外に負けてねぇ…
109: 名無しさん(仮) 2022/02/06(日)22:17:38
>>102
同時期の他の馬から見たら悪魔のような二頭だったとは良く言われる
175: 名無しさん(仮) 2022/02/06(日)22:30:27
>>102
天皇春の時なんてドトウが一度も走ったことがない3200m
その前にナリタトップロードが阪神大賞典レコード勝ちしてるというのもあって
対オペラオーの相手としてナリタトップロードが二番人気に推されてたけど
結果としていつものワンツーフィニッシュでドトウにも長距離適正あることが分かって皆ビックリというオチ

181: 名無しさん(仮) 2022/02/06(日)22:31:52
>>175
そりゃメイショウさんちも本気になるわな
115: 名無しさん(仮) 2022/02/06(日)22:18:44
ステゴ「一番戦ったのは実は俺だぞ」
122: 名無しさん(仮) 2022/02/06(日)22:19:56
>>115
出たな
名レースに何故かいる奴
118: 名無しさん(仮) 2022/02/06(日)22:19:07
「オペラオー」
→人が悲しい時に発する鳴き声
126: 名無しさん(仮) 2022/02/06(日)22:20:39
>>118
オペラオー自体は別に嫌いじゃないの好き
133: 名無しさん(仮) 2022/02/06(日)22:21:31
>>126
引退式もその後の放牧も特に問題なかったからな…
特段仲良しってほどでもなかったみたいだけど
123: 名無しさん(仮) 2022/02/06(日)22:20:20
3歳で有馬勝ったのはたくさんいるが
3歳でジャパンカップ勝ったのはあんまいない
135: 名無しさん(仮) 2022/02/06(日)22:21:46
>>123
ジャパンカップで勝つような馬は菊に出て勝ち負けすることが多いし菊回避するようなのは天皇賞出るしなあ
124: 名無しさん(仮) 2022/02/06(日)22:20:23
NTRさんオペラオーに負けすぎて完全に折れたらしいね
142: 名無しさん(仮) 2022/02/06(日)22:23:39
>>124
負け続けるとある種の苦手意識や格付けがついちゃうのはあるらしいからね
堪えないドトウがさらに不思議になるんだけど
153: 名無しさん(仮) 2022/02/06(日)22:26:04
>>142
ドトウは負けたって感覚じゃなくてなかよしのくりげさんと一緒に協力してレースしてたって感覚だったんじゃないかなあ
148: 名無しさん(仮) 2022/02/06(日)22:24:58
>>124
馬は賢い生き物だから何度も何度も何度も何度も同じ相手に負ければ相手を覚えてしまうんだな
メイショウドトウ…なぜお前は折れなかったのか?
154: 名無しさん(仮) 2022/02/06(日)22:26:32
>>148
その秘密が夜のおやつタイムにあると聞く
159: 名無しさん(仮) 2022/02/06(日)22:27:21
>>154
おやつおしまいでーす
127: 名無しさん(仮) 2022/02/06(日)22:20:46

no title
 
129: 名無しさん(仮) 2022/02/06(日)22:20:59

no title
 
130: 名無しさん(仮) 2022/02/06(日)22:21:14

no title
 
132: 名無しさん(仮) 2022/02/06(日)22:21:22
メイショウドトウが3歳終わり頃から覚醒し始めたのが運命的
オペラオーは先頭に立つとソラを使うから大抵先頭を走ってたドトウがいなかったらGI年間全勝してたか分からん
170: 名無しさん(仮) 2022/02/06(日)22:28:39
>>132
ウマのタイプが双方似ているからね
言い方悪いけどオペラオーをダウングレードしたドトウは格好のマーク対象だった
2001年は研究尽くされてアグネスデジタルやマンハッタンカフェは苦手なタイプだったからG1勝ち切れなかった
鞍上は最後の有馬で武豊オグリの再現を狙っていたけどかなわなかった
179: 名無しさん(仮) 2022/02/06(日)22:31:11
>>170
オグリは唯一無二すぎるわ
183: 名無しさん(仮) 2022/02/06(日)22:32:20
>>179
和田さんオグリファンだからね

-ウマ娘(雑談)
-, ,