相互RSS

お前らが「ジャンプ+」でこれだけは認めるって漫画ある??...
【悲報】 台湾・TSMC、熊本の第2工場建設を延期 アメ...
【コメ】「コメ騒動」に揺れる老舗草加せんべい屋 店主は週...
道路にロープはり自転車の男性転倒させる、殺人未遂容疑で2...
【悲報】カプコン、ついにキレる「カスタマーハラスメント(...
クルド人さん注意してきた日本人を襲ってしまう
授業妨害を繰り返した小3男子の行動をタブレットで撮影、証...
離婚の理由は嫁の浪費癖と浮気。しばらく経って元嫁から連絡...
【悲報】カプコン、ついにキレる「カスタマーハラスメント(...
『カーティス・フラー』
韓国人『アメリカが断念したはずなのに、なぜ日本は“レール...
日本「7月5日の大災難」日本テレビ「私が見た未来を特集!...
【速報】 声優志望者、 さらに増える⤴ww...
犬って階段の上り下り、駄目だって言うけど、 柴も駄目?【...
韓国大統領室「戦勝節に出席するかどうか協議中」…中国はす...
『カーティス・フラー』
「7月5日に大地震起きます」←これが100万部売れた日本...
トランプ大統領「ロシアは戦争をやめないだろう」
皆川玲奈アナ 透けニットの巨○が揺れる!!【GIF動画あ...
「アトリエシリーズ20周年記念 公式ビジュアルコレクショ...
【まどマギ×なのは】なのは「まどかちゃん?よろしくね」
日本の酷暑を他人事扱いしていたヨーロッパの国々、花の都パ...
彼方「果林ちゃんが禁断症状に…?」
桃肉球…狩りが下手 黒肉球…狩りが上手 って聞いたけど本...
在日台湾人「中国語を話しただけでののしられる」「日本で外...
【画像】 『コードギアス』のソシャゲ、ドスヶべ水着キャラ...
ガヴリール「姉さんから願いが叶う短冊貰ったぞ!」
【都市伝説】ピーマンの肉詰めの正体
クールでダウナーの彼女が積極的に!
【動画】この中国で流行ってる謎アイテムがめっちゃ欲しいの...
【疑問】声優の松岡禎丞ってなんでこんなに仕事減ってんの?...
【埼玉】女子小学生の着替えを盗撮しようとした教師 顔面公...
葬送のフリーレンが思っていたよりも面白かった
【画像】シスターが履いているべき下着がこちらww
「入職したほぼ全盲の障害者雇用の方で相談が」と人事、「ほ...
【悲報】伊東市長、欠勤w
【画像】ア●儿ビーズ挿れたままコンビニで買い物してる女が...
クルド人犯罪者達へのヤラセインタビューがバレてしまった田...
2025.07.05-00:46:43

逃げ上手の若君

【逃げ若】70話感想 若の血筋からの身分の表し方は時代劇ならではのカタルシスがあって非常に良かった

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)00:37:16
やっぱクソかっこいいわこのおっさん

1657467436903
31: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)01:01:33
判断が速い速過ぎる
3: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)00:43:02
敵なのにちょっと応援したくなっちゃう
5: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)00:45:04
史実ってネタバレ帳にはこの人の末路なんて書いてあったっけ
7: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)00:47:11
>>5
弓の流派興した偉い人
8: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)00:47:48
>>5
畳の上で死ぬ
9: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)00:48:19
>>8
すげぇ…
15: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)00:52:28
真面目にこの時代で畳の上で死ねるのすげえな…
10: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)00:48:22
初期ボスなのに強くない?
14: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)00:50:10
>>10
終生のライバルだぞ
12: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)00:49:22
覚悟決まりすぎだろ
13: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)00:49:52
ほんとクレバーだなこのおっさん
17: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)00:53:02
次回は南北朝鬼ごっこ演出が武士としての肩書きで出てくるのかな
19: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)00:53:36
若の名乗りでの北条潮流の祖の面子が丁度大河で分かりやすくて助かるな
2: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)00:38:54
この展開打も目の人もここで脱落かなぁ
6: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)00:46:44
>>2
目の人は史実でまだまだ暴れる予定なんで…
20: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)00:54:05
>>6
そもそも直前の戦車が史実にないだろうしもうパラレルじゃね
それとも本当にあったりするのか
22: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)00:54:58
>>20
国士自体は本当に居たはずだぞ
23: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)00:55:33
ちゃんと戦車は全焼したから歴史に残ってなくても仕方ないんだ
27: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)00:58:23
>>23
でも当時の技術で作れるもので組み立てているから出来るか出来ないかで言われたら出来るからなぁ…
動力部分は奴隷という人力で成立させればいいわけだし
24: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)00:56:13
ゲンバのお面も地味にオーパーツすぎる…
26: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)00:58:16
血統名乗りあげてるけど最後まで聞いてたらコイツあんま関係ない血筋だな…とかもあるのかな
29: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)00:59:19
この戦いが終わったら頼重死ぬけどどうすんの?
30: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)01:01:25
>>29
大将はもう交代したから安心
152: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)02:52:46
>>29
むしろスレ画が暴れたところで頼重退場かもしれん
32: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)01:02:06
御旗にするには十分過ぎるからここでころす
37: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)01:03:35
御旗としてやば過ぎるからな若…
38: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)01:03:39
ここでころさないと
39: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)01:03:59
武将は戦闘前の名乗りがクソ長いとかよく聞くけど
ちゃんと名乗る事の大切さがよくわかった
46: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)01:10:13
諏訪の人が掲げる大将?
あー北条筋ねー北条の本家からの本家からの本家からの…でオイオイオイってなるのいいよね…
そしてそんな大将に絡んでた面々
49: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)01:11:57
>>46
>そしてそんな大将に絡んでた面々


fu1241540

51: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)01:12:38
>>49
これは獄門ですかね?
60: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)01:17:24
あのかんたん顔のサイコですら驚きを隠せない緊急事態
150: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)02:37:21
>>49
読者はこのシーンではこう言う反応が見たいのだというのを完璧に抑えてるよね…
マジで守りが堅い
62: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)01:17:53
まあおっさん達はそのリアクションだよな…
48: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)01:11:34
流派が現在でも残ってるという意味では作中で一番の勝ち組なおじさん
52: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)01:13:02
>>48
その意味の勝敗だと引き分けになる人すら数えるくらいしかいないのでは?
54: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)01:14:18
着実に死ぬ準備してるから史実どおりのあれこれやるんだな頼重…ってなる
64: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)01:19:18
プルプルしてる天狗可愛いけどこの後抜け出しそうだな
66: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)01:19:57
>>64
尊氏が来ないと始まらないからね
68: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)01:20:27
71: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)01:22:18
>>68
現代日本ならポルノだったけど当時ならセーフですねぇヌルフフフフ
69: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)01:21:41
みんな驚いてるページに書かれてないなと思ったら即行動しててやっぱいい敵だわ
73: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)01:22:28
国司様をころして挙兵したのは史実だけど
その国司様の記録が全然ない
76: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)01:23:23
>>73
良かったな時継
仲間がいたぞ
87: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)01:26:12
>>76
国司は下の名前もわからないが
就任→何らかの理由で一旦離職→また国司になって帰ってくる→戦死
という行動だけはしっかり残っていたのでこの点が全て作中の展開に無駄なく反映されているんだ
本当に何もないやつとは格が違う
94: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)01:29:57
>>87
>本当に何もないやつとは格が違う
やめてやれよ!
96: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)01:30:31
>>87
国司に関しては幕府が管理しないといけない物だから誰任命した誰が辞めたので次はこいつって記録は残ってるよね
どういう統治をしたかは記されていなくても
105: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)01:35:07
>>96
清原がいない短期間の間に赤松円心の長男が後任として来たり坊門清忠というビッグネームが就任してたり終いには貞宗が自ら国司やったりわずかな間に結構動きあるんだよね
90: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)01:27:09
>>76
戦乱の結果書類無くなったという同じ理由だと思うからはい
78: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)01:23:58
しかし表紙えっちすぎない?
80: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)01:24:29
>>78
表紙じゃ無い扉絵だ
79: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)01:24:28
序盤のボスのくせにめっちゃいい顔する…初登場時はもうちょい嫌な奴っぽい顔つきだったのに
81: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)01:24:45
お手つきしてもらって御子を育てると思ってる顔

fu1241552
99: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)01:31:53
>>81
後方便女面!
82: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)01:24:50
まぁ史実で考えるなら若は歴史上ほとんど何もなしえてない負け組でしかないし…
この人をライバルとするならつまりは勝ってるわけだし
83: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)01:25:21
ここでは負けるけどそのあと勝つし直接戦うことない尊氏よりよっぽどライバルだな
84: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)01:25:40
そういやなんで殺せんせーが表紙に?
85: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)01:25:56
>>84
連載10周年
88: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)01:26:32
日本最古のマナー講師のくせにカッコいいな
92: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)01:27:36
ネタキャラみたいな見た目なのにクソ強いし尊氏のインテリ蛮族共も強いんだろうな
95: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)01:30:08
>>92
高兄弟含めた愉快な仲間たちはやべーので安心して欲しい
100: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)01:31:57
>>95
高兄弟はともかく他の連中はことごとく戦国で見たことある苗字ばっかだからな
93: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)01:28:41
若の名乗りでオイオイオイ……オイオイオイオイ!てなるところメチャクチャ好きだし見開きで若と家紋から威光がほとばしるの漫画がうめぇーーーーってなった
117: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)01:39:28
>>93
見開きでまとめて見てもいいし1ページずつ見てもいい
98: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)01:31:07
尊氏の郎党はマジでヤバい
直義が現鎌倉の愉快な仲間たちを紹介したのもだいぶ前だったな…
101: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)01:32:05
専門家がマジで何もないって断言してるのなんなの…
103: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)01:33:11
>>101
後世に胤だけ残した御立派様の化身か何かなのでは?
110: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)01:36:19
>>101
何かやると文書発行するのでそれが残ればその文書の内容などから研究が進む
例えば適当な神社への寄進のお手紙とかでも時期とかで消息になるとか
そういうのが殆どないやつなので困る困った
102: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)01:33:07
ないもんはないと言うしかない
ないもんをあると言ったらそれはもうゴッドハンドなんだ
107: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)01:35:22
動乱の時期の諏訪の当主なんて立場で名前も残ってるのに特徴も人柄も行動もプラマイどっちの方向性でも一切残ってないのはマジで格が違う
116: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)01:39:00
史料を抹消して歴史から消そうとするとその痕跡自体はわかるらしい
なのでおそらくは日本でも有数の諏訪研究家の考証担当がそろってなにコイツわからんって言ってるって事は本当になんもないんだろう
119: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)01:40:29
ものすごい盛り上がるシーンなのはわかるのに俺が歴史よわよわなせいで北条のスゴイイメージが全然わからない!
120: 名無しさん(仮) 2022/07/11(月)01:40:55
>>119
見よう!今年の大河ドラマ!

-逃げ上手の若君
-