相互RSS

本田翼「花澤香菜さんのファンで『ダンジョン飯』とか大好き...
両足をドライアイスで10時間冷凍、事故を装い保険金2億を...
彼方「う~ん、服のサイズが合わなくなってきたぜ……」
米政府、ボブ・ビランのビザ取り消し…英音楽祭で「イスラエ...
トランプ「親愛なる日本様」石破政権「関税交渉!」トランプ...
【画像】 名作え口ゲ『マブラヴ』、ブルアカっぽい新作え口...
【菓子】焼きうさぎフィナンシェという「お菓子」がとっても...
【社会】工事現場で熱中症対策に「かき氷」 作業員から好評...
【芸能】似てるだけじゃダメww栗田貫一がものまね界を斬...
戦時中に妻を兵隊に差し出した
【絶句】産総研、殆どの光を吸収する「暗黒シート」の開発に...
★【ワートリ】作者マジで大丈夫か
愛知県、合成麻薬「フェンタニル」の原料となる物質を取り扱...
【安価】女博士と魔法人形
海外「日本の最高傑作だ!」 スピルバーグ監督がとある日本...
マジック・ザ・ギャザリングが日本で流行らなかった理由って...
風のクロノ・トリガー 第3話 「シュシュッと参上! 忍び...
【ウマ娘ネタ】草刈りありがたい…
Google Pixel 7、韓国の特許を侵害していたた...
【ナイトレイン】 プレステさん、チーターが普通にのさばる...
【画像】居酒屋で女の子がお持ち帰りされる寸前の盗撮画像が...
【芸能】田中美佐子、約30年ぶりに瀬戸朝香と再会 「すご...
任天堂、カナダでSwitch本体とソフトの値上げを発表。...
谷原章介、教員による性犯罪続発受け「日本はロリータアニメ...
【ガンプラ】 ハクジってスタンドないと持てないんだな…
【国際】李在明に屈して「韓国の司法」死亡確定。これで独裁...
ヴァンフォーレ甲府がFWミカエル・ドカの期限付き移籍加入...
クールなポニーテールギャル
嫁が子供に関心も愛情も示さない。「貴方が産まないと離婚と...
【衝撃】ワイ新NISA損切り民、連日の米国株高騰にむせび...
【動画あり】石破茂 news23党首討論に出演して炎上中...
【速報】トランプ「日本は関税30%か35%な!交渉終了!...
すまんお互い好意抱いてたJCと通話してムラムラしてリップ...
【2/2】土日祝休みの俺と違いシフト勤務の彼女に「土日は...
(ヽ´ん`)「いじめは日本特有の現象。海外にはいじめとい...
【画像】薄着の女子、ほぼ上○モロ見えでゴミ掃除
栗山千明、白ニット胸凄いデッカ!YC○房の膨らみエ...
【画像】本田翼さん(33)の尻wwwwwww...
2025.07.02-14:46:42

その他

空飛んでる…

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2022/10/09(日)23:20:42
2: 名無しさん(仮) 2022/10/09(日)23:21:38
ムキムキマッチョじゃないと肩が耐えられなさそうだな
3: 名無しさん(仮) 2022/10/09(日)23:21:46
魔女か!?
4: 名無しさん(仮) 2022/10/09(日)23:22:20
どこからどうやって撮影してたんだと思ったけど影的に飛んでる本人からアクションカメラみたいなの伸ばしてるのかな
33: 名無しさん(仮) 2022/10/09(日)23:37:59
>>4
よく見たら棒の影が写ってるね
6: 名無しさん(仮) 2022/10/09(日)23:23:54
今のカメラは自撮り棒を自動で消してくれるんよ
7: 名無しさん(仮) 2022/10/09(日)23:24:30
腕にも推進器ついてるのか
9: 名無しさん(仮) 2022/10/09(日)23:26:59
横から見るとこんな感じ
https://youtu.be/suHOLFhbwsM
10: 名無しさん(仮) 2022/10/09(日)23:27:28
どう運用されるん?
11: 名無しさん(仮) 2022/10/09(日)23:29:03
別に生身の人間がわざわざ飛ばなくても
ドローンでいいよね
50: 名無しさん(仮) 2022/10/09(日)23:44:51
>>11
ドローンが梯子降ろしたり作業できるならまあそうだね
53: 名無しさん(仮) 2022/10/09(日)23:45:38
>>11
ドローンで済むことならいいけど人間が必要な時には人間が行くしかないんじゃないかな
13: 名無しさん(仮) 2022/10/09(日)23:30:12
静止画だとでっかいレジ袋持ってるみたいに見えた
15: 名無しさん(仮) 2022/10/09(日)23:31:51
なんか凄いけどこれかなり疲れるやつだな…?
16: 名無しさん(仮) 2022/10/09(日)23:31:53
動きが未来すぎる
18: 名無しさん(仮) 2022/10/09(日)23:32:07
確かに両腕塞がってるから武器も持てないし敵地上陸なら泳ぐなりパラシュート降下なりでいいしどう使うのが効果的なんだろう
19: 名無しさん(仮) 2022/10/09(日)23:33:36
>>18
駆動音とかもうるさそうだし強襲とかに使うよりは災害救助とかの方に向いてそうな気はする
35: 名無しさん(仮) 2022/10/09(日)23:38:09
>>19
うるさいのは寧ろ救助が来てるのを知らせるのに役立つし
陸路で簡単に進入できないところにヘリより楽に行けそうなのはかなり便利そう
でも重量の問題で足場の悪いところには着陸できなさそうね
40: 名無しさん(仮) 2022/10/09(日)23:41:03
>>19
言う通りどっかのレスキュー隊がもう実戦配備に向けて訓練開始とかニュースでやってた気がする
20: 名無しさん(仮) 2022/10/09(日)23:33:50
フライングプラットフォームも騒音と積載量の問題で結局実用化されなかったしな
22: 名無しさん(仮) 2022/10/09(日)23:35:19
>>20
あれ飛ばせることは飛ばせたんだっけ…
人間を個人単位で浮かすための道具ってロマンはあるけど応用は難しいのかね
21: 名無しさん(仮) 2022/10/09(日)23:35:01
合成感すごい
23: 名無しさん(仮) 2022/10/09(日)23:35:23
元々このジェットパックはそこらへんのおっさんが空飛びてぇ…っての作られたから
そもそも軍用での用途とか考えてないからな
25: 名無しさん(仮) 2022/10/09(日)23:35:57
ボーディングって描いてあるし強襲揚陸や破壊工作に使うのを想定してんだろう
うるさいけど海上ならそこまでじゃないだろうし
34: 名無しさん(仮) 2022/10/09(日)23:38:04
>>25
揚陸するには持ち運べる物資の量に限界があるし
破壊工作には目立ち過ぎる
26: 名無しさん(仮) 2022/10/09(日)23:36:28
凄いけど実用性あるのかなあ
31: 名無しさん(仮) 2022/10/09(日)23:37:23
>>26
ただの移動手段だからいくらでも
122: 名無しさん(仮) 2022/10/09(日)23:54:44
>>31
それこそただの移動手段なら人間たった一人運ぶのにこんな大がかりな装置が必要な上
量産して配備してメンテして維持していくコスパ考えれば全く実用性ないんじゃない?
129: 名無しさん(仮) 2022/10/09(日)23:55:51
>>122
動画みたいな船同士の行き来には便利だと思う
145: 名無しさん(仮) 2022/10/09(日)23:59:31
>>122
今は音なりコストの問題あるけど
将来それが解決されたら100人なり1000人高速移動で
陣地侵入してくる部隊できあがるよ
149: 名無しさん(仮) 2022/10/10(月)00:01:01
>>145
>将来それが解決されたら
それが出来れば苦労はしねぇ!を思い出した
27: 名無しさん(仮) 2022/10/09(日)23:36:31
街中を飛ぶには安全をクリアしても轟音が問題になるからな
ドローンすら結構うるせえ
32: 名無しさん(仮) 2022/10/09(日)23:37:34
奇襲するには音が大きすぎるのかな
39: 名無しさん(仮) 2022/10/09(日)23:40:35
動画でやってるとおり夜間にでも一人が船に先行潜入して梯子下ろすとかの強襲用じゃないの?
41: 名無しさん(仮) 2022/10/09(日)23:41:28
>>39
音がね…
寝てるトドも一発で起きる高音域よ
42: 名無しさん(仮) 2022/10/09(日)23:41:45
5メートルくらい?は上昇できるみたいだね
44: 名無しさん(仮) 2022/10/09(日)23:42:16
うるさかろうがなんだろうが本来の上陸ポイントじゃないところから上陸してきたり高速で背後に回り込んできたらすごい困る
46: 名無しさん(仮) 2022/10/09(日)23:43:00
>>44
完全武装状態にすぐ移れるなら確かにそうなんだけど
この動画を見る限りそもそも武装ほとんど持てなさそうなのがね
48: 名無しさん(仮) 2022/10/09(日)23:43:37
>>44
言うほど高速じゃない気がする
54: 名無しさん(仮) 2022/10/09(日)23:45:58
気軽に空を飛べるようになりてえんだよ!
これは横懸垂できるくらい身体を鍛える必要があるから多分俺には無理
72: 名無しさん(仮) 2022/10/09(日)23:48:28
>>54
それは確かに無理だな…
55: 名無しさん(仮) 2022/10/09(日)23:46:04
空飛ぶ衛生兵ってかなり重要なんだけどね…
61: 名無しさん(仮) 2022/10/09(日)23:46:58
どれぐらい飛んでいられるんだろう
救助活動するにしても片道分しかなかったらあんま意味ないし
68: 名無しさん(仮) 2022/10/09(日)23:47:51
>>61
救急救命用の最低限の装備持って飛んでいって本救助はヘリ待ちとか
応急処置できるだけでも多分だいぶ違う
78: 名無しさん(仮) 2022/10/09(日)23:49:17
>>68
なるほど…片道分でもいいからとにかく最速でって考えるとすごいねこれ
63: 名無しさん(仮) 2022/10/09(日)23:47:18
もうここまでパワフルにホバリング出来るんだな
あとは両腕が自由になれば完璧か
67: 名無しさん(仮) 2022/10/09(日)23:47:35
実際山岳救助ではかなり有用だと見なされてるよねこれ
ただしめっちゃ訓練が必要かつ天候や環境にヘリ以上に慎重になるけど
71: 名無しさん(仮) 2022/10/09(日)23:48:15
これ両手に推進装置持たずにバックパックからアーム伸ばして飛べるようにすれば
両腕自由に使えるようにならない?
74: 名無しさん(仮) 2022/10/09(日)23:48:48
>>71
アームの操作レバーで両腕埋まりそうだな…
83: 名無しさん(仮) 2022/10/09(日)23:49:41
>>74
マリオサンシャインみたいな
81: 名無しさん(仮) 2022/10/09(日)23:49:27
>>71
人間部分も機械制御出来れば安定するけど人間部分が機械に反した動きするので姿勢制御が本当難しいのよ
73: 名無しさん(仮) 2022/10/09(日)23:48:31
山岳救助の映像で見たと思ったら同じとこのだったか
https://youtu.be/gtvCnZqZnxc?t=52
84: 名無しさん(仮) 2022/10/09(日)23:49:48
>>73
すげえ
何がすごいって飛べるのもだけど一人で装置全部持ち運び出来るのもすげぇ
89: 名無しさん(仮) 2022/10/09(日)23:50:41
空中バイクも凄まじい音量だったな…
90: 名無しさん(仮) 2022/10/09(日)23:50:46
兵器は使えるか使えないかじゃ無くて
使える場面に使える兵器があるかないかが大事だから
可能性広がるのはマジで防衛側大変
94: 名無しさん(仮) 2022/10/09(日)23:50:52
コレ練習しないとかなり危険な乗り物じゃ
103: 名無しさん(仮) 2022/10/09(日)23:51:49
>>94
だいたいの乗り物がそうだろ!
96: 名無しさん(仮) 2022/10/09(日)23:51:06
より有用なのは救助とかだろうけどイギリス人だから絶対攻撃にも使う
100: 名無しさん(仮) 2022/10/09(日)23:51:36
>>96
イギリスじんこわいな…
109: 名無しさん(仮) 2022/10/09(日)23:52:56
パワーアシストスーツとの相性良さそうだな
噴射はサブのパワーアームに任せて本人は銃を持つとかで
114: 名無しさん(仮) 2022/10/09(日)23:53:57
>>109
クソ長ーい機関銃を横向きに抱えて飛びたい
110: 名無しさん(仮) 2022/10/09(日)23:52:59
マッチョだけに許された人類の夢
130: 名無しさん(仮) 2022/10/09(日)23:56:01
昔からフライングプラットフォームみたいなつは実験されてたけど随分進化してるんだなぁ

-その他
-,