相互RSS

【緊急】 転職してきた36歳のオッサンを辞めさせたい・・...
【朗報】渡邊渚さんが電撃結婚 他
JASRAC『BGM流してるから金払って下さい』俺「ウチ...
【悲報】大阪万博、45秒に1本シャトルバスを運行すること...
【朗報】市立船橋、スポンサー付きの新ユニが話題「もはやJ...
Intelの取締役会は半導体に詳しくない人物が大半を占め...
「くら寿司」で“避妊具が皿の戻し口に…”の迷惑行為、Xで...
【MHWs】開発中に「このUI変だな…」とか思わなかった...
海外「日本人は本当に強いな」 地震発生のタイで『日本に学...
【言語】『SNS規制』本日より開始、偽情報フェイクニュー...
フジ佐々木恭子アナ、『被害女子アナは泣き叫ぶ。上司からは...
【あんこ】ルルーシュが屋根裏のゴミになるようです【ペルソ...
人妻さん ありさ(34)
【中央日報】「シンナーの匂いがする」韓国の山火事被害拡大...
【悲報】日本、なぜか杉が増えまくっていたww...
【悲報】日本、なぜか杉が増えまくっていたww...
両親も祖父母もコンテストのチャンピオンの血統書付なのに全...
両親も祖父母もコンテストのチャンピオンの血統書付なのに全...
両親も祖父母もコンテストのチャンピオンの血統書付なのに全...
フリーアナウンサー大島由香里、ラジオ新番組で語るラジオ愛...
フリーアナウンサー大島由香里、ラジオ新番組で語るラジオ愛...
【動画】ちうごくの女性空手家、レベチww...
【オールジャンル】観るのがしんどくなった作品
【芸能】ヒロミ 中居氏の性暴力認定に「僕の中でずっと引き...
【動画】韓国の謎の屋台メシ、絶対うまい これ確実うまいや...
『ジャズ横丁バリレラ』196
大阪人「銀だこ?あんなんたこ焼きじゃあらへんわ!」 ← ...
【ブルアカ】ロリの方が多く見えるけど恵体のが多くない?
【ブルアカ】ロリの方が多く見えるけど恵体のが多くない?
【画像】キツネとかいうかわいい生物
J-POPはMrs.Green Appleで世界を獲る事...
ビキニやらミクロビキニを着ているヱ口女達を見つけた!
【目線ダスカ】朝食を食べ終え二度寝でもするかと考えている...
TVシリーズ『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』...
【画像】エッロいスーツ着てる新入社員の女の子
【悲報】35歳女性、結婚も妊娠もしていない自分に号泣する...
【画像】黒タイツってち●こギンギンになるよな
忘れる前にやろう!【期間限定】ROF-MAO、壱百満天原...
文化放送『超!A&G+』終了で17年半に幕 生放送4時間...
竹俣紅アナ、白シースルー胸デッカ!ヱチヱチ過ぎてタ...
【動画】コモドドラゴンの食事、レベチww...
【フジ】被害女子アナの女性上司アナ 号泣、慟哭…窓口役に...
2025.04.02-08:46:45

その他

ガンダムに魂を縛られたオリロボ

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)20:41:37
ガンダムに魂を縛られたオリロボ

2: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)20:43:23
ガンダムの呪縛は強いからな…
3: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)20:46:38
胸ダクトはな…
4: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)20:46:39
僕の考えた量産型Gセルフ?
8: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)20:49:42
>>4
テスタメントガンダムとかもこんな角だし…
17: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)20:55:57
>>8
というかGセルフよりテスタメントのほうが先だからな
5: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)20:47:15
変形しそう
6: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)20:48:08
縛られてない例も頼む
7: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)20:49:23
バイザーの奥にツインアイが覗いてるのも呪縛すぎる
9: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)20:50:56
ロボモノ好きだけど一切のガンダムをシャットダウンしてきたらどういうオリロボが出来上がるんだろう
10: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)20:52:31
>>9
ムサシとか…?
12: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)20:53:59
>>9
ガンダムに限らずロボアニメ全般の影響ないならまず乗り物にならなそう
13: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)20:54:03
>>9
手脚がマジンガーと同じ形!
11: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)20:53:51
カタダブルオー
14: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)20:54:32
普通にダブルオー系列の機体かと思った
15: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)20:54:36
海老川柳瀬感がある
16: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)20:55:35
カメラ類のクリアグリーンのパーツ止めるだけでも違うと思うんだけどな…
18: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)20:56:10
数多のロボット作品が出た今オリジナリティ強いロボット作ろうとするとかなり大変そう
19: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)20:57:12
>>18
何描いてもシューデザ扱い受けるシューデザは逆にすごい
21: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)20:59:08
>>19
癖が強めなデザイナーだとあと河森とかかな…
20: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)20:58:42
>>18
見慣れないデザインだと大体初見時にボロクソに言われる
22: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)20:59:09
肩の形がデュナメスっぽい
23: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)20:59:19
顔とか頑張ってガンダムから離そうとしたけど全体見ると魂がガンダムに引かれてる感がある
24: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)20:59:46
>>23
まあ作者当人が呪縛されてるって言ってお出しししたやつだし…
25: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)20:59:51
シューデザすっかりおなじみの人になったな…
26: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:00:19
ガンダムを避けるとだいたいスパロボオリジナルになるんじゃね
35: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:04:23
>>26
悪魔絵師のデザインしたロボもっと色々見てみたかったなぁ
色々描いてないからこそ渾身のが出せたかもしれんけど
41: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:06:52
>>26
あれは色とが分割やディテールの要素が大きいと思う
27: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:01:19
色の配置がガンダムしてる
28: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:02:09
なんとかガンダムとして縛ろうと試みたガンダム
fu1306649
29: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:02:11
というかガンダムも長い歴史すぎて色んなデザインが出たせいで余計ガンダムで見たみたいなのが増えてる感がある
30: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:02:15
カトキフォロワーのデザイナー多すぎ
31: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:02:15
どっちかっていうとスパロボ
32: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:02:34
ぶっちゃけ描いてて自分が気持ちいいとか安心する形にいっちゃうと○○っぽい何かになっちゃう
33: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:03:46
スレ画は何の機体?
37: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:05:20
>>33
何の機体でもないヒに上がってたロボの絵
34: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:04:19
OFとかマキナみたいなデザインなら流石にガンダムっぽいとは言われないとは思うが結局そっちっぽいとは言われる
36: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:04:54
河森はACだとかなり普段と違うのが出てくると思う
99: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:37:19
>>36
意図してバルキリーとは違う変化球投げようとしてるのか大分変わるよね
fu1306785 fu1306787
38: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:06:27
ギーガーデザインのガンダムならまだ斬新なの出来そう
39: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:06:28
日本のデザイナーでTFっぽいの描く人いないよね
51: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:09:38
>>39
箱っぽいのは何かから変形するようなやつじゃないと単に情報量少ないだけになりがち
実写以前のイメージで言ってるが
40: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:06:32
アーマードコアのアリーヤとかだいぶガンダムから離れてると思う
43: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:07:13
今更だけど胸ダクト+中心にオブジェクトの構成は大発明だと思う
これってやっぱりガンダムが初出なのだろうか
44: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:07:13
逆に彗星の魔女のアレはどうしようもなくAC感出てて笑った
45: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:07:41
オブソリートのメカデザインで石渡マコトって引き出しある人だなって思った
村正とかヴヴヴでふとももむっちりなシルエット好きなんだなってイメージがあっただけに
46: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:08:19
ガンダム自体その前のダイターンとかザンボットとかの流れがあるんだし
本当に誰も見たことないデザインのロボとか無理では
47: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:08:22
AGEは手首で個性出してて好きだった
48: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:09:01
ガンダムの記号って本当に強いんだな…
49: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:09:18
シドミードってマジですげーよな…
52: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:10:30
>>49
最初に出してきたのがスモーの元のヤツだ
もうデザインの次元が違う
69: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:17:31
>>52
指名した監督の方はミードメカはあの映像美ありきなのにどう活かせばいいんだと頭を抱えていたという
50: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:09:35
仮にガンダムを避けてもガンダムっぽい何かも大体ガンダムにいっぱい居るからやっぱりガンダムなんだ
55: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:10:59
>>50
その辺はガンダムの方が他作品に後から寄せてきたりするし…
56: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:11:19
こんなガンダムある?に大体アンサーが出てくる
突飛なデザインは概ねGガン
58: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:12:18
デザインでどうやって避けても画像みたいに
白ベースに青多めで胸に黄色いの2つあって股間に赤だとガンダム感出すぎるのはトリコロールカラーがもうそういうものと脳が認識してしまっている
59: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:13:13
まずガンダム自体がバリエーション増やそうとがんばってるからな
60: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:13:22
白系にいつもの3色はもう危険
61: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:13:29
シューデザはカラーリングのセンスがかなりデカい気がするヴィダールとかカラーリングが凡庸だったらただの野暮ったい見た目のガンダムに見えたと思うわ
66: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:14:46
>>61
ビビットな色使いが上手いよね
だからシューズデザイナーっぽくみえる理由のひとつなんだろうけど…
65: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:14:27
ガンダムは常に拡大してるから周りを汚染できるのが強い…
67: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:16:00
>>65
まあガンダムも最新作のサブメカ初出時はこれ〇〇じゃんってわりと言われるし…
68: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:17:25
胸ダクトにトリコロールとガンダム記号踏襲してるR-1があんまガンダムっぽいと言われないのは
…バニシングしてた奴がすぐ横にいるせいか
70: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:19:31
>>68
系統ではあるけど面構えがプレーンだからな…
72: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:21:23
>>68
アゴとツノ無いからな
リアルロボというかガンダム系なのは一目瞭然だけど
71: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:20:49
R1は赤青をペアにして配置するってのが割とキャラ付けになってる気はする
でもまあ形状はこれでもかって位ガンダムだよな…
73: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:22:23
R-1は合体後のインパクト見れば他はどうでも良くなるみたいなとこある
74: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:22:36
R-1はしっかりガンダム系だと思うよ
なんか指摘するのも野暮なくらいガンダムっぽくて言う気にもならないというか…
お前ガンダムだろ!ってネタもヒュッケが持って行くしな…
75: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:22:55
ヒュッケバインはガンダム参考にして作られたッテ設定なかったっけ?
77: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:24:29
>>75
それはデュラクシールだ
78: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:25:20
設定のわりにはガンダム感ねえなってなる
デュラクシール
83: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:27:27
胴体のこのダクト○首と腹の呪いもかなり強いな…ってなる
1659356847518
89: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:30:24
>>83
ふくらはぎとか靴とかスカートもそうなんだけど可動込みで部位ごとのパーツ分け考えようとするとガンダムというかガンプラっぽくなってしまうのはあると思う
95: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:33:18
>>83
腹のコクピットパーツに関してはこの形状になるのMk-Ⅱベースなんだよな
初代はシャッター型で青一色だから所謂ガンダムちっくな形状とちょっと違うという
84: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:27:57
デュラクシールは身体の大半バインダーで覆ってシルエット変えてるのがでかい
87: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:30:04
エヴァっぽいロボはあんまり見ない
ラーゼフォンくらい
93: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:32:13
>>87
人造人間だしウルトラマンに皮かぶせたようなもんだからメカメカしい方向だとあまり被らないのかね
90: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:31:07
MHというかGTMもかなり個性的だしこのデザインそっちだなってロボもたまにいる
94: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:32:51
>>90
ガンダムフレームはそっち側に釣られてる感じある
腰細くてハイヒールなところが
96: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:33:25
総スカンだったけど境界戦機のメイレス嫌いじゃなかったよ
98: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:34:50
ファフナーはだいぶ独自色が強かった
エインヘリヤルまでいくとこれだいぶアルケーじゃない?ってなるけ
100: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:39:12
アーマードコアってガンダム分殆ど無いメカを過剰摂取できる良いゲームだったなぁ
103: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:41:14
>>100
ファラクトがACって言われてるときにツインアイのACはいねえよって言われてそういやそうだったなって
105: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:42:10
パシフィックリムは結構頑張ったと思う
106: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:42:21
ACは胴体もでかいからな…
109: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:43:37
それに比べてゾイドってすごいよな
動物ロボならどういうデザインでも何でもゾイド扱いできるもん
111: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:45:53
>>109
単純に先駆として偉大すぎる
ライオンとかだけじゃなく外が手を出さないようなモチーフも手出してたし
113: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:46:48
構成要素はモビルスーツと似通ってるはずなのに全くモビルスーツらしくないエルガイムは割と凄いと思う
116: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:49:49
>>113
ゼータ時代のMSがあんまりガンダムらしくないというか…
114: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:47:20
動物ロボは変形抜きに動物ロボがメインになる作品があまりにも少ないってのもでかいな
115: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:47:48
昔のACはパーツ単位だとどっかで見た事あるぞこれ!?ってのちょいちょいあったよね
でも組み合わせるとサイズのバランス全然違うからコレジャナくなるの
エヴァっぽい手足とか
117: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:50:12
ネクストでガンダム再現すると大抵コアをサラフにして無理やりって印象だ

-その他
-