相互RSS

【身長は149cm】恋愛経験ほぼゼロで純粋そうな現役女子...
【芸能】三浦友和「山口百恵との合間にいろいろとw」
【悲報】Switchオンラインに6年入ってない人達、Sw...
【メタスコア90】SEGAが神ゲー「SINOBI 復讐の...
【悲報】将棋好きの女さん、対局中に相手の男からとんでもな...
きな子「CO2排出権取引、っすか?」真緑「はい!!」
「日本が受け入れるナイジェリア人、クルドの100倍ヤバい...
【産経】トランプ氏「韓国で粛清や革命。ビジネスはできない...
【はたらく魔王さま!!】 第6話 感想 魔界の住人が集う...
世界麻雀個人戦二日目 中田プロ、菅原プロが予選突破!!
石破茂「辞任拒否」麻生太郎「退陣要求!」石破政権「アフリ...
【ウマ娘ネタ】(やめなさい…!ホールケーキ1個まるごと食...
槍ヶ岳に設置された「鎖」が雷の直撃を食らって『とんでもな...
【悲報】Switchオンラインに6年入ってない人達、Sw...
『バド・パウエル』
元DeNA・小深田大地、日本製鉄瀬戸内で都市対抗に登場!...
海外「何で日本人は気づかないんだ(笑)」 世界的歌姫が日...
★【ワートリ】「エースを除いたオールスターチーム」を組ん...
鳥山明が描いた超ゴジータww
【悲報】 Windows 11のセキュリティアップデート...
バカ「チー牛が流行ったからチーズ牛丼頼めなくなった」←い...
【凄】普通に魚をゲットした鳥、想像の10倍くらいのサイズ...
タタラ場に残ったアシタカの真意とは?『もののけ姫』の深い...
日本人を名乗る三人組がタイで古着窃盗…店主「日本人は一番...
【ウマ娘ネタ】(やめなさい…!ホールケーキ1個まるごと食...
【ガンプラ・プラモ再販】 「RG サザビー[スペシャルコ...
【ナイトレイン】 ????????‍♀(あ、誰か死んだ!...
【不思議体験】絶対にバチが当たるよ
Switch2が49980円ならライトは39980円で有...
【悲報】 石丸伸二「????ってなってる顔の写真使うな?...
女性だけ「犯罪者」になる赤ちゃん遺棄、社会や男性の責任が...
【ゆるゆり】あかり「ゆるゆり七夕短編集だよ!」
【2ch】Z「現金払いやめろ。人が並んでるんだ」おばちゃ...
【動画】神奈川、もはや日本ではなくなるww
【画像】 美人すぎる女流雀士の胸、エッッッッッッッッッッ...
駅のトイレの個室内で便座に座ったまま死んでる男性が発見さ...
【動画】井口裕香(37)、バインバインなお胸でお前らを刺...
【画像】tsuki.(15)さん、高校でモテる
【動画あり】あのちゃん、おセッでの体位を実演してしまう...
肛門科「風呂上がりに裸で歩くな!こうなるよ…」←背筋凍っ...
東京駅前に1杯100円のそうめん専門店「So‐MenYa...
2025.08.31-05:01:43(41/41)

その他

ガンダムに魂を縛られたオリロボ

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)20:41:37
ガンダムに魂を縛られたオリロボ

2: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)20:43:23
ガンダムの呪縛は強いからな…
3: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)20:46:38
胸ダクトはな…
4: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)20:46:39
僕の考えた量産型Gセルフ?
8: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)20:49:42
>>4
テスタメントガンダムとかもこんな角だし…
17: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)20:55:57
>>8
というかGセルフよりテスタメントのほうが先だからな
5: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)20:47:15
変形しそう
6: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)20:48:08
縛られてない例も頼む
7: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)20:49:23
バイザーの奥にツインアイが覗いてるのも呪縛すぎる
9: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)20:50:56
ロボモノ好きだけど一切のガンダムをシャットダウンしてきたらどういうオリロボが出来上がるんだろう
10: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)20:52:31
>>9
ムサシとか…?
12: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)20:53:59
>>9
ガンダムに限らずロボアニメ全般の影響ないならまず乗り物にならなそう
13: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)20:54:03
>>9
手脚がマジンガーと同じ形!
11: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)20:53:51
カタダブルオー
14: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)20:54:32
普通にダブルオー系列の機体かと思った
15: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)20:54:36
海老川柳瀬感がある
16: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)20:55:35
カメラ類のクリアグリーンのパーツ止めるだけでも違うと思うんだけどな…
18: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)20:56:10
数多のロボット作品が出た今オリジナリティ強いロボット作ろうとするとかなり大変そう
19: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)20:57:12
>>18
何描いてもシューデザ扱い受けるシューデザは逆にすごい
21: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)20:59:08
>>19
癖が強めなデザイナーだとあと河森とかかな…
20: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)20:58:42
>>18
見慣れないデザインだと大体初見時にボロクソに言われる
22: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)20:59:09
肩の形がデュナメスっぽい
23: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)20:59:19
顔とか頑張ってガンダムから離そうとしたけど全体見ると魂がガンダムに引かれてる感がある
24: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)20:59:46
>>23
まあ作者当人が呪縛されてるって言ってお出しししたやつだし…
25: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)20:59:51
シューデザすっかりおなじみの人になったな…
26: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:00:19
ガンダムを避けるとだいたいスパロボオリジナルになるんじゃね
35: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:04:23
>>26
悪魔絵師のデザインしたロボもっと色々見てみたかったなぁ
色々描いてないからこそ渾身のが出せたかもしれんけど
41: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:06:52
>>26
あれは色とが分割やディテールの要素が大きいと思う
27: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:01:19
色の配置がガンダムしてる
28: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:02:09
なんとかガンダムとして縛ろうと試みたガンダム
fu1306649
29: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:02:11
というかガンダムも長い歴史すぎて色んなデザインが出たせいで余計ガンダムで見たみたいなのが増えてる感がある
30: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:02:15
カトキフォロワーのデザイナー多すぎ
31: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:02:15
どっちかっていうとスパロボ
32: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:02:34
ぶっちゃけ描いてて自分が気持ちいいとか安心する形にいっちゃうと○○っぽい何かになっちゃう
33: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:03:46
スレ画は何の機体?
37: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:05:20
>>33
何の機体でもないヒに上がってたロボの絵
34: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:04:19
OFとかマキナみたいなデザインなら流石にガンダムっぽいとは言われないとは思うが結局そっちっぽいとは言われる
36: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:04:54
河森はACだとかなり普段と違うのが出てくると思う
99: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:37:19
>>36
意図してバルキリーとは違う変化球投げようとしてるのか大分変わるよね
fu1306785 fu1306787
38: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:06:27
ギーガーデザインのガンダムならまだ斬新なの出来そう
39: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:06:28
日本のデザイナーでTFっぽいの描く人いないよね
51: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:09:38
>>39
箱っぽいのは何かから変形するようなやつじゃないと単に情報量少ないだけになりがち
実写以前のイメージで言ってるが
40: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:06:32
アーマードコアのアリーヤとかだいぶガンダムから離れてると思う
43: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:07:13
今更だけど胸ダクト+中心にオブジェクトの構成は大発明だと思う
これってやっぱりガンダムが初出なのだろうか
44: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:07:13
逆に彗星の魔女のアレはどうしようもなくAC感出てて笑った
45: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:07:41
オブソリートのメカデザインで石渡マコトって引き出しある人だなって思った
村正とかヴヴヴでふとももむっちりなシルエット好きなんだなってイメージがあっただけに
46: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:08:19
ガンダム自体その前のダイターンとかザンボットとかの流れがあるんだし
本当に誰も見たことないデザインのロボとか無理では
47: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:08:22
AGEは手首で個性出してて好きだった
48: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:09:01
ガンダムの記号って本当に強いんだな…
49: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:09:18
シドミードってマジですげーよな…
52: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:10:30
>>49
最初に出してきたのがスモーの元のヤツだ
もうデザインの次元が違う
69: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:17:31
>>52
指名した監督の方はミードメカはあの映像美ありきなのにどう活かせばいいんだと頭を抱えていたという
50: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:09:35
仮にガンダムを避けてもガンダムっぽい何かも大体ガンダムにいっぱい居るからやっぱりガンダムなんだ
55: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:10:59
>>50
その辺はガンダムの方が他作品に後から寄せてきたりするし…
56: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:11:19
こんなガンダムある?に大体アンサーが出てくる
突飛なデザインは概ねGガン
58: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:12:18
デザインでどうやって避けても画像みたいに
白ベースに青多めで胸に黄色いの2つあって股間に赤だとガンダム感出すぎるのはトリコロールカラーがもうそういうものと脳が認識してしまっている
59: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:13:13
まずガンダム自体がバリエーション増やそうとがんばってるからな
60: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:13:22
白系にいつもの3色はもう危険
61: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:13:29
シューデザはカラーリングのセンスがかなりデカい気がするヴィダールとかカラーリングが凡庸だったらただの野暮ったい見た目のガンダムに見えたと思うわ
66: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:14:46
>>61
ビビットな色使いが上手いよね
だからシューズデザイナーっぽくみえる理由のひとつなんだろうけど…
65: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:14:27
ガンダムは常に拡大してるから周りを汚染できるのが強い…
67: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:16:00
>>65
まあガンダムも最新作のサブメカ初出時はこれ〇〇じゃんってわりと言われるし…
68: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:17:25
胸ダクトにトリコロールとガンダム記号踏襲してるR-1があんまガンダムっぽいと言われないのは
…バニシングしてた奴がすぐ横にいるせいか
70: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:19:31
>>68
系統ではあるけど面構えがプレーンだからな…
72: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:21:23
>>68
アゴとツノ無いからな
リアルロボというかガンダム系なのは一目瞭然だけど
71: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:20:49
R1は赤青をペアにして配置するってのが割とキャラ付けになってる気はする
でもまあ形状はこれでもかって位ガンダムだよな…
73: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:22:23
R-1は合体後のインパクト見れば他はどうでも良くなるみたいなとこある
74: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:22:36
R-1はしっかりガンダム系だと思うよ
なんか指摘するのも野暮なくらいガンダムっぽくて言う気にもならないというか…
お前ガンダムだろ!ってネタもヒュッケが持って行くしな…
75: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:22:55
ヒュッケバインはガンダム参考にして作られたッテ設定なかったっけ?
77: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:24:29
>>75
それはデュラクシールだ
78: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:25:20
設定のわりにはガンダム感ねえなってなる
デュラクシール
83: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:27:27
胴体のこのダクト○首と腹の呪いもかなり強いな…ってなる
1659356847518
89: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:30:24
>>83
ふくらはぎとか靴とかスカートもそうなんだけど可動込みで部位ごとのパーツ分け考えようとするとガンダムというかガンプラっぽくなってしまうのはあると思う
95: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:33:18
>>83
腹のコクピットパーツに関してはこの形状になるのMk-Ⅱベースなんだよな
初代はシャッター型で青一色だから所謂ガンダムちっくな形状とちょっと違うという
84: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:27:57
デュラクシールは身体の大半バインダーで覆ってシルエット変えてるのがでかい
87: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:30:04
エヴァっぽいロボはあんまり見ない
ラーゼフォンくらい
93: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:32:13
>>87
人造人間だしウルトラマンに皮かぶせたようなもんだからメカメカしい方向だとあまり被らないのかね
90: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:31:07
MHというかGTMもかなり個性的だしこのデザインそっちだなってロボもたまにいる
94: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:32:51
>>90
ガンダムフレームはそっち側に釣られてる感じある
腰細くてハイヒールなところが
96: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:33:25
総スカンだったけど境界戦機のメイレス嫌いじゃなかったよ
98: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:34:50
ファフナーはだいぶ独自色が強かった
エインヘリヤルまでいくとこれだいぶアルケーじゃない?ってなるけ
100: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:39:12
アーマードコアってガンダム分殆ど無いメカを過剰摂取できる良いゲームだったなぁ
103: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:41:14
>>100
ファラクトがACって言われてるときにツインアイのACはいねえよって言われてそういやそうだったなって
105: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:42:10
パシフィックリムは結構頑張ったと思う
106: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:42:21
ACは胴体もでかいからな…
109: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:43:37
それに比べてゾイドってすごいよな
動物ロボならどういうデザインでも何でもゾイド扱いできるもん
111: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:45:53
>>109
単純に先駆として偉大すぎる
ライオンとかだけじゃなく外が手を出さないようなモチーフも手出してたし
113: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:46:48
構成要素はモビルスーツと似通ってるはずなのに全くモビルスーツらしくないエルガイムは割と凄いと思う
116: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:49:49
>>113
ゼータ時代のMSがあんまりガンダムらしくないというか…
114: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:47:20
動物ロボは変形抜きに動物ロボがメインになる作品があまりにも少ないってのもでかいな
115: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:47:48
昔のACはパーツ単位だとどっかで見た事あるぞこれ!?ってのちょいちょいあったよね
でも組み合わせるとサイズのバランス全然違うからコレジャナくなるの
エヴァっぽい手足とか
117: 名無しさん(仮) 2022/08/01(月)21:50:12
ネクストでガンダム再現すると大抵コアをサラフにして無理やりって印象だ

-その他
-