相互RSS

韓国で超有名なモデル「Jang Mi」がセクシー過ぎるか...
【東京】歌舞伎町でホスト通い女性らに高金利で貸し付け22...
【画像】X女子「女の9割はこんな都会の華やかな生活がした...
【SS】きな子「きな子はすみれ先輩のペットっす」
土星の北極に謎の暗い点群、地球2個分の六角形嵐に正体不明...
【公式発表】 任天堂、マイニンテンドーストアの緊急メンテ...
★【ワートリ】変則アタッカーといえば聞こえはいいけど要は...
スパイ防止法は必要か?…小林・高市氏「必要」、茂木・林氏...
信じられないぐらいマズいラーメン屋近所にあったんやけど潰...
【チュンチュン】インコの通り道にカメラを設置してみたら。...
【朗報】豫風瑠乃「中学生の頃、1人でインド料理屋に通って...
イタリア人「日本ってなんでご飯が一気に出てくんの?母国で...
海外「もう日本から出たくない」 日本を去るフランスの女子...
【川口】 クルド人男、子どもが遊ぶ公園のトイレでフィリピ...
【悲報】 メディア「ゲームって発売日に買うの損じゃね?」...
【サマポケ】 第25話 感想 幸せな夏休みもあるんだよ【...
縄文時代 ←こいつが1万年続いた理由
『やる夫は孕めの錬チン術師 ─── FULLMETAL ...
【速報】日本を抜いたはずの韓国、関税交渉で「日本と違って...
【画像】 釣りをしてたら何かが近づいてきた。【再】
【Hな体験】姉にお風呂で僕のあそこをニギニギされて…
【え】水をぜんぜん飲めてない猫たちが話題にw
【悲報】 リメイクドラクエ7でめちゃくちゃ要素が削られる...
【画像】 ときメモシリーズで最もえ口可愛い子がこちら
【日常に潜む恐怖】いっつも開いてるのになあ…。
【画像】爆○気象予報士さん、大阪万博でパシャリ
『やる夫は孕めの錬チン術師 ─── FULLMETAL ...
2024年最後の挨拶。お前ら本当にありがとう
【葬送のフリーレン】 タイトー「断頭台のアウラ」プライズ...
【悲報】スト6の大会優勝者が有料配信に苦言
【ゆるゆり】結衣『…えーと…私?』 京子『私…?え?い...
【速報】本田圭佑さん、横浜Fマリノス買収に興味ww
【2ch】アメリカはなぜイスラエルの肩を持つのか
【画像】外国人「日本で5年働いたがずっとボロ自転車だった...
靴下、スーツを脱ぎ散らかしゴミや書類を床に置きっ放しにし...
日本エレキテル連合(2014年)「絶対すぐ消える。実力な...
『やる夫は孕めの錬チン術師 ━━━ FULLMETAL ...
【フェミ】「ㇾ○プの町」と草津町を誹謗中傷した東京弁護士...
「撃ってくれ」クマに顎を食いつかれた69歳猟師の必死の叫...
【朗報】大谷「ホームラン王は別に狙ってなかったですね」
専業嫁「もうご飯用意したりお風呂沸かしたりするの疲れた」...
2025.09.30-04:46:42(41/41)

他雑誌・未分類 本田鹿の子の本棚

【本田鹿の子の本棚】オープニングが無ければ悪い人がいない優しい世界のお話なのにオープニングがノイズすぎる…

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)18:21:54
http://leedcafe.com/webcomic/本田鹿の子の本棚 第111話(公開終了)
更新来たよ
1668072114460
2: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)18:26:06
パパが言ってるのと全く同じ感想だよ!序盤要らないじゃん!
3: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)18:26:22
オープニングが無ければ悪い人がいない優しい世界のお話なのにオープニングがノイズすぎる…
4: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)18:28:26
なんだったの変質者…
5: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)18:28:30
すっごいモヤモヤする!
6: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)18:28:56
女の子可愛い…
8: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)18:29:51
なんなんだよ!?
というか普通に可愛い絵柄描けるんだな
そんでこの話はなんなんだよ!!!!
9: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)18:29:58
いつ来るの変質者!?
10: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)18:30:11
序盤のせいで全部普通に読めねえ!
41: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)18:39:41
>>10
日本人の悪い癖だよ!
過去と未来は分けて考えなきゃ!
44: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)18:40:05
>>41
無茶言うなよ!
11: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)18:30:27
今回はちょっとよくわかんなかったな
12: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)18:30:57
>>11
これヤバい
普段の鹿子を理解している
15: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)18:32:21
>>12
そう決めつけるのは早計です
14: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)18:32:07
>>11
他のラブコメを読む時に「でも主人公は幼馴染をグニャグニャにされたけど復讐心を持たずに生きてるんだよな…」って楽しみ方ができる
16: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)18:32:32
>>14
つまり俺が大好きなあのラブコメの彼氏君も……!?
13: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)18:31:59
正義の反対にあるのは
別の正義なんですよ
17: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)18:32:33
発想が怖い!
18: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)18:32:36
前回もだけどさ!
序盤余計だと思うの!
21: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)18:35:00
>>18
前回は序盤だけかなぁ?!
19: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)18:34:03
>サイコパスの殺人鬼に全身の骨を砕かれる少女。そしてその有様を為す術なく見つめ続ける少年。からくも命を救われる少年だったが、その心には深い傷が…。
深い傷…?
20: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)18:34:59
タイムマシンとか見たとき序盤もしくは終盤いる?ってなった
22: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)18:35:04
なにか?じゃねぇよ
23: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)18:35:17
グニャグニャ男は偏在する
24: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)18:36:17
もやもやするな…
25: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)18:36:31
要約するとロザラインいらないって事?
30: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)18:37:25
>>25
ロザラインにしちゃグニャグニャ男がドギツイ
26: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)18:36:42
日巫子ちゃんめっちゃ可愛いのになんか…
27: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)18:37:04
そろそろ99話が読めなくなるかもしれない
28: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)18:37:07
普通に学園ラブコメ描きたくなったけどそれだけだと味気ないから一味足したんじゃないか
42: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)18:39:51
>>28
ワイン樽の中身を全部ドブ水に変えるがごとき暴挙!
29: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)18:37:22
コメディ編で微塵も触れない主人公が怖いよ…
31: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)18:38:28
>>29
なんの関係もないのにトラウマ披露しても仕方ないし…
しかしラブコメパートの女の子たち可愛いな
32: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)18:38:33
日巫子ちゃん多分別の漫画って言われても気づかない
39: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)18:39:34
>>32
よーく見れば普段のエッセンスがあるけどいきなり単体でポンと出されると分かんないと思う
あとジュリエット出たら分かる
35: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)18:38:51
ほんと発想が天才だな
序盤にあのエピソードを挟むだけで何の変哲もない学園ラブコメを一気に何かありそうな作品にしてる
36: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)18:39:17
なにか深く繋がってる話なのか
>33
こう警戒させる話なのか
38: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)18:39:28
悲しい過去を背負った奴が楽しく生きちゃダメだって言うんですか!?
40: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)18:39:36
中盤以降はちょっと正気だからよ…
43: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)18:40:01
むしろお父さんがツッコミ入れるまで完全にオープニングの存在忘れてた
45: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)18:40:10
オープニングが重すぎて話が頭に入ってこない!
46: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)18:40:25
文化祭でヒロインどっちか被害に遭うとかありそう
ないのかよ
48: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)18:41:04
>>46
これ思った
>ないのかよ
47: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)18:40:55
チェーホフの銃ってやつか
50: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)18:41:38
絶対途中で乱入してくるだと思ってた
しないのかよ!
51: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)18:42:31
恋愛コメディでいきなり悲しき過去導入して読者から反感買いつつお涙頂戴やるよりは潔いかなぁ…?
56: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)18:44:29
>>51
これは今後の同ジャンルで主流になってもおかしくない手法かもしれないな…
52: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)18:42:34
ぐにゃぐにゃ男もロザラインも本編読むうえでノイズにしかならないからカットしようね
53: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)18:43:39
どっかでちょっと正気になって描いたかもしれないし
62: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)18:46:03
>>53
正気に戻った時間が短いなら序盤が正気の時に描いてるのかもしれない
55: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)18:43:51
サプライズ変質者を読者に想起させて話を読ませる著者の天才的発想
57: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)18:44:39
>>55
終わったら肩透かしかよ…ってガッカリされるやつでは…
64: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)18:46:12
>>57
題名見ろ
嘘は言ってない
59: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)18:45:22
可愛いコメディ作品に見せかけて3話くらいからクソ鬱展開ぶっこむハード系作品へのアンチテーゼとしてクソ鬱展開を最初にやってからあとはほのぼのコメディを続けて読者に(いつまたあの展開になるんだ…?)ってドキドキさせ続けるのはいけるかも
61: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)18:45:57
逃げた犯人伏線じゃないのかよ!
86: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)18:52:09
>>61
鹿の子ちゃんは短編集ばかり読んでるからそういうのはないんだ
63: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)18:46:10
お父さんがツッコむから一応いるけど物語的にまったく要らんエピソードだからな
編集と作者がまともならバッサリカットするやつ
68: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)18:47:11
へー、ロミオとジュリエットってそういう話だったんだ…いややっぱ序盤が気になりすぎる…
71: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)18:48:02
チェーホフの銃ってやつだな
序盤で意味深に壁にかけられてる銃は終盤で必ずキーアイテムとして発砲されるべきだしされないなら無意味に出すべきではないって考え
80: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)18:50:16
>>71
本当にこの通りの話だな…
76: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)18:49:53
この作品のファンはどんな展開を期待して読み続けてるんだ…
113: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)18:58:59
>>76
のりりん読んでた時にいつ惨殺事件起きるんだろうと思ってたからそんな感じかな…
119: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)18:59:47
>>76
(鹿の子の本棚の事かな…?)
78: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)18:49:57
チェーホフの銃の重要視は現代では割と否定的な風潮もあるので現代的と言えるのかもしれない
79: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)18:50:02
幼馴染の百ちゃんぐにゃぐにゃにされたぐらいで死んだの!?
81: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)18:50:41
>>79
あの子は生きようとする努力が足りなかった!
83: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)18:51:30
>>81
腕から刃が出る種族ならこの程度じゃ死ななかったのにね
85: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)18:51:36
鹿の子ちゃんの単行本は表紙が全然全く全部違って
これ買ったっけ…まだだっけ?現象が起きづらくていいですね…
92: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)18:53:16
>>85
これ何巻だっけ…
88: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)18:52:50
本棚にあるやつ適当に読んでるって設定のせいで
鹿の子世界の作家頭おかしい奴だらけみたいになってる
90: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)18:53:09
物凄く普通のこというけど初っ端で読者ふるいにかけ過ぎだよねこの学園もの
95: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)18:54:13
>>90
ふるいにかけられた読者は冒頭みたいな展開がその後一切来なくてガッカリしそうで…
94: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)18:54:12
東方仗助の恩人の不良
99: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)18:55:26
あれ…この作者こんな現代風な作画できたの…?
111: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)18:58:56
>>99
ゆでとか若先生のエミュしてる回もあるし絵柄の幅は相当広いぞ
104: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)18:57:14
読み終わった
………OPの意味は?
110: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)18:58:49
>>104
「幼馴染が惨ころされた過去にとらわれずにコメディやりますがなにか?」
106: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)18:57:28
前々回の話はわりとわかりやすかったんだけどな…
109: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)18:58:42
いかん、いつものとは別な意味で頭おかしくなる
126: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)19:01:19
いやでもあの殺人鬼いつ出てくるんだろうってすげえ気にはなるよこれ
133: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)19:01:58
>>126
そういう期待感だけで読者を引っ張るのは詐欺じゃねえの!?
134: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)19:02:38
>>133
そういう作品結構沢山あるから…
132: 名無しさん(仮) 2022/11/10(木)19:01:43
美味そうな肉料理の動画にスターフルーツでポッキーゲームするおっさんが挟まれたかのようなモヤモヤ感

-他雑誌・未分類, 本田鹿の子の本棚
-