相互RSS

ワイ「工藤新一怪しくないですか?」ジン「知らねぇな…そん...
【え】亀に乗って旅をするチンチラがかわいすぎる
ジャーナリスト川野美由紀(65)がサッカー選手中村敬斗(...
【悲報】立花孝志さん、竹内議員遺族に示談を持ちかけるも断...
浮気で離れていった彼女から、ヨリを戻したいって連絡がきた...
韓国空軍ソン・ソクラク参謀総長が、国産超音速戦闘機「KF...
【万事休す】高市批判によるネトウ◯擁護がほぼゼロの実態
芳賀優里亜さん画像集161枚【又一ド】
「太極旗じゃない?」…日本サッカー協会の広報ポスターに批...
角川「全体的に不調でもナイトレインは予想よりメッチャ売れ...
【画像】 『彼女、お借りします』の瑠夏ちゃん、最新話でオ...
【悲報】 一夫多妻制YouTuberの渡部さん、ガチで『...
【無敵看板娘】無敵看板娘って覚えてる?
韓国人「日本の100円ショップで買えるおもちゃがかっこよ...
【年貢の納め時や―――!】N党・立花孝志、見えてきた実刑...
【熊報】深々と頭を下げ謝罪文を手渡し…積丹町クマ問題が解...
【ラスオリ】ラビアタいいよね 欲を言えば元の姿を取り戻す...
【笑】うちの猫、自転車こぐ夢をみてるみたい
【朗報】 日本ファルコムの『イースIV The Dawn...
バンダイ「ガンプラも供給落ち着いたしウンコで遊んだろ!w...
中国大使館、大使館員に外出を控えるように指示 反中感情の...
【画像】日本一危険だと言われている丁字路がヤバすぎる…
海外「日本は本当に完璧だった!」 初来日したテスラの幹部...
【ジャンケットバンク】まさかの延命
朝霧ましろちゃんが初イメージビデオでマングリ返しにされて...
【東島丹三郎は仮面ライダーになりたい】 第6話 感想 常...
【画像】 中華のオリジナルロボフィギュア、結構良さげ
波平「…カツオ!すまんが組の跡目はタラちゃんに継がせるこ...
学生の時、じいちゃんの田舎の森で迷子になった。うわーどう...
【悲報】 スト6で配信中スナイプされたvtuberが激怒...
「超昂閃忍、レジェンドハルカ!見参です!」アリスソフト『...
【ラスオリ】ラビアタいいよね 欲を言えば元の姿を取り戻す...
【画像】ヤ○千ンは4を選ぶ画像
古本屋で立ち読みをしようとしたら「立ち読み禁止」の張り紙...
【画像】上田晋也さん、過去のツッコミが面白すぎて話題にな...
MLBの過去5年WARランキング、1人だけ突出してる
【画像】彡(●)(●)「この待ち受けを見る度、家族のため...
【画像】帰宅中のJKさん、スカートめくれ白パンティ
支援センターでママさんとトラブルを起こした。職員「あなた...
【画像】元乃木坂・山下美月、黒ブラ姿が最高にセクシー
楽天の三木谷が金融所得課税にガチ切れ「明確に反対する!」...
2025.11.15-09:31:42(41/41)T(41-41-41-41)

水星の魔女

【水星の魔女】ボブは実際どう転ぶのかわかんないよねエアリアル側の味方についても専用MSないし

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)13:24:30[0]
実際どう転ぶのかわかんないよね
エアリアル側の味方についても専用MSないし
1670991870531
4: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)13:29:26[0]
シャディクもクエタに出向くなら現地で「「なんでお前がここに!?」」みたいなことを言い合うかもしれないけどアリバイ工作とかの都合で出てこないかもしれないしな…
ルブリスはたぶんエアリアルが戦うんだろうし少なくとも次回の段階では戦わないんじゃないか?
6: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)13:34:18[0]
先輩…親方…
俺…行ってきます!
7: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)13:37:50[0]
死ぬかもしれないから覚悟はしてる
8: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)13:38:28[0]
まあ犠牲者枠なんだろうなぁ
11: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)13:50:41[0]
目の前にガンダム二機あるじゃん
進めば2つだぜ
12: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)13:51:19[0]
でもハンガーに放置されたダリルバルデをボブが見上げて決意を固めるカット欲しいじゃん?
14: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)13:51:35[0]
ここまで美味しい役もらえて活躍しなかったらそれこそ尺の無駄になる
17: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)13:54:44[0]
安易に即仲間になったりしなかったのはちょっと頑張ったなと思ってるこいつの扱い
20: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)13:56:06[0]
死んで各々の傷になるやつでしょこれ
22: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)13:57:15[0]
死ぬならド派手に格好よく死んでくれ…
23: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)13:57:43[0]
言っちゃなんだが今グエルが亡くなってもメインキャラの中ではそこまで傷にはならないというか…勿論悲しまれはするだろうが…
だから大丈夫
29: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)13:58:33[0]
>>23
まあ知ってる人が死んだらショックではあるけども
というかその枠はエランがいるし
28: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)13:58:31[0]
ここまで丁寧に下積みの描写して活躍もさせずにころしちゃうと何がしたいのかわからなくなるよ…
30: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)13:58:45[0]
なんらかの理由によりスレッタ達の敵になってしまうという可能性もなくはない
31: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)13:58:46[0]
やってしまうか
親ころし
39: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)14:01:48[0]
>>31
でもヴィムにしろサリウスにしろ前線に出てくるかはわからないんだよな
むしろヴィムがベネリット解体を目論む者に暗ころされてグエルが弟や舎弟達のためにやむを得ず実家に戻るのかもしれない
34: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)14:00:03[0]
こんなにいい子が死ぬわけないだろ!って言ったら
でも大河内だよ?って言うのやめろ
38: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)14:00:50[0]
ただ純粋にパイロットとしての操縦技術だけでスレッタにこの人強いって思わせたのは現状ボブだけだよね
40: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)14:01:50[0]
そんな…ジェターク社の御曹司が総帥暗殺の手引きだなんて…
46: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)14:03:18[0]
やるか現場改修機!ボブカスタム
48: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)14:04:16[0]
>>46
その名前だとランス持ったデミトレーナー感があるから駄目だ
49: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)14:04:20[0]
態度軟化してきたというかミオミオが歩み寄ったというかなダブスタクソオヤジころしの罪を誰が背負うかレースの上位候補
51: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)14:04:58[0]
今のところガンダムの呪いないからこれから呪われるよね
55: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)14:06:59[0]
正直今はスレッタよりもボブがどうなるかが気になってる
10話見るにミオリネとの百合√確定だろうから先の見えないボブの顛末の方が読めない
56: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)14:07:04[0]
現場いるし警備はジェタークだし
都合良く濡れ衣着せられて拘束か指名手配されそうで怖いんよな
71: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)14:15:43[0]
>>56
親父ころしの濡れ衣くらいはあるかもしれない
余所者視点なら動機は十分だ
58: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)14:07:28[0]
さすがに1期で死んだらマジで何のために今までコイツに描写割いてきたの!?ってなるから死ぬにしても二期
254: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)14:56:10[0]
>>58
でも鉄血でいたよねそういうキャラ
260: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)14:57:00[0]
>>254
ビスケットの死は鉄華団崩壊の序曲だからいる
59: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)14:08:50[0]
決闘の時はあんな吹っ切れたみたいな顔してたから光の道を歩んでいくものかと思ってたけど読めないもんだね
60: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)14:09:25[0]
本人のせいでなくほぼ環境が悪すぎる
61: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)14:09:45[0]
地球行きでしょうね
69: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)14:15:24[0]
加古川のメスガキ二人にこき使われるボブはみたい
70: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)14:15:26[0]
弟が2クール目で面白敵枠になるのは間違いない
74: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)14:16:39[0]
地球の魔女と因縁出来て最終的に良い感じになる可能性も
75: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)14:16:56[0]
御曹司→キャンパー→宇宙土方→テロリスト?
にもしなってしまったら波乱万丈すぎる
77: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)14:18:28[0]
どう転んでも美味しいとは思うけど
死ぬのだけは勘弁してほしい
79: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)14:18:36[0]
地球のテロリストに船をジャックされてそのままクエタに突入
なんやかんやで地球のテロリストが撤退して船を強引出向されてグエルもなぜか地球へ
って展開だと思う
80: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)14:19:36[0]
>>79
グエルプラントで降りなかったら何のためにプラントまで一緒に連れて行かれるんだよ
85: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)14:21:33[0]
地球行きを予想してる人はUCに魂を引かれすぎな気もする
89: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)14:23:56[0]
一視聴者としてはここで活躍してほしいけども今のところは無茶してMSに乗る理由がないし
悪い予想であるテロに加担する理由もテロリスト側から加担させる理由もまったくないんだよな
どう動くのか全く読めん
93: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)14:26:45[0]
>>89
二期まで生き残る気はする
90: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)14:24:56[0]
キャンプも二次創作的には美味しかったけど本編では特に良いことなかったし
美味しい役を貰えるのかは怪しいと思ってる
91: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)14:26:04[0]
すでに美味しい役なのでは?
95: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)14:27:44[0]
ていうかパイロットキャラはパイロットとしての活躍させないでどうすんのだから二期は何かしら乗るだろう
96: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)14:28:00[0]
激動すぎたしぐえキャンも面白くて忘れがちだけど学園から放逐された決定打って
スレッタの涙を見て4号の八つ当たりみたいな決闘受けちゃったことなんだよな
それで歯車が狂うのは正直止めてほしい…
98: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)14:28:47[0]
グエルだけ別ストーリーに行ってるのが笑う
126: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)14:33:39[0]
>>98
どの漫画でもそうだけど主人公戦以外が一番面白い
100: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)14:29:31[0]
でもたまたま船の格納庫かプラントクエタにあったダリルバルデに載って
おやっさん達の危機を救うボブ見たいな……
104: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)14:30:36[0]
雑に死んだら一気にこの作品期待出来なくなりそう
117: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)14:32:33[0]
>>104
チーム戦でグエル出さないとかズラししてたのから兆しあったよな…とか言われそう
105: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)14:30:43[0]
主人公なら大活躍する所だけど主人公じゃないからどれぐらい活躍できるか…
111: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)14:31:39[0]
当て馬で終わらずそれぞれ自由に人生を走り出す御三家の男達がめっちゃ面白くなってきちゃってる
123: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)14:33:29[0]
>>111
作品としてはスレミオがメインだろうけどガンダムとしてみると御三家の方が気になりすぎる
113: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)14:31:44[0]
学園出て独立した時点でグエルにかつて程のスレッタへの好意あるのかなって疑問は少しある
118: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)14:32:37[0]
>>113
離れてる間に気持ち無くなってましたとか見せられて何が楽しいんだそれ
115: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)14:32:15[0]
ボブはもう入社はない気がする
主人公側の体制が変わって後々仲間入りはあるかもしれないけど
129: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)14:34:05[0]
>>115
ていうか親父が死んだら会社無くなるよねあれ
119: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)14:32:48[0]
スレミオは百合ルートの為に人間関係の広がり狭めちゃったから
御三家の野郎達で戦う方が面白くはなるんだよな
124: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)14:33:37[0]
ダリルバルデくんせっかくのデザインの割にはいい所が無さすぎるので
ここでボブが乗って活躍は十分ありえるよね
131: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)14:34:26[0]
>>124
ガンダムに勝つ非ガンダムとして最有力候補だし
127: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)14:33:49[0]
普通にエースパイロット級の腕はあるんだろうけど量産機で無双できるような感じでもないよね
133: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)14:35:13[0]
>>127
ガンダム対戦経験が多分一番豊富というのがまあ割りかし実力にかなり有利かな
139: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)14:35:51[0]
>>127
わからない
何せ参考になる対戦相手がスレッタエアリアルと4号ファラクトだからな
148: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)14:37:09[0]
>>139
しかもファラクト戦は自分の機体ですらねえ…
145: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)14:36:54[0]
>>127
無双はできんだろうけどディランザは量産機だろ
ダリルバルデも試作機かもしれんが量産する気あるだろ
132: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)14:34:44[0]
主人公が戦うと展開的に勝敗予想ついちゃうけどライバル同士だとどうなるかわからないから面白いやつだ
143: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)14:36:44[0]
俺が人質になるから船長たちは…!からのグエル加古川編が始まると予想してるけどこのアニメ毎回風向き変わるからな…
149: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)14:37:14[0]
というか現状スレッタも含めて学生が実戦でどこまでやれるかって未知数だよな
今までやってたのはあくまでルールにのっとってやってる決闘でしかないし
164: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)14:39:25[0]
>>149
実戦になったら余計にビット無双なんじゃねぇかな…
151: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)14:37:33[0]
スレッタの目標は水星に学校作りたいでいいんだっけ…?
155: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)14:37:57[0]
>>151
そのつもりでやってきた
なぜか母親はパイロット科に入れた
177: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)14:41:46[0]
>>155
そもそもあの学園でスレッタが入れそうなのパイロット科以外ないし
160: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)14:38:31[0]
>>151
過酷で過疎ってる水星に人を呼びたい
その具体案として学校ないから学校作りたいだったはず
153: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)14:37:50[0]
エアリアルについては多分めちゃくちゃ再戦したいとは思ってるだろうけど今じゃないし決闘やれる雰囲気も今後ない
167: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)14:40:14[0]
>>153
思い残しはあるけど動機はないんだよな
ダリルバルデの実力を証明する理由もスレッタと戦う理由も
156: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)14:38:03[0]
メスガキの発言どうりだったらここで戦わなきゃ死ぬわけでもないしむしろ下手に挑んで返り討ちにでもあったら皆ころしもあり得るしここは静観でしょ
161: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)14:38:54[0]
>>156
同僚達に被害出すわけにはいかないしね
176: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)14:41:36[0]
>>156
ここというのが銃突きつけられた輸送船という場所ならそうだろ
問題はその後だよ
157: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)14:38:05[0]
残り2話しか無いのにさらにグエルに溜めをさせるという展開の方が無理筋な気がする
159: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)14:38:15[0]
ぶっちゃけファラクト戦もグエルが戦ってた時のが熱かった
162: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)14:39:01[0]
>>159
すり抜けてみせる!がかっこよすぎたね
168: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)14:40:27[0]
>>159
エアリアルはどうせ劣勢で覚醒するか最初から無双するかで流れ固まっちゃってるからな
割とパターンに飽きが来てる
165: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)14:39:47[0]
よく考えたら軍所属とかじゃなくてちょっと前までただの学生だからわざわざ命捨てるような選択する方が違和感あるのか…?
170: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)14:40:42[0]
エアリアルvsファラクトはどっちかと言うとエアリアルの怖さとかその後の4号の末路とかの方がインパクト大きかったからなぁ...
ディランザvsファラクトは互いの技量が光る良バトルだった
180: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)14:41:59[0]
スレッタの戦闘自体は嫌いじゃないんだけど決闘のたびに厄ネタが増え続けて未回収だから戦闘とは別の場所で爽快感がなくなるというか…
189: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)14:44:11[0]
>>180
今のところジェットコースターの一番上で止まって数時間…みたいな感じだよね不穏だけど若干慣れてきてる感
192: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)14:44:46[0]
>>180
設定はSF感あるから嫌いじゃないんだけどね
決闘で負けられないのが続くから戦闘での挫折が無いのがまた
206: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)14:46:55[0]
>>192
挫折がないから戦いで得る成長もなくて起伏に乏しいのはあると思う
ちょっとノルマじみてるというか…スレッタにもっと戦いを通じた変化があればなぁ
183: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)14:42:33[0]
スレッタもエアリアルも間違いなく強いんだけどファラクト戦以降は異質さのほうが前面に出てる感ある
187: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)14:43:53[0]
謎機能発動も嫌いじゃないけど個人的には環境利用とか読み合い多めの戦闘の方が好きだわ
194: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)14:44:55[0]
>>187
エアリアルvsダリルバルデよかったよね
ビット封じられて最後は体当たりで勝つっていうめちゃくちゃ加減
200: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)14:46:10[0]
>>187
両方しっかりやるのが人気の所以だ
195: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)14:45:04[0]
医療技術アピールしだした矢先にテロリストがガンダム使ってますは(株)ガンダムもだいぶヤバくない?
197: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)14:45:48[0]
>>195
視聴者目線だと最初からやばかったじゃねーか!
198: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)14:45:55[0]
アーシアンとスペーシアンの架け橋になるんじゃないかと予想してる
208: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)14:47:20[0]
>>198
個人的にはこの路線に期待したいんだ
なのであっさり捕虜になってくれボブ…
202: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)14:46:29[0]
スレッタ+エアリアルもダリルバルデ戦のワイヤークローで掴まれた所を瞬時に片方切って威力を軽減したりトドメのシーンのサーベルで切ると見せかけてボディプレスで無理やり角へし折るとかそういう技量が見える所は割と好きなんだけどね
209: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)14:47:27[0]
ファラクト戦もミカエリス戦も謎パワーが大分デカかったからそこら辺はまぁ確かに
とはいえ決闘の都合上負けられないってメタ読みになってしまうのだが…
221: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)14:49:56[0]
進めば進むほどよく分からなくなってくるスレッタに比べて御三家は3人とも掘り下げられるに連れて魅力的なキャラになってきてるのを感じる
エランはトップスピードで駆け抜けて燃え尽きてからも真エランや5号が出てくるしシャディクは地球のテロリストと通じてるしグエルはボブだし見てて飽きない
233: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)14:52:00[0]
>>221
5号の性格の悪さもしかしたら真と入れ替わるんじゃないかって思ったりする
223: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)14:49:59[0]
スレッタもエアリアルも決闘を重ねるごとにどんどんヤバいパワー出してるからかなり変化が大きい
もうスカッとする強さより気持ち悪い強さになってる
243: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)14:54:10[0]
>>223
ファラクト戦の後からはエアリアルの不穏さが毎回メインになってるからテンション上がる勝ち方じゃないんだよな
パイロットとしての腕前ならスレッタよりもビットを平然と避けてくる相手の方が目立つし
227: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)14:51:04[0]
積み上がったスレッタの厄ネタは最終話で派手に爆発するだろうからそれまで謎機能で無双は既定路線だろうし…
237: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)14:53:03[0]
学生の作った義足であれだけホイホイ動けるんだからマジで夢の技術なんだよなガンド自体は
272: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)14:58:34[0]
>>237
運動能力というハード面は機械が
姿勢制御というソフト面を人間の脳がそれぞれ担当出来るのがいいよね…
239: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)14:53:23[0]
スレミオの進展(8.9話)、エアリアルの謎(気持ち悪い青モード)、話を進める(革命戦士)
チャラ男さん期待されてた事順調にこなしてて笑う
241: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)14:54:05[0]
進めば2つで進めてるのがスレ画しかいないのおかしくない?
248: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)14:54:49[0]
>>241
進んでるにカウントしていいのか?
249: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)14:54:56[0]
>>241
4号は家族と誕生日のこと思い出せたから二つ手に入れてるぜー!
250: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)14:55:12[0]
>>249
し、しんでる…
255: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)14:56:26[0]
>>250
死んでも砂かけられ続けられるの酷過ぎる
253: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)14:56:01[0]
進めば二つは本当に良い言葉なのか?ってのはあるからな…
258: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)14:56:53[0]
>>253
失うものについては言及してないからな
262: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)14:57:15[0]
>>253
実際ボブは逃げて楽しそうにしてるしな…
267: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)14:57:38[0]
>>253
一応グ…ボブには良い影響を与えてはいる
ただスレッタにとっては呪いの言葉になってるかもしれない
274: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)14:58:43[0]
>>253
逃げても一つは手に入るんですよって時代を反映してなんとかとか大河内が言ってた
266: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)14:57:24[0]
進めば2つってスレッタが思いついて言ったんじゃなくてあの母親が言って聞かせた言葉なのがな…
268: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)14:57:39[0]
ボブは逆にまだ逃げた側だろう
270: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)14:58:30[0]
>>268
親父の言いなりになる道に逃げずにやりたい道を進んだぞ
294: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)15:01:27[0]
>>270
親父を説得するなり喧嘩するなりして自立って話ならそうかもしれんが家出して偽名使ってる辺り逃げじゃないのかな?
303: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)15:02:55[0]
>>294
話聞いてくれるような親父ではないのはちゃんと描写されてるだろ
330: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)15:06:01[0]
>>303
グエルがどうしたいってのは親父に対してまだ言ってないからな
その上で聞かれないなら相手にしても無駄ってなるけどどうせ言っても無駄っていうのは違うだろ
276: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)14:59:21[0]
親父の決めた進路を正面から蹴飛ばしもせずに黙って家出するのは逃げだよな…
288: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)15:00:39[0]
逃げれば一つ進めば二つとは言うが進んだ先に手に入る二つが本当に欲しいものなのかはよく考えた方がいいよね
幼いスレッタにとっては常に進むほうを選んでしまう呪いみたいになってそうだが
300: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)15:02:33[0]
ヴィムがボブ放置で祝杯なのがもう笑う
305: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)15:03:17[0]
>>300
しかもまだ成功すらしていません
307: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)15:03:25[0]
>>300
ここだけの話さー
デリング暗ころするんだよねー
お前も乗らない?
326: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)15:05:19[0]
>>307
御三家のライバル会社じゃないのかよとちょっと思った
迂闊すぎるだろ…
336: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)15:06:15[0]
>>326
共通の敵だからという迂闊さがまさにジェターク
333: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)15:06:09[0]
>>307
ワインふたつ頼むしサリウスへの好感度高いよね
342: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)15:06:44[0]
>>333
なんか悪友感ある
348: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)15:07:45[0]
>>333
でもサリウス→ヴィムは「あいつアホだな」って思われてそう
362: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)15:09:30[0]
>>333
ペイルが当時いたかどうかは不明だけど21年前の当事者でまあそれ以前からも付き合いあるわけだしな
384: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)15:14:47[0]
>>333
ヴィム→サリは同格の先輩と思って懐いてるけど
サリ→ヴィムはジェターク先代の方と親交があったし今もヴィムのことはボンクラ息子って認識なんだよね…
325: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)15:05:16[0]
>>300
放置してるのはグエルだ
ボブはバイト君だよ
318: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)15:04:18[0]
働いてるのはえらいけど過程を見た上だと自立とはちょっと違うよなってなるよね
323: 名無しさん(仮) 2022/12/14(水)15:04:44[0]
ボブ逃げは所謂溜めの部分だろうし逃げは逃げとして別に賛美しなくていいと思う

-水星の魔女
-,