相互RSS

女子校の秘密の花園
鹿児島・トカラ列島の地震多すぎやろ やばくね?
韓国、イングランドのサッカーチームの公式映像に旭日旗模様...
韓国人「でも日本人は表面的だけ親切で中身が凶悪なのはファ...
【動画】メスガキ、道路に飛び出してワゴンRに跳ね飛ばされ...
観測史上最も暑い6月 気象庁発表
海外「日本にいる時が一番幸せそう!」 日本で大はしゃぎす...
【ウマ娘シンデレラグレイ】番外編 今回はオベイさん回 お...
最近びっくり感動した電車での出来事
【ウマ娘シンデレラグレイ】番外編 今回はオベイさん回 お...
韓国料理はアジアで一番まずい? SNSの投稿が議論呼ぶ
「胸のお触り220円」北朝鮮の困窮女子大生が地下鉄駅で性...
バンダイ「ガシャポン」「食玩」7月発売スケジュール&ライ...
最近、急に外が寒くなったためか、散歩に行こうと 家の外に...
最上階に住んでいる入居者から「上階の足音がうるさい」とク...
【政治】小泉進次郎大臣 TVでJA重鎮に「突然宇宙から来...
【動画】覇権アイドル、櫻坂46のパフォーマンス力がすごす...
『ラリー・カールトン』
【ウマ娘シンデレラグレイ】番外編 今回はオベイさん回 お...
日本「夏の参院選!(7/20」トランプ「石破潰し!」トラ...
【艦これ&一般】 おいしいものは体に悪いんだ
韓国人「日本の皇室が使わない宮殿?誰のためにここまで豪華...
この前拾ったネッコww
【朗報】日本人さん、どんどん昭和を取り戻すことに成功
いろんな女性が生のお尻をぺろんと出してしまうw
【事故渋滞】圏央道 外回り 高尾山IC先、高尾山トンネル...
「ユミアのアトリエ」攻略感想(104)エンリカさんの変貌...
【Xデー】残り72時間で日本滅亡→オマエラちゃんと終活す...
【ガンダム ジークアクス】 配信版限定で超重要情報出てる...
【衝撃画像】食事を奢られなかった女さん、ホテルに誘われる...
【悲報】鈴木愛理(29)「ちゅっ〓可愛くてごめん〓」
インテルの新CEO、チップ製造事業で大きな方針転換を検討...
【画像】本物の素人JKが大勢訪れるお宝海水浴場、実在した...
俺嫁が親父にセクハラされているらしく俺に相談してきた。髪...
超カッコいいバイク買ったったったw
電動歯ブラシ導入したら歯のキワの歯垢が面白いほど取れて面...
【画像】今の女子プロゴルファー、美人で○もデカい子が多す...
【画像】名作美少女ゲーム『マブラヴ』、変わり果てた姿で発...
2025.07.03-08:46:42

F91~V

【Vガンダム】量産機なんてこんなもんでいい

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:09:58
>量産機なんてこんなもんでいい

1651662598493
2: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:10:49
実際敵の質考えたらもうちょい性能欲しい
33: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:31:54
>>2
とはいえ後半は物干し竿とオーバーハングキャノンが常備されて火力大幅アップするし
みんなヘキサヘッドになることで通信機能とかわいさ大幅アップしてるからだいぶパワーアップしてると思う
3: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:11:36
とはいえゲリラが運用するための利便性とか考えるとこれ以上は本当に難しくなってくるのでは
12: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:17:42
>>3
実際V2が複数機揃えられたとしてまともに動かせるパイロット何人いたかなぁとは思う
OP映像だとマーベットさん乗ってるけど
46: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:36:44
>>12
オリファーとか…
4: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:12:31
この量産機カッコいいし好き
64: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:43:12
>>4
Vガンシンプルに収まっててカッコいいよね…
5: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:13:32
可変機能とモジュール化と脱出装置ついただけの高級ガンイージーだもんなこれ
7: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:15:21
>>5
そもそもガンイージの時点で結構高級な方だ
6: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:14:20
最終的にマーベットさん機以外は全滅してるから驚異の損耗率になってない?
大丈夫?
8: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:16:20
>>6
敵も味方も仲良くリングに捕まって宇宙にポーイされたから大丈夫
9: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:16:36
>>6
若者が生き残ったし両軍のキルレシオ的には大丈夫
キルスコアほとんどリーンホースとジャンヌダルクの特攻な気もするけど
10: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:16:47
>>6
まあTVの連中以外にも部隊はいくつかあるし…
11: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:17:04
でもあの時代の町工場でパーツ作れるって…
14: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:18:10
>>11
色んな所でパーツ組んで最後に仕上げたと考えても凄い…
20: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:20:19
>>14
コアファイター以外爆弾積まれてると考えてもすごい出来だ
多分俺が思った以上に追い込まれてる世界観
チェチェン紛争だもんな
26: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:25:21
>>20
最序盤でウッソが乗ったシャッコー倒すためにゲリラのおっさんが使ったのが貯蔵タンク大爆発だもんな…富野がZZあたりでガッツリ描きたかった武器の描写がVに集中した……
27: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:25:30
>>20
ユーゴスラビア内戦だよ!?
23: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:24:08
>>14
パーツで持ち込んで組み立ててってのはケンプファーで実践できてるから…
59: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:41:10
>>14
戦時中の日本モチーフにしてるからな…
工場一箇所に集めると爆撃されて潰されるので
中小零細の工場を山ほど作ってそこで戦闘機のパーツとか量産して工場で最終組み立てする
そうなると完全に潰すのが難しくなるので
アメリカ軍はその生産工程が軌道に乗る前に都市部を絨毯爆撃で根こそぎ焼いた
もしかしたらタイヤ戦艦は絨毯爆撃をタイヤで潰すのに置き換えてたりして
69: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:44:04
>>59
置き換えずともウーイッグがまさに絨毯爆撃で更地になったよ
いやー序盤の空襲描写のエグい事エグい事
70: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:44:31
>>69
そうだった……完全に忘れてたわ……
15: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:18:42
>>13
まぁそのスラスターが格好良いから許すが…
21: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:21:23
>>13
後半はガンブラスターは実質オデロトマーシュ専用機で量産機枠はVヘキサが担ってたし
そして実はさりげなくオプション装備色々付けて出撃してる回も多いんだシュラク隊のヘキサ
MGに付いてくるオプション武器は大半はほぼ全部作中に出てたはず
17: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:19:47
F91も量産してたけどなんか消えてるし
ヴィクトリーは最後まで使われてて割と理想的だった
28: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:25:32
>>17
F91本編から30年で量産機が出たクロボンから数えても20年経過してるので
ハサウェイとか今やってるF90の漫画の時代に初代ガンダム持ち出すようなもんだからな
19: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:19:57
問題はそれだけ武装盛って使いこなせるパイロットがどれくらいいるかという問題だ
あとジェネレータ問題もあるし
24: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:24:57
>>19
オーバーハングキャノンとかビームスマートガンは過剰だからな…
29: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:25:57
>>24
でも戦争後半は敵タイヤ常備だし…
34: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:31:55
>>24
スマートガンの最後拡散していく表現好き
あれ使ったギミックなんかやってくれてもよかったのにな
22: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:23:59
というかザンスカールもなんであんな高クオリティのものをコンスタントに出し続けてるんだ
やっぱりサナリィの実力?
30: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:27:28
>>22
ザンスカールに味方したサナリィ社員とリガ・ミリティアに協力したサナリィ社員の争いみたいな状態だ
31: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:29:14
ボトムアタックが流行するくらいには打撃力が不足してるのかな…
35: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:32:07
>>31
流行はしてねぇよ!?
40: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:35:37
>>35
どう考えたってMSの変形機構オミットしたただのでかいミサイルとかでいいからな…
45: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:36:33
>>40
でもあれ当てるの相当な技量いると思う
それこそウッソや眼鏡ぐらいの実力はいる
55: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:40:11
>>40
そういうもんがいつでもある訳じゃなし咄嗟に即席ミサイルとして使える柔軟性が評価されてるわけで
36: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:32:29
>>31
ゾロアットのビームシールドでもだいぶ強固らしいからなあ
44: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:36:26
>>36
数機のモビルスーツが固まってビームシールド展開して戦艦への直撃防ぐシーンとかあったけど防御力すごい時代だったのかな
50: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:38:42
>>44
お陰で戦艦がマジで沈まないからVの艦隊戦は楽しい
58: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:40:57
>>44
小説のセカンドV初陣でも十重二十重とシールド貼られてメガビームキャノンで撃ち抜けないってシーンあったしな
67: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:43:42
>>58
すぐに接近戦になってセカンドV得意の狙撃できないのがなんかすごい富野感あった
結果的に勝つけど思い通りの戦況にならないってシーン小説だと多い気がする
32: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:31:22
この後どうせ技術レベル下がるし丁度いいよ
48: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:37:33
>>32
設定的にはどうか知らんがビームローターでバラバラ飛んでくる時点ですごい技術退行感は正直あった
49: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:38:24
>>48
ビームローターは推進剤使わず1G下で飛べるっていう革新的な技術ではあるんだけどね…
54: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:40:05
>>49
Ξとかペーネロペーが大怪獣バトルしてるのを見たあとだと退行感はある小型化で進歩はしてるんだけど
61: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:41:30
>>54
ザクポジションですらお安くお手軽省エネであの怪獣バトルに足踏み入れられるんだぜ?
62: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:41:50
>>54
そもそもそんな高コスト機と比べるのがおかしい
量産性では明らかにビームローターの方が優れている
51: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:38:59
>>48
すげー革新的な省エネ技術なんじゃなかったっけビームローター
見た目はまぁ…
84: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:48:27
>>48
技術退行どころか無限機動出来る超技術な奴じゃんそれ
37: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:32:51
ゲリラでも整備できる程度の量産機としてはめちゃくちゃすごいよ
47: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:37:28
ゲームに出ないだけで物干し竿とオーバーハングキャノン以外にも
ヴェスバー(?)
八手サーベル
ミサイルポッド
ガトリング
ロケット砲
と色々と武器あるのよ
52: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:39:52
ビームローターは超省エネで自在に滞空するための技術だからね
ついでに地球人達にローター音でトラウマも植え付けられるとっても効率の良い兵器だ
53: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:40:04
ローターはビームサーベル回転させたらミノクラとビームシールド両用できるんじゃね?って枯れた技術合わせた画期的なやつなんだ
57: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:40:52
ビームローターは安価
これに尽きる
66: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:43:30
>>57
どんな機体でもビームシールド付け替えでミノクラ搭載に近い状態になるからそりゃコスパはすごい
後半タイヤ量産でローター搭載機のドムットリアまでタイヤに乗って飛んでる…
60: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:41:29
地球侵攻自体ただの時間稼ぎだから間に合わせの装備でいいからな
63: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:42:32
すごいあっさり描写されてるから気づきにくいけど単独飛行で成層圏突破とか凄まじい事やってんだよなリガミリティアのMS…
本当にあっさり描かれてるけど
68: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:44:04
>>63
ザンネック戦で成層圏に入ることはあったかもしれんが
成層圏突破したっけ?
71: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:44:56
>>68
あれ?ザンネック戦そのまま追っかけて突破してなかったっけ?
まあでも気軽に成層圏行けてる時点で凄い
75: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:46:13
>>71
凄いのは凄い
75年でMSってこんなに変わるものだとしみじみ思う

-F91~V
-,