相互RSS

【朗報】渡邊渚さんが電撃結婚 他
JASRAC『BGM流してるから金払って下さい』俺「ウチ...
【悲報】新NISA民、全員退場ーっww 他
【悲報】エイプリルフール、センスが問われる・・・
Intelの取締役会は半導体に詳しくない人物が大半を占め...
「くら寿司」で“避妊具が皿の戻し口に…”の迷惑行為、Xで...
【MHWs】開発中に「このUI変だな…」とか思わなかった...
【芸能】前田敦子(33)美ウエスト&デコルテ披露の私服シ...
フジ会見で女性質問者が大暴れして強制停止、「ハイハイ、い...
TVシリーズ『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』...
IGN「Switch2のサプライズを奪いかねない情報を扱...
【選択的を理解できず】森下千里氏「旧姓通称使用拡大を優先...
【寝取られ】友達夫婦に弄ばれた私の妻[第2話]
ゼレンスキー「プーチン死亡する(唐突」ゼレンスキー「ま...
西武、花咲徳栄と浦和学院の吹奏楽部が来場!
『ジャズ横丁バリレラ』196
【東京】スナックで女性店長を果物ナイフで刺し失血死させた...
バンコク高層ビル崩壊の謎: 中国企業の関与と隠された危機...
【ウマ娘】髪下ろしヴィブロスが可愛い過ぎてヤバい!
公立中学制服の無償化:教育費負担軽減へ向けた動き
【山内祐奈】『IDOL FILE Vol.35』 4月1...
IGN「Switch2のサプライズを奪いかねない情報を扱...
中町兄妹の水着姿が話題!中町綾の身長・体重を徹底解説
中町兄妹の水着姿が話題!中町綾の身長・体重を徹底解説
【不倫】不倫常習犯のわたし
中日(マウンドの周りを選手全員が囲む)
中日(マウンドの周りを選手全員が囲む)
中日(マウンドの周りを選手全員が囲む)
中居正広事件の深層:「連絡しないで」被害者アナ無視の中居...
中居正広事件の深層:「連絡しないで」被害者アナ無視の中居...
パクリこそ韓国文化ニダ!~中国インフルエンサー「韓国が文...
【あんこ】DQ世界の滅んだ村や街を復興させよう 第77話...
『ベビーフェイス・ウィレット』
死にかけ「……」魔法使い「はぁ…はぁ…」
忘れる前にやろう!【期間限定】ROF-MAO、壱百満天原...
文化放送『超!A&G+』終了で17年半に幕 生放送4時間...
【悲報】おばあちゃん、孫の卒業式に行った罪で死亡ww
中居正広←こいつが何故か一部で被害者扱いされていた謎
おつまみ人気ランキング50選!お酒・ビールに合うおすすめ...
竹俣紅アナ、白シースルー胸デッカ!ヱチヱチ過ぎてタ...
【動画】コモドドラゴンの食事、レベチww...
【フジ】被害女子アナの女性上司アナ 号泣、慟哭…窓口役に...
2025.04.02-07:16:45

F91~V

【Vガンダム】量産機なんてこんなもんでいい

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:09:58
>量産機なんてこんなもんでいい

1651662598493
2: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:10:49
実際敵の質考えたらもうちょい性能欲しい
33: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:31:54
>>2
とはいえ後半は物干し竿とオーバーハングキャノンが常備されて火力大幅アップするし
みんなヘキサヘッドになることで通信機能とかわいさ大幅アップしてるからだいぶパワーアップしてると思う
3: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:11:36
とはいえゲリラが運用するための利便性とか考えるとこれ以上は本当に難しくなってくるのでは
12: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:17:42
>>3
実際V2が複数機揃えられたとしてまともに動かせるパイロット何人いたかなぁとは思う
OP映像だとマーベットさん乗ってるけど
46: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:36:44
>>12
オリファーとか…
4: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:12:31
この量産機カッコいいし好き
64: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:43:12
>>4
Vガンシンプルに収まっててカッコいいよね…
5: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:13:32
可変機能とモジュール化と脱出装置ついただけの高級ガンイージーだもんなこれ
7: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:15:21
>>5
そもそもガンイージの時点で結構高級な方だ
6: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:14:20
最終的にマーベットさん機以外は全滅してるから驚異の損耗率になってない?
大丈夫?
8: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:16:20
>>6
敵も味方も仲良くリングに捕まって宇宙にポーイされたから大丈夫
9: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:16:36
>>6
若者が生き残ったし両軍のキルレシオ的には大丈夫
キルスコアほとんどリーンホースとジャンヌダルクの特攻な気もするけど
10: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:16:47
>>6
まあTVの連中以外にも部隊はいくつかあるし…
11: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:17:04
でもあの時代の町工場でパーツ作れるって…
14: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:18:10
>>11
色んな所でパーツ組んで最後に仕上げたと考えても凄い…
20: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:20:19
>>14
コアファイター以外爆弾積まれてると考えてもすごい出来だ
多分俺が思った以上に追い込まれてる世界観
チェチェン紛争だもんな
26: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:25:21
>>20
最序盤でウッソが乗ったシャッコー倒すためにゲリラのおっさんが使ったのが貯蔵タンク大爆発だもんな…富野がZZあたりでガッツリ描きたかった武器の描写がVに集中した……
27: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:25:30
>>20
ユーゴスラビア内戦だよ!?
23: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:24:08
>>14
パーツで持ち込んで組み立ててってのはケンプファーで実践できてるから…
59: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:41:10
>>14
戦時中の日本モチーフにしてるからな…
工場一箇所に集めると爆撃されて潰されるので
中小零細の工場を山ほど作ってそこで戦闘機のパーツとか量産して工場で最終組み立てする
そうなると完全に潰すのが難しくなるので
アメリカ軍はその生産工程が軌道に乗る前に都市部を絨毯爆撃で根こそぎ焼いた
もしかしたらタイヤ戦艦は絨毯爆撃をタイヤで潰すのに置き換えてたりして
69: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:44:04
>>59
置き換えずともウーイッグがまさに絨毯爆撃で更地になったよ
いやー序盤の空襲描写のエグい事エグい事
70: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:44:31
>>69
そうだった……完全に忘れてたわ……
15: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:18:42
>>13
まぁそのスラスターが格好良いから許すが…
21: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:21:23
>>13
後半はガンブラスターは実質オデロトマーシュ専用機で量産機枠はVヘキサが担ってたし
そして実はさりげなくオプション装備色々付けて出撃してる回も多いんだシュラク隊のヘキサ
MGに付いてくるオプション武器は大半はほぼ全部作中に出てたはず
17: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:19:47
F91も量産してたけどなんか消えてるし
ヴィクトリーは最後まで使われてて割と理想的だった
28: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:25:32
>>17
F91本編から30年で量産機が出たクロボンから数えても20年経過してるので
ハサウェイとか今やってるF90の漫画の時代に初代ガンダム持ち出すようなもんだからな
19: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:19:57
問題はそれだけ武装盛って使いこなせるパイロットがどれくらいいるかという問題だ
あとジェネレータ問題もあるし
24: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:24:57
>>19
オーバーハングキャノンとかビームスマートガンは過剰だからな…
29: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:25:57
>>24
でも戦争後半は敵タイヤ常備だし…
34: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:31:55
>>24
スマートガンの最後拡散していく表現好き
あれ使ったギミックなんかやってくれてもよかったのにな
22: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:23:59
というかザンスカールもなんであんな高クオリティのものをコンスタントに出し続けてるんだ
やっぱりサナリィの実力?
30: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:27:28
>>22
ザンスカールに味方したサナリィ社員とリガ・ミリティアに協力したサナリィ社員の争いみたいな状態だ
31: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:29:14
ボトムアタックが流行するくらいには打撃力が不足してるのかな…
35: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:32:07
>>31
流行はしてねぇよ!?
40: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:35:37
>>35
どう考えたってMSの変形機構オミットしたただのでかいミサイルとかでいいからな…
45: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:36:33
>>40
でもあれ当てるの相当な技量いると思う
それこそウッソや眼鏡ぐらいの実力はいる
55: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:40:11
>>40
そういうもんがいつでもある訳じゃなし咄嗟に即席ミサイルとして使える柔軟性が評価されてるわけで
36: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:32:29
>>31
ゾロアットのビームシールドでもだいぶ強固らしいからなあ
44: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:36:26
>>36
数機のモビルスーツが固まってビームシールド展開して戦艦への直撃防ぐシーンとかあったけど防御力すごい時代だったのかな
50: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:38:42
>>44
お陰で戦艦がマジで沈まないからVの艦隊戦は楽しい
58: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:40:57
>>44
小説のセカンドV初陣でも十重二十重とシールド貼られてメガビームキャノンで撃ち抜けないってシーンあったしな
67: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:43:42
>>58
すぐに接近戦になってセカンドV得意の狙撃できないのがなんかすごい富野感あった
結果的に勝つけど思い通りの戦況にならないってシーン小説だと多い気がする
32: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:31:22
この後どうせ技術レベル下がるし丁度いいよ
48: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:37:33
>>32
設定的にはどうか知らんがビームローターでバラバラ飛んでくる時点ですごい技術退行感は正直あった
49: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:38:24
>>48
ビームローターは推進剤使わず1G下で飛べるっていう革新的な技術ではあるんだけどね…
54: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:40:05
>>49
Ξとかペーネロペーが大怪獣バトルしてるのを見たあとだと退行感はある小型化で進歩はしてるんだけど
61: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:41:30
>>54
ザクポジションですらお安くお手軽省エネであの怪獣バトルに足踏み入れられるんだぜ?
62: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:41:50
>>54
そもそもそんな高コスト機と比べるのがおかしい
量産性では明らかにビームローターの方が優れている
51: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:38:59
>>48
すげー革新的な省エネ技術なんじゃなかったっけビームローター
見た目はまぁ…
84: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:48:27
>>48
技術退行どころか無限機動出来る超技術な奴じゃんそれ
37: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:32:51
ゲリラでも整備できる程度の量産機としてはめちゃくちゃすごいよ
47: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:37:28
ゲームに出ないだけで物干し竿とオーバーハングキャノン以外にも
ヴェスバー(?)
八手サーベル
ミサイルポッド
ガトリング
ロケット砲
と色々と武器あるのよ
52: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:39:52
ビームローターは超省エネで自在に滞空するための技術だからね
ついでに地球人達にローター音でトラウマも植え付けられるとっても効率の良い兵器だ
53: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:40:04
ローターはビームサーベル回転させたらミノクラとビームシールド両用できるんじゃね?って枯れた技術合わせた画期的なやつなんだ
57: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:40:52
ビームローターは安価
これに尽きる
66: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:43:30
>>57
どんな機体でもビームシールド付け替えでミノクラ搭載に近い状態になるからそりゃコスパはすごい
後半タイヤ量産でローター搭載機のドムットリアまでタイヤに乗って飛んでる…
60: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:41:29
地球侵攻自体ただの時間稼ぎだから間に合わせの装備でいいからな
63: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:42:32
すごいあっさり描写されてるから気づきにくいけど単独飛行で成層圏突破とか凄まじい事やってんだよなリガミリティアのMS…
本当にあっさり描かれてるけど
68: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:44:04
>>63
ザンネック戦で成層圏に入ることはあったかもしれんが
成層圏突破したっけ?
71: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:44:56
>>68
あれ?ザンネック戦そのまま追っかけて突破してなかったっけ?
まあでも気軽に成層圏行けてる時点で凄い
75: 名無しさん(仮) 2022/05/04(水)20:46:13
>>71
凄いのは凄い
75年でMSってこんなに変わるものだとしみじみ思う

-F91~V
-,