相互RSS

【オワコン】 そりゃ「テレビ離れ」が止まらないわけだ…2...
【悲報】 新作アニメ「地獄先生ぬ~べ~」ヱ口シーン全滅、...
【コメ】「コメ騒動」に揺れる老舗草加せんべい屋 店主は週...
道路にロープはり自転車の男性転倒させる、殺人未遂容疑で2...
【貼紙】なんだよこの漫画w【注意】
【7月5日の大災難予言】行方をひたすら見守る7時間特番を...
授業妨害を繰り返した小3男子の行動をタブレットで撮影、証...
【自民・森山幹事長】ガソリン税の暫定税率を来年3月までに...
FC岐阜の新監督は石丸清隆氏に決定 今年5月まで愛媛FC...
柿の葉寿司を葉っぱごと食べた人が話題ですが、ヨーロッパで...
在日台湾人「中国語を話しただけでののしられる」「日本で外...
韓国人「同じ納豆のはずなのに…日本で食べた納豆は美味しく...
【ケンガンオメガ】 すっかり小物っぽくなっちゃったおじさ...
【速報】 ラサール石井「社民党こそ愛国だ」「「大椿裕子か...
【速報】JA会長「もうね、駄目だわ。小泉進次郎はやっては...
FC岐阜の新監督は石丸清隆氏に決定 今年5月まで愛媛FC...
【7月5日の大災難予言】行方をひたすら見守る7時間特番を...
『カーティス・フラー』
【朝日序盤情勢調査】参院選、32ある1人区で自民リードは...
参政党「日本人は韓国のお母様に平伏するべき」←感情論抜き...
【一般】 明日は世界が滅ぶ日らしいでち
駐車場に放置された車の中で寝てた人、朝6時に来た時と全く...
男の娘「また言いそびれちゃった…」
【悲報】ホラー作品で怖くなくなる要素、満場一致で決まるw...
【発酵女子】アンジュルム松本わかな、池袋PARCO「発酵...
【投資格言】「挑戦なくして安定なし」←Switch2は逆...
お前らが「ジャンプ+」でこれだけは認めるって漫画ある??...
劇場版「チェンソーマン レゼ篇」本予告映像、主題歌情報な...
【速報】 声優志望者、 さらに増える⤴ww...
【悲報】子供ワイ「グスングスン」 大人「泣けば許されると...
ゲーミングpc買いたいんだけどどうすればいい?
「スマホショルダー」が大流行 おまえらも使ってみろ便利だ...
ウーバーと飲食店両方でバイトしてるんだが日本って本当貧乏...
図書館にいる女の子ナンパするのってアリ?
「入職したほぼ全盲の障害者雇用の方で相談が」と人事、「ほ...
【悲報】伊東市長、欠勤w
【画像】ア●儿ビーズ挿れたままコンビニで買い物してる女が...
クルド人犯罪者達へのヤラセインタビューがバレてしまった田...
2025.07.05-03:46:43

漫画

【悲報】「キングダム」もうめちゃくちゃ

 コメント (0)

1: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 12:54:12.08 ID:hlOKuQutd
秦の大将軍で現在最強キャラであるはずの蒙武が
ぽっと出の敵オリキャラにあっさり倒された模様


2: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 12:54:42.54 ID:4GS8o57Ca
まじかよ
蒙武負けたの
6: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 12:55:23.80 ID:27xAuBDa0
地方にこそ強い奴がいるからしゃーない
7: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 12:55:57.18 ID:VOk4TGXRa
>>6
そいつは強くなかったんだよなぁ
13: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 12:56:38.99 ID:hlOKuQutd
ええんか?
https://pbs.twimg.com/media/EjYz-VaXkAAXeRJ.jpg
255: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 13:30:28.01 ID:uGUlSXb+0
>>13
どうせ立ち上がって勝つんやろ
385: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 13:43:04.68 ID:vR5HaikR0
>>13
自軍キャラが敵将を討つ時は真っ二つになるけど自軍キャラがやられる時はかすり傷なのは何故
15: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 12:56:51.25 ID:cFbZDRy/d
汗明、雑魚だった
27: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 12:58:32.28 ID:r8iex4pBM
>>15
今回蒙武ボコった奴曰わく合従軍ではたまたま勝っただけで汗明>蒙武らしいぞ
23: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 12:58:01.89 ID:cFbZDRy/d
汗明 両手でモウブを下馬させられない
満羽 片手でモウブをボコボコ

格が違いすぎて草

24: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 12:58:17.37 ID:snSO7eCU0
史実あんのにドラゴンボール化は草
25: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 12:58:21.86 ID:zgOzB5jJa
もう合従軍茶番やん
32: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 12:59:03.97 ID:4GS8o57Ca
>>25
年なんやろ蒙武も
そもそも普通に考えたら40代のおっそんとか普通に筋肉衰えまくってるやろうし
85: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 13:08:35.16 ID:SpK8cD050
>>32
そんなの今更…
397: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 13:44:45.82 ID:vdOrqkfm0
>>32
レンパはやっぱり化け物やな
39: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 13:00:52.57 ID:mBkPV4sQ0
>>25
連載進むほど強者が参加してなかったことになりそう
413: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 13:47:04.75 ID:PZB7eJyWd
>>39
それじゃあもちろん秦が滅ぶまでですとか言ってた李牧馬鹿みたいじゃん
28: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 12:58:41.87 ID:hlOKuQutd
満羽(オリキャラ)>>>蒙武(史実キャラ)>>汗明(史実キャラ)
どうすんのこれ…
34: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 12:59:34.00 ID:cFbZDRy/d
馬呈のいう通りやったなぁ
no title
459: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 13:54:52.71 ID:IIj06wVY0
>>34
これめちゃくちゃ頭悪そうで好き
37: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 13:00:37.75 ID:9z5W/QuGK
今からでもガチ歴史漫画にしたらどうや
センゴクみたいに
126: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 13:15:58.20 ID:Ri5qNzL1a
>>37
史料持ってくるだけマシだけどセンゴクも割とトンデモだろ
206: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 13:24:58.97 ID:hLoUQGr70
>>126
通説には疑問が残るだけで考察はまともやぞ
三方ヶ原の戦いの出陣理由はかなり納得出来たやろ
223: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 13:26:47.75 ID:aAkoLUAKd
>>206
謎とされとる魚鱗と鶴翼の解釈もおもろかったな
センゴクは無印のあの辺まではキングダムと大差ないけど、あそこらからはおもろなるわ
253: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 13:30:24.95 ID:Ri5qNzL1a
>>206
長篠の勝頼と家臣が馬鹿すぎて笑うわ
理屈つけてそれっぽいこと言ってる有能風無能みたいで
長篠は歴史学者も擁護できてないから仕方ないけど
282: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 13:32:39.94 ID:q1m1bwNad
>>253
エンタメに一切振れへんのは辛いやろ
振りすぎるとキングダムになるけど
40: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 13:00:57.75 ID:zgOzB5jJa
中華最強の男を決める闘いって汗明も言うてたのになんやねんこれ
55: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 13:04:05.91 ID:uFxXA7/Z0
汗明の一撃はこんなものではなかったぞ?

とか言って大逆転するから

65: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 13:05:41.81 ID:hlOKuQutd
そもそもこの戦いは秦が魏と同盟結びたいからやってんのに
秦軍は5万しか連れて来てないけど魏軍は7万連れて来て将軍1人討ち取られるとか魏大損やろ…
69: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 13:06:23.09 ID:3KiK7iZG0
ドドンドドンドン!汗明!
ドドンドドンドン!汗明!
79: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 13:07:57.94 ID:ZfkqAvbz0
>>69
チャンテ定期
72: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 13:06:31.45 ID:9OqN6+cjp
強い奴いてもいいけど積み上げが無くポッと出なのがあかんねん
74: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 13:06:43.37 ID:IEplqXFY0
多分走馬灯の中で汗明がおまえの武はそんなものか?ってでてくるパターン
84: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 13:08:24.07 ID:dczQApLwd
>>74
蒙武「…?🤔」
75: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 13:06:45.56 ID:8bhRbtBFa
歴史上だといつ死ぬんや?
82: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 13:08:21.25 ID:LYexmc9I0
>>75
とりあえず楚を滅ぼすまでは生きてる
89: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 13:09:05.23 ID:8bhRbtBFa
>>82
まーた改変してしまったのか
78: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 13:07:41.51 ID:23ELCDJDd
未だにレンパや凛子と戦ってた頃の敵が一番魅力あるってヤバいでしょ
81: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 13:08:17.47 ID:hlOKuQutd
アニメの蒙武vs汗明どうすんのよ…
アチアチの戦いのはずなのに実況民みんな冷え冷えになるじゃん…
87: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 13:08:51.18 ID:mBkPV4sQ0
>>81
誰が至強か?マンウ!
116: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 13:13:54.33 ID:FRZ84kji0
>>110
楚の王族だから
愛国心を抑えられなかった
117: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 13:14:02.27 ID:RcLrD5eL0
>>110
国中から「おまえの頭脳は李牧並み!」とか言われとるんやぞ
耐えられるんかお前は
142: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 13:17:41.95 ID:AvZiod7QM
>>117
頭脳は李牧、武力が蒙武並みやっけ…
相対的に評価下がってきてませんかね
172: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 13:21:43.63 ID:csKISIcl0
>>110
あいつは楚の先王の公子でかつ度々回想で出てくる秦の昭王の孫なんや
だからラスボスとして劇的な展開になるやろなぁと思ったけど今が糞すぎてもうどうでもええわ
200: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 13:24:34.82 ID:H7sYe6WHd
>>172
これマ?めっちゃラスボスに相応しい因縁ある設定でまるで漫画みたいやん
全盛期に知ってたらめちゃくちゃワクワクしてたやろなあ…
364: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 13:39:38.49 ID:csKISIcl0
>>200
頭脳は李牧級で武力は蒙武級、敵対したらゾッとするとか言う伏線っぽいセリフもあったし原先生もそうするつもりやったと思うで
どっちも最近の展開のせいで格落ちしてるから相対的に昌平君の格も下がっとるけど
130: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 13:16:13.85 ID:9OGAwMfua
おそらく六将級に近い武力を持ってるであろう乱美白と一応強者設定のロクオミ二人がかりを余裕で相手できるぽっと出のオカマも大概なんだよなぁ
131: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 13:16:21.23 ID:it6wpEp10
これから100巻やって項羽までやるんだぞ
インフレぐらい諦めろ
138: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 13:17:08.67 ID:t5/i5+eud
>>131
絶対ビーム出てくるわ

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602129252/


-漫画
-