相互RSS

【朗報】渡邊渚さんが電撃結婚 他
JASRAC『BGM流してるから金払って下さい』俺「ウチ...
【悲報】新NISA民、全員退場ーっww 他
海外「さすがアジアのリーダーだ!」国際スポーツ記者が捕ら...
【ホロライブ】なんだこの美少女!?
Intelの取締役会は半導体に詳しくない人物が大半を占め...
「くら寿司」で“避妊具が皿の戻し口に…”の迷惑行為、Xで...
【MHWs】開発中に「このUI変だな…」とか思わなかった...
「チョッパリども!!韓国国民全体を敵に回したくなければ...
「地上で唯一妖精と見間違えられる男羽生結弦……」
【韓国】日本の3分の1にまで…外国人観光客が戻ってこない...
トランプ大統領「ゼレンスキーは鉱物資源の取引から手を引こ...
スーパーでカレイの切り身買ったらデッカい魚卵みたいなの入...
医者とか看護師に不信感持ってる人いる?
医者とか看護師に不信感持ってる人いる?
深夜帰ったらキッチンのテーブルに「冷蔵庫にパンがあるよ」...
いじめ・体罰対策で教室に「録画カメラ」、熊本市教委が異例...
「台湾独立」への警告:中国東部戦区の軍事演習の背景と分析...
装甲車両不足でソ連時代のMT-LB装甲戦闘車両に兵員輸送...
【悲報】 ほっかほっか亭「ライスを販売停止します」という...
【悲報】エイプリルフール、センスが問われる・・・
【芸能】前田敦子(33)美ウエスト&デコルテ披露の私服シ...
1カ月の沈黙を破って:四肢欠損ママタレの育児動画誹謗中傷...
1カ月の沈黙を破って:四肢欠損ママタレの育児動画誹謗中傷...
TVシリーズ『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』...
TVシリーズ『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』...
TVシリーズ『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』...
IGN「Switch2のサプライズを奪いかねない情報を扱...
【選択的を理解できず】森下千里氏「旧姓通称使用拡大を優先...
【寝取られ】友達夫婦に弄ばれた私の妻[第2話]
西武、花咲徳栄と浦和学院の吹奏楽部が来場!
『ジャズ横丁バリレラ』196
【山内祐奈】『IDOL FILE Vol.35』 4月1...
中日(マウンドの周りを選手全員が囲む)
忘れる前にやろう!【期間限定】ROF-MAO、壱百満天原...
文化放送『超!A&G+』終了で17年半に幕 生放送4時間...
【悲報】おばあちゃん、孫の卒業式に行った罪で死亡ww
中居正広←こいつが何故か一部で被害者扱いされていた謎
おつまみ人気ランキング50選!お酒・ビールに合うおすすめ...
竹俣紅アナ、白シースルー胸デッカ!ヱチヱチ過ぎてタ...
【動画】コモドドラゴンの食事、レベチww...
【フジ】被害女子アナの女性上司アナ 号泣、慟哭…窓口役に...
2025.04.02-07:31:46

医療

世界初 九州大学が大きな副作用ないがん治療法を開発

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)06:17:48
世界初 九州大学が大きな副作用ないがん治療法を開発
https://kbc.co.jp/news/article.php?id=10015063&ymd=2023-04-19
2: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)06:19:00
すごくね!?
3: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)06:19:40
そのうちビッグマックトリガーが?!
4: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)06:19:54
主作用もなかったりして
5: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)06:20:09
これで辛い治療に心が折れる可能性も減るのか
6: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)06:21:21
女子高生が治ってしまうのでは…?
7: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)06:21:45
自分の身体に殺させるって事は若い人の方が効きやすいのかな
8: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)06:22:44
実用までに10年かあ
9: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)06:23:04
変な利権とかに潰されないでほしい
10: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)06:24:16
ついにロックがガンに効くようになったのか
11: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)06:25:51
免疫にガンをガンだと気づかせるのか
根治じゃんすんげぇ〜
12: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)06:26:27
実用化して欲しいけどまだ治験も終わってないから期待しすぎないでいるわ
14: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)06:28:12
通報を受けてきたらチンピラとチンピラが乱闘してるから両成敗するってなるのか
17: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)06:31:56
す…すげぇ…実用化まで大変だけど頑張って欲しい
18: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)06:32:46
死に水取るの延期になりそうだな…
19: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)06:32:52
だんだん女子高生が死なないようになり始めている…
20: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)06:32:57
もしかしてTETSUの治療方法これになるんじゃ?
21: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)06:34:39
一進一退どころではなくなっちまうー!
22: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)06:34:40
人類はがんを克服したらどうなっちゃうんだろうな
24: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)06:35:14
>>22
大丈夫だ癌の可能性は無限大
31: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)06:43:06
>>24
まぁ実際そうなんだけど嫌な言葉だなあ!
25: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)06:36:02
すげぇぜ人体と医療!
35: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)06:49:55
>>25
そのすげえ人体の身内なのがめんどくさいんだ癌
26: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)06:36:21
自力で排除できないレベルの癌には無力なのか
27: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)06:37:59
こういうの医学部が研究してるのだと思ってたんだけど
工学部の応用化学なんだな
29: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)06:39:40
ガンを克服できるようになってもまだまだ難病はたくさんあるし
何よりアルツハイマーや認知症根絶できてないからな…
30: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)06:41:28
実用化まで10年だからJKそこまで持つかな
40: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)06:55:48
>>30
一進一退ってとこだ
43: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)06:58:11
>>30
K先生実用化前にやりそうだし
161: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)09:06:48
>>30
10年経ったらJK60歳とかになるはずだからどうだろ…
174: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)09:13:48
>>161
加齢でがんの進行が穏やかになった結果ギリギリ間に合うか間に合わないかになりそう
32: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)06:43:45
ドクターKはこれを待っていたのか…
33: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)06:44:40
余命宣告されたら実験に使われても良いから使いたいわ
54: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)07:08:46
>>37
いきなりもらうって事は告知受けてなかったクチか…
38: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)06:52:33
スレ画K先生のスレ希望を持てるから好き
41: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)06:57:12
>実用化までには10年以上はかかる見込みで、研究グループは「今後臨床試験を進めていく」としています。
十年後にはまた新しい治療法が発見されてたりするのだろうか
42: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)06:57:38
これでお年寄りがより長生きできるな
44: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)06:58:41
>>42
うーn寝たきりのが増えてもな…
45: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)07:01:18
>>44
自己免疫に仕事させる方向だから若い人向けの治療法じゃないのこれ
46: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)07:02:47
>>45
自己免疫が老化で弱ってると効果が薄いとかその辺りがハードルなのかもな
48: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)07:03:08
自分の体の免疫を利用する形である以上はどちらかというと若者向けの治療法かもしれん
進行の早い若者のガンがめっちゃ炎症起こして若者の元気な免疫システムがぶつかる!
51: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)07:04:02
若い人だと癌になると本当にすぐ死んじゃうからそれ防げるならいいな
52: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)07:05:32
癌は若いと癌細胞も若くて元気なのであっという間に増殖するのがエグいよ
53: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)07:05:45
死にはしなくても生きてるのが辛いということはなくなるのは本当にありがたい
精神科とかもそうだし、医療に携わる人は生きる上での障害に常に取り組んでて凄いと思う
56: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)07:12:24
JKはガンでの死より寿命の方が先にきちゃうんじゃ…もう還暦だぞ
57: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)07:16:33
>>56
もっと長生きしてる妖怪どもばっかりな作品だし…
60: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)07:21:12
卒業生の俺も鼻が高いよ
61: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)07:21:52
>>60
マジかよすげえ転落人生だな
63: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)07:23:12
>>61
ここが悪い所みたいな言い方するじゃん…
64: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)07:23:53
>>63
こんなところ見てる医者はイヤだよ…
68: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)07:27:31
>>64
テレビにかじりついてアイドルにモエー!とか言ってるのとそこまで差はないから…
62: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)07:23:00
まだ若い人とか子供の治療の辛さが減るならいいことだ
67: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)07:25:51
医学すんげぇ〜
70: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)07:29:05
医者だって思いこんでる統失が昔いたのだ…
荒らしとかではなくただかわいそうなやつだったの
72: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)07:36:47
本当に進歩すげえな
76: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)07:39:19
ここの摘出術を開始する!
78: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)07:39:59
>>76
これ一人先生でも無理だろ…
109: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)08:04:24
>>76
まずは大脳全摘!!
110: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)08:06:13
>>109
子供巨○のカップ数は!?
111: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)08:08:22
>>110
ZZカップ!
112: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)08:11:48
>>111
切除
87: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)07:47:15
実用に10年以上かかるという見通しって事は
まだまだこれからの技術だよ
88: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)07:47:37
>実用化までには10年以上はかかる見込み
これ系でその後実用化になったって話は聞いたことがない
92: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)07:49:52
>>88
最近テレビでもCMやってる線虫でガンがわかるってやつなんかはまさに10年くらいまえにここで話題になってたから多分それは聞いたことないんじゃなくて実用化される頃には俺が忘れてるだけだと思うよ
94: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)07:51:04
>>92
は?
俺は今までの事すべて記憶してる
95: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)07:51:23
>>94
アカシックレコーダー来たな…
89: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)07:48:32
若者のガンについては最終的には頻度の高い検査で早期発見が一番スマートって落ち着くような気もする
進行が早かろうがすぐ見つけて即日取っちまえば関係無いしな
91: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)07:49:00
強い炎症で癌細胞殺すってことは若い人じゃないと体力無理だな
今の抗がん剤だって強いの打つと死ぬくらいだし
まぁもともと死ぬくらいならなんでもやってやるって人ばっかりだろうけどさ
93: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)07:50:11
>>91
それでも今の抗がん剤よりは負担小さそうだぞ
116: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)08:22:33
>>91
抗がん剤がなんで副作用強いかって細胞分裂が活発な正常な細胞もまとめて攻撃してしまうからだよ
いまはもっとがん細胞だけを攻撃するような薬に変わってきてる
こっちは炎症が起こってるがん細胞だけを免疫が攻撃するから実用化されれば副作用も少ないはず
118: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)08:31:02
>>116
段々裏切り者を炙り出してピンポイントで血祭りにあげるノウハウが出来てきてるんだな
128: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)08:39:12
>>118
遺伝子からこいつが犯人と割り出して適任な薬をぶつけるやつ…はKでもやってたね
96: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)07:51:25
いま実用化されてる技術だって全部とは言わんけど10年近くかかってるのもあるんじゃないかな
99: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)07:54:37
>>96
見つけた抗生物質が実用薬として世に出るまで10年以上かかるって数日前にNHKでみた
105: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)07:59:55
>>99
まぁ飲むと即効果あるけど10年後に副作用で死にます!って薬である可能性も無くはないからな…新薬は
97: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)07:52:28
そもそもガンって何が困るってつまり正常な細胞じゃないのに正常な細胞食いつくして止まらないことだから
免疫で進行停止できるならあとは切るなりなんなりしてもいいわけだし
再発や転移の心配なくなる時点で問題は半分解決してるんだわ
115: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)08:16:35
ここで譲介が留学した意味が出てきたな
つまり朝倉とクエイド財団の力を使ってTETSUに治験として治療を施すのだ
117: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)08:30:32
>>115
現実の技術がJKを生かそうと追い付いてきた
119: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)08:31:34
>実用化までには10年以上はかかる見込みで、
…10年以上後に期待だ!

-医療
-, ,