相互RSS

検索から来てくれた方のためのグラナドMの記事用サイトマッ...
各種IDとパスワード(削除や公開されないようお願いいたし...
ID・パスワード情報
最新ゲーム情報一覧:全ブログまとめサイト
敵「PS5のセール終わっちゃった…」俺「2週間後にまたや...
自衛隊に喧嘩を売りまくった宮古島の左派勢力、宮古島市議選...
P冴えない彼女の育てかた-冴えカノ- 甘デジ99Ver....
イラン人「私はここで死ぬのか」…入管施設に13年、ちょっ...
【為替相場】日米首脳会談やNY市場での株高により日経平均...
【動画】S〇Xダンスバトル中に、別のS〇Xダンス女が現れ...
ポケモン勢「決定ボタンはBにしてくれ」
岡田結実さん、デカくなる
【画像】 チェンソーマンのレゼさん、脱ぎまくってしまうw...
【移民】残業断る日本人 嫌がらぬ外国人 「彼らがいたから...
【速報】小野田紀美大臣、早速偉業!!!! クルド人解体業...
しみけんの空港トラブル告白wおまえらこの対応ヤバくね...
【悲報】永谷園のお茶漬け、終了
【悲報】高市早苗「労働時間規制緩和」支持者「これはサナち...
【ダイエット】太ってないのにへそから下のぽっこりお腹・・...
【朗報】 ドラクエ1&2、面白そう
【画像】 ガンプラ趣味、やっぱり幼稚な趣味扱いだった模様...
【韓国】 大詰めの関税交渉にも合意点見いだせず…「成果な...
【芸能】なすなか中西 優秀な兄と比較され… 「先生にも友...
JAPAN is backを「日本は後退した」と騒いでた...
【悲報】なでしこジャパン、ノルウェーに12年ぶり敗北…
【不倫】オバチャンは元風族嬢[後編]
★【ワートリ】黒トリとの溝は深いわ
【花騎士】 メイドと給仕とサキュバスな新イベントが来る!...
【高市に激怒】志位和夫氏「こんな人物に唯一の戦争被爆国の...
【ラブライブ】果南「ねぇー」
【小林さんちのメイドラゴン】 回天堂「カンナカムイ はま...
幼馴染のギャル達とプールでドボン♪
【悲報】YouTuberさん(31)、「インナーマッスル...
【悲報】TOKYO、ついに逝くww
【画像】上坂すみれ(33)井澤詩織(38)「あ゛た゛し゛...
秋田県「人口1000人の村にクマ2000頭生息してます」...
【画像】山上、絶対に髪を切らない。 一体どんな意図が.....
副町議員「熊の駆除に出動すると金になるんか!」猟友会「出...
【政治】町山智浩「裏金やってない石破さんが総理を辞めて、...
【動画】女子大生又一ドモデル、え〇過ぎてカメラマンがオナ...
大谷翔平5連続敬遠にアメリカ人ファン激怒「回数を制限しろ...
2025.10.29-15:01:43(41/41)T(41-41-41-41)

医療

世界初 九州大学が大きな副作用ないがん治療法を開発

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)06:17:48
世界初 九州大学が大きな副作用ないがん治療法を開発
https://kbc.co.jp/news/article.php?id=10015063&ymd=2023-04-19
2: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)06:19:00
すごくね!?
3: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)06:19:40
そのうちビッグマックトリガーが?!
4: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)06:19:54
主作用もなかったりして
5: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)06:20:09
これで辛い治療に心が折れる可能性も減るのか
6: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)06:21:21
女子高生が治ってしまうのでは…?
7: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)06:21:45
自分の身体に殺させるって事は若い人の方が効きやすいのかな
8: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)06:22:44
実用までに10年かあ
9: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)06:23:04
変な利権とかに潰されないでほしい
10: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)06:24:16
ついにロックがガンに効くようになったのか
11: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)06:25:51
免疫にガンをガンだと気づかせるのか
根治じゃんすんげぇ〜
12: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)06:26:27
実用化して欲しいけどまだ治験も終わってないから期待しすぎないでいるわ
14: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)06:28:12
通報を受けてきたらチンピラとチンピラが乱闘してるから両成敗するってなるのか
17: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)06:31:56
す…すげぇ…実用化まで大変だけど頑張って欲しい
18: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)06:32:46
死に水取るの延期になりそうだな…
19: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)06:32:52
だんだん女子高生が死なないようになり始めている…
20: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)06:32:57
もしかしてTETSUの治療方法これになるんじゃ?
21: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)06:34:39
一進一退どころではなくなっちまうー!
22: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)06:34:40
人類はがんを克服したらどうなっちゃうんだろうな
24: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)06:35:14
>>22
大丈夫だ癌の可能性は無限大
31: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)06:43:06
>>24
まぁ実際そうなんだけど嫌な言葉だなあ!
25: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)06:36:02
すげぇぜ人体と医療!
35: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)06:49:55
>>25
そのすげえ人体の身内なのがめんどくさいんだ癌
26: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)06:36:21
自力で排除できないレベルの癌には無力なのか
27: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)06:37:59
こういうの医学部が研究してるのだと思ってたんだけど
工学部の応用化学なんだな
29: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)06:39:40
ガンを克服できるようになってもまだまだ難病はたくさんあるし
何よりアルツハイマーや認知症根絶できてないからな…
30: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)06:41:28
実用化まで10年だからJKそこまで持つかな
40: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)06:55:48
>>30
一進一退ってとこだ
43: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)06:58:11
>>30
K先生実用化前にやりそうだし
161: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)09:06:48
>>30
10年経ったらJK60歳とかになるはずだからどうだろ…
174: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)09:13:48
>>161
加齢でがんの進行が穏やかになった結果ギリギリ間に合うか間に合わないかになりそう
32: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)06:43:45
ドクターKはこれを待っていたのか…
33: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)06:44:40
余命宣告されたら実験に使われても良いから使いたいわ
54: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)07:08:46
>>37
いきなりもらうって事は告知受けてなかったクチか…
38: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)06:52:33
スレ画K先生のスレ希望を持てるから好き
41: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)06:57:12
>実用化までには10年以上はかかる見込みで、研究グループは「今後臨床試験を進めていく」としています。
十年後にはまた新しい治療法が発見されてたりするのだろうか
42: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)06:57:38
これでお年寄りがより長生きできるな
44: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)06:58:41
>>42
うーn寝たきりのが増えてもな…
45: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)07:01:18
>>44
自己免疫に仕事させる方向だから若い人向けの治療法じゃないのこれ
46: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)07:02:47
>>45
自己免疫が老化で弱ってると効果が薄いとかその辺りがハードルなのかもな
48: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)07:03:08
自分の体の免疫を利用する形である以上はどちらかというと若者向けの治療法かもしれん
進行の早い若者のガンがめっちゃ炎症起こして若者の元気な免疫システムがぶつかる!
51: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)07:04:02
若い人だと癌になると本当にすぐ死んじゃうからそれ防げるならいいな
52: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)07:05:32
癌は若いと癌細胞も若くて元気なのであっという間に増殖するのがエグいよ
53: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)07:05:45
死にはしなくても生きてるのが辛いということはなくなるのは本当にありがたい
精神科とかもそうだし、医療に携わる人は生きる上での障害に常に取り組んでて凄いと思う
56: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)07:12:24
JKはガンでの死より寿命の方が先にきちゃうんじゃ…もう還暦だぞ
57: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)07:16:33
>>56
もっと長生きしてる妖怪どもばっかりな作品だし…
60: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)07:21:12
卒業生の俺も鼻が高いよ
61: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)07:21:52
>>60
マジかよすげえ転落人生だな
63: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)07:23:12
>>61
ここが悪い所みたいな言い方するじゃん…
64: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)07:23:53
>>63
こんなところ見てる医者はイヤだよ…
68: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)07:27:31
>>64
テレビにかじりついてアイドルにモエー!とか言ってるのとそこまで差はないから…
62: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)07:23:00
まだ若い人とか子供の治療の辛さが減るならいいことだ
67: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)07:25:51
医学すんげぇ〜
70: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)07:29:05
医者だって思いこんでる統失が昔いたのだ…
荒らしとかではなくただかわいそうなやつだったの
72: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)07:36:47
本当に進歩すげえな
76: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)07:39:19
ここの摘出術を開始する!
78: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)07:39:59
>>76
これ一人先生でも無理だろ…
109: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)08:04:24
>>76
まずは大脳全摘!!
110: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)08:06:13
>>109
子供巨○のカップ数は!?
111: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)08:08:22
>>110
ZZカップ!
112: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)08:11:48
>>111
切除
87: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)07:47:15
実用に10年以上かかるという見通しって事は
まだまだこれからの技術だよ
88: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)07:47:37
>実用化までには10年以上はかかる見込み
これ系でその後実用化になったって話は聞いたことがない
92: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)07:49:52
>>88
最近テレビでもCMやってる線虫でガンがわかるってやつなんかはまさに10年くらいまえにここで話題になってたから多分それは聞いたことないんじゃなくて実用化される頃には俺が忘れてるだけだと思うよ
94: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)07:51:04
>>92
は?
俺は今までの事すべて記憶してる
95: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)07:51:23
>>94
アカシックレコーダー来たな…
89: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)07:48:32
若者のガンについては最終的には頻度の高い検査で早期発見が一番スマートって落ち着くような気もする
進行が早かろうがすぐ見つけて即日取っちまえば関係無いしな
91: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)07:49:00
強い炎症で癌細胞殺すってことは若い人じゃないと体力無理だな
今の抗がん剤だって強いの打つと死ぬくらいだし
まぁもともと死ぬくらいならなんでもやってやるって人ばっかりだろうけどさ
93: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)07:50:11
>>91
それでも今の抗がん剤よりは負担小さそうだぞ
116: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)08:22:33
>>91
抗がん剤がなんで副作用強いかって細胞分裂が活発な正常な細胞もまとめて攻撃してしまうからだよ
いまはもっとがん細胞だけを攻撃するような薬に変わってきてる
こっちは炎症が起こってるがん細胞だけを免疫が攻撃するから実用化されれば副作用も少ないはず
118: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)08:31:02
>>116
段々裏切り者を炙り出してピンポイントで血祭りにあげるノウハウが出来てきてるんだな
128: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)08:39:12
>>118
遺伝子からこいつが犯人と割り出して適任な薬をぶつけるやつ…はKでもやってたね
96: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)07:51:25
いま実用化されてる技術だって全部とは言わんけど10年近くかかってるのもあるんじゃないかな
99: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)07:54:37
>>96
見つけた抗生物質が実用薬として世に出るまで10年以上かかるって数日前にNHKでみた
105: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)07:59:55
>>99
まぁ飲むと即効果あるけど10年後に副作用で死にます!って薬である可能性も無くはないからな…新薬は
97: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)07:52:28
そもそもガンって何が困るってつまり正常な細胞じゃないのに正常な細胞食いつくして止まらないことだから
免疫で進行停止できるならあとは切るなりなんなりしてもいいわけだし
再発や転移の心配なくなる時点で問題は半分解決してるんだわ
115: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)08:16:35
ここで譲介が留学した意味が出てきたな
つまり朝倉とクエイド財団の力を使ってTETSUに治験として治療を施すのだ
117: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)08:30:32
>>115
現実の技術がJKを生かそうと追い付いてきた
119: 名無しさん(仮) 2023/04/20(木)08:31:34
>実用化までには10年以上はかかる見込みで、
…10年以上後に期待だ!

-医療
-, ,