相互RSS

検索から来てくれた方のためのグラナドMの記事用サイトマッ...
各種IDとパスワード(削除や公開されないようお願いいたし...
ID・パスワード情報
最新ゲーム情報一覧:全ブログまとめサイト
敵「PS5のセール終わっちゃった…」俺「2週間後にまたや...
自衛隊に喧嘩を売りまくった宮古島の左派勢力、宮古島市議選...
P冴えない彼女の育てかた-冴えカノ- 甘デジ99Ver....
イラン人「私はここで死ぬのか」…入管施設に13年、ちょっ...
【為替相場】日米首脳会談やNY市場での株高により日経平均...
【動画】S〇Xダンスバトル中に、別のS〇Xダンス女が現れ...
ポケモン勢「決定ボタンはBにしてくれ」
岡田結実さん、デカくなる
【画像】 チェンソーマンのレゼさん、脱ぎまくってしまうw...
【移民】残業断る日本人 嫌がらぬ外国人 「彼らがいたから...
【速報】小野田紀美大臣、早速偉業!!!! クルド人解体業...
しみけんの空港トラブル告白wおまえらこの対応ヤバくね...
【悲報】永谷園のお茶漬け、終了
【悲報】高市早苗「労働時間規制緩和」支持者「これはサナち...
【ダイエット】太ってないのにへそから下のぽっこりお腹・・...
【朗報】 ドラクエ1&2、面白そう
【画像】 ガンプラ趣味、やっぱり幼稚な趣味扱いだった模様...
【韓国】 大詰めの関税交渉にも合意点見いだせず…「成果な...
【芸能】なすなか中西 優秀な兄と比較され… 「先生にも友...
JAPAN is backを「日本は後退した」と騒いでた...
【悲報】なでしこジャパン、ノルウェーに12年ぶり敗北…
【不倫】オバチャンは元風族嬢[後編]
★【ワートリ】黒トリとの溝は深いわ
【花騎士】 メイドと給仕とサキュバスな新イベントが来る!...
【高市に激怒】志位和夫氏「こんな人物に唯一の戦争被爆国の...
【ラブライブ】果南「ねぇー」
【小林さんちのメイドラゴン】 回天堂「カンナカムイ はま...
幼馴染のギャル達とプールでドボン♪
【悲報】YouTuberさん(31)、「インナーマッスル...
【悲報】TOKYO、ついに逝くww
【画像】上坂すみれ(33)井澤詩織(38)「あ゛た゛し゛...
秋田県「人口1000人の村にクマ2000頭生息してます」...
【画像】山上、絶対に髪を切らない。 一体どんな意図が.....
副町議員「熊の駆除に出動すると金になるんか!」猟友会「出...
【政治】町山智浩「裏金やってない石破さんが総理を辞めて、...
【動画】女子大生又一ドモデル、え〇過ぎてカメラマンがオナ...
大谷翔平5連続敬遠にアメリカ人ファン激怒「回数を制限しろ...
2025.10.29-15:01:43(41/41)T(41-41-41-41)

その他

業務委託や個人事業主という働き方してるやついる?

 コメント (0)

1: 2020/11/13(金) 06:10:32.11 ID:qfnmE/oQ0
会社員と違ってストレスフリーで働けるんか?
ちなadhdと自閉症と社会不適合者

2: 2020/11/13(金) 06:11:23.66 ID:qfnmE/oQ0
この時間にはいないかな

3: 2020/11/13(金) 06:11:45.09 ID:M3DtpzAr0
仕事取らないと死ぬというストレスを除けばストレスフリーかな

5: 2020/11/13(金) 06:12:52.89 ID:qfnmE/oQ0
>>3
こんなご時世やし仕事ないストレスというか物理的に死亡するか

4: 2020/11/13(金) 06:12:32.69 ID:ATX3uidxp
きたで

7: 2020/11/13(金) 06:13:31.16 ID:qfnmE/oQ0
>>4
社会不適合者ほど向いている働き方だなって側から見て思うんやが実際どうよ?

10: 2020/11/13(金) 06:15:01.88 ID:ATX3uidxp
>>7
どこ行っても社会性はいるわ

14: 2020/11/13(金) 06:16:28.99 ID:qfnmE/oQ0
>>10
そっかあ
ガイジを隠して始めようと思ってるんやけど無謀だろうか

6: 2020/11/13(金) 06:13:04.44 ID:ATX3uidxp
ストレス少ないかも知れんけど結局人間関係はあるし一緒やで

9: 2020/11/13(金) 06:14:38.93 ID:qfnmE/oQ0
>>6
必要最低限の人間関係は構築は可能や

8: 2020/11/13(金) 06:14:38.84 ID:Qz66eXhla
人間関係が全てと仕事無くなったらと思うストレスが半端ない

11: 2020/11/13(金) 06:15:24.02 ID:qfnmE/oQ0
甘い世界では無さそうやね
会社員だろうと個人事業主だろうと違ったストレスは感じるようやね

12: 2020/11/13(金) 06:15:24.98 ID:GKRZlbkO0
何でも自分でできるんやったらめちゃくちゃ働きやすいで
でも業種によってはかなりのコミュ力が必要やから、何の仕事を選ぶかが重要や

18: 2020/11/13(金) 06:17:37.32 ID:qfnmE/oQ0
>>12
気になってるのは配達業務や
ガイジやけど運転は得意だし向いてるんじゃないかと

24: 2020/11/13(金) 06:19:35.26 ID:GKRZlbkO0
>>18
宅配ならいけそうやね
でも何でもってのは経理とか倉庫管理とかも含めてやからね、気を付けるんやで

28: 2020/11/13(金) 06:20:54.51 ID:qfnmE/oQ0
>>24
そうそう宅配
時間はかかるけど在庫管理は正社員時代やってたけど苦手やなあ

141: 2020/11/13(金) 07:05:45.67 ID:+jNSy6D+0
>>18
宅配の委託とかコミュ力なきゃ無理だぞ
繁忙期近くなりゃ物量やばいし何でもかんでも無理無理言ってドライバーに荷物返すと使えない認定されるし上手いことできんとやってけんよ

19: 2020/11/13(金) 06:17:49.92 ID:bHm5ZXNo0
誰かに仕事依頼されてやるっていうタイプは普通にストレス凄いで
ワイは今は自分一人で完結するタイプの自営やってるけど、委託の時とはストレスが大違いやわ

29: 2020/11/13(金) 06:21:34.08 ID:7KkTj2bBa
フリーランスとか意外と楽そうに見えるけど確定申告とか全て自分でやらなあかんで

34: 2020/11/13(金) 06:22:49.85 ID:qfnmE/oQ0
>>29
これほんまめんどくさい
税理士にお願いしてるなんJ民多いよね

30: 2020/11/13(金) 06:21:35.64 ID:/jVexGOu0
一人合同会社作ったでヨッメ社員にして収入給与分けるだけで節税メッチャ捗る
いま完全オンライン登記(印鑑登録だけ今んとこ行かなあかん)で作れるからお前らも作れ
http://www.moj.go.jp/MINJI/minji06_00117.html

36: 2020/11/13(金) 06:23:18.86 ID:qfnmE/oQ0
>>30
何してんの?

40: 2020/11/13(金) 06:25:32.05 ID:/jVexGOu0
>>36
絵描き
キャラデザ企画もやるで

42: 2020/11/13(金) 06:26:13.45 ID:qfnmE/oQ0
>>40
秀でる才能持ってるやつ羨ましい
ワイは得意なことは運転と料理しかない

72: 2020/11/13(金) 06:36:04.37 ID:sLG1SMQN0
>>30
この謎リンクはなんなん

80: 2020/11/13(金) 06:39:56.51 ID:ktPGVc8j0
>>72
法務省の一人合同会社オンライン申請サイトや丁寧に説明してくれとる

77: 2020/11/13(金) 06:38:45.72 ID:ktPGVc8j0
個人事業主やめとけ損しかしない>>30にある一人合同会社にしろ
個人事業主は損金勘定できる経費が厳しすぎるわ何より名目社員一人も作れんしな
年収500万あるなら個人事業主やなくて即法人化しとけその時点で税金保険合わせて20万ぐらい得や

81: 2020/11/13(金) 06:40:09.10 ID:TFxV5TTYM
>>77
年収500ないと法人登録できんのか

44: 2020/11/13(金) 06:26:51.93 ID:184ZssBS0
フリーランスやけど
客先常駐やから何も変わらんわ

45: 2020/11/13(金) 06:27:20.09 ID:qfnmE/oQ0
>>44
会社員とあんま変わらないな

46: 2020/11/13(金) 06:27:22.81 ID:M3DtpzAr0
>>44
SES?

59: 2020/11/13(金) 06:31:33.17 ID:184ZssBS0
>>46
せやで
底辺プログラマや

65: 2020/11/13(金) 06:33:24.77 ID:sLG1SMQN0
>>44
会社からのサポートはないけどマージン取られないのはよさそう

62: 2020/11/13(金) 06:32:50.50 ID:M3DtpzAr0
23の時に意気揚々と独立してフリーランスの営業マンになったけど売り上げ上がらなさすぎて25の今就職先探してるワイみたいなのもいる
世間は冷たいもんや

64: 2020/11/13(金) 06:33:21.12 ID:YJqGkf+G0
あと大体売上500万越えたくらいで組合保険ある分野なら切り替えた方がいいし1000万越えたら法人化した方が節税できる

68: 2020/11/13(金) 06:35:04.26 ID:qfnmE/oQ0
>>64
500万まではどうなの?

73: 2020/11/13(金) 06:36:45.39 ID:YJqGkf+G0
>>68
国保入りつついかにふるさと納税と小規模共済とかつかったり機材買ったりして経費を計上して節税できるかやね

78: 2020/11/13(金) 06:39:14.12 ID:qfnmE/oQ0
>>73
なるほど
ふるさと納税やiDeCoだったり経費として扱えるんか?
初心者すぎてすまんな

69: 2020/11/13(金) 06:35:09.71 ID:LgL1Icz50
ワオ農家、低みの見物

82: 2020/11/13(金) 06:41:18.83 ID:nHlPmu8h0
コミュ障ガイジが何で個人事業主目指すのかこれが分からない
自分で営業するって事だぞ

87: 2020/11/13(金) 06:43:09.91 ID:Xza2fnMF0
>>82
対面ではコミュ症でもネットやメールの文面では人並みにやり取りできるってケースも多いから一概に向いてないってこともないで

89: 2020/11/13(金) 06:43:54.17 ID:YJqGkf+G0
まあ個人事業主をやるには営業力かコネのどちらかがないといけないからそこが両方ないときついかもしれん

96: 2020/11/13(金) 06:46:16.47 ID:qfnmE/oQ0
>>89
営業力はどうなんやろなあ
両方ないかも

100: 2020/11/13(金) 06:47:25.55 ID:YJqGkf+G0
>>96
ワイは営業力あんまなかったけど最初のコネがめちゃくちゃ強かったからその紹介とかで食っていけてる
両方ないときついかもしれん

92: 2020/11/13(金) 06:44:53.39 ID:qfnmE/oQ0
たまに失言や相手を思いやって発言ができないレベルのコミュ障
友達0ではないし仕事だけの会話ならできるよ
チームワーク構築できてリーダーシップがある人種ではない

102: 2020/11/13(金) 06:47:38.45 ID:ydMfeCKwa
>>92
それはコミュ障なん?
アスペルガーやないの?

109: 2020/11/13(金) 06:49:28.90 ID:qfnmE/oQ0
>>102
ワイは自閉症や
だからしゃべるととんでもないことになる時あるから基本しゃべらないようにしてる

93: 2020/11/13(金) 06:45:10.85 ID:YJqGkf+G0
ワイは経費が落としやすい業種だから機材買いまくっても経費にできるけどそれができない業種はきついかもしれんな

103: 2020/11/13(金) 06:47:49.13 ID:qfnmE/oQ0
個人事業主って自分でなんでもこなせる力がないとなってはいけない生き方か

129: 2020/11/13(金) 07:00:41.71 ID:DAGURW/q0
Amazonが委託で配送なんかやってなかったか?

132: 2020/11/13(金) 07:01:24.68 ID:qfnmE/oQ0
>>129
やってるな

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605215432/


-その他
-