相互RSS

検索から来てくれた方のためのグラナドMの記事用サイトマッ...
各種IDとパスワード(削除や公開されないようお願いいたし...
ID・パスワード情報
最新ゲーム情報一覧:全ブログまとめサイト
【悲報】闇バイトの恐怖!!!韓国人が千人単位で行方不明⁉...
【ファッ!?】 デカラインのアレ、BAN報告多数で公式に...
高市早苗「中国に強硬姿勢(愛国保守」中国「寺を買う!(大...
【悲報】 ヒロアカのヴィラン達、誰かに理解されたらそれで...
ユウ・カジマ専用ジェガンは胴体の青がペールグリーンと全く...
岩屋外相が頑張って一人だけ反対してた”例の法案”、自維政...
【ガンダムSEED】中の人的には珍しいタイプのキャラなの...
胸の大きい女性は自尊心が高い傾向がある
【フランス】パリの博物館で金塊窃盗 中国籍の24歳女をス...
【まどマギ】 第2話 感想 マミさんマミった!まだ2話な...
高市総理の所信表明演説を聞いた公明・斉藤代表「ものすごく...
J杯のアイドル!!!!
【国民無視の公約詐欺】高市政権 消費税減税も現金給付も見...
散歩連れていこうとしてリード持ってくると急に逃げまくるこ...
【速報】国民民主、連合切り捨てて連立入りへ!!!!!
【漫画】昨日見かけて気になったニワトリクイズの答えを買っ...
ホルスタインみたいな爆○のお姉さんが家畜の様に搾○されて...
韓国の慰安婦被害者支援団体 高市氏の「極右的な歴史認識」...
【韓国】李大統領「朝米首脳が会うなら積極的に支援…中国は...
ブロックロスとかいうマジでどこに需要があるのかわからない...
Switch 2 アサシンクリードシャドウズ 12月2日...
【画像】ティラノサウルス、終わる…
【笑】ケーキをワイルドに食べる柴犬くん、イケメンすぎる!...
【ねこ科画像】あおむけ子猫、「がおーっ!!」【再】
【ガンダムSEED】中の人的には珍しいタイプのキャラなの...
【バニースーツ プランニング】 MAGI ARTS「ソフ...
【画像】 最新型「ゲーミング着る毛布」がやばいww...
【朝鮮日報】韓国と日本が対等な隣国になるために【東京支局...
米軍、太平洋を航行していた麻薬運搬船を爆撃…トランプ大統...
妻が嘘が大嫌いな人だと知っていながら何度も嘘をついた結果...
【画像】ゴールデンカムイ「スタンプラリーするか……」→結...
【動画】女の子同士にしかわからない目のサインがこちらw...
【画像】彼氏「あっ残高不足だ…改札通れない」彼女「ゲコッ...
【沖縄】中国籍の男女4人を逮捕、世界自然遺産「やんばるの...
【動画】新人AV女優のマ○⊃に挿入させてもらった汁男優さ...
【悲報】楠木ともりのケバさが落ち着いてきたと思ったら、鈴...
【無修正】メンズエステ(ヌキあり)の一部始終動画。こんな...
2025.10.25-22:46:43(41/41)T(41-41-41-41)

ワールドトリガー

【ワールドトリガー】要らなくない?って言われがちなライトニングの使い道

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2023/10/24(火)05:40:09
要らなくない?って言われがちなこいつの使い道を考えてみたんだ
まずあまり使われていないのは決定力不足があると思うスナイパーは位置バレのリスクが高いから
ならそのリスクを下げるためにアタッカーを兼任したりグラスホッパーで機動力を上げる?→どちらも別途訓練が必要になり実用性が低い
じゃあ逆にアタッカーやグラホ使いが当てられる距離での狙撃に使えば→距離を確保する必要が無いならシューターやガンナーのトリガーで良いし汎用性も上がる
…こいつ要らなくない?
1698093609710
2: 名無しさん(仮) 2023/10/24(火)05:43:17
シューターやガンナーのトリガーでこいつを模した単発高速の狙撃を中距離からするってのは割とありな気がした
まあ隠れる技能が別途必要になるけどそこは大抵の奴が持ってるだろうし
3: 名無しさん(仮) 2023/10/24(火)05:44:35
トリオンあればそんだけ弾速あがるから
強いやつが使えばまじさけれないとかなんだろうな
7: 名無しさん(仮) 2023/10/24(火)05:54:09
>>3
それだけのトリオンあるなら結局他に回した方が強いという
11: 名無しさん(仮) 2023/10/24(火)05:59:14
>>7
大砲が大砲すぎる…
4: 名無しさん(仮) 2023/10/24(火)05:52:58
バランス取りとかバリエーション増のためにとりあえず大砲の真逆作った感じ
5: 名無しさん(仮) 2023/10/24(火)05:53:23
グラスホッパーと併用した高機動機狙撃は実用まで持っていく難易度が高すぎる…
6: 名無しさん(仮) 2023/10/24(火)05:54:03
狙撃トリガーで連射できるのこいつだけだった気がする
8: 名無しさん(仮) 2023/10/24(火)05:56:12
「なんでこういうの無いんだよ」って言われて本当に作ったら「なんだこれ使いにくい」って文句言われる実銃にもある流れ
9: 名無しさん(仮) 2023/10/24(火)05:56:55
チカちゃん意外だと太一が使ってたな
10: 名無しさん(仮) 2023/10/24(火)05:58:22
対人戦以外でなら使い道ないかしら
12: 名無しさん(仮) 2023/10/24(火)06:01:21
弾速早いからメテオラ撃ち落とすのに使える
13: 名無しさん(仮) 2023/10/24(火)06:04:03
小さい目標とか装甲が薄くなって貫通されたくない敵を狙うといい
14: 名無しさん(仮) 2023/10/24(火)06:04:46
東さんも使ってたね
15: 名無しさん(仮) 2023/10/24(火)06:05:05
使う場面が無いわけではないけどめちゃくちゃ限定的になりそう
16: 名無しさん(仮) 2023/10/24(火)06:06:39
那須隊の子も使ってた気がする
17: 名無しさん(仮) 2023/10/24(火)06:07:26
東さんとアマトリチャーナは例に出すんじゃない
26: 名無しさん(仮) 2023/10/24(火)06:15:57
>>17
完全に資質依存のチャーナはともかく東さんはある程度参考にできるし…まあ大抵の場合参考止まりだが
18: 名無しさん(仮) 2023/10/24(火)06:07:47
千佳ちゃんの素ライトニングはどれくらい速いんだろう
147: 名無しさん(仮) 2023/10/24(火)07:46:15
>>18
シールド間に合わないくらいには速いだろうみたいな扱い
19: 名無しさん(仮) 2023/10/24(火)06:08:31
あれば便利ではあるけど枠を割くまではあまり行かない感じだろうか…
20: 名無しさん(仮) 2023/10/24(火)06:10:20
太一や茜ちゃんが使っていたのは暴風雨吹き荒れる最中だったから軽さが活きたんだろうな
これも状況が限定的すぎる…
21: 名無しさん(仮) 2023/10/24(火)06:10:25
盾からはみ出た足とか撃てるし
22: 名無しさん(仮) 2023/10/24(火)06:11:21
ガトリング系のアタッチメント付けたら良さそうな気もする
23: 名無しさん(仮) 2023/10/24(火)06:12:47
コンセプトや性能おかしい訳じゃないからゴミってほどじゃないんだけど
単純に大体のシチュで他の武器の方が良くない?ってなるやつ
24: 名無しさん(仮) 2023/10/24(火)06:14:00
ガンナートリガーで要所を狙い撃つようなシーンは見かけないし…
25: 名無しさん(仮) 2023/10/24(火)06:15:23
一人用のゲームならチクチクにデバフのっけてマジ糞武器にするのがセオリーになりそうだけど…
31: 名無しさん(仮) 2023/10/24(火)06:18:45
>>25
今後はキテレツ星の技術でデバフ系トリガー増えそうだし
対ネイバー用に温存したいタイプの多様性なんだろうなーってのは感じる
33: 名無しさん(仮) 2023/10/24(火)06:19:32
>>25
鉛弾は弾速下がるって設定だからイマイチかも
27: 名無しさん(仮) 2023/10/24(火)06:16:24
今のところ隠密長距離攻撃は近界に明確にアド取ってる分野だからこういう選択肢はあって良いと思う
28: 名無しさん(仮) 2023/10/24(火)06:17:59
身内の模擬戦での有効性を重視したって意味ないけど
身内の模擬戦で有効な武器使わないと評価されないことになって
組織構造歪んでるよね
39: 名無しさん(仮) 2023/10/24(火)06:24:38
>>28
事前の評価が威力重視のアイビスこそ対人にはオーバーパワーだからトリオン兵相手向きだったのが酷い
そしたらみんな対人戦でもアイビスでシールドごとぶち抜いてくるという強いトリガーはどこでも強いんだよみたいな
29: 名無しさん(仮) 2023/10/24(火)06:18:00
基本的に撃ち合いなら中距離トリガー使うべきだし相手に気づかれてない状況なら弾速もクソもないからな…
強みが強みとして機能しにく過ぎる…
30: 名無しさん(仮) 2023/10/24(火)06:18:04
東さん意外だとライトニング使いこなせそうなの誰かな…
佐鳥とか?
36: 名無しさん(仮) 2023/10/24(火)06:21:11
>>30
緑川のところのスナイパーがダッシュしながら当ててくる変態だったはず
40: 名無しさん(仮) 2023/10/24(火)06:25:28
>>30
一丁こっちにして弾幕撃ち落としつつ本体に重いの当てるとかひとりでできるのかな
できそうだな…
32: 名無しさん(仮) 2023/10/24(火)06:18:56
めちゃくちゃ脆いけど超早い敵がいるかもしれないからな
34: 名無しさん(仮) 2023/10/24(火)06:20:13
こいつの強み最大限に活かすならやっぱグラスホッパーになるのか…?
実践レベルに練り上げる難易度を考えなければ
35: 名無しさん(仮) 2023/10/24(火)06:20:38
対遊真用にライトニングはありだと思う
37: 名無しさん(仮) 2023/10/24(火)06:22:43
弾速下がるったって撃たれてから避ける連中だぜ?
38: 名無しさん(仮) 2023/10/24(火)06:23:00
スナイパーは個性を出そうとして走り出す方向がみんなおかしい…
42: 名無しさん(仮) 2023/10/24(火)06:26:18
>>38
クソ生意気な新人だ
ぶった斬ってやるぜ
41: 名無しさん(仮) 2023/10/24(火)06:26:08
これ使いこなせる人はこれ以外使った方が強くない?
というか対人ならまだしも防衛任務とかだと余計に火力不足が足引っ張るし
43: 名無しさん(仮) 2023/10/24(火)06:27:08
ランク戦での茜ちゃんの発言をみるにアイビスはトリオン消費が激しいんだろう
なおかつスナイパーは常時バッグワームを起動しているしトリオンがHPとMPである以上節約しないといかん
44: 名無しさん(仮) 2023/10/24(火)06:28:14
隠岐もそういや千佳ちゃんとそれなりに近距離で撃ち合いしてた時使ってた
意外と使われてるな
45: 名無しさん(仮) 2023/10/24(火)06:28:34
これがあるっていう情報自体がスナイパーの有利に働いてる気がする
46: 名無しさん(仮) 2023/10/24(火)06:29:53
>>45
ああこれがあるせいで回避ではなく防御という選択肢が出てきてしまう的な?
91: 名無しさん(仮) 2023/10/24(火)06:53:55
>>46
それに思考の何割か割かなきゃいけない時点で厄介だね
全く知らないならそれはそれで初弾は入るし
47: 名無しさん(仮) 2023/10/24(火)06:29:57
シールドで防御されなくて急所に直撃すればライトニングでも即死なわけで対人ならイーグレット切ってもいいと思う
48: 名無しさん(仮) 2023/10/24(火)06:31:32
ゴリラのライトニング評価聞いてみたいな
49: 名無しさん(仮) 2023/10/24(火)06:32:54
当てやすいはずだからアタッカーガンナーのサイドアームにすればいいよ
55: 名無しさん(仮) 2023/10/24(火)06:36:01
>>49
デカくて邪魔…
あとスナイパートリガーってオフにする機能が無いからいちいち作り直しになってコスパが悪い
50: 名無しさん(仮) 2023/10/24(火)06:33:14
ボーダーによる評価は高いんだけど器用貧乏感は否めない
51: 名無しさん(仮) 2023/10/24(火)06:33:50
枠があれば入れたいよねって評価に落ち着く
52: 名無しさん(仮) 2023/10/24(火)06:33:56
結局のところ当てにくくても威力のあるアイビスで当てられる奴はそりゃアイビスで当てた方が強いし
威力が低くても当てやすい画像でしか当てられない奴はそもそもランク上げて貰えないみたいな組織構造があると思う
下手が数撃つ分にはまあ良いと思うんよ画像
53: 名無しさん(仮) 2023/10/24(火)06:34:49
火力のいらん場面での狙撃では最高だろ
撃つのは敵の身体だけじゃないぞ
ないと困るレベル
54: 名無しさん(仮) 2023/10/24(火)06:35:01
レイガストも生き残ってるし
良さはあるはず
63: 名無しさん(仮) 2023/10/24(火)06:38:23
>>54
ガンダムとかレイジさんとか描写無いけど雪丸とか強いアタッカーがメインで使っているそっちと比べるのはちょっと…
77: 名無しさん(仮) 2023/10/24(火)06:47:33
>>54
どっちかというとレイガストよりもレイガストパンチの方が近いのかもしれん
あれ重くて取り回ししづらいって欠点を威力を犠牲に解消した物だろうし
56: 名無しさん(仮) 2023/10/24(火)06:36:18
位置がバレてても地の利があるとか前衛がよっぽどタチ悪い場合とか…
いやその場合も決定力ない弾撃つ意味あるのか怪しいか…?
57: 名無しさん(仮) 2023/10/24(火)06:36:45
連射速度が速いじゃなくて弾速が早いの?
弾速なら狙撃トリガーなら十分早くない?
65: 名無しさん(仮) 2023/10/24(火)06:38:26
>>57
アイビスは遅いとされてるから単純にその対極っていう
59: 名無しさん(仮) 2023/10/24(火)06:37:32
邪悪がガンナーの距離で迎撃する時に使ってたよね確か
61: 名無しさん(仮) 2023/10/24(火)06:38:11
何十人単位の部隊でやるならライトニング弾幕が一番脅威だと思う
62: 名無しさん(仮) 2023/10/24(火)06:38:16
他のスナイパーライフルじゃ当てられなくて何の役にも立てないより
こういう当てやすいやつでチクチク削ったり連射で牽制したりでちょっとでもチームに貢献できる方がマシという判断で初心者が使うかもしれない
66: 名無しさん(仮) 2023/10/24(火)06:40:21
>>62
というか本業の防衛戦だと敵の数多くて陣地形成出来たらこういうのでヘイトコントロールするのも大事な気がする
64: 名無しさん(仮) 2023/10/24(火)06:38:23
東さんが強いだけだなってなるR4のライトニングの活躍っぷり
67: 名無しさん(仮) 2023/10/24(火)06:42:01
草壁隊の砂がライトニング使いみたいだしその辺の活躍描かれたら読者評価も変わるかもしれん
68: 名無しさん(仮) 2023/10/24(火)06:42:46
>>67
また他が真似出来ない個人技能だったりしません?
82: 名無しさん(仮) 2023/10/24(火)06:48:36
>>68
精密動作っていうSE持ちだからなそいつ
69: 名無しさん(仮) 2023/10/24(火)06:44:08
ヘッドショットしたらちゃんと死ぬなら上位スナイパーが使ってるだろうし
当たっても死なないんじゃないかこれ
72: 名無しさん(仮) 2023/10/24(火)06:45:43
>>69
流石にトリオン体貫けないほど脆弱なのはないだろ
集中じゃないシールドでも防げたりはするんだろうけども
70: 名無しさん(仮) 2023/10/24(火)06:44:31
作中の描写でいうと発射を感知してから反応で防いでたりするから
トリオン武器は実銃よりだいぶ弾速遅そう
89: 名無しさん(仮) 2023/10/24(火)06:52:11
>>70
トリオン体の反応速度がめっちゃ高いのかもしれない
71: 名無しさん(仮) 2023/10/24(火)06:44:59
主目的は防衛なんだから小さくて数だけ多い雑魚の掃討用なのでは?
73: 名無しさん(仮) 2023/10/24(火)06:46:23
走りながら引き撃ちしつつ放置されたら狙撃
この武器はツインスナイプへの入門編だ
74: 名無しさん(仮) 2023/10/24(火)06:46:35
当てやすいなら二挺持ちして交互に撃てばいいじゃない
76: 名無しさん(仮) 2023/10/24(火)06:46:59
頭佐鳥か?
75: 名無しさん(仮) 2023/10/24(火)06:46:51
ワートリ読者防衛戦評価蔑ろにしがち問題はあると思います
78: 名無しさん(仮) 2023/10/24(火)06:47:37
ライトニングの交戦距離でチクチクいやがらせしてたら
イーグレットで頭ぶち抜かれそう
79: 名無しさん(仮) 2023/10/24(火)06:47:44
スナイパーライフルというよりマークスマンライフルっぽい
81: 名無しさん(仮) 2023/10/24(火)06:47:59
とりあえずで撃って当たっても逃げるヒットアンドアウェイの繰り返しだろう
83: 名無しさん(仮) 2023/10/24(火)06:50:06
ああ草壁隊の砂ってツインスナイプできないさんか…
85: 名無しさん(仮) 2023/10/24(火)06:50:52
コイツ使ってそうな鳩原が入れてないので威力より射程の短さが致命的だと思う
アイビスより射程短いんだぜ
94: 名無しさん(仮) 2023/10/24(火)06:56:18
>>85
鳩は武器破壊するのに威力が必要だからだと思う
96: 名無しさん(仮) 2023/10/24(火)06:57:55
>>94
トリオン体よりは頑丈だろうからな武器トリガー
99: 名無しさん(仮) 2023/10/24(火)06:59:08
>>96
スコーピオン(修の)レイガストはともかく孤月の破壊描写ってそういや一回もないな
101: 名無しさん(仮) 2023/10/24(火)07:01:36
>>99
耐久でいうと弧月A スコーピオンD レイガストB(シールドSS)だからな
弧月はシールドモードじゃないレイガストより硬い
88: 名無しさん(仮) 2023/10/24(火)06:52:00
イーグレットはどこを狙われてるかはわからなくても発射されたのを知覚してから着弾するくらいのスピード感だからライトニングが不要とは思わん
対人ならライトニングでも頭か供給器官当たれば一撃だけど防衛でトリオン兵潰しにくいから流行らないとかそんなんだと思う
97: 名無しさん(仮) 2023/10/24(火)06:58:39
高機動の小型トリオン兵みたいなのがいたらこれが輝く
98: 名無しさん(仮) 2023/10/24(火)06:59:07
極端な話スナイパーの武器トリガーはイーグレットで足りるからライトニングをメインで使うには余程何か見出さないとってなるんだよね…
102: 名無しさん(仮) 2023/10/24(火)07:01:38
1対多の状況下において近接との連携で素早い展開についていけるからいるでしょ
まぁそんな状況を常として考えることなんてまずないからイーグレットなんだけどさ
104: 名無しさん(仮) 2023/10/24(火)07:05:45
結局のところスナイパーは枠に余裕があるからとりあえず入れておくと役に立つ事もある的なポジションという事なのだろうか
105: 名無しさん(仮) 2023/10/24(火)07:07:37
判断力と警戒心カンストしたキャラしか出てこないから
グラスホッパーで飛んでライトニング乱射してるスナイパーなんて秒で死ぬ未来しか見えぬ
107: 名無しさん(仮) 2023/10/24(火)07:10:12
>>105
飛んだ瞬間イーグレット突き刺さるよね…
111: 名無しさん(仮) 2023/10/24(火)07:11:39
FPSでも連射出来るスナは楽しいけど上手く使いこなせない!って場面があった
112: 名無しさん(仮) 2023/10/24(火)07:12:27
アイビス/バッグワーム
ライトニング/メテオラ
シールド/シールド
ハウンド/鉛弾
スナイパーのトリガー構成か?これが…
114: 名無しさん(仮) 2023/10/24(火)07:16:01
>>112
イーグレット イーグレット
シールド   シールド
バッグワーム フリー
フリー    フリー
これがスナイパー
117: 名無しさん(仮) 2023/10/24(火)07:20:18
>>114
アイビス…はツインスナイプすれば必要無いのかもしれないがライトニングくらい入れておけや!

-ワールドトリガー
-