相互RSS

【Hな体験】ディープキスの練習を頼まれて
習近平国家主席、村山富市元首相の逝去に際し石破茂首相に弔...
盗難車の「ランドクルーザー」保管疑いでアフガン人の男3人...
仮にモンハンワイルズのMRが出るとしたらお前ら買うの?
【SS】栞子「カリフォルニア行ってきます」
圧倒的な財力とビジュアルの超セレブ令嬢ギャル♪
【ガンプラ】 GQハンブラビはモビルアーマー形態が初披露...
ラサール石井氏「自民・維新の連立は極右。マーベル映画的に...
EV普及へ、バッテリーが鍵 新型の導入相次ぐ、回収に課題...
三山賀子アナ ピチピチニットの巨○!!【GIF動画あり】...
ワイはお腹が空いたの!
【ウマ娘】ダンツ版劇場編でしたね
自民・維新の連携を知らされた公明・斎藤代表、未練たらたら...
タカラトミー「エヴァンゲリオン × トランスフォーマー」...
【速報】 イオン・BYDが販売提携、全国約30カ所の商業...
【悲報】 孫悟天さん、4歳児に敗北してしまう
【ポケモンZA】この人怖い…
【禁書目録】打ち止め「チェリーボーイ?」一方通行「あァ?...
海外「世界の日本化が止まらない」 ついにドイツの書店も日...
【劇光仮面】無料なんで読んだけど百目編が一番印象に残った...
ファッションショーなのかストリップなのか迷っちゃうねw...
【笑】ケーキをワイルドに食べる柴犬くん、イケメンすぎる!...
エルデンリング ウエハースきたあああああああ
★【ワートリ】13本もあったら誰も使えないブラックトリガ...
【Xの車窓から】ボンネット開けたら衝撃の光景が ほか
【緊急速報】日銀 利上げへ
高市早苗「絶対足りなくなるのわかってて売り出しちゃう」と...
物価高対策の国民一律2万円給付は見送り
いえーい僕ちゃん見てるー? 今日はすっかり変わっちゃった...
【グノーシア】 第2話 感想 グノーシアわかった!後はど...
学生時代の彼氏の母親が変わった人だった。しょっちゅう母の...
不機嫌な猫の日常:いつも怒ってるけど愛されている理由
フェミニスト「死んだ村山富市は戦犯」→人の心がないと大炎...
手取り18万で月12万積立した結果ww
PC用ブラウザって結局Chromeが最強なの?
アメリカ人「日本のベーコンしょぼい」ドイツ人「日本のソー...
【画像】一番筋が良い新人女子アナの始球式ww
平野綾さん、ロシアに行く・・・
【赤っ恥】サヨク漫画家、高市早苗を風刺画にするも麻雀のル...
【芸能】松山千春が告白「レコード大賞」に全く興味がなくな...
荷物抱えてた義兄嫁が顔を腫らして「旦那に殴られた、離婚す...
2025.10.21-03:16:43(41/41)T(41-41-41-41)

その他

クッキーに入れる砂糖の量にビビって半分以下にすると小麦粉製のゴミが出来上がる

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2023/11/20(月)15:23:30
ここでビビって「カロリーカット!」とか言って半分以下にすると小麦粉製のゴミが出来上がる
1700461410191
2: 名無しさん(仮) 2023/11/20(月)15:27:01
別にこれで一枚クッキー作るわけでもねえんだからダイエットしたきゃそもそも2枚以上食うなって話よ
3: 名無しさん(仮) 2023/11/20(月)15:33:42
料理しない奴は甘味を加えるだけが砂糖の目的ではないという事を知らない
5: 名無しさん(仮) 2023/11/20(月)15:37:55
>>3
ただしカロリーが加算されないとは言わない
90: 名無しさん(仮) 2023/11/20(月)17:14:05
>>3
クッキーに限っては甘味を加えるだけが目的だよ
4: 名無しさん(仮) 2023/11/20(月)15:34:22
食べた分運動をするんだよ
57: 名無しさん(仮) 2023/11/20(月)16:37:51
>>4
食べた分に対して運動しなきゃいけない量が多すぎる!
小一時間ウォーキングしてご飯一杯分すら消費出来ない!
61: 名無しさん(仮) 2023/11/20(月)16:41:08
>>57
まあ小一時間動いた程度で一食分のカロリー使うクソ燃費なら生きて行くのは辛いよな
7: 名無しさん(仮) 2023/11/20(月)15:43:15
余分三兄弟って言うけどその余分を求めるのは人類なのだ...
8: 名無しさん(仮) 2023/11/20(月)15:43:26
クッキーなんて一杯の茶をより楽しむ為のもので量を食うもんじゃ無い…
12: 名無しさん(仮) 2023/11/20(月)15:51:02
>>8
このクッキー茶が進むな...
この茶クッキーが進むな...
9: 名無しさん(仮) 2023/11/20(月)15:47:21
代わりになる物がなかなか無いんだなコレが
11: 名無しさん(仮) 2023/11/20(月)15:49:50
カチカチになったり逆にボロボロになったり...
13: 名無しさん(仮) 2023/11/20(月)15:53:43
ハイカロリーではあるけどホールケーキとか作って一気に一人で全部食うかって話
36: 名無しさん(仮) 2023/11/20(月)16:26:37
>>13
チャンスがあったら一度やってみたいとは思っています
42: 名無しさん(仮) 2023/11/20(月)16:29:42
>>36
ホイップたっぷりのやつ半分以上食っても胃もたれしないなら才能あるよ
54: 名無しさん(仮) 2023/11/20(月)16:37:20
>>42
しない…
こんな才能いらない…
58: 名無しさん(仮) 2023/11/20(月)16:38:22
>>54
飢餓状態に陥ったときに必要な才能だし…
14: 名無しさん(仮) 2023/11/20(月)15:54:16
…このクッキー酒が進むな…
17: 名無しさん(仮) 2023/11/20(月)16:00:17
>>14
そこでドボンだ!
15: 名無しさん(仮) 2023/11/20(月)15:56:21
砂糖をケチるな!
バターもケチるな!
塩は...ん〜ちょっとくらい減らしてもいいかな?
16: 名無しさん(仮) 2023/11/20(月)15:57:41
レシピ通りに作らない人って本当に多いんだね
レシピ通りのクッキー会社に持ってったらみんな美味しい美味しい言ってくれたよ
24: 名無しさん(仮) 2023/11/20(月)16:08:25
>>16
ちゃんと混ぜたり粉振るったりしたからじゃねズボラしたら分量守っても即ボソボソになるから…
18: 名無しさん(仮) 2023/11/20(月)16:00:53
>…このクッキークッキーが進むな…
19: 名無しさん(仮) 2023/11/20(月)16:01:43
苦いコーヒーとよく合うんだ
21: 名無しさん(仮) 2023/11/20(月)16:04:13
バターと砂糖の塊
それがお菓子の正体…
22: 名無しさん(仮) 2023/11/20(月)16:05:45
お菓子作りの動画を見ると狂ったか!?って思うような量を入れるからびっくりする
23: 名無しさん(仮) 2023/11/20(月)16:07:06
味もあるけど膨らませるのと保存だっけ砂糖
25: 名無しさん(仮) 2023/11/20(月)16:08:43
アルコールが強いけど、砂糖や塩も保存食に昔から割と使われるよね
35: 名無しさん(仮) 2023/11/20(月)16:24:30
>>25
別に現代においてお菓子作りで保存目的に砂糖増やす必要はない
単に砂糖を減らすと焼いたりした時の反応が変わってレシピ通りの物が出来ない
26: 名無しさん(仮) 2023/11/20(月)16:09:11
枚数作るのにいるそれだけの量いるわけで一度にぜんぶたべるってわけでもあるまい
いちどにぜんぶたべるんですか・・・まあ・・・それははい・・・
27: 名無しさん(仮) 2023/11/20(月)16:10:13
とろみとか照りとか物理的な性質をだいぶ活用してるよね砂糖
そんで物理的性質を活かすには物理的な形ができる量をぶっこむわけで
28: 名無しさん(仮) 2023/11/20(月)16:10:16
真の敵は砂糖ではなくバター
29: 名無しさん(仮) 2023/11/20(月)16:13:01
逆に考えるんだ
砂糖いっぱい入れても意外と平気だよって考えるんだ
41: 名無しさん(仮) 2023/11/20(月)16:29:08
>>29
というか一度に作った分全部食うつもりかよってならない?
30: 名無しさん(仮) 2023/11/20(月)16:13:50
大丈夫!これが全部身についてもたった数百グラムだよ!
31: 名無しさん(仮) 2023/11/20(月)16:15:39
そのままの量の砂糖だと絶対食えないのに混ぜて調理するだけで全部食べられちゃう
不思議!
32: 名無しさん(仮) 2023/11/20(月)16:19:43
一度に作ったクッキー全部食べないし…
34: 名無しさん(仮) 2023/11/20(月)16:23:43
>>32
...
33: 名無しさん(仮) 2023/11/20(月)16:21:15
まぁ美味しいものは身体に悪い定期だし
37: 名無しさん(仮) 2023/11/20(月)16:26:49
レシピ通りに作ったら不味くは無いけどなんかあんまり甘くなくて不味いな…ってなったので
次砂糖を増やしたらギチィって感じになった
その次ちょっとだけ減らしたら良い感じになったので何事も回数だ
38: 名無しさん(仮) 2023/11/20(月)16:27:52
砂糖が嫌ならコーンシロップや麦芽糖でも使いなよ
39: 名無しさん(仮) 2023/11/20(月)16:28:20
砂糖の量は引くけど構成の大半を占める小麦や脂には無頓着だよな
40: 名無しさん(仮) 2023/11/20(月)16:28:29
これ何の天使さまなの…
計量の天使?
44: 名無しさん(仮) 2023/11/20(月)16:30:38
>>40
ミカエル
43: 名無しさん(仮) 2023/11/20(月)16:30:23
ミーにはバターと小麦の量が同じに思える…
45: 名無しさん(仮) 2023/11/20(月)16:30:57
>>43
ペイストリーのサックリ感出すには必要な過程だよ
46: 名無しさん(仮) 2023/11/20(月)16:31:45
バターだの砂糖だの気にするならそうじゃない間食でも作りゃあいいだけなんだよね
47: 名無しさん(仮) 2023/11/20(月)16:32:35
ミカエルはしかしナチュラルに喧嘩を売るな…
48: 名無しさん(仮) 2023/11/20(月)16:33:55
ブッダは断食とか余裕なんだけど栄養補給怠ると天部に強制的に太らされる
49: 名無しさん(仮) 2023/11/20(月)16:34:24
バター切らないで丸ごと入れるのいいよね…
怖っうわっー
81: 名無しさん(仮) 2023/11/20(月)16:54:17
>>49
食欲無い時たまにお菓子とかパンの調理動画見て食欲呼び起こそうとするんだけど初手バターどぼん率多くてビビる
51: 名無しさん(仮) 2023/11/20(月)16:36:12
お菓子作りを見守ってくれているのか・・・
邪魔くせえ・・・
53: 名無しさん(仮) 2023/11/20(月)16:37:00
ブッダはバターOKなんだっけ?
55: 名無しさん(仮) 2023/11/20(月)16:37:45
>>53
乳粥食うぐらいだし…
56: 名無しさん(仮) 2023/11/20(月)16:37:47
>>53
乳粥食ったし...
59: 名無しさん(仮) 2023/11/20(月)16:38:42
バターと砂糖の量に躊躇してたら洋菓子なんて食えないぜ
73: 名無しさん(仮) 2023/11/20(月)16:46:58
この理論で強く生きる
fu2817139
84: 名無しさん(仮) 2023/11/20(月)16:58:36
>>73
身に付くのは砂糖じゃなくて脂肪だよ!!
87: 名無しさん(仮) 2023/11/20(月)17:00:05
>>84
実際問題70gの砂糖食ったら何gの脂肪に変換されるんだ
89: 名無しさん(仮) 2023/11/20(月)17:04:08
>>87
糖分が過剰に供給されてれば脂肪を消費する事が無いから消化された分はそのまま蓄積するよ
80: 名無しさん(仮) 2023/11/20(月)16:54:09
洋菓子は基本的にグラニュー糖がベストだよね
というかグラニュー糖が世界標準
82: 名無しさん(仮) 2023/11/20(月)16:56:09
小麦粉1ポンド!砂糖1ポンド!卵1ポンド!バター1ポンド!
パウンドケーキできた!!!!
83: 名無しさん(仮) 2023/11/20(月)16:58:11
>>82
……主のご加護がありますように

-その他
-