相互RSS

NPO法人フローレンス、補助金で建てたものを根抵当権の担...
韓国、野球で日本に負けたと思ったら、22歳以下のサッカー...
韓国の野球代表、日本に屈辱の10連敗 韓国のネチズン、悔...
「台湾有事は日本有事」←なんか間違ったこと言ってるか?
米スタートアップ、AIが操縦する新型自律戦闘機「X-BA...
高市早苗「台湾守る」中国総領事「首相斬首!(国際問題」米...
オンナになっていくお姉ちゃん
【鉄血】 映画観たけど本当に短編なのに満足度高いな…
FC『ドラゴンクエスト1』一作目と考えるとゲームバランス...
小泉防衛相の言質を取ろうとして「よくわからない質問」を繰...
【芸能】鈴木福、21歳の真実「みんなが思うようないい子ち...
【富裕層の論争】「住宅ローンは最強の錬金術」vs「賃貸こ...
【速報】立憲民主党「奈良の鹿は外国人も暴行してるけど、発...
角川「全体的に不調でもナイトレインは予想よりメッチャ売れ...
ドバイの砂漠に埋められていたロシア人の遺体…暗号資産で富...
【朗報】 中国ブチ切れ、国民に日本への渡航自粛を呼びかけ...
【艦これ】ケーブルニットの冬服電ちゃん 他
ねこねこ詐欺 と 部長【再】
海外「これは日本の謎の1つだ」 外国人だけが気づく日本人...
【画像】令和最新版メカゴジラがこれらしいw
アニメ【終末ツーリング】第7話『つくば』:アイリのメンテ...
【寝取られ】妻は○乱な白衣の天使
ドイツに続いてスペイン企業もキムチエラー…ラベルに着物を...
ビキニアーマーってなんで防御力高いんだろ?
★【ワートリ】ぶっちゃけ遠征選抜なんて一列に並ばせて迅に...
【生物】謎のクリオネ、新種「ジャポニカ」と命名 流氷の天...
田﨑さくらアナ 激しく浮き出る胸のポッチ!!【GIF動画...
【悲報】福田真琳さん、自信満々にラーメンアレンジを暴露⇒...
【デレステ】 ドミナント限定SSR速水奏が登場!ドミナン...
バンダイ「ガンプラも供給落ち着いたしウンコで遊んだろ!w...
【衝撃】え、そうだったの!?実は元夫婦だった芸能人・有名...
【画像】中立のPCユーザーが現在のゲハの関係図を作ってみ...
【さす九】X女性「結婚生活って夫が妻にどれだけ感謝できる...
【朗報】ライブで全裸、ラブライブ!だけの文化じゃなかった...
スライムナイトの中身が美少女だったら…
【画像】ゲーセンにやべー奴いたww
【悲報】田中みな実さん、冠番組の打ち上げに遅刻しつまらな...
【衝撃】フォークリフト講習、1割がバックレる理由…聞いた...
巨○グラドル・三澄寧々さんが遂にAVデビューでえ〇を完全...
【動画】ニコ生の女性配信者、パ冫ツが丸見えになってしまう...
米屋「新米が高すぎて売れない」消費者「新米が高すぎて買え...
2025.11.16-12:46:42(41/41)T(41-41-41-41)

その他

海外に未だ残るwaifuとクリスマスを過ごす文化

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)00:49:22
4chanにはまだこの文化が残るのか…
1703519362034
2: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)00:49:53
オタクの正統進化を感じる
3: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)00:50:15
一番ゴージャスだった人
fu2956665
48: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)01:12:53
>>3
真ん中に写真あるから遺影に見えて仕方ない
62: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)01:23:48
>>3
ここまできちんとやると壮観だな…
4: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)00:50:46
なんでGAIJINはそんなにホロ好きなの…
5: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)00:52:35
クリスマヌ
6: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)00:53:56
カタモニカ…と思いきや狼と香辛料でござった
7: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)00:54:30
各地方の文化の色が見えるとちょっと嬉しい
8: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)00:55:21
まだ愛されてるんだ…
9: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)00:55:56
砲弾とか
fu2956684
78: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)02:03:11
>>9
本場だなあ
10: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)00:56:54
いろんなwaifuがいるんだなあ
11: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)00:57:59
翠星石あってダメだった
向こうの方がよっぽどオタクしてるパターン
12: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)00:58:18
辺境の方が昔の習慣が残りやすいアレだ
15: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)00:59:47
>>12
俺の嫁とか言ってる俺も流石に見なくなったな…
17: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)01:00:50
>>15
waifu文化は根強く残っておる
14: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)00:59:06
文化人類学を感じます
16: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)01:00:07
キャラが分散しまくってるのが逆にガチ感が凄い
18: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)01:00:58
ロウソクすごいな
21: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)01:03:40
ケツでかダークエルフでダメだった
確かに外人の好きそうなキャラだが
23: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)01:04:33
nice boatとかaccording to keikakuとか今でもあっちで普通に使われてるからあいつら物持ちが良い
25: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)01:05:11
日本ではもうやってるとこないの?
30: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)01:06:51
>>25
壺のガイドライン板でかろうじて…
27: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)01:06:25
楽しそうでいい
もう一度逆輸入してほしい
28: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)01:06:31
祭壇文化は今もテニプリで生き続けておる
29: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)01:06:51
極東の奇祭が世界に伝播する
31: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)01:07:04
祭壇文化は池袋界隈に色濃く残っているという
32: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)01:07:04
日本語書けるのかGAIJINのオタク
35: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)01:08:54
英語圏vtuber見ると日本の有名Vのあれこれの文化に加えて
こういう感じの4chanやアニメファンダム文化圏の定型は必須の教養というか前提知識になってる感じ
38: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)01:09:40
>>35
ハードルくっそたけぇな…
67: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)01:31:44
>>38
こっちだとVは比較的一般層にも徐々にリーチしてるけど
あっちでV見るような奴なんてコテコテのアニメオタクってのが大多数だから…
39: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)01:10:26
年代もジャンルも幅広くて面白いな
映像研もあるんだ…
41: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)01:10:42
変わっちまったのは俺達の方なんだよな…
43: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)01:11:25
ラブプラスでこういうのやりたかったなぁ
47: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)01:12:29
>>43
やれよ
個人で楽しんだり適当に上げる分には自由だ
今からでも遅くない
53: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)01:14:14
>>47
そうは言うが今からグッズ集めるの大変じゃない?
55: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)01:14:53
>>53
むしろ中古で集めやすそう
45: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)01:11:50
今後世に残せる奇祭はあるだろうか…
牛乳寒天バトル?
49: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)01:13:17
>>45
判回
83: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)02:12:07
>>49
残さなくてよろしい
50: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)01:13:18
祭壇文化自体は残ってるよ
我々おっさんがメイン層じゃなくなっただけで
51: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)01:14:00
日本じゃ消えた風習が教養になってるの怖いだろ
56: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)01:14:54
今だと女性の方が文化を繫いでる印象がある
女性向けコンテンツのほうが市販されるグッズ多いせいもあるだろうけど
59: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)01:15:37
>>56
アイドルでやる人たちも多いしね
57: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)01:15:04
今だとVをwaifuにしてそうだけどこの中にはいないな
58: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)01:15:12
楽しそうでなにより
66: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)01:31:21
食べ物や酒の違いが地味に面白い
71: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)01:49:37
otakuの精神は最早海外にしか無い
74: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)01:55:44
ここに限らずヒでも男オタの間では衰退してる風潮だからどうにもならんだろう
76: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)01:59:31
誰かバズったら挙って真似すると思うぜ
79: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)02:04:22
海の向こうの文化に対してオタクやるやつはそりゃ濃いめだろうな…
81: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)02:06:40
2023年もわっちわっちできるのは筋金入りですごいな
87: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)02:18:37
>>81
そんだけ熱意有るから新作決まったわけだしな…
89: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)02:22:04
なんかこういうの結構好きだなやっぱ…いいよね

-その他
-