相互RSS

エレクトロニックアーツが大規模リストラか、すべての開発会...
【美魔女のおもてなし】アラフォーのお姉さんは脱いでもスゴ...
小泉進次郎の親父は総理大臣としてどうだったの?
通り魔「誰でもよかった」←しっかり弱そうな人を狙う理由
小泉進次郎氏、週刊文春の報道を否定「事実に反する」「全く...
【北海道】「ほぼ全滅です」旬のサケ漁に異変…頭部のない個...
エレクトロニックアーツが大規模リストラか、すべての開発会...
【浮気】紳士的な男よりも強引な男になった方がモテるぞ!
日本「自民総裁選!」高市早苗「鹿を守る」マスコミ「シカ発...
【ナイトレイン】 深度4で配信者がぶっ壊れて突然号泣しは...
2025年秋アニメ何見るか決まった?
【速報】 日本の首都東京・新宿区や豊島区、20代前半の4...
結局味噌汁って豆腐とわかめの味噌汁が一番だよね
【速報】「2035年にエンジン車禁止」政策の『撤廃』を ...
【城プロ】[死氷の黒衣]シバルバー 特技:【配置】攻撃が...
【ウマ娘】ウマ娘描いてくれますか?(2025/09/28...
水道局から「検針できない」と苦情、担当業者に聞くと「何も...
【デレステ】 SR夢見りあむ、SR双葉杏が登場!LIVE...
サタノファニ経由でガンダムw見始めたけど面白いね…
【速報】 松本人志、327日ぶりにX更新!!!!! 意味...
【チェンソーマン】チェンソーマン観てきた
ちひろ「相変わらずバカですね」モバP「誰がバカだ!」
【ウマ娘】ウマ娘描いてくれますか?(2025/09/28...
【MADTOWN GTA β版】にじさんじ赤城ウェン、新...
【画像】 「これはダサいだろ…」ってなったガンプラのカラ...
【悲報】 新型PS5、実質667GBしかないと判明 断捨...
元暴走族の総長だけど質問ある?
【ウマ娘】ウマ娘描いてくれますか?(2025/09/28...
没落した貴族の美しい娘が倒錯していく
アニメの急に笑い出すのが嫌いなんだが
DeNA 9-6 ヤクルト、最終戦勝利で三浦監督通算勝ち...
【禁書目録】愛より青し
「ダサい中年男性」はだいたい身に着けている“時代遅れなア...
日本人女性、泣く。「日本のパスポートというだけで入国拒否...
お前ら「先祖は武士や」「ジッジは海軍大将やった」「家系図...
マッチング女「あのね、当日多分驚くことあると思う、嫌なら...
高難易度と言われるSFC版第三次スパロボプレイしてるんや...
【画像】渡邊渚さん、指が6本あるw
【画像】ヤったら終わる系女子ww
【AIイラスト】騎○位でおセッをしているAIえ〇画像ま...
【画像】ユーチューバー夫婦のアンチ、一線を越える
2025.10.02-04:01:45(41/41)

その他

海外に未だ残るwaifuとクリスマスを過ごす文化

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)00:49:22
4chanにはまだこの文化が残るのか…
1703519362034
2: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)00:49:53
オタクの正統進化を感じる
3: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)00:50:15
一番ゴージャスだった人
fu2956665
48: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)01:12:53
>>3
真ん中に写真あるから遺影に見えて仕方ない
62: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)01:23:48
>>3
ここまできちんとやると壮観だな…
4: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)00:50:46
なんでGAIJINはそんなにホロ好きなの…
5: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)00:52:35
クリスマヌ
6: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)00:53:56
カタモニカ…と思いきや狼と香辛料でござった
7: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)00:54:30
各地方の文化の色が見えるとちょっと嬉しい
8: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)00:55:21
まだ愛されてるんだ…
9: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)00:55:56
砲弾とか
fu2956684
78: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)02:03:11
>>9
本場だなあ
10: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)00:56:54
いろんなwaifuがいるんだなあ
11: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)00:57:59
翠星石あってダメだった
向こうの方がよっぽどオタクしてるパターン
12: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)00:58:18
辺境の方が昔の習慣が残りやすいアレだ
15: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)00:59:47
>>12
俺の嫁とか言ってる俺も流石に見なくなったな…
17: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)01:00:50
>>15
waifu文化は根強く残っておる
14: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)00:59:06
文化人類学を感じます
16: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)01:00:07
キャラが分散しまくってるのが逆にガチ感が凄い
18: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)01:00:58
ロウソクすごいな
21: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)01:03:40
ケツでかダークエルフでダメだった
確かに外人の好きそうなキャラだが
23: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)01:04:33
nice boatとかaccording to keikakuとか今でもあっちで普通に使われてるからあいつら物持ちが良い
25: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)01:05:11
日本ではもうやってるとこないの?
30: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)01:06:51
>>25
壺のガイドライン板でかろうじて…
27: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)01:06:25
楽しそうでいい
もう一度逆輸入してほしい
28: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)01:06:31
祭壇文化は今もテニプリで生き続けておる
29: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)01:06:51
極東の奇祭が世界に伝播する
31: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)01:07:04
祭壇文化は池袋界隈に色濃く残っているという
32: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)01:07:04
日本語書けるのかGAIJINのオタク
35: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)01:08:54
英語圏vtuber見ると日本の有名Vのあれこれの文化に加えて
こういう感じの4chanやアニメファンダム文化圏の定型は必須の教養というか前提知識になってる感じ
38: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)01:09:40
>>35
ハードルくっそたけぇな…
67: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)01:31:44
>>38
こっちだとVは比較的一般層にも徐々にリーチしてるけど
あっちでV見るような奴なんてコテコテのアニメオタクってのが大多数だから…
39: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)01:10:26
年代もジャンルも幅広くて面白いな
映像研もあるんだ…
41: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)01:10:42
変わっちまったのは俺達の方なんだよな…
43: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)01:11:25
ラブプラスでこういうのやりたかったなぁ
47: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)01:12:29
>>43
やれよ
個人で楽しんだり適当に上げる分には自由だ
今からでも遅くない
53: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)01:14:14
>>47
そうは言うが今からグッズ集めるの大変じゃない?
55: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)01:14:53
>>53
むしろ中古で集めやすそう
45: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)01:11:50
今後世に残せる奇祭はあるだろうか…
牛乳寒天バトル?
49: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)01:13:17
>>45
判回
83: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)02:12:07
>>49
残さなくてよろしい
50: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)01:13:18
祭壇文化自体は残ってるよ
我々おっさんがメイン層じゃなくなっただけで
51: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)01:14:00
日本じゃ消えた風習が教養になってるの怖いだろ
56: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)01:14:54
今だと女性の方が文化を繫いでる印象がある
女性向けコンテンツのほうが市販されるグッズ多いせいもあるだろうけど
59: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)01:15:37
>>56
アイドルでやる人たちも多いしね
57: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)01:15:04
今だとVをwaifuにしてそうだけどこの中にはいないな
58: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)01:15:12
楽しそうでなにより
66: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)01:31:21
食べ物や酒の違いが地味に面白い
71: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)01:49:37
otakuの精神は最早海外にしか無い
74: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)01:55:44
ここに限らずヒでも男オタの間では衰退してる風潮だからどうにもならんだろう
76: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)01:59:31
誰かバズったら挙って真似すると思うぜ
79: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)02:04:22
海の向こうの文化に対してオタクやるやつはそりゃ濃いめだろうな…
81: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)02:06:40
2023年もわっちわっちできるのは筋金入りですごいな
87: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)02:18:37
>>81
そんだけ熱意有るから新作決まったわけだしな…
89: 名無しさん(仮) 2023/12/26(火)02:22:04
なんかこういうの結構好きだなやっぱ…いいよね

-その他
-