相互RSS

検索から来てくれた方のためのグラナドMの記事用サイトマッ...
各種IDとパスワード(削除や公開されないようお願いいたし...
ID・パスワード情報
最新ゲーム情報一覧:全ブログまとめサイト
廃墟に行ってきた(パチ○ߏ店・火事で焼けた建物)
【ナイトレイン】 ニートニキがフロムに送った要望文がこち...
自民・維新、物価高対策の国民一律2万円給付は見送りで合意...
【画像】 アスペには理解できない画像がこちら。どういうこ...
【市村愛里】勝利の美酒
【笑】ケーキをワイルドに食べる柴犬くん、イケメンすぎる!...
【画像】本田真凜ちゃん、可愛い上に…
【Hな体験】処女と素股騎○位[中編]
韓国人「“韓国戦の大勝より、日本戦の敗戦のほうが価値があ...
【朗報】 スイッチ2版ゼルダ、武器の修理が可能に
議員定数削減巡る岩屋外相の発言に長島首相補佐官が苦言「今...
【ガンプラ】 弐式発売決定でようやくまともなHGCEのス...
「なぜ女に生まれただけで化粧しないと非常識なのか?」SN...
【悲報】ホロライブ所属VTuber・不知火フレア、るしあ...
高市早苗「総裁選勝利」公明党「圧力!」櫻井よし子「創価学...
ワイ、ラーメンのチェーン店へ行きたい
田原総一朗「あんな奴(高市早苗)は死んでしまえと言えばい...
【ミートボール♪】石井食品公式「少し語ります」が話題 フ...
石破内閣が総辞職、在職386日
久し振りにカービィのゲームをやってみたんやが
【速報】 ワンピース新巻の表紙のシャンクス、クソかっこい...
【艦これ】バニー龍田&天龍ちゃん 他
大谷翔平選手と1000億円で契約したドジャース、なんか想...
消費税13%に増税、維新連立の条件である副首都構想に必要...
【全日本模型ホビーショー】 「ガンプラ」新作情報まとめ【...
恐れられる女のスパイへの復讐劇
【立憲民主党】共産党とれいわ新選組に協力要請
電伝虫「プルル!w」ルフィ「あわわ……」ワイ「ふんっ!...
筋肉弁護士、逝くww
高市政権、所得税を増税へ
好きな子に誕生日プレゼントを渡したら「なんで誕生日知って...
ドラゴボの最強技は? にわか「元気玉」 ガイジ「気円斬」...
【画像】ワタミの女店長、なんG民の理想の女上司すぎる
【キチ】スーパーレジで。客「何てことするの!光線を当てた...
平野綾さん、ロシアに行く・・・
【赤っ恥】サヨク漫画家、高市早苗を風刺画にするも麻雀のル...
【動画】ベトナム人女性の平均レベル、高すぎるww
2025.10.21-11:16:43(41/41)T(41-41-41-41)

その他

ゴミ収集という仕事

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)09:44:44
ゴミ収集という仕事
no title

2: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)09:45:37
実は高給

9: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)09:52:08
>>2
そうかな…
no title

3: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)09:45:54
いつもありがとう

7: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)09:50:39
使わなくなったリチウムイオンバッテリー入れとくね…

10: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)09:54:02
挟まれそうで怖いわ

14: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)09:55:08
>>10
年何人かは挟まれる

16: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)09:55:46
>>10
実際に年に何人かは巻き込まれて死んでる

70: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)10:32:38
>>16
ひえぇ…マジか
恐ろしい

13: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)09:54:53
炎天下の生ゴミ収集とかマジで頭下がるね

18: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)09:56:10
潰れるゴミ袋
飛び出す臭い汁

19: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)09:56:53
手袋を貫通する有刺植物

22: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)09:59:32
上から目線のヒキニートおじさんよりは必要とされる

26: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)10:01:56
>>22
普通に重要社会インフラだ

28: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)10:03:20
>>26
ゴミ回収無くなったら誰が片付けるのって話だからな

32: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)10:05:03
いつのまにか音楽鳴らさなくなったな

33: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)10:05:32
>>32
クレーマーがいてな・・・

50: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)10:15:59
>>32
停止した時大型トラックレベルのプシュー音出す回収車がいる

53: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)10:20:05
>>32
うちの市ではオルゴールの「あかとんぼ」を流しながら来る

38: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)10:08:45
no title

43: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)10:11:47
>>38
シャベルを使うという発想に至ることができない人間が就く仕事

46: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)10:13:20
>>43
ペットボトル以外にもあるしシャベルが直撃すると袋破損するんだよ
瓶は砕けるし同じ日に不燃物があると危険だから使わない

39: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)10:08:51
運転が乱暴な人が多いので近くを走るときは警戒してはいる
収集所からの合流には譲ったり停車時にスペース開けたりで支障がないようには心がけてる
運転は乱暴な人が多いとは書いたが譲ると挨拶というかお礼はきっちりしてくれる辺りがなんかいい

55: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)10:21:03
平均値より中央値で語らないと

58: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)10:24:09
>>55
ほとんど変わらねえぞ

54: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)10:20:16
>>1
分別はすべてゴミ収集会社の仕事でしょ

56: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)10:21:09
>>54
分別は市民一人ひとりのしごとです

59: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)10:24:33
>>56
そういう尺度で物事を考えてる時点でこりゃ無理だ

77: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)10:35:44
>>59
常識ある人間にとってはお前のが無理

175: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)13:10:36
>>61
負担が5%程度上がってもいいから何でも燃えるゴミで出せるようにして欲しい
瓶も缶もリチウムイオン電池も全部燃えるゴミ
分別から解放されるなら多少の値上げは許すよ

180: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)13:18:14
>>175
何でも出せるようになったら今使ってる燃えるゴミ回収車のような圧縮タイプが使えなくなるんで
トラックのようなタイプで回収して集めた後に全部そこから分別作業に入ってようやく処分になる上広大な保管場所が必要になる
5%じゃ済まない100%上がっても文句言えない

62: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)10:29:00
新型の焼却炉になればガラス金属陶器以外は全部燃えるゴミになる

66: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)10:31:25
>>62
電池とかガスボンベとか燃えるゴミに入れるアホのせいでゴミ収集車が爆発炎上するから分別はちゃんとしよう

67: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)10:31:25
>>62
このあいだ子供連れて見に行ったら
ベルトコンベアの上で焼却するような仕組みになってて
想像してたのとだいぶ違った

80: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)10:38:50
>>67
都民なら最終処分場に是非見学しに行ってほしい
一番大変なのはベッドのマットレスで専用の分解作業場があった
今の焼却炉はほぼ灰にするから埋立ごみも昔からすると減量しているんだそう

82: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)10:42:00
ゴミの回収が止まったらナポリのような惨状になるだろうな

92: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)10:48:06
結局家で仕事やってる自営が一番

93: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)10:48:34
>>92
何の関係が?

96: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)10:51:23
>>93
事業系ごみを家庭ごみとして出しても怒られないと言う意味かな?

94: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)10:50:09
海外とか清掃車とか業者が回収しなくなった途端
凄まじい景観になってたな

105: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)11:04:38
給料安いけど
15:00には帰れる事が多いから有り難いって言ってたわ

113: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)11:10:07
>>105
朝早いし健康的な生活はできそうだよね

106: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)11:06:09
昼仕事残業無しで年収300万なら十分高級の部類

107: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)11:06:51
実稼働時間はたしかに短い

110: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)11:09:30
知り合いがやってたけど仕事自体はすげー楽そうだったな

170: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)12:54:20
>>110
会社によるね
台数と人が多くて負担率低いところはまあ楽
これ終わらねえだろってくらい切り詰めているところは地獄
あと人の当たり外れが大きいので会社に入ってみないと良いところかどうかわからないのが辛いところ

127: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)11:29:13
台風来ようが大雪降ろうが休まず働かないといけない事を考えてもしんどすぎる
余程のしがらみ的なものがないと直ぐに辞めるやろうなあ

162: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)12:45:01
この仕事が無いと暗黒のペストやコレラ時代に逆戻りするんで感謝してもしきれない

166: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)12:50:33
包丁や刃物が普通に可燃物に入ってることあるだろうしおっかねぇ

167: 名無しさん(仮) 2021/07/26(月)12:51:49
>>166
焼き鳥の串が手に刺さってつらいとも聞く
色々と大変だろうな


-その他
-