相互RSS

中国外務省「非核三原則放棄の可能性を示唆している」 高市...
中国籍の男ら8人を逮捕、日本で偽装した金塊を売却して95...
台湾有事に伴う日本のシーレーン封鎖は存立危機ではないと創...
韓国人「日本とサッカーの親善試合をしても学べるものが何も...
【朗報】国民民主・玉木代表、存立危機発言のヤバさを解説w...
白菊ほたるの髪の毛をいじくりまわしたいであろう3人が集ま...
【オーバーロード】 Desktop Cuteフィギュア「...
【画像多数】 中国外交部さん、イキって日本語警告画像を連...
【芸能】TKO木下、移住先タイでまたも“問題”行動… ト...
財務省が長年隠したかった事実、片山財務相と民民党の質疑で...
できない子の”ポケットモンスター” 第278話
中国国防省「中国人民解放軍の鉄壁の守りを前に頭から血を流...
日本、核兵器搬入を検討か…高市「非核三原則」の立場を留保...
【まどマギ】 第5話 感想 知ってしまった魔法少女の真実...
ゲーマーで任天堂好きな奴いない説
29歳インフル「つまんねー意地張ると人生詰む」 ⇒ プロ...
成人の大人、なぜピーナッツアレルギーになるのか?
実家は四国の田舎、そして40年前で既に築20年を超えてい...
立憲民主党「中国総領事は日本に必要ない。政府は早期にペル...
【トリッカル】トリッカル…ガヴィヴィガヴィ?
【SM・調教】風族嬢よりフ○ラ上手なデカ尻の人妻OL[前...
【フジテレビ】谷原章介、台湾有事騒動で『最初にボールをな...
★【ワートリ】クローニンチーフが言うにはエスクードは古い...
ピカチュウさん、驚きの白さになるww...
【神戸】「信号どっちも青」車衝突事故 兵庫県も過失ありで...
【俺ガイル】比企谷八幡「肉ベッキー?」
【緊急速報】中国外務省、日本人に画像付きで警告!!!!!...
車で帰ると二階からすっ飛んできて、駐車場をチラ見×3~4...
P「悪いな、響。この車は3人用なんだ」
【画像】 ドラクエ5最大の謎がこちら
【動画】 マルフォイの俳優、ハリポタ舞台でまたマルフォイ...
40歳だけど老後のお金ない
【字幕】なんだよこの漫画w【注意】
【闇深】英知な温泉女子さん「貸切露天風呂にお邪魔したよ...
【悲報】YOASOBIのイクラちゃん、変わり果てた姿で発...
おれが脚フェチになったのはこの体験が原因なのかなあってち...
【船長が隊員に食べられていた】遺骨研究で判明したフランク...
米屋「新米が高すぎて売れない」消費者「新米が高すぎて買え...
【画像】エミリアの胸、とんでもない事になるw...
【画像】『ToLOVEる』のヒロイン、カードゲームで格付...
「明日一緒にコストコ行こ\(^o^)/」と弟嫁からLIN...
2025.11.16-01:16:43(41/41)T(41-41-41-41)

アニメ

強いね重力圏

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2025/04/08(火)02:32:48 0
1744047168019 

2: 名無しさん(仮) 2025/04/08(火)04:20:54 0
実は疑問なんだけど自由落下みたいな感じで大気圏入っても燃えるか?って思ってる
大気圏より外側だと空気抵抗無いから無限に加速できるような気もするがその辺りって引力も弱くなってない?
つまりクラウンってほんとは燃えねえんじゃねえか?
11: 名無しさん(仮) 2025/04/08(火)04:56:10 0
>>2
地上100kmでの大気密度は地表の0.1%だけど重力は97%ぐらいの影響があるのだ
つまり大気圏に入ってる時点で重力圏のかなり底の方なので
空気抵抗で加速できないとかではなく重力を振り切れないという話なのだ
14: 名無しさん(仮) 2025/04/08(火)05:05:17 0
>>11
なるほど重力圏つえー
15: 名無しさん(仮) 2025/04/08(火)05:06:08 0
>>14
月と地球の距離でも海水を上下させるほど影響を及ぼしあってる辺りで察してくれ
17: 名無しさん(仮) 2025/04/08(火)05:50:09 0
>>15
すごいわかりやすい例だ
納得
16: 名無しさん(仮) 2025/04/08(火)05:44:14 0
>>15
月の重力が地球に対して97%もかかってるなら俺の察し力不足だな…
24: 名無しさん(仮) 2025/04/08(火)08:06:58 0
>>16
お前に足りないのは読解力だ
18: 名無しさん(仮) 2025/04/08(火)06:06:28 0
>>11
すごいでかいんだな重力圏……
19: 名無しさん(仮) 2025/04/08(火)07:00:59 0
>>18
だって空気を宇宙に逃さずにしっかり押し留めてるんだぜ?
3: 名無しさん(仮) 2025/04/08(火)04:24:44 0
https://iss.jaxa.jp/kids/faq/kidsfaq10.html
高熱になるのは空気の抵抗による摩擦じゃなくて高速で突入することで空気を猛烈に圧縮するからなんだ
4: 名無しさん(仮) 2025/04/08(火)04:27:01 0
>>3
それが自由落下でも起きるのかなぁって
5: 名無しさん(仮) 2025/04/08(火)04:33:00 0
減速ないなら自由落下なんて物凄い勢いで加速するんだぞ
6: 名無しさん(仮) 2025/04/08(火)04:34:40 0
隕石が大気圏の突入すると高熱にさらされるという事実を思い出すんだ
10: 名無しさん(仮) 2025/04/08(火)04:54:07 0
>>6
どこぞで爆発してきたエネルギー保ってるから大気圏ギリギリから落ちてたザクとは違うと思う
7: 名無しさん(仮) 2025/04/08(火)04:36:46 0
速度=エネルギー
8: 名無しさん(仮) 2025/04/08(火)04:39:43 0
なんで大気圏突入なんて狂ったタイミングで仕掛けるの?
9: 名無しさん(仮) 2025/04/08(火)04:43:50 0
>>8
お互い戦闘なんかしてる余裕無ぇよなぁ!?
12: 名無しさん(仮) 2025/04/08(火)05:00:26 0
空気の抵抗?と重力が拮抗しててスピード上がらんだろっていう想像をしてるのか?
重力加速度を舐めすぎてると思う
13: 名無しさん(仮) 2025/04/08(火)05:03:04 0
いまだに作者はスレ画を越える作品が無いらしいな
20: 名無しさん(仮) 2025/04/08(火)07:39:58 0
空気抵抗考えずに重力加速度だけで落下速度計算するとえらいことになるもんな…
21: 名無しさん(仮) 2025/04/08(火)07:43:11 0
朝からためになる話してんな
22: 名無しさん(仮) 2025/04/08(火)07:46:43 0
いっそ突入角度を浅くしながら加速して第二宇宙速度を目指せ
23: 名無しさん(仮) 2025/04/08(火)08:00:06 0
>>22
第二宇宙速度はともかく実際問題としてそれが正解
突入角度を浅くして大気圏に水切りみたいに跳ねて減速していくとスペースシャトルみたいな
ごっつい断熱材要らない
25: 名無しさん(仮) 2025/04/08(火)08:15:55 0
感覚が掴みづらいからGPTくんに説明してもらったけど熱くなってきた時点でだいぶ手遅れ中の手遅れだなってのがわかった
まとめると:
再突入の熱は「空気との摩擦」じゃなくて「空気の断熱圧縮」によるものが主
→ 空気が薄くても、速度がエグいから超高温になる!
なるほどなぁ
26: 名無しさん(仮) 2025/04/08(火)08:27:29 0
というか普通に重力圏でググればすぐにわかる
27: 名無しさん(仮) 2025/04/08(火)08:39:04 0
ISSも重力の真っ只中…というか熱圏だから宇宙と大気圏の境目あたりを飛んでるんだよね
だからあの浮いてるのは無重力ではなく無重量

-アニメ
-, ,