相互RSS

検索から来てくれた方のためのグラナドMの記事用サイトマッ...
各種IDとパスワード(削除や公開されないようお願いいたし...
ID・パスワード情報
最新ゲーム情報一覧:全ブログまとめサイト
【れいわ】山本太郎代表、自民・維新連立を“ピー音”酷評「...
タイ王国で日本が製造元の白い粉が大量に出回り、もうこの結...
例えば、こんな騎空団の日常 5
石破前首相「高市政権は一人一人に謙虚に、真摯に誠実に語り...
イケメン騎士「くっ、殺せ」 俺ゴブリン「ぐへへ、どうして...
韓国人「敵将も大谷を賞賛!記者会見を中断するほどの衝撃」...
〈14体もの遺体を重機で勝手に土葬〉…在日イスラム教徒に...
【悲報】 ポケモンZA、突然プレイヤーに説教してしまう
【3年Z組銀八先生】 第2話 感想 ジャンプ大好き銀八先...
人類ってどうやって滅ぶんやろな
田久保市長が解散した市議会選挙、あまりにも面白すぎる結果...
いま食べたい物を書いていくスレ
この夏、むっちりボディの母を抱きました
【ゆるゆり】京子「ちなつちゃん、よくも原稿を…」
【上京女子大生】ナンパ師のヤリ部屋で一部始終をRecされ...
【ナイトレイン】 上手い奴らは自分がタゲられてなくても「...
【Gフレーム】 まさかクスィーガンダムを通常弾で出してく...
「資源国に頭を下げる」政策に終止符を…高市新首相が考える...
【このぉ親不孝もんがぁ!】 1998年夏、群発地震で揺れ...
【速報】国民民主、連合切り捨てて連立入りへ!!!!!
女子校で教員やってるけど質問ある?
【サッカー】上田綺世への懐疑論出現…!!!?
【何故】 Switch2のCボタン、ほとんどの人が使って...
アニメオタク、言うほどアニメ好きじゃない問題が深刻だと話...
【速報】「カービィのエアライダーダイレクト」 2025....
犬嫌いだったけど、1ヶ月前から捨て猫拾って飼いはじめてか...
デカ尻の美人
【とある科学の超電磁砲】 タイトー「御坂美琴」チャイナド...
【画像】アスペには理解できない画像ww
【画像】イヴァンカ・トランプ(43)「こんなおばさんでい...
【画像】「呪術廻戦」の続編、作者の思想が強すぎて物議を醸...
【動画】身長139cmの成人女性が、発見されるww
伊達政宗って何が凄くて有名になった人なの?
野田佳彦「玉木よ、お前にはもう回ってこないぞw」
彼女「BMW欲しい」→後日俺「BMW買ったよw」→車...
ベッツ、大谷について「水を差したくないがもうそれは過去の...
【有言実行】自称元ネトウヨ、高市早苗が総理大臣になったの...
2025.10.22-00:01:42(41/41)T(41-41-41-41)

ガンダムSEED

【ガンダムSEED】ストライクのバルカンのサイズ大きいな

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2024/07/16(火)23:14:56
ストライクのバルカンの大きさ貼る
ジンにダメージ与えられない
1721139296631
2: 名無しさん(仮) 2024/07/16(火)23:16:12
こんなの上から落ちてきたらそりゃ人は死ぬ
3: 名無しさん(仮) 2024/07/16(火)23:18:06
105ダガーのつま先の6倍もあるのか
12: 名無しさん(仮) 2024/07/16(火)23:24:45
>>3
105のつま先はこの一番左くらいの大きさ
fu3737401
63: 名無しさん(仮) 2024/07/17(水)00:01:48
>>12
現実に撃つとこうなるリンク アメリカの鉄道レールを横から貫通するのを連射してる事になる
https://youtu.be/mbd6C1Zrjeg
5: 名無しさん(仮) 2024/07/16(火)23:19:24
ジンはなんか知らんけどメビウスの攻撃効かない装甲だからな
6: 名無しさん(仮) 2024/07/16(火)23:19:28
75mmってかなりデカいよね
でもジンはリニアガンタンクでも正面装甲貫けないくらい硬いからこれじゃダメージあんまり与えられない
22: 名無しさん(仮) 2024/07/16(火)23:34:19
>>6
ジンより格段に遅いのにジンより脆いザウートが馬鹿みたいじゃん
7: 名無しさん(仮) 2024/07/16(火)23:19:54
ノーバルカン
9: 名無しさん(仮) 2024/07/16(火)23:20:58
>>7
75mm対空自動バルカン砲塔システム イーゲルシュテルンだからグッドバルカン
10: 名無しさん(仮) 2024/07/16(火)23:22:12
ジンってもしかしてめちゃくちゃ強い?
11: 名無しさん(仮) 2024/07/16(火)23:24:16
>>10
初代ガンダムでMSが戦艦や戦闘機に勝てたのはミノフスキーが云々みたいな設定があるけどSEEDはミノフスキーないからジンがめちゃくちゃ強いから勝っただけだぜ!
15: 名無しさん(仮) 2024/07/16(火)23:27:31
>>11
そう言われたらヤバいな…
13: 名無しさん(仮) 2024/07/16(火)23:25:49
ジンにはもうモノアイとかセンサーとか敏感な所狙わないと無理
一応ミサイルとか迎撃するのに使われてるらしいけど
14: 名無しさん(仮) 2024/07/16(火)23:27:21
いいですよね
スターゲイザーの戦車vsジン
16: 名無しさん(仮) 2024/07/16(火)23:28:36
基本のジンがめっちゃ硬いし強いからガンバレルがあったとしてもメビウスなんかで撃破してるフラガのおっさんは本当に化け物
17: 名無しさん(仮) 2024/07/16(火)23:29:11
そもそも現代技術じゃ実現不可能なMS相手に比較対象が現代武器でも勝てるって言ってるのが理屈として無茶苦茶だからな
18: 名無しさん(仮) 2024/07/16(火)23:30:12
これが運命になると12.5mmとかになって105の脚と大差ない口径になるんだよな…
19: 名無しさん(仮) 2024/07/16(火)23:32:06
>>18
だってデカくしても結局ジンすら殺さないもの
それならミサイルの迎撃と歩兵殺すために小さくして弾薬数増やした方がいいしフェイズシフト持ちが増えるせいでビームライフル以外は殺さない環境になっちゃった
20: 名無しさん(仮) 2024/07/16(火)23:32:48
基本どれもアホみたいに装甲が厚くて硬いからディスラプターみたいな兵器が必要になるんですね!
21: 名無しさん(仮) 2024/07/16(火)23:33:57
むしろウィンダムが12.5mmでジンの装甲ぶち抜いてるから火力めっちゃ上がってる
25: 名無しさん(仮) 2024/07/16(火)23:36:11
>>21
あれイーゲルシュテルンに比べ6分の1という小口径だが、弾芯や炸薬の改良などによって威力の低下は2分の1に抑えられているって設定もあって普通に火力も上がってるんだよな
そのせいで死の恐怖なんて名前つけちゃうくらいには
23: 名無しさん(仮) 2024/07/16(火)23:35:15
防御面が向上すれば当然火力上げる方向も進化する
人類滅亡一直線というわけですな
26: 名無しさん(仮) 2024/07/16(火)23:36:46
デカすぎると一瞬思うけど対MS想定して効かない武装搭載してても意味ないから小口径だったらそもそもいらないよな…
27: 名無しさん(仮) 2024/07/16(火)23:37:40
>>26
ミサイルの迎撃とかに使えるからいる
28: 名無しさん(仮) 2024/07/16(火)23:38:42
現実の銃弾だって口径だけで威力決まらないからな
29: 名無しさん(仮) 2024/07/16(火)23:39:22
弾薬はずっと改良し続けられてるからテ口リストのジン程度ならウィンダムで蜂の巣に出来ちゃう
まぁウィンダムがテ口側になって政府側のジンをぶち壊してるのが劇場版だが
30: 名無しさん(仮) 2024/07/16(火)23:40:29
普通はテ口リストに自国主力兵器が渡るなんて想定外だから…
31: 名無しさん(仮) 2024/07/16(火)23:40:54
ザクvs戦闘機が確か3:1だけどジンvs戦闘機はそれ以上付いてたはず
33: 名無しさん(仮) 2024/07/16(火)23:41:40
>>31
5:1
そこから終盤はマニュアルとか弾薬の改良で3:1になった
32: 名無しさん(仮) 2024/07/16(火)23:40:58
やっぱジンの性能おかしいな?
34: 名無しさん(仮) 2024/07/16(火)23:42:02
>>32
本編前にザフト優勢にするにはジンがめちゃくちゃ強くないといけないからな…
39: 名無しさん(仮) 2024/07/16(火)23:44:12
>>34
ザウートは?
40: 名無しさん(仮) 2024/07/16(火)23:44:44
>>39
カス!
35: 名無しさん(仮) 2024/07/16(火)23:42:02
>>32
まあ乗ってるのもコーディなんで中身もハードもスペック負けてるとそりゃあね…
36: 名無しさん(仮) 2024/07/16(火)23:42:06
あの世界兵器全般の発展スピードがおかしい
37: 名無しさん(仮) 2024/07/16(火)23:43:27
中の人がコーディネーターだから強いならまだ分かるんだよ
正面からのメビウスの攻撃は無効は何で出来てるんだよ
41: 名無しさん(仮) 2024/07/16(火)23:44:50
>>37
優秀なコーディネーターが優秀な合金を発明したんだ
まぁPS装甲作ったナチュラルのデカ牌艦長がいるんだが
38: 名無しさん(仮) 2024/07/16(火)23:43:48
宇宙世紀並みに作中時間経過させると准将たちが老けちゃうからな
43: 名無しさん(仮) 2024/07/16(火)23:45:58
>>38
向こうは向こうでジオンの開発速度が頭おかしい
44: 名無しさん(仮) 2024/07/16(火)23:46:26
3mでもどうにもならん敵が居たのか…
45: 名無しさん(仮) 2024/07/16(火)23:47:32
>>44
流石にビッグトレーはクソ強いからMSでもどうしよもねぇってなって闇夜のフェンリル隊とかでも攻略できない
46: 名無しさん(仮) 2024/07/16(火)23:47:54
>>44
要塞攻略以外にどうやって当てればいいんだ…
47: 名無しさん(仮) 2024/07/16(火)23:49:37
3m砲って実際どう使えばいいんだ
48: 名無しさん(仮) 2024/07/16(火)23:51:05
>>47
地球連邦軍の任務的にテ口リストの拠点をぶち壊す為だがジオンがやらかす前はそう簡単に出撃できない金食い虫だった
51: 名無しさん(仮) 2024/07/16(火)23:53:08
>>48
テ口組織潰すにしても陸上戦艦はいらないだろ…
49: 名無しさん(仮) 2024/07/16(火)23:51:32
ダブデとビッグトレー全然対になってないよね
ダブデ弱すぎる
50: 名無しさん(仮) 2024/07/16(火)23:51:40
砲身短くて3mの砲弾どこまで飛ばせるんだ
52: 名無しさん(仮) 2024/07/16(火)23:53:52
むしろビッグトレーで一つ話が作れそうだな…
54: 名無しさん(仮) 2024/07/16(火)23:55:00
ビッグトレーって主砲もっと長くなかったっけ?
55: 名無しさん(仮) 2024/07/16(火)23:55:07
敵にオデッサみたいな基地があったらビッグトレー無双始まりそうだけど敵地上基地なんてありえない開戦前は何考えて作ったんだろうな
56: 名無しさん(仮) 2024/07/16(火)23:55:41
ビッグトレーの主砲それ仰角取れるの…?
68: 名無しさん(仮) 2024/07/17(水)00:06:19
>>56
列車砲の数倍の口径があるのに正面にしか打てないんだなんてそんなこと…
70: 名無しさん(仮) 2024/07/17(水)00:07:02
>>56
口径からして砲弾やロケット砲じゃなく実質ミサイルサイロじゃねぇかな…便宜上主砲って呼んでいるだけで
73: 名無しさん(仮) 2024/07/17(水)00:09:41
>>70
ミサイルこそ仰角取れないとダメじゃ…
80: 名無しさん(仮) 2024/07/17(水)00:16:58
>>73
ミノフスキー散布がないから一昔前のトマホークやなんかみたいに発射後上昇して巡航軌道に乗るとか?
58: 名無しさん(仮) 2024/07/16(火)23:57:30
ビッグトレーが想像以上にビッグだった
Gジェネとかだと割とサクッと落としてたから気にしてなかったな
59: 名無しさん(仮) 2024/07/16(火)23:58:59
ビッグトレーってMS格納機能ないよね?
61: 名無しさん(仮) 2024/07/17(水)00:00:43
>>59
MS前から作られてるからもちろんない
64: 名無しさん(仮) 2024/07/17(水)00:02:14
嘘みたいだろ?
このサイズ感ホバークラフトなんだぜ?
66: 名無しさん(仮) 2024/07/17(水)00:05:28
この時点じゃ対人兵器なんて想定してないもんな連合モビルスーツ
67: 名無しさん(仮) 2024/07/17(水)00:06:10
ストライクの75mmがジンに碌にダメージ与えられないのにウィンダムの12.5mmがジンをサクサク倒せてたから余程75mmの弾速が遅いと思われる
81: 名無しさん(仮) 2024/07/17(水)00:22:35
>>67
これは他のやつも同じだけど口径がデカくても薬莢の長さ(装薬の量)が違えば威力が変わる
弾(砲弾)はいろんな種類がある
84: 名無しさん(仮) 2024/07/17(水)00:25:55
>>81
いつも疑問なんだけど口径を大きく作って弾速を遅くする理由が分からん…
砲身が耐えられなかったり搭載量の問題?
88: 名無しさん(仮) 2024/07/17(水)00:39:21
>>84
弾頭が大きい方が近距離では破壊力が大きい
拳銃の9mm弾とライフルの5.56mm弾は射程が大違いだけど数十メートルとかの近距離なら大して威力が変わらないからコスパがいい
マガジンも小さくできるし
72: 名無しさん(仮) 2024/07/17(水)00:09:37
どっちかといえば動く司令部基地としての有用性発揮してるビッグトレー
砲塔の大きさはなんだろうね連邦軍にバカみたいな火力主義者でもいたんだろ多分
74: 名無しさん(仮) 2024/07/17(水)00:11:07
>>72
その割に宇宙艦艇にはとんでもない武装のやついないんだよな
基本ミサイル頼りだったのかな
77: 名無しさん(仮) 2024/07/17(水)00:13:36
ザウートにもその装甲回してやれよ…
79: 名無しさん(仮) 2024/07/17(水)00:15:06
>>77
これが本当に意味わかんなくて笑う
兵器開発セクションで仲悪いのか
78: 名無しさん(仮) 2024/07/17(水)00:14:13
75mm砲って書くと怖いよな
大概のもの粉砕できるだろ

-ガンダムSEED
-,