相互RSS

工場との打ち合わせで「あの、私本社配属なんですけど」と言...
【あんこ】DQ世界の滅んだ村や街を復興させよう 第135...
スマホの保護ガラスをショップで買うのって情弱なん?
お前ら麻婆豆腐好きか?
マクドナルド「ハッピーセット」ポケモン、あすから3日間「...
👩🏻「次期首相」高市氏トップ 時事世論調査(期間8/8~...
藤堂高虎を語る
【SS】しずく「歩夢さん、サウナに行きませんか?」
[関連動画]以前話題になった、難民キャンプにボランティア...
海外「日本はハリウッドを超えてしまった」 台湾で『鬼滅の...
【朗報】 日本ホラー界、モキュメンタリーブームで息を吹き...
涼宮ハルヒの憂鬱ってなんで流行ったんや?
【速報】 小泉農水相が靖国神社を参拝 時事通信
【動画】最近の地下アイドル、ガチで限界突破ww
【アッパレ…4連勝で二桁勝利達成!】菅野智之、強力マリナ...
【J⇔M】28話 イカれた獣が傍にいたら退治もしたくなる...
【ゲーセン少女と異文化交流】第6話 感想 格ゲーで完敗は...
航空史上最悪の日航123便事故の“真相” ジャーナリスト...
【速報】韓国人団体、日本への入国審査時に空港で拘束された...
【画像】 ジークアクスのラストシーンをガンプラで再現した...
【悲報】 ワイ、Switch2に飽きてしまう
ポカリとアクエリ、実は飲むべき時が違う
【動画】赤ちゃんに号泣されたハスキー犬の対応が最高すぎる...
【ぅわぁ!】羅臼町、友人がヒグマを追う払おうとするも…男...
四大ラスボスより有名な中ボスと言えば「戸愚呂弟」「ラオウ...
コメンテーター・橋下徹氏「二階幹事長のような政治家が、も...
【ナイトレイン】 宮崎ディレクターじゃないツケがここで来...
【北斗の拳】 超像可動「ジュウザ」可動フィギュア 予約開...
【ねこ画像】ハートねこ、ねこの価格?それとも・・・ ほか...
電通、黒字100億円→赤字754億円に業績予想下方修正 ...
【名探偵コナン】 第1170話 大天才コナンちゃんの授業...
ドスヶべ水着───「どうですか?」
【文春】「自衛隊員2名が射殺された」「火炎放射器が使われ...
【撮り鉄】東京から大阪万博会場まで無賃乗車して会場で万引...
【画像】オードリー春日、髪のボリュームがなくなってしまう...
家計を助ける!エアコンと冷蔵庫の賢い使い方ガイド
彼女「せっかく香川来たんだし讃岐うどん食べに行こ!」 ワ...
ジャンボリミッキーのお姉さん、ガチでシコらせに来る
【動画】令和のTVアニメ、下品すぎて終わるw
【画像】ゲームボーイで161万本も売り上げた伝説のクソゲ...
【閲覧注意】わい39歳、ちびっ子ラブドールと秋の連休子作...
2025.08.15-11:31:42(41/41)

ジャンプ・集英社

【るろうに剣心】昔は分からなかったけど赤空の息子実はとても立派なのでは?

 コメント (1)

1: 名無しさん(仮) 2024/11/17(日)19:03:59
昔は分からなかったけどこの人実はとても立派なのでは?
1731837839960
2: 名無しさん(仮) 2024/11/17(日)19:05:10
新時代を立派に生きてる
3: 名無しさん(仮) 2024/11/17(日)19:06:00
トリ頭に息子を殺されそうになった人
4: 名無しさん(仮) 2024/11/17(日)19:06:40
よく見るとかわいい瞳してるな
5: 名無しさん(仮) 2024/11/17(日)19:06:46
操が作ってよケチみたいに言ってるのが悪いよ
6: 名無しさん(仮) 2024/11/17(日)19:07:42
親父の作った変な刀がどんどん増えてく
7: 名無しさん(仮) 2024/11/17(日)19:08:17
だいたい武装するなら刀である必要性がないし
8: 名無しさん(仮) 2024/11/17(日)19:09:10
廃刀令が出てるのに欲しがるとかコレクターとか商人じゃなきゃヤクザだろうな…
9: 名無しさん(仮) 2024/11/17(日)19:11:33
鳥頭がカスすぎる
24: 名無しさん(仮) 2024/11/17(日)19:19:39
>>9
こいつがのうのうと警官やってるから剣心だけ贖罪!贖罪!言われてもなぁってところはある
35: 名無しさん(仮) 2024/11/17(日)19:25:55
>>24
他の奴らは何言われても知らん顔だけど剣心は何言われても受け止める態勢になっちゃってるから
剣心の方がもちろん正しいけど
51: 名無しさん(仮) 2024/11/17(日)19:35:28
>>37
ホウキ頭は一応栄二の身を案じて言ってる
鎌は死んで良いよ
102: 名無しさん(仮) 2024/11/17(日)19:46:45
>>51
絵を確認したけど自分の剣で鎌を止めてるか微妙だな
144: 名無しさん(仮) 2024/11/17(日)20:08:13
>>24
史実の明治政府が割とあんな感じなんで…
10: 名無しさん(仮) 2024/11/17(日)19:12:11
突然訪ねてこられて
息子さん!貴方のお父さんの知り合いなんですが大至急刀が欲しいです!!
みたいな感じに言われたらさすがに困る
11: 名無しさん(仮) 2024/11/17(日)19:12:50
家族を大事にする凄腕鍛冶職人だから隙がなくすごい
12: 名無しさん(仮) 2024/11/17(日)19:13:32
たぶん親父のこと知ってる変なやつがよく来てたんだろうな
13: 名無しさん(仮) 2024/11/17(日)19:13:57
>>12
なんかあしらい方慣れてたよね
16: 名無しさん(仮) 2024/11/17(日)19:16:27
>>13
それはそれでよくこれまで無事だったな
14: 名無しさん(仮) 2024/11/17(日)19:14:52
操にらしくねーなーって言われてよく言われますだから刀鍛冶の依頼はたぶんよく来てたんだろうな
17: 名無しさん(仮) 2024/11/17(日)19:16:42
よくある親父と俺とは違う!帰ってくれ!!みたいな反応もしないデキた人だ
18: 名無しさん(仮) 2024/11/17(日)19:16:48
料亭からめちゃくちゃ気に入られてそう
21: 名無しさん(仮) 2024/11/17(日)19:17:28
>>18
考えてみたら京都だしそっち方面でもバリバリのし上がれるのか
19: 名無しさん(仮) 2024/11/17(日)19:17:12
まだ父の腕前には遠く及ばないってわけでもなくこの若さで戻し斬りができるくらいの包丁作ってるからな
22: 名無しさん(仮) 2024/11/17(日)19:18:29
刀やめて包丁とか作ってたんだっけ
きちんと先見の明もあるな…
23: 名無しさん(仮) 2024/11/17(日)19:19:27
カタ観柳
26: 名無しさん(仮) 2024/11/17(日)19:20:04
正直和月のこのタイプの顔気持ち悪いと思ってた
59: 名無しさん(仮) 2024/11/17(日)19:39:01
>>26
というかこんな顔だったっけ?
もう少し目が細かったような
27: 名無しさん(仮) 2024/11/17(日)19:20:51
魚とか肉を切り続けてると火が付く包丁とか便利そうだな
28: 名無しさん(仮) 2024/11/17(日)19:20:56
包丁の性能もちゃんとすごい
29: 名無しさん(仮) 2024/11/17(日)19:21:52
振り回すとぐにんぐにんして
近くの肉も遠くの野菜も切り刻める包丁
30: 名無しさん(仮) 2024/11/17(日)19:21:55
新井赤空の息子だから青空で
武士のために刀工として血染めの幕末に名を馳せた父から晴れて明治で庶民のために刃物を打つ息子って直球かつロマンチックなネーミング
31: 名無しさん(仮) 2024/11/17(日)19:23:27
子供の頃はこの人結局刀打たないんだとか思ってたけどこの人は刀を打たずに終わってよかったと今は思える
32: 名無しさん(仮) 2024/11/17(日)19:23:44
刀断ったのもまともな決断だし
最初の剣心に気を取られてる内に息子助け出そうも親なら仕方ない決断だと思う
33: 名無しさん(仮) 2024/11/17(日)19:24:23
我を切り
刃鍛えて幾星霜
子に恨まれんとも
孫の世のため
34: 名無しさん(仮) 2024/11/17(日)19:25:06
>>33
面白殺人刀ばっかり作ってるやつが何言ってんだ
42: 名無しさん(仮) 2024/11/17(日)19:31:29
>>34
そこは剣心が新時代を信じて幕末に殺人剣を振るってたのと同じだから疑問に思うことある?
49: 名無しさん(仮) 2024/11/17(日)19:34:22
>>34
変態殺人刀を大量に作った末に出した答えだからな…
36: 名無しさん(仮) 2024/11/17(日)19:26:11
赤空があまりにも度が外れた天才変態鍛冶職人すぎるおかげで変なコンプレックスも無く単なるまともに腕のいい鍛冶職人なの割といいバランスだよな
38: 名無しさん(仮) 2024/11/17(日)19:29:18
変な包丁つくらないのかな
39: 名無しさん(仮) 2024/11/17(日)19:29:37
だって親父の作った刀剣ってなんというか…キワモノ多すぎるし
41: 名無しさん(仮) 2024/11/17(日)19:30:22
あえてギリギリまで刃を欠くことで一定の切れ味で使い続けられる包丁…
いやずっと切れ味悪いのだいぶ嫌だな…
43: 名無しさん(仮) 2024/11/17(日)19:31:40
バカの作る剣
fu4261506
48: 名無しさん(仮) 2024/11/17(日)19:33:59
>>43
いくらでも取り替えが効く刀とかそんな?
50: 名無しさん(仮) 2024/11/17(日)19:35:13
>>48
ふるとちっさい刀が飛んでく
あとで回収する
56: 名無しさん(仮) 2024/11/17(日)19:37:22
>>50
使い勝手悪くない?
66: 名無しさん(仮) 2024/11/17(日)19:40:49
>>56
中期型とか後期型とかあるから迷走してた時期もあるんだろ
55: 名無しさん(仮) 2024/11/17(日)19:37:16
>>50
バカの作る刀過ぎる…
44: 名無しさん(仮) 2024/11/17(日)19:31:57
この包丁なら同じところを2回切りつけるので硬いお肉もこんなに柔らかく
45: 名無しさん(仮) 2024/11/17(日)19:31:57
鳥頭だと左之の事になってしまう
46: 名無しさん(仮) 2024/11/17(日)19:33:42
いまさら刀打つとへんなのに家族狙われたりするからなぁ
47: 名無しさん(仮) 2024/11/17(日)19:33:43
ヘンテコと実用性を兼ねてる包丁というと一時期はやった穴あき包丁みたいなのとかかな
53: 名無しさん(仮) 2024/11/17(日)19:36:00
オヤジが変人すぎる
人斬りには相応しい鍛冶師だ
54: 名無しさん(仮) 2024/11/17(日)19:36:20
ウルミン見た時はあるんだこういうのってなった
fu4261529
57: 名無しさん(仮) 2024/11/17(日)19:37:32
親父の刀匠としての技は全て授かってるらしいしやろうと思えば親父レベルの殺人奇剣も作れるかな
技以上に発想力が必要そうな気もするけど
60: 名無しさん(仮) 2024/11/17(日)19:39:02
>>57
技術で言えばできるだろうけど職人が作りたくないものを無理やり作らせた所で可哀想だし意味がない
58: 名無しさん(仮) 2024/11/17(日)19:38:49
これが青空の打った
料理奇包丁……
65: 名無しさん(仮) 2024/11/17(日)19:40:32
>>58
切るたびに熱を帯びパンをサクサクにしてくれる包丁
106: 名無しさん(仮) 2024/11/17(日)19:47:24
>>58
ケーキを一発で6等分するやつ
110: 名無しさん(仮) 2024/11/17(日)19:48:09
>>106
あれば便利かもしれないけどいらない…
116: 名無しさん(仮) 2024/11/17(日)19:49:50
>>106
精確なセンター出しが面倒すぎる…
121: 名無しさん(仮) 2024/11/17(日)19:51:53
>>58
全財産の3/5を叩いて手に入れた3300円の3回払い包丁セット…
128: 名無しさん(仮) 2024/11/17(日)19:54:27
>>121
現在の価値にして約4000万か…
62: 名無しさん(仮) 2024/11/17(日)19:39:25
色んなトンチキ刀作ったけど結局無限刃とか逆刃刀みたいなシンプルな方に行っちゃう
73: 名無しさん(仮) 2024/11/17(日)19:42:02
>>62
炎出るとか何それ知らん…怖…
77: 名無しさん(仮) 2024/11/17(日)19:42:55
>>73
さらに使い手選ぶとかもう妖刀だろこれ…
67: 名無しさん(仮) 2024/11/17(日)19:40:52
人斬り時代の剣心の刀なんかも多分赤空作なんだろうな
80: 名無しさん(仮) 2024/11/17(日)19:43:23
>>67
両側刃にしてある全刃刀
奇剣シリーズ初期の作品らしい
88: 名無しさん(仮) 2024/11/17(日)19:44:25
>>80
峰に手を添えてカチ上げる系の技使えなくない?
90: 名無しさん(仮) 2024/11/17(日)19:44:45
>>80
両刃は昔からあるでござるよ
96: 名無しさん(仮) 2024/11/17(日)19:46:10
>>90
全刃刀を甘く見るなよ
鍔も刃でてきてる
131: 名無しさん(仮) 2024/11/17(日)19:56:27
>>96
飛天御剣流は鞘で殴る技多いからな…
鞘も刃なら最強よ…
74: 名無しさん(仮) 2024/11/17(日)19:42:22
親父の刀実用性度外視して思いつきをとりあえず形にしたの多過ぎてなんで評価されてるのかわからない
78: 名無しさん(仮) 2024/11/17(日)19:43:05
>>74
面白いし…
105: 名無しさん(仮) 2024/11/17(日)19:47:20
>>74
息子の包丁から逆算すれば普通の刀作らせておく分には名匠だから、顧客のオーダーには大人しく従うんだろう
殺人奇剣は同人活動みたいな感じで
75: 名無しさん(仮) 2024/11/17(日)19:42:44
奇剣と言っておけば何でも許される感じはしてる
81: 名無しさん(仮) 2024/11/17(日)19:43:30
そうだ!刃こぼれが嫌なら最初っから刃欠けさせとけばいいんだ!はちょっと一回寝ようかってなる
86: 名無しさん(仮) 2024/11/17(日)19:44:08
普通じゃ勝てない達人相手に一回きりの切り札ってのも悪くはないと思う
この人以外作れんし手入れ大変で腕利きでもなかなか修復もできんだろうけど
95: 名無しさん(仮) 2024/11/17(日)19:46:04
>>86
奇剣というより秘剣だな
92: 名無しさん(仮) 2024/11/17(日)19:45:28
真面目に作って奇剣呼ばわりされるのと
ふざけて作って奇剣呼ばわりされるのではだいぶ違うからな…
93: 名無しさん(仮) 2024/11/17(日)19:45:33
殺人奇剣そのものはアホの剣って感じだけど実際達人達が成果上げちゃってるからな
98: 名無しさん(仮) 2024/11/17(日)19:46:22
無限刃は使い手とマッチしすぎてえらいことになったな
109: 名無しさん(仮) 2024/11/17(日)19:48:03
>>98
使い手が希代の人斬りだから重宝した
希代の人斬りだから切りまくって常時油が染み込んでて着火剤さえあれば火がつくようになった
なんか怨念が宿って無条件で火がつくようになった
101: 名無しさん(仮) 2024/11/17(日)19:46:45
むしろスレ画みたいな境地に至れなかったオッサン達がウダウダやってるのが北海道編なんでスレ画は時代の最先端を行った男だよ
107: 名無しさん(仮) 2024/11/17(日)19:47:29
>>101
世界を観てきたサノが良い感じのキャラになってるのマジで好き

-ジャンプ・集英社
-