相互RSS

【芸能】アンジャ渡部、人を一生注意できないと立場だと告白...
【恐怖】インドみやげにもらった犬のおもちゃ!完全にホラー...
【漫画】悪の犯罪組織のボスがお釈迦様でもわかるめぇ!とか...
韓国政府の国家電算網がまひ、国家情報資源管理院火災…43...
「撃ってくれ」クマに顎を食いつかれた69歳猟師の必死の叫...
【ソニックレーシング】走ってるかい
【SS】小林「ヨハちゃん!ミュージカルの稽古に付き合って...
韓国の変態的なえ〇動画があったのでご覧下さいw
「探偵!ナイトスクープ」新探偵発表 バッテリィズ・エース...
ちひろ「相変わらずバカですね」モバP「誰がバカだ!」
【スマブラ】 MkLeoのスポンサー、逝く…
【パ●ティ&ストッキングwithガーターベルト】 システ...
【悲報】 お好み焼き屋さん、倒産ラッシュ
【艦これ】チャイナ秋津洲「秋津洲特製中華まんかも♪ 早速...
某有名作品のリメイク漫画、アレな思想にかぶれた漫画家が原...
税込139,800円のROG Xbox Ally Xが人...
三菱ケミカルが希望退職募集、50歳以上の事務系4600人...
一ノ瀬ももさん画像集374枚【又一ド】
海外「さすが神に愛されてる国だ!」 日本で起きた奇跡の物...
【薫る花は凛と咲く】 第12話 感想 本音飛び交う夏の海...
Switch2携帯モード『バイオ9レクイエム』、高グラか...
キッシンジャー「尖閣諸島に中国軍引き込む(反日親中」国務...
『ニューダンガンロンパV3』2×2出るからやってないV3...
【え】水をぜんぜん飲めてない猫たちが話題にw
【画像】 ねこと箱【再】
【埼玉】「2度と行きません」県内の人気ラーメン店でトラブ...
★【ワートリ】作者マジで大丈夫か
【画像】 ネット民「ピッコロ大魔王とダーブラの画像並べる...
【ケントゥリア】フリーになったのか鉄塊のギヨーム!
【ねこ画像】隙間に入り込む、ねこ・・・かな? ほか【再】...
クラスメイトのカースト上位の女子二人
【鬼滅の刃】 の柱ってやっぱりいいなww
【悲報】結城さくな以外の転生Vチューバーさん、全員消える...
夫はパチ店経営者の甥で義叔父所有の4店のセキュリティを任...
「ラブブ」の偽物180万個 中国当局が摘発、対策する側の...
【動画】美人女子アナ、生放送でアインシュタイン稲田を「稲...
夫(51)、沖に流された妻を救助して無言の帰宅....
専業嫁「もうご飯用意したりお風呂沸かしたりするの疲れた」...
iPhone16eをしばらく使った後にiPhoneSE触...
大谷翔平、シーズン最終戦で自己最多第55号ソロホームラン...
【神動画】外国人観光客「日本のホテルで女性清掃員に勃○チ...
2025.09.29-18:31:43(41/41)

名探偵コナン

【名探偵コナン】地味にとんでもないことしている弁当型携帯FAX

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2024/11/12(火)10:47:59
阿笠博士の珍しい失敗作
1731376079475
2: 名無しさん(仮) 2024/11/12(火)10:50:04
まぁFAX使う場面言われてもな…
3: 名無しさん(仮) 2024/11/12(火)10:51:14
サスペンダーは?
6: 名無しさん(仮) 2024/11/12(火)10:52:56
>>3
スケボーとサスペンダーとバッジは劇場版でいつも役に立つから…
4: 名無しさん(仮) 2024/11/12(火)10:52:06
コナンも便所飯するんだ
5: 名無しさん(仮) 2024/11/12(火)10:52:13
サスペンダーさんは映画クライマックスのメイン装備だろ!
7: 名無しさん(仮) 2024/11/12(火)10:52:57
サスペンダーさんの伸縮力はたぶんヤバい
63: 名無しさん(仮) 2024/11/12(火)12:40:06
>>7
めちゃくちゃな衝撃を耐える耐久力とそれを100%そのまま弾き返す収縮力やばえや
8: 名無しさん(仮) 2024/11/12(火)10:53:02
電話線とかに繋げなくても使えるフooクスが市販で売ってるのか…
9: 名無しさん(仮) 2024/11/12(火)10:53:10
これ一回きりしか出てない?
12: 名無しさん(仮) 2024/11/12(火)10:53:53
>>9
はい
14: 名無しさん(仮) 2024/11/12(火)10:54:11
>>9
本編だと1回きり
10: 名無しさん(仮) 2024/11/12(火)10:53:18
>サスペンダーさんの耐久力はたぶんヤバい
11: 名無しさん(仮) 2024/11/12(火)10:53:37
まだ携帯も普及してない時代だし…
15: 名無しさん(仮) 2024/11/12(火)10:54:49
犯沢の方で後継機が出た
16: 名無しさん(仮) 2024/11/12(火)10:54:56
この時代にこの大きさの携帯型FAX出来てるのはヤバい
17: 名無しさん(仮) 2024/11/12(火)10:55:15
よくよく考えるとこの時代にワイヤレスでFAX…?
20: 名無しさん(仮) 2024/11/12(火)10:56:34
>>17
当然無線なんてものが一般に普及してない時代…
68: 名無しさん(仮) 2024/11/12(火)12:44:27
>>17
アナログ携帯経由じゃないの
18: 名無しさん(仮) 2024/11/12(火)10:56:18
阿笠博士が朝早く起きて新一の為にご飯作ってると思うといいね
19: 名無しさん(仮) 2024/11/12(火)10:56:21
イヤリング型携帯電話は?
21: 名無しさん(仮) 2024/11/12(火)10:56:38
弁当にする理由が一切ないだけでやってる事は引くほどすごい
22: 名無しさん(仮) 2024/11/12(火)10:59:21
サスペンダーって暴走したら鯖折りにされそうで怖い
23: 名無しさん(仮) 2024/11/12(火)11:00:45
>>22
まあベルトの火薬よりはマシだろうマシかな?
36: 名無しさん(仮) 2024/11/12(火)11:55:29
>>23
コナンのベルトに火薬入ってるんだ…
24: 名無しさん(仮) 2024/11/12(火)11:00:46
作中でも使われてるけど初期コナンはポケベルの時代だからなんか独自に携帯電話作ってる時点でやばい
25: 名無しさん(仮) 2024/11/12(火)11:01:01
>花火ボールって暴発しそうで怖い
26: 名無しさん(仮) 2024/11/12(火)11:06:30
スケボー靴蝶ネクタイが強すぎて他が霞む
30: 名無しさん(仮) 2024/11/12(火)11:12:28
バッジは必殺技じゃないから若干霞がちだけど
あの大きさで通信出来る発信器なのめっちゃ便利よね
31: 名無しさん(仮) 2024/11/12(火)11:20:29
しっかり機能して事件を解決に導いたのに登場回数とおかずが本物というだけで過剰に貶められている節はある
32: 名無しさん(仮) 2024/11/12(火)11:24:03
バッジはトランシーバーだから距離とサイズがおかしい以外はまぁ当時でも
33: 名無しさん(仮) 2024/11/12(火)11:34:40
普通にSONY製なんだな…
35: 名無しさん(仮) 2024/11/12(火)11:54:54
>>33
ONYだから鬼丸が日本支配してた時代のメーカーかもしれんぞ
34: 名無しさん(仮) 2024/11/12(火)11:51:29
何考えてんだあのジジィ!?
ってのがマジで何考えてんだって感じで駄目だった
37: 名無しさん(仮) 2024/11/12(火)11:58:24
バスジャックとかで犯人にスマホ取り上げられるって時に
「おい!お前何やってる!」
「お腹空いちゃって…」モグモグ
「なんだ弁当か」
というネタができる
38: 名無しさん(仮) 2024/11/12(火)12:10:52
>>37
探偵バッジあるから要らねぇ〜
42: 名無しさん(仮) 2024/11/12(火)12:14:44
>>38
灰原がバッジに気づかれて取られたことあるから探偵バッジあるから要らないという理論は通用しないぞ
当然弁当ならセーフだから要るという理論も通用しないが…
39: 名無しさん(仮) 2024/11/12(火)12:13:05
博士料理できるんだ…
40: 名無しさん(仮) 2024/11/12(火)12:14:24
>>39
元は一人暮らしだし…
41: 名無しさん(仮) 2024/11/12(火)12:14:26
半年でスマホまでこぎつける世界か
43: 名無しさん(仮) 2024/11/12(火)12:15:29
博士の家でカレーをデカい寸胴鍋で作る話あるから博士割と料理ガチ勢かもしれない
44: 名無しさん(仮) 2024/11/12(火)12:16:50
バッジはサブで付いてる追跡機能がとても便利
50: 名無しさん(仮) 2024/11/12(火)12:26:49
>>44
映画で一回出たゲーミング発光機能まだあるのかなとふと思った
45: 名無しさん(仮) 2024/11/12(火)12:16:50
ガキ5人そのうち1人大食漢だし自分も灰原にセーブされるまで食うから量作るのは慣れてそう
47: 名無しさん(仮) 2024/11/12(火)12:22:02
このシーンは覚えてるけど何のためにFAX使ったか覚えてないなそういや
49: 名無しさん(仮) 2024/11/12(火)12:26:23
探偵バッジもイヤリング型携帯電話も話の都合ですぐ犯人に取り上げられるから
FAXの出番が増えたとしても似たような事になってただろうな
51: 名無しさん(仮) 2024/11/12(火)12:27:42
なんでFAX必要だったかっていえば現場にいながら画像データ欲しかったからで
つまりガラケーで画像普通に送れるようになった時点でお役御免なんだよな
54: 名無しさん(仮) 2024/11/12(火)12:29:38
追跡メガネは気づいたらめっちゃ多機能になってた
56: 名無しさん(仮) 2024/11/12(火)12:30:39
>>54
目当ての機能のために数回画面切り替えるシーンが出てきてそんなに!?ってなった
55: 名無しさん(仮) 2024/11/12(火)12:29:58
彼女って?
58: 名無しさん(仮) 2024/11/12(火)12:32:50
昔はポケベルを使ったトリックとかあったなあ
59: 名無しさん(仮) 2024/11/12(火)12:33:00
何回くらい巨大構造物の崩落を食い止めたっけサスペンダー…
60: 名無しさん(仮) 2024/11/12(火)12:37:28
特許で食っていける人になってるからある程度は技術流してるんだよな
62: 名無しさん(仮) 2024/11/12(火)12:38:28
>>60
変声機チョーカーも元は販売してた品だしな
64: 名無しさん(仮) 2024/11/12(火)12:40:27
ミステリートレインのあたり今読んでるけどキャンプ回で毎月毎月キャンプしててよく飽きねえなっておっちゃんに言われててダメだった
65: 名無しさん(仮) 2024/11/12(火)12:41:09
>>64
小学生はそういうとこある
69: 名無しさん(仮) 2024/11/12(火)12:45:21
>>64
月単位で済む?
70: 名無しさん(仮) 2024/11/12(火)12:45:46
花火入りボールは腰に巻いとくの怖すぎる

-名探偵コナン
-