相互RSS

【朗報】Switch 2、予約条件 転売ヤー逝く 他
トランプ大統領 全ての国に一律10%関税 相互関税は日本...
【正論】経済学者「日本は1990年から全く成長していない...
【悲報】楽天モバイルパーク宮城、今日も悪天候
10代女性タレントに「死ね」「イベントガチで行くからな」...
【東京】300kgの変圧器が落下 50代の男性作業員の頭...
【呉越】春秋【五覇】
【6回104球の熱投 移籍後初勝利のはずが・・・】菊池雄...
韓国人「1980年代の日本、地球文明の中で最も豊かで幸せ...
【画像】『進撃の巨人』原作者諫山先生、メチャ垢抜けた姿公...
【捕鯨】ミンククジラ、根室で今季初水揚げ 北海道の商業捕...
【捕鯨】ミンククジラ、根室で今季初水揚げ 北海道の商業捕...
【Hな体験】今は良き妻、良き母となっている妻の過去
「なんでも鑑定団」に登場した「宋時代の版本」、歴史書の内...
翼渦と後流乱気流を可視化してみたら凄かった!!
【画像】吉原の高級風族、完全にお前ら好み
【急募】『ヤリスクロス』を超えるコンパクトSUVを教えて...
【朗報】ラブライブ!(っぽい)ゲームがNintendo ...
【激白】石田ゆり子が「聖闘士星矢」の撮影裏話を告白!
【艦これ】黒スト履いた神州丸 他
この世で一番有能な揚げ物
【AGA】ハゲ防止に亜鉛サプリを毎日飲んでるけど他に取る...
【AGA】ハゲ防止に亜鉛サプリを毎日飲んでるけど他に取る...
浅野こころさん画像集472枚【ヌード】
トランプ政権の相互関税 「日本24%、ベトナム46%、中...
トランプ政権の相互関税 「日本24%、ベトナム46%、中...
懐かしの味、再登場!マック「ベーコンポテトパイ」
【動画】各国空港でのスーツケースの扱い方w
【ねこ画像】駐車場のねこ、くろねこのにくきゅう ほか【再...
【動画】中国、ネットで話題沸騰中w最初の一撃で勝負あ...
男「ジサツブシのような話」
【速報】札幌ドーム「解体」現実味も…コンサドーレ新スタジ...
【速報】札幌ドーム「解体」現実味も…コンサドーレ新スタジ...
FF9から25周年かー💦『ファイナルファンタジーIX』2...
正直こいつは一生独身(笑)と下に見てた会社のおっさん(4...
騒動中のフジテレビが「入社式」をした結果がこれ・・・
韓国の中小企業、平均年収がヤバいww
「ブルーロック×ステラマップカフェ」4月17日より開催!...
【ブレンド米】イオンがカリフォルニア米8割と国産米2割の...
AVに革命を起こす美少女・愛才りあの新ヌード
【衝撃画像】ジョナサンの『ジ』、よく見たら怖すぎる
【悲報】MissAV逝くwwww
2025.04.03-10:16:48

ワールドトリガー

【ワールドトリガー】風刃は他の黒鳥より劣りそうだけど適合者が多いのは利点

 コメント (0)

110: 2021/03/09(火) 09:48:11.39 ID:XWIbfLdiM
ところでアフトクラトルのブラックトリガーて全部チート級の性能だけの風刃って正直強化トリガーくらいの性能に感じるのは俺だけ?

112: 2021/03/09(火) 09:54:03.72 ID:nMQYkdmq0
>>110
狙撃より目立たず遠くに届く弧月と同等の斬撃ってヤバない?

113: 2021/03/09(火) 09:54:49.69 ID:bSkmalSfd
>>110
風神は地味だけどね
でも視界どこでも斬れるってのは使い方次第ではオルガノンより強いかも

114: 2021/03/09(火) 09:58:32.53 ID:pyIR5PV0d
実際風刃の限界射程って何キロなんだろか。まあ3キロもあればそれ以上の使い道はいらない気はするけど

115: 2021/03/09(火) 10:01:53.48 ID:0Z0X7OGZM
三輪がレプリカの補助ありで見えない根暗切ったし迅も月見さんの座標サポートだけでコスケロぶった斬ったから、見えなきゃてなきゃいけないわけじゃ無さそうだよね

116: 2021/03/09(火) 10:04:03.11 ID:yZ/yunrkp
アフトはオルガノン以外は角ブースト入ってるんじゃね
トリガーと一体化できなければボルボロスもそこまで大した事ないし
アレクトールの回復も使えんだろう

118: 2021/03/09(火) 10:04:57.22 ID:njQmAinla
例えば、ヴィザ翁と迅さんが星の杖と風刃を交換したとして、どっちかが強化されるかと言われると微妙
どっちも今より弱体化しそう
やっぱり噛み合い方次第よ

120: 2021/03/09(火) 10:06:32.06 ID:nMQYkdmq0
ガロプラ戦の基地内の攻防で雑魚扱いされちゃってるけど、あれは攻撃モーションが相手の視界内に入っちゃってるし風刃の情報を相手も知ってるから警戒されるよね
視界外から唐突に斬撃飛んで来たらカゲでもなきゃコロスケみたいに何が起きたか判らんうちにやられると思う
しかも斬撃を置いておくとか意味判らん事出来るっぽいから釣り風刃とか出来るのよな

127: 2021/03/09(火) 10:24:02.46 ID:PcIpoNg40
>>120
それにしたってシールド割れてすらいないからなぁ
威力がしょぼいことに変わりない

>>122
それ毎回言われるが
適正あるやつが多かろうが防御無い風刃を誰が使えるかって言われたら迅くらいしかいない

135: 2021/03/09(火) 10:32:59.88 ID:nMQYkdmq0
>>127
漫画で見る限りガロプラのはシールドでの受け流しっぽいけどね
風刃は刀の形をしてるけど中~遠距離武器だから近距離で弧月とそんなに変わらんって話は仕方がない
ようは三輪みたいに近接したら自分のトリガー、遠距離では風刃って使い分ければいいんでねぇの

137: 2021/03/09(火) 10:35:14.39 ID:WGZo7cbD0
>>127
スポッターいれば遠距離からスナイパーより攻撃力高い斬撃がリレーしつつ飛ばせるぞ
下準備が必要だから限定的状況だけど

142: 2021/03/09(火) 10:42:10.45 ID:RRilLelE0
>>127
適正者が多い上に今は使い回し運用だから、敵からすると誰が風刃を持ってるか分からないのでマークしづらいのはかなりデカいアドバンテージじゃないか?
特に風刃は不意打ち性能高いし、三輪の時のように通常トリガーから風刃に持ち替えることもできるからチーム運用だと対応力くっそ上がると思う

146: 2021/03/09(火) 10:52:42.12 ID:kM4Nli4ja
>>127 ボルボロスだってシールドに防がれてるし

122: 2021/03/09(火) 10:09:38.12 ID:RRilLelE0
風刃は他の黒鳥に比べて基礎性能は劣ってる感じもあるけど、代わりに適正者がゴロゴロいるって強みもある

124: 2021/03/09(火) 10:12:07.11 ID:qDAW2IOCr
チカが風刃全弾発射したら無双奥義みたいになってとても楽しそう

125: 2021/03/09(火) 10:13:52.63 ID:bSkmalSfd
>>124
起動時のワカメが球状になるのではと言われているな

136: 2021/03/09(火) 10:33:45.47 ID:599GQhatr
読み返すとユーマの黒トリを除くとトリガーって基本は単一機能だからどれも使い手選ぶよな…ってなるよね
むしろボーダートリガーの汎用性が高過ぎるというべきか

ガロプラのトリガーも機能が複数ありそう…というか複数種持ってるのか?ボーダートリガーに似た発想の拡張性ありそう

140: 2021/03/09(火) 10:38:57.49 ID:AQihdtkh0
黒鳥争奪戦の風刃を車庫の中で仕込んでいたの、今でもどういうカラクリだったのかよくわからん

141: 2021/03/09(火) 10:40:45.26 ID:nMQYkdmq0
>>140
迅の予知で車庫に追い詰められるのが見えたから車庫に入った瞬間に斬撃を仕込んでおいたって事じゃないかな

143: 2021/03/09(火) 10:42:22.38 ID:AQihdtkh0
>>141
そうなんだろうと思うんだけど、バイパーみたいに斬撃の軌道を自由に引いてグルンと回ってくるように仕込めるのかなって

144: 2021/03/09(火) 10:47:12.63 ID:njQmAinla
>>143
どのタイミングで斬撃出せば何処に出るのかまで予知出来てるんだから、あとはラインくるくる走らせとくだけじゃね?

147: 2021/03/09(火) 10:53:58.61 ID:kM4Nli4ja
>>143 狙い定めて撃つみたいな狙撃的発想じゃなくてどこをどう通って当てるってバイパー的運用なんだと思う

149: 2021/03/09(火) 11:05:14.60 ID:Xn890/+F0
風刃ボロクソ言われてるけど
スナイパー並の射程があるブラックトリガーって結構レアだよな

151: 2021/03/09(火) 11:09:12.55 ID:9zB2Saxo0
風刃が射程特化なのはいいとして
ヴィザ翁の射程6になんなんこの爺って気分になる

152: 2021/03/09(火) 11:09:17.15 ID:CNXcAGxJ0
風刃は長所はとてつもないチートだけど欠点見たらノマトリの方が良いわってなるのが良い塩梅

154: 2021/03/09(火) 11:09:38.84 ID:Xn890/+F0
というか風刃ってスナイパー並の射程があって
集中シールドじゃないと防げない程度の攻撃力があって
そのくせ複数同時にぶち込んでくる上に
初動の剣振りが見えなきゃ当たるまで気付かないくらいの隠密性まである

他の黒トリに全然負けて無いと思うけどな
コスケロパターンで風刃に狙われたらどう防ぐのが正解なんだ?飛ぶくらいしかなくね

157: 2021/03/09(火) 11:15:37.35 ID:RRilLelE0
>>154
攻撃全振りすぎてなあ
防御、回避が使い手依存だからその点はどうしても評価下がる

155: 2021/03/09(火) 11:10:44.18 ID:nMQYkdmq0
たぶん1vs1の性能を語る人とその武器の強みを生かす運用方法を語る人とでは永遠に噛み合わないんでねぇかなぁ

156: 2021/03/09(火) 11:10:51.56 ID:qX1MrEDSd
風刃講習を開いてる迅は風刃リレーがやりたいのかね
実戦中にリレーするのがどれだけメリットあるのだろう
もちろん武器をよく理解している人が多いに越したことないのは事実なんだけど 結局ガロプラの時には迅に渡されたしな
リロードの隙に敵に迫られた味方に遠隔シールドしてそのまま風刃投げ渡して起動、とかはかっこいいかも

160: 2021/03/09(火) 11:19:40.10 ID:PcIpoNg40
まあ漫画の世界じゃ一撃必殺なんて最初の一回くらいしか表現できないからな
それ以降はなんだかんだ理由つけて防がれる

風刃やスナイパーが弱く見えるのはそのせいってのはあると思う

167: 2021/03/09(火) 11:34:35.34 ID:Xn890/+F0
>>160
ガロプラ突入組を初見でバラバラにしたらそこで話が終わっちゃうもんな

162: 2021/03/09(火) 11:24:27.32 ID:8gjGe5SZM
タイマンだとミラの黒鳥も弱い
小窓は不意打ちですら回避され
大窓はトリオン消費が激しく乱発できない
逃げ回るだけなら問題ないが敵を倒す能力に欠ける

171: 2021/03/09(火) 11:38:46.56 ID:Oans7cPO0
>>162
あれはどう考えてもサポート特化でしょ
ボーダーも黒鳥増えてきたら隊員回収用に1つ欲しいレベル

163: 2021/03/09(火) 11:25:11.90 ID:CNXcAGxJ0
風刃は攻撃性能はメチャクチャ高いが攻撃力自体はそこまで高くないてバランスだから
例えば将来的にトリオン兵技術の向上によってラービットの硬い部分の装甲が一般的なレベルになるとか
ケリードーンみたいな飛行用ブースター機能付きトリガーやトリオン兵が完全量産されるとか
現代兵器の進化的な物が続いていけばいずれは風刃の遠隔斬撃すらそこまで驚異では無くなるかもしれんね
ただそこに辿り着くまでにはメチャクチャ時間掛かりそうだ

引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1615220503/


-ワールドトリガー
-