相互RSS

【B’z】うちのインコに「ウルトラソウル」覚えさせてみた...
【青森】「自分の家に火をつけて何が悪い」家族間トラブルで...
任天堂、アマゾンの販売契約剥奪、「希望小売価格を下回るN...
韓国人「日本のレストランに行ったら、たばこの吸い殻を床に...
彼方「う~ん、服のサイズが合わなくなってきたぜ……」
【神引き】ヘル高二年目の始まりはワクワクしかない模様
駐車場に放置された車の中で寝てた人、朝6時に来た時と全く...
ウクライナ特殊作戦軍、ロシア空軍基を攻撃し駐機中のSu-...
クールなポニーテールギャル
水卜麻美アナ お尻、巨○、ブラ線!!
湘南ベルマーレが浦和レッズFW二田理央を育成型期限付き移...
湘南ベルマーレが浦和レッズFW二田理央を育成型期限付き移...
【不倫】スポーツクラブのプールの中で受精
【撤退】くら寿司、中国の全店舗閉店へ
韓国料理はアジアで一番まずい? SNSの投稿が議論呼ぶ
【悲報】 アズールレーンさん、○首が出てないだけのえ口ゲ...
日本「夏の参院選!(7/20」森山幹事長「消費税守り抜く...
【ラジオ】リリー・フランキー番組の女性アシスタントが当面...
【あんこ】機動戦士シン・ガンダムGQuuuX【ジークアク...
『ジャズ横丁バリレラ』210
声優・種崎敦美、体調不良で一部活動制限「一部活動ってXX...
魔王俺「世界の半分をやろう」勇者お前ら「>>...
【ウマ娘】マーキングされるお兄ちゃん
【魔女と傭兵】かわいいお嫁さん
会社にソーラーパネル着けたら電気代鬼安くなってワロタw...
【朗報】 「スマブラ」、遂にアニメ映画化!!!マリオの映...
【魔女と傭兵】かわいいお嫁さん
【ガンダム ジークアクス】 シャリアが突然心変わりしたの...
【魔女と傭兵】かわいいお嫁さん
スーパーに行くと息子がカートを押したがる。愚図り大声を出...
「『行』を『御中』に書き換えてっと……」 ← これ
ミャンマー人従業員の給与から渡航費などを強制的に天引き初...
【悲報】長崎新幹線、佐賀市街も佐賀空港も通らないゴミルー...
38歳非正規雇用年収190万の俺がこの先生き残る方法
栗山千明、白ニット胸凄いデッカ!YC○房の膨らみエ...
【画像】本田翼さん(33)の尻wwwwwww...
母校の産婦人科を告発した女性教授、その件を教授会でさんざ...
枝野 「円が一番高かった時の経産大臣は誰か知ってますか?...
2025.07.02-11:01:42

ガンダムSEED

【ガンダムSEEDD】飛行機貼る

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)02:47:18
飛行機貼る
1733161638817
2: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)02:48:13
そのマニピュレータは?
3: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)02:49:20
これで本当に飛ばすのマジでイカれてる
4: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)02:50:33
>これで本当に飛べるのマジでイカれてる
5: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)02:51:24
シールドの強度要る面にめんどくさい機構仕込むな
6: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)02:52:33
昨日だったか明らか人型に変形しますよ!って造形のある変形ロボが好きって俺居たけどコイツはどうだったんだろうか
29: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)03:42:13
>>6
ノーマルはそんなに
ビルドダイバーズのラルクアンシエルは好き
7: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)03:01:17
MSの上半身が泣きながら飛んでくる
8: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)03:09:25
プラント驚異の科学力
9: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)03:11:26
腕さえどうにかできればそれっぽく見えなくも…
10: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)03:13:36
洞窟抜けられたしどっかから推進力は出てるはずなんだが…
11: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)03:13:41
これではー?一向に飛行機ですがー?して条約逃れはやっぱ無理だって!
42: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)04:08:43
>>11
毎回言われるがそんな設定はない
コイツが条約逃れになる理由は1機のMSとエースパイロットを延々戦わせて何機分もの働きをさせるからだ
46: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)04:11:40
>>42
あと各フライヤーは単独だと動かないからただの予備パーツですって保有台数誤魔化せるよね
12: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)03:15:04
ガンダムにリアルさ求める方が間違ってるけど
せめて羽根つけたりブースターつけたりもう少し飛べます!感を出すべきだろって今でも思うな…
13: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)03:19:18
でもそれしてたらリリースから20年経っても話題に出続ける機体になってないと思う
15: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)03:21:02
後方に推進機がないから肩のダクトから空気吸い込む力で前に進んでる説好き
16: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)03:21:22
インパルスは飛行機扱いってデマ信じてる人まだ居るんだ…
17: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)03:21:40
fu4324511
18: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)03:21:48
肩だけ見ると結構カッコいいかも
19: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)03:22:25
おっちゃんのAパーツBパーツを簡単ですけど小さく畳めるようにしましたよと言われたらこれで納得する
これで飛ぶ?飛ぶんだぁ…
20: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)03:25:22
スレ画の場合飛行機っぽいシルエットになりうるパーツがまるで無いのも一因だと思う
ZZのコアトップ見ると割と腕そのままなんだけど羽根あるとそれっぽく見えるわ
22: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)03:36:22
このちょっと左寄りの着陸脚でなんとか堪えてるチェストフライヤーくん偉い
23: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)03:38:18
飛ぶって言ってもどうせ真っ直ぐカッ飛んで行くとかそんなレベルだろ!
渓谷抜けたわ…
24: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)03:39:02
腕と肩の申し訳程度の変形好き
25: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)03:39:25
どんな無茶な飛行してもちゃんと後ろにトレースして飛んでる制御技術もヤバい
26: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)03:40:26
CEだとミノクラみたいなインチキ飛行技術みたいなのあったっけ
完全に推力オンリーで飛んでるのかな
27: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)03:41:13
CEのMSは羽根っぽいパーツ付いてたら人型でも飛ぶ
28: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)03:41:49
(羽根っぽいパーツすらない)
30: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)03:43:30
昼休みの俺
31: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)03:46:59
>>30
会社で浮いてるどころか飛んでるんだ…
32: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)03:47:14
初代の空中で合体のパロディなのかな
33: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)04:00:04
一応原理的にはすごい勢いつけて吹っ飛ばしてるって聞いたけどじゃあゲルズゲーの時どうやって…?となった
45: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)04:10:51
>>33
あの狭い渓谷内をコアスプレンダーにぴったり追従してるのやべえよな…
34: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)04:01:16
まあインパルスに限らず分離後の推力が謎すぎるやつ多いから…
Vガンなんてミノフスキードライブコアファイターにしか積んでないのにどうやって浮いてんだよあれ…
38: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)04:05:07
>>34
V2のドライブとは別にミノフスキーフライト機構が全てのパーツに積まれているのでそこは問題ない
35: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)04:02:42
各機飛べるのにフォース付ける意味あるんだろうか…
37: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)04:04:31
>>35
シルエットなしインパルスは飛べないのでは?
43: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)04:09:05
>>37
なんで合体したら飛べなくなるんだ?
39: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)04:05:44
>>35
分離状態で戦闘できるわけじゃないし
より柔軟な姿勢制御とかウィングが放熱板兼ねてるとかいろいろある
36: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)04:04:28
これで飛べるのにフォースシルエットにはわざわざ機首を付ける
40: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)04:06:27
チェストフライヤーはどうやって飛んでんだよこれ…
飛ばせるスラスターがあるとしてもMS形態だと完全に無駄になってないか…?
44: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)04:10:40
飛べるけど効率がダンチとかそういう話だろう多分
47: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)04:12:07
種死になって突然MSが一新されたのも保有数決められてるからより高性能な機体で軍備固めた方が良くなったからだしね
まあ設定上は高性能でもゴミみたいに落とされまくるんだが…
48: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)04:12:35
格好良いとは思えないけシールドを機首に使わずランディングギアにするアイデアは好き
49: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)04:14:05
腕利きパイロットと高性能機があれば一機でもポコポコ落とせるってわかっちゃったしな
50: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)04:16:39
ほんとはシルエットだけでなく上半身下半身も別のパーツ作って最適なパーツ構成を即座に組み立てたりするみたいな構想だったらしい
そんなことより汎用性高い機体一機作ろうぜ!となっておじゃんになった
51: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)04:17:32
いまだにこれはないな…となるやつ
52: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)04:20:08
設定画だとチェストフライヤーの内側に噴射口と思わしき丸いディテールがあるからそれで飛んでんじゃね?
53: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)04:48:22
これで飛ぶわ合体するわで出撃事にオーバーホールしないと飛ばすの怖すぎる
58: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)05:15:45
このトンデモ変形機構のおかげでインパルスの立体物はどれも肩周りの可動域が広いのありがたい
59: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)05:38:23
形を誤魔化す変形をしないという大胆さ
63: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)05:47:41
合体ロボの分離形態の中でもかなり完成度低い方だと思う
67: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)06:05:08
武器を変なとこにジョイントして
手の機能を完全に要らん物にしてる変形はそれはそれでヘンテコだからな
68: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)06:07:09
しかし理屈はわかるがこの形態で飛べるなら素体インパルスで飛んでもよくないか?
91: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)06:59:57
>>68
Gガン系列やクロスボーンみたいにコアファイターが背中から刺さる方のが分離機能省ける分同じコストで高性能になりそう
もしかしたら上半身下半身それぞれが丸々シルエットになる構想があったのかも
101: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)07:13:08
>>91
実際開発者が奪取されたガンダム3機の環境や可変機構応用したのをインパルスに統合させるかもねみたいなことは話してた
強奪されて早期開戦したのでポシャった
74: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)06:35:37
映画だと普通にインパルス状態のまま出撃しててダメだった
76: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)06:40:57
>>74
あの時のミレニアムは海賊だからセーフ
78: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)06:42:56
Vのトップリムの方がマシかなって思って見なおすとあっちも大概だな…ってなる
手が隠れてる分上半身感はないけど
105: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)07:46:04
>>78
ハンガーって愛称とピッタリな見た目なのは割といいと思う
82: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)06:50:08
Vは飛行はどうか知らんが飛翔はできそうな見た目してた
こいつどうやって推進力と制御賄ってるかよく分からん
84: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)06:52:36
>>82
最初から変形合体ロボとしてデザインコンペまで開いたVと
ロボとしてのデザインが決定してから分離飛行形態させて!なスレ画は存在の次元からして違いすぎる…
85: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)06:53:30
なるほど肩のスラスターで飛……前向いてる……
87: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)06:56:25
これって弾道飛行?
89: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)06:57:36
>>87
狭い坑道抜けれるくらいには精密な飛行が可能
88: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)06:57:20
20年越しにZZが如何に頑張ったかわからされる
93: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)07:01:35
>>88
ダブルゼータも変形合体ロボにすると決まってからデザイン作業に入ったから…
むしろ重爆撃機形態って本編のどこで使えると思ったのか
90: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)06:57:41
インパルスの仕様は本来ならある程度の数揃えて同時運用するぐらいが丁度いいはずなんだよ
なお整備士の仕事やCICであるメイリンの負担は倍増するものとする
98: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)07:05:04
大河原「いいんですかこれで…」
福田「いいよこれで」
100: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)07:08:02
合体の度に分離して自動で母艦に戻るコアスプレンダーのミサイルもだいぶ謎技術
104: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)07:34:12
>>100
自動で戻って来るミサイル怖い…
攻撃と間違って撃墜してそう
106: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)07:47:33
ガイアシルエットはどうかと思う…
108: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)07:53:19
>>106
犬のお尻側に上半身が生えてるのシュールすぎる
せめてケンタウロスみたいな配置に出来なったのか
113: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)08:07:55
合体分離機構については元々はガイアインパルスを例にチェストやレッグも全く別のパーツに換装する構想だったんじゃないか?結果としてバックパック変更がメインになったけど
飛行機になるのは知らん
131: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)08:34:49
これは馬鹿みたいな推力だけで飛ばしてるんか?
132: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)08:44:33
>>131
種世界の飛行基本そうだよ

-ガンダムSEED
-,