相互RSS

月収35万の旦那に『何で貯金してないの?』ってキレられた...
【激ヤバ】元“国民的美少女”、激変しすぎてもはや「お人形...
【悲報】石丸伸二に文春砲! 他
トランプ関税、米自動車は5兆円損失の可能性 石油や鉱物も...
「決定が☓」より「ABXYが逆」の方が深刻じゃない?
【モン娘TD】でかいログダンノと小さいラプルムのバレンタ...
【花騎士】ふわふわしたしっかりしたドレスが河合らしいカサ...
DeepSeekが取得した情報は「中国のサーバーに保存」...
【株価あり】日産とホンダの統合、ガチで撤回 なんJ「NI...
諸國沙代子アナ 巨○、ロケット横○!!【GIF動画あり】...
【画像】なんG民御用達ハンバーガー🍔😓
【本田鹿の子の本棚】後だしでパスタもクソでしたよってなら...
【本田鹿の子の本棚】後だしでパスタもクソでしたよってなら...
米国「飛行機墜落!」アメリカン航空「米軍ヘリ衝突」レーガ...
【本田鹿の子の本棚】後だしでパスタもクソでしたよってなら...
【本田鹿の子の本棚】後だしでパスタもクソでしたよってなら...
晋さんが中国の国歌を熱唱する【義勇軍行進曲】
【ホロライブ】大空スバル復活雑談配信:配信が大好きだった...
キモヲタに付きまとわれてたので、そいつを敢えて飲みに誘い...
キモヲタに付きまとわれてたので、そいつを敢えて飲みに誘い...
なろう系は主人公と対等に付き合える仲間「友達」がいない←...
可愛い男子中学生2人をトイレの個室に連れ込んで
エビ【ダイエット】食べ方・食べる量にご注意!?
物価上昇と実質賃金、中小企業の役割と賃上げの必要性
ワイ「尿路結石ヤバい言うけどどんな形してんねやろ」
一番秀逸な漫画のタイトル回収w
一番秀逸な漫画のタイトル回収w
一番秀逸な漫画のタイトル回収w
歌手:15~20年前の「水樹奈々」ってめちゃくちゃ良かっ...
歌手:15~20年前の「水樹奈々」ってめちゃくちゃ良かっ...
【メンヘラだらけの学園都市に転生したけどもう駄目かもしれ...
三大日本の分岐点「関ヶ原の戦い」「明治維新」「第二次世界...
【にじさんじ】クレアさんの爆走はあまりにも面白すぎるw...
『レム・ウィンチェスター』
豊臣秀長 早く死ぬけど今度のダブル主役大河大丈夫かね
【声優】中村悠一、プリキュアになる
【速報】中華料理屋「曹操コース1万2000円!!劉備コー...
【動画あり】ハチワレ(14)、声変わりするww
【画像】小島瑠璃子←Eカップです色黒です未亡人です
パナソニック解散。松下幸之助は何を思うか
【悲報】電気代が高いからエアコンを買い替えた → 意外な...
【地獄絵図】こじるり夫の最期、想像以上にヤバい模様
2025.02.05-21:31:43

ゲーム

【ポケモン】面白半分に裏技でレベル100にさせられたトランセル

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)00:50:58
1733154658389
2: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)00:54:13
今はこの状態から進化できるし成仏できるな…
17: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)01:02:08
>>2
今レベル下げれるの?
19: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)01:03:22
>>17
レベル上限の時ふしぎなアメ上げると進化するようになった
20: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)01:03:28
>>17
レベル100でも飴使えば進化する
21: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)01:03:39
>>17
経験値が入る状態にしとくとそのまま進化演出はいるはず
38: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)01:19:58
>>2
まあ20年前のこいつを進化出来る環境に持ってこれる術は無いんだが
3: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)00:54:53
さなぎポケモンの……コクーン?
4: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)00:55:07
面白半分でもレベル100まで上げるのは中々できる事じゃないよね
6: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)00:57:13
>>4
初代のバグ技で戦闘1回でレベル100になるやつがあるんだ
7: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)00:57:29
>>4
初代ポケモン赤緑は裏技で即Lv100にできたんだ
8: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)00:57:29
>>4
当時の小学生に広く知られた裏ワザがあってのう…
10: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)00:58:49
ごめんて…
13: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)01:00:22
キ印三連初代バグ技きたな…
5: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)00:56:37
最初に出してポケモン替えて結構大変
9: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)00:58:15
2進化あるやつは1進化で止まるやつあったな
11: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)00:59:05
セレクトバグ…!
12: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)01:00:05
覚えたての裏技の実験体になりやすいやつ
14: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)01:01:11
10秒くらいセレクト長押しすると99で止まったりしたから
ぽっぽとかでそれやって無事ピジョットまで持ってってた
37: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)01:19:32
>>14
押してる秒数とか関係ないよ
経験値のアドレスとわざIDが入れ替わってオーバーフローしてレベル100相当の経験値に見せかける訳だから
何と入れ替えるかだけが問題
15: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)01:02:02
進化はできても技が覚えられなかったりもする
22: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)01:03:40
>>15
図鑑埋め目的以外のなにもんでもないからな
16: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)01:02:07







SELECT
B
B
18: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)01:02:54
なんならバグ使ってレベル100すら超えて上げれたよな初代…
62: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)01:57:02
>>18
レベル180とかでもポケスタ2で使えたのびっくりしたよ
ミュウツーにそらをとぶ覚えさせてたら覚えられない技ってことで赤色表記になってたのを覚えてる
66: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)01:59:41
>>62
小学N年生誌面で配布されたポケスペ企画、大好きクラブ会長のねこにこばんオニドリルねこにこばんギャロップが
ちゃんと覚えられる技扱いされてたのが細かかったな
25: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)01:04:35
レベル下げるバグもあったよね
まあそんなことしてると大体いろんなものにバグの影響出てたような気がするけど
27: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)01:07:54
>>25
バグらせまくったカートリッジから綺麗なカートリッジにポケモンだけ退避!
…バグカートリッジからポケモン受け取っただけでバグり始めた…
28: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)01:10:10
>>25
というかセレクトBBが内部データの数値入れ替えだから変なデータを差し込むことでなんでも出来ちゃうんだ
ポケモン内部でプログラミングして別ゲー作ったりもできる
33: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)01:15:48
>>25
レベル100技でキャタピーをトランセルにしてスレ画の状態になっても別のバグ技でレベル下げてからまたレベル上げればバタフリーに進化させられるんだよな
26: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)01:07:28
初代はバグで一気にレベル100にすると努力値入らなくなって普通に育てたのと比べるとクソ弱くなるんだよな
29: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)01:11:14
>>26
レベル100つえー!って喜んでたら鍛錬を重ねた友達のレベル100ポケモンにボコボコにされたような記憶がある…
31: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)01:12:24
アネデパミ
34: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)01:17:18
 たいあたり
▷いとをはく

 たいあたり
▶︎
36: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)01:17:32
----
----
----
----
39: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)01:20:20
初代でレベル100とミュウ捕獲のバグが簡単に再現できて
続編で増殖のバグが簡単に再現できるの奇跡的な幸運だと思う
当時の子供ネットワークで広がるのにこの2つのバグは必須だった
43: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)01:24:36
>>39
コイキングをいけにえにみせかけミュウを作る手法とかは安定してたけどデパートで釣る伝統漁法は手法安定したの割と近年だよ
それよりもつうしんクラブ電源オフの増殖バグのおかげで
「ポケモン面白いよ買いなよゼニガメ選んでさ、そんでちょっと増やさせてよ」って誘いやすくなった
117: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)05:04:02
>>43
怪しいビジネスの勧誘か?
40: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)01:20:42
レベル100にもなってされるとさせられるも正しく使えんのは所詮虫か
41: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)01:22:34
>>40
当時広く知られてた手順だと途中で覚えてる技を入れ替えさせるからな
彼はさせられたんだ
45: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)01:27:46
けつばん…お前は今どこにいるんだ
46: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)01:29:42
▶︎わざマシン01
48: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)01:31:21
アネ゛デパミ゛
49: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)01:33:15
バグで出したっぽいミュウを借りて図鑑埋めたな
50: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)01:36:10
おじぞうバッヂはなんだったんだ
51: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)01:40:53
ゲージが画面突破した無限HP見てげらげら笑ってた
52: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)01:41:47
snsもない時代にどうやって広まったんだろうな…
53: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)01:45:29
>>52
口コミってめちゃくちゃ強いよ
それこそ高橋名人逮捕のガセが日本中に広まった件とか
54: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)01:46:15
あの頃ガキだったけどマジでポケモンの裏技の話題滅茶苦茶してたからな
55: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)01:47:46
ある程度再現性はあるけど何が起きるかわからないから
種族がデタラメなポケモンに進化し続けたときは嘘つけって言われた
56: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)01:47:49
ゲーム雑誌にも普通に裏ワザが乗ってる時代よ
裏ワザ本も山ほど出たし
59: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)01:51:01
低レベルから自分で育てたポケモンのほうが強くなると信じていたあの頃
60: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)01:53:26
>>59
そういう情報も出回ってたな
そして完全に間違ってるというわけでもない
70: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)02:03:49
>>60
そういう事言うNPCがいたはず
クチバの右の草むらにいる短パン小僧が個体値に関すること言ってたり
77: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)02:08:39
>>70
個体値といえば初代はエンカウントの乱数との兼ね合いで野生では理想個体値出ないとか聞いたな
63: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)01:58:01
金銀の通信ケーブル抜いて増殖はちょっとライン超えてる感があった
69: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)02:02:42
>>63
ケーブル抜いて増殖は初代じゃないか?
金銀はボックス切り替えぶつ切りだ
72: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)02:05:02
金銀はボックスで増殖バグなかったっけ
73: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)02:06:04
>>72
あったボックス切り替えとかでレポート書く必要があってその際に電源切ると手持ちとボックスに分かれたはず
83: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)02:39:58
>>73
ふしぎのあめを持たせて増殖しまくったな
それで何体かlv100を作ったがなんかステータスがイマイチなのを見て
努力値のことなんてまだ知らなかった俺はやっぱドーピングで育てたポケモンはダメだな!と勝手に納得した
76: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)02:08:11
金銀の増殖の手順間違えて相棒のデンリュウが虚空に消えたのを未だに覚えてる
86: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)02:42:26
ドーピングアイテムってステが直接上がるわけじゃなくて努力値上げるだけなんだっけ?
87: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)02:44:46
そう
そんでドープアイテムは「きそポイント」を上げてるから
努力値でなく基礎ポイントが正しい
けと用語的に基礎って固定値なイメージだよな種族値や個体値の方が相応しい気がするな
95: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)02:57:08
セレクトバグは最終的にコードの話になったからなあ
96: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)02:57:56
俺は20年前お前に面白半分に正規ルートでレベル100にさせられた…
97: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)03:01:12
子供のネットワークって凄いよね
98: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)03:02:08
バグが広まってからみんなミュウ持ってたからあんましレア感なかった
102: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)03:03:59
ちょうど何周かしてそろそろ飽きたなって時期に広まったお陰で寿命が伸びたまである
103: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)03:07:50
初代テキストの南アフリカとかインド象って設定的になかったことになってるんだろうか
105: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)03:19:08
>>103
マチスもアメリカ軍人って設定だったけど変更されてた気がする
107: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)03:45:31
>>103
インド象はもう象ポケモンに置き換わってた筈
118: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)05:18:21
塾の先生が色んなバグ技のやり方が書かれた掲示板のレスを印刷して希望者に配ってたな…
あの頃はネットという存在を知らなかった
119: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)05:33:17
>>118
子どもじゃなくて先生が!?
120: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)05:41:21
>>119
20代くらいの若めの先生だった
皆が殺到してたから俺もよく分からずにもらったらポケモンのバグ技だった
122: 名無しさん(仮) 2024/12/03(火)06:35:44
なんていうか大らかな時代ならではだな…

-ゲーム
-