1: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)00:26:09
2: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)00:28:53
こいつ活躍させると話終わるから
3: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)00:29:02
現代日本が舞台で活躍させるにはちょっと能力の殺傷力が高すぎる
4: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)00:29:34
レッチリ相手にあそこまで追い詰めたのは強いよ
5: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)00:29:49
レッチリ戦とラストくらいか目ぼしい活躍
コイツ能力がとがりすぎてるから活躍させるの難しいんだよ多分
コイツ能力がとがりすぎてるから活躍させるの難しいんだよ多分
6: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)00:29:52
復活からの猫草吉良完封は濡れたが?
7: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)00:30:24
性格終わってるままキャラの魅力出してる露伴とかバランス感覚がスゴイ
9: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)00:31:08
>>7
性格終わってるからこそ康一くんにはベタベタなの良いよね
性格終わってるからこそ康一くんにはベタベタなの良いよね
8: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)00:30:36
コイツ一緒に飯食うと楽しそうだから好き
10: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)00:31:14
ワールドでも使わせてもらえないと戦いたくない能力
11: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)00:31:16
キャラはすげーいいからな友達になりたい
12: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)00:31:59
シアーハートアタックって億泰になす術ないよね
13: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)00:32:19
学友としては安定して出番あるし性格が素直でいいからな
アホだけど
アホだけど
14: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)00:32:36
ガード不可で一発でも当たれば終わりだし瞬間移動を効率的に使い切られると一方的な展開になるし
15: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)00:33:03
なす術ある奴の方が少ないだろコイツ
16: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)00:33:20
初登場は門扉に人の首ガチで挟むヤバい奴
19: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)00:34:07
>>16
人の家に不法侵入しちゃダメだろ…
人の家に不法侵入しちゃダメだろ…
122: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)00:54:22
>>19
門で首締めの方がやべーよ
門で首締めの方がやべーよ
17: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)00:33:54
活躍はないけど鉄塔戦の場にはいたりする
……鉄塔を削ってなくってよかったね
……鉄塔を削ってなくってよかったね
18: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)00:34:00
終わるっていうか上手く決まると人殺しになる
露伴ですら単体で何体も倒せてるのにコイツは1人も倒せてない
露伴ですら単体で何体も倒せてるのにコイツは1人も倒せてない
20: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)00:34:21
仗助とアホなことやってる部分は4部の空気感の根幹を支えていたと思う
41: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)00:38:57
>>20
宝くじで殺し合いにまで発展してる重ちーと3人で体育館倉庫でこっそりお昼食べたりからかったその宇宙人と仲良くなって3人で鉄塔見に行ったり敵がシームレスに仲良くしてるの四部ならではだなって思う
宝くじで殺し合いにまで発展してる重ちーと3人で体育館倉庫でこっそりお昼食べたりからかったその宇宙人と仲良くなって3人で鉄塔見に行ったり敵がシームレスに仲良くしてるの四部ならではだなって思う
21: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)00:34:46
てか四部面白いよね
25: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)00:35:55
>>21
そんなコーラを飲んだらゲップが出るってぐらい当たり前のこと言われても
そんなコーラを飲んだらゲップが出るってぐらい当たり前のこと言われても
22: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)00:34:48
オラのハーヴェストに負けた雑魚榛名ど
27: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)00:36:37
>>22
あんたほどのスタンド使いが言うなら…
あんたほどのスタンド使いが言うなら…
23: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)00:35:46
仗助いなかったら確実に何度も死んでたから運があった
24: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)00:35:48
殺傷能力高過ぎて味方じゃ扱い辛えんだよ!
26: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)00:36:01
人間に直接当てようとすること少ないよね
29: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)00:37:06
>>26
再起不能通り越して殺しちゃうよ…
再起不能通り越して殺しちゃうよ…
37: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)00:38:15
>>26
当たったら最低欠損はさせられるからな…
当たったら最低欠損はさせられるからな…
28: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)00:37:01
ラストバトルで億泰から処理されたの
主人公とのタイマンって面もあるけど初見殺し以外ハンドに勝ち目無いからだよね
主人公とのタイマンって面もあるけど初見殺し以外ハンドに勝ち目無いからだよね
38: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)00:38:28
>>28
キラークイーンvsハンドだけなら流石にキラークイーンが勝つよ
無傷はムリだけど
キラークイーンvsハンドだけなら流石にキラークイーンが勝つよ
無傷はムリだけど
30: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)00:37:25
主人公の親友枠として完璧
能力が相反してるのもなんか良い
能力が相反してるのもなんか良い
32: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)00:37:43
削り取る能力だから吉良の爆弾すら削りかねない
33: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)00:37:52
まあそれ言ったらヘブンズドアーも大概チート能力なんだが…
露伴先生はそれゆえに相性悪い相手が多かったな
露伴先生はそれゆえに相性悪い相手が多かったな
98: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)00:49:54
>>33
相性悪い相手というかまずどうやってヘブンズドアーが効かない相手にするかを考えてる
バイツァダストもまず露伴をどうにかできるという前提で能力作ってると思う
相性悪い相手というかまずどうやってヘブンズドアーが効かない相手にするかを考えてる
バイツァダストもまず露伴をどうにかできるという前提で能力作ってると思う
34: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)00:37:56
思ったよりも単純なバカでもないよね
わりと感受性みたいなものも豊かだし
わりと感受性みたいなものも豊かだし
44: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)00:39:16
>>34
あっ!杖を仗助が直せばいいんじゃあねえかあ!?
あっ!杖を仗助が直せばいいんじゃあねえかあ!?
49: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)00:39:52
>>44
バカだなぁ億泰くんは…本当にバカ
バカだなぁ億泰くんは…本当にバカ
61: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)00:41:52
>>34
復活して一緒で状況判断して猫草を奪い取ってるの偉いよね
復活して一緒で状況判断して猫草を奪い取ってるの偉いよね
36: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)00:38:11
人に向けるとそれこそヴァニラアイスみたいになっちゃうし…
40: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)00:38:56
削るの抜きにしてもパワーAなのは強い
56: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)00:41:07
>>40
Bだぞ
ついでにクリームもBだぞ
Bだぞ
ついでにクリームもBだぞ
72: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)00:45:06
>>56
>Bだぞ
記憶がディアボロの大冒険に引っ張られてた
>ついでにクリームもBだぞ
嘘だろ
>Bだぞ
記憶がディアボロの大冒険に引っ張られてた
>ついでにクリームもBだぞ
嘘だろ
75: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)00:45:46
>>72
なんならマジシャンズレッドもBだぞ
なんならマジシャンズレッドもBだぞ
43: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)00:39:08
頭悪いけど動物的感性で能力を使いこなしてしまうみたいに割れてたのって億やすだっけしげち―だっけ
55: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)00:40:58
>>43
作中で「頭がいいな…いや本能か」って言われてたのはしげちー
ハーヴェストに自分を大玉転がしの要領で運ばせて高速移動させた
作中で「頭がいいな…いや本能か」って言われてたのはしげちー
ハーヴェストに自分を大玉転がしの要領で運ばせて高速移動させた
45: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)00:39:29
メタ的に当てたら殺してしまうってのもあるけどスピードがそこまで速くないのもあるし
46: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)00:39:36
キラークイーン相手はクレイジーDレベルでもないとまともに近接戦やりあえないからな
47: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)00:39:39
ラストで復活する件はまじで熱い
59: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)00:41:25
>>47
兄貴ってあんなに優しかったっけ…
兄貴ってあんなに優しかったっけ…
65: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)00:42:57
>>59
生前から咄嗟にレッチリから弟庇って死ぬような男だろーがよォー!!
生前から咄嗟にレッチリから弟庇って死ぬような男だろーがよォー!!
60: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)00:41:41
露伴もそうだけど味方にこんな強い能力付けたらタイマンスタンドバトルやりづらいって!
63: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)00:42:28
スタンドの破壊力は純粋なパンチとかの破壊力でいいのかな
66: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)00:42:57
>>63
基本的にそれでいいと思うよ
基本的にそれでいいと思うよ
64: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)00:42:48
「とてもさびしい夢だったよ」って言うのが好き
68: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)00:43:21
破壊力で言うとAのキッスが地味にヤバい
そんなに強いんだ…
そんなに強いんだ…
78: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)00:45:51
>>68
キッスはシールとスタンドビジョンのいいとこどりであのステータスの高さだと思うよ流石に…
キッスはシールとスタンドビジョンのいいとこどりであのステータスの高さだと思うよ流石に…
80: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)00:46:16
>>68
>破壊力で言うとAのキッスが地味にヤバい
キッスの性能はシール剥がした時の防御力無視ダメージや高速移動も加味されてそうな気がする
>破壊力で言うとAのキッスが地味にヤバい
キッスの性能はシール剥がした時の防御力無視ダメージや高速移動も加味されてそうな気がする
86: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)00:47:34
>>80
射程も長くされてるからキッスはシール込みだろう多分
射程も長くされてるからキッスはシール込みだろう多分
69: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)00:44:00
クリームの空間削りは丸ごと消滅するけどザ・ハンドの空間削りは削った後の部分がぴったりくっつくから人体に当てたら相当グロいことになるよな…
73: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)00:45:33
オレはちょっと考えてよ…
『杜王町に行く』って答えたら目が醒めたんだ…とても寂しい夢だったよ
『杜王町に行く』って答えたら目が醒めたんだ…とても寂しい夢だったよ
101: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)00:50:02
>>73
もう自分が生きる道を決めるのに兄貴の存在が必要なくなったってことを無意識に感じてていいよね…
もう自分が生きる道を決めるのに兄貴の存在が必要なくなったってことを無意識に感じてていいよね…
76: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)00:45:47
キラークイーンに対してマジで強いから
最終決戦で初見殺しを食らい
そして復活して無双する
最終決戦で初見殺しを食らい
そして復活して無双する
99: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)00:49:55
>>76
キラークイーンに対して強いわけではないと思う
with猫草に対しては強かった
キラークイーンに対して強いわけではないと思う
with猫草に対しては強かった
79: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)00:46:00
アホだから強い能力持ってるみたいな風潮が蔓延ってるけどどうなってんだよ3部の頭が回るパワーキャラたち
100: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)00:49:59
>>79
アホだからじゃなくて精神力が強いからと言い換えればいい
アホだからじゃなくて精神力が強いからと言い換えればいい
81: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)00:46:18
ホレッて空気弾消すだけでもお釣り来るから
82: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)00:46:20
傷を治せる主人公の相方が修復不可能なダメージを与える能力なのがなんかいいよね
84: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)00:46:50
3部はスタプラと世界だけが破壊力Aなのでだいぶ忖度感ある
87: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)00:47:46
ガオンの破壊力も相当だけどクレイジーDも大概おかしい
電気になっても体が1番残ってれば戻せるってなんだよ…
電気になっても体が1番残ってれば戻せるってなんだよ…
90: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)00:48:39
料理を直せば食材に戻るっていうのはなんか…なんか違くないですか仗助さん!?
97: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)00:49:51
>>90
戻し方の加減は仗助の気分次第だ
戻し方の加減は仗助の気分次第だ
107: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)00:51:17
>>97
混ぜる引き寄せる向かわせる結構自在
混ぜる引き寄せる向かわせる結構自在
94: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)00:49:33
やれると思えばやれるのがスタンドだからな
92: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)00:49:17
形兆戦とかレッチリとか吉良戦とか結構な頻度で死にかけてる男