相互RSS

【宣告】社長「ワイくんクビね。明日から会社来なくていいよ...
【朗報】イーロン・マスクさん、国税庁を実質解体www...
私「旅行したい。でも知らない人とツアーは面倒…」一人旅が...
三越伊勢丹にランドセルを頼んだ人、2月も半ばなのに届かな...
【ぱかチューブっ!】メイショウドトウのこぶたぬきつねこの...
【悲報】モンハンワイルズの謎マナー、賛否両論で大荒れ
【MHWs】スラアクってどうすりゃ強くなるんだ
【SS】かすみ「ちょっとまゆ子!!脱ぎすぎだよ!!」
【寝取られ】泣いたのは半年後
【江南タイムズ】 トンカツの発祥地は日本じゃない?韓国の...
何食わぬ顔で日本に移住していたが…女児を強制わいせつした...
【自民】高市早苗氏が提案する所得制限案、当然炎上
自称・いじめられて不登校からのニート化した愚兄へ。春にな...
自称・いじめられて不登校からのニート化した愚兄へ。春にな...
【芸能】フジテレビ 「27時間テレビ」放送見送りを発表
【画像】女さん、味噌汁にもやしを入れたら旦那に怒られ、風...
【画像】女さん、味噌汁にもやしを入れたら旦那に怒られ、風...
【なにしてんねん】令和ロマン・高比良 自粛の裏に「既婚女...
忍者描いて
【芸能】フジテレビ 「27時間テレビ」放送見送りを発表
【芸能】フジテレビ 「27時間テレビ」放送見送りを発表
【これは…】ホラン千秋、「Nスタ」卒業の理由・・・上田晋...
またか…北海道の温泉旅館に無断侵入した韓国人観光客、現行...
忍者描いて
忍者描いて
学校帰り、ピヱ口に連れ去られそうになったことがある。その...
【ぱかチューブっ!】メイショウドトウのこぶたぬきつねこの...
『キャッ党忍伝てやんでえ』が新作ゲーム化!?『Samur...
【注目】え~!ホンマに❓氏らしい忖度かな? 高橋尚成氏、...
【不倫】同じマンションの艶めかしく色っぽい人妻
アホのフリして声デカくしたら就職できた
【徹底討論】何故高齢おっさんしかゲームのグラに拘らないの...
Amazon「消費者がSteamを使用する理由を過小評価...
【悲報】小島瑠璃子旦那のサウナ事業、もうめちゃくちゃだっ...
【画像】女子高生「DTは夢見すぎ。現実見ろw」→
【悲報】ホロライブ2期生完全崩壊w「いつもどおりか...
[動画0:14] 女子パワーリフティング、有望な17歳少...
【画像】『Toloveる』美柑の女子高生フィギュア、パン...
【ホロライブ】兎田ぺこらの第三者の意見を聞く:ねねち景観...
【悲報】戒名代をケチった陰キャ、日本中の神々から敵視され...
【ホロライブ】マリン船長の理解度テストがやばいww「2...
【悲報】ベテラン声優の皆川純子さん(49)、とんでもない...
2025.02.21-18:31:46

ジャンプ・集英社

【遊戯王】この封印は二度と解いてはならないぜ!

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)21:28:34
>この封印は二度と解いてはならないぜ!

1737203314889

2: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)21:29:19
待て
3: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)21:29:27
まあ海馬もバラバラにしたのになんか戻ったからなんとかなるだろ…
4: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)21:30:10
>>3
>この封印は二度と解いてはならないぜ!
5: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)21:30:11
ガイドブックみたいなので闇のゲームのその後が書いてあった気がするけど忘れた
10: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)21:36:47
>>5
各闇のゲーム被害者の一言があるけど
スレ画は封印されたのでコメント無し
19: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)21:43:51
>>10
えっじゃあ本気で死んだの?
でも漫画だとペガサスも死んでるよな…
33: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)21:59:14
>>19
シャーディーの闇のゲーム食らった館長も死んでる
126: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)22:31:22
>>10
こういうとこあるんだよなこの漫画…
変なタイミングで唐突にシビアというか
6: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)21:31:08
流石にアニメだと井守の邪悪な心を封印する感じになってた
7: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)21:31:47
GAME OVER
8: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)21:31:55
つまり井守が封印解くまで壺の中に誰かの魂が…?
12: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)21:39:01
>>8
時間経つと魂消えるから…
13: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)21:39:16
>>8
3ヶ月で魂は消化される…
16: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)21:40:13
>>13
よかった・・・ゲームに心を囚われ続けている少年はいなかった
9: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)21:33:56
井守家は永遠に回復しない植物人間となった子の面倒を見続けていくのだな…
11: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)21:38:46
ガチで二度と解かれることのなかった封印
14: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)21:39:31
他の闇のゲームは王様の匙加減一つで普通に開放してもらえるだろうけど
これは龍札側の効果だから簡単に解けないよね
15: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)21:40:12
危険だから絶対に開けるなよ!って言われたのに開封して龍札で挑んできた方が悪いし…
17: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)21:40:31
キースだっけ死んだけどなかったことにされたの
30: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)21:54:05
>>17
Rの話ならあれは邪神のカードの力で復活してるだけだよ
アニメなら一応生存エンドではあるが
32: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)21:58:53
>>30
アニメはマリクに洗脳されてグールズになってたな
18: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)21:42:50
開けると必ず犠牲者一人は出さなきゃいけない仕様だからこれはもう諦めて封印するしかない
21: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)21:48:36
なあこれ殺人じゃ
26: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)21:51:49
>>21
正当防衛だぜ!
22: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)21:50:23
割っちまえこんなツボ
23: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)21:50:48
パズルとは関係ない野良の闇のゲームがちらほらあるのこええよ
24: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)21:51:31
割ったらだめなの?これ
28: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)21:52:35
>>24
溢れ出る闇の力によって陰と陽のバランスが崩れその土地に災いをもたらすぞ
25: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)21:51:35
でもこいつ自身がちゃんと効果を理解した上で遊戯相手に挑んできた結果だからな
27: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)21:52:00
自業自得といえば自業自得だからなんとも言えない
29: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)21:52:36
ルールも知らないような遊戯に危険なゲームで挑んできてるから殺意ありすぎる
36: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)22:02:42
>>29
自分は精通した命の危険があるゲームを初見のやつにふっかけたのが…ねえ?
34: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)21:59:22
相手の提示した勝負とルールと代償で正々堂々戦っただけだから文句言われる筋合いはないしな…
37: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)22:03:18
こいつなんで遊戯に挑んできたんだっけ
38: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)22:04:29
>>37
千年パズルのこと知ってて闇遊戯のやってることに憧れて挑んできたとかだったと思う
45: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)22:10:34
>>38
こいつもしかしてすごいやつなのか…?
39: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)22:04:41
銃初めて見る人にウエスタン早撃ちバトル仕掛けるレベル
41: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)22:07:10
表と闇遊戯で魂無限ループ出来るから絶対逃げられないイモリ
42: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)22:09:04
覚悟決まってると表も凄い強いものね…
43: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)22:09:52
これ古代エジプトとかなんも関係無い野生の闇のゲームなんだよな
48: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)22:11:01
>>43
遊戯王に出てくるオカルト的なのはだいたい古代エジプトの魔術由来だけど
これだけは違う文化圏のものなんだよね
ガチのマジックバトルだぜ
44: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)22:10:10
金龍レベル5の健気な頑張り大好き
61: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)22:17:50
>>44
耐えてくれ、金龍!
46: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)22:10:41
エジプト王に歯向かったんだから死罪相当ではある
55: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)22:14:40
>>46
古代中国のアイテムで龍を冠してるあたりたぶん古代中国皇帝由来ものだろう
相手にとって不足はねえぜ
47: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)22:10:55
作中でマジで殺しに来た数少ないキャラだぞイモリくん
正当防衛だし因果応報
49: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)22:11:33
魂は器に宿るんだよ
きっと長い年月をかけて新しい魂が生じるよ
もとの魂は知らない
51: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)22:12:18
御伽の家の負けると歳取るすごろくも野良の闇のゲームだよな
52: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)22:12:24
殺しにきてんだから殺されても文句ねーだろ過ぎる
54: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)22:14:01
これ仮に王様倒しても今度は遊戯の魂が戻ってきてエンドレスにならないの?
58: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)22:15:55
麻雀みたいに相手の捨て札で相手の目指してる龍の属性把握してんだからそれで負けて魂抜かれてもなんとも…
60: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)22:17:37
画像の龍札の本来の使い方は風水師の試験だよ
風水師は一子相伝でこの世に二人いちゃいけない決まりだから師匠と弟子で殺し合いになる仕様なんだと
遊戯王の世界の奥行きを感じるエピソードだよね
79: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)22:22:19
>>60
シスかなんかか!?
62: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)22:18:14
その後も名前が出てるからなんとかなった説があるっぽいな
63: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)22:18:38
もしかして四大文明それぞれに呪術的な遊戯が伝わってたりする?
65: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)22:19:24
闇のゲームの犠牲者はコミックのおまけで後日談が語られるけどイモリくんだけは封印されてるからコメントできませんとかそんな扱いだったはず
71: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)22:21:09
>>65
他は基本的に元気になってるのにガチ失明してるヤミのPKさん
67: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)22:19:58
御伽父と双六が戦った年齢を賭けるギャンブル盤?も非エジプト由来のオカルトグッズだな
69: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)22:20:31
イモリくんって殺されるほどのことしたの?
エニグマの少年みたいなカジュアル殺人感
80: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)22:22:28
>>69
負けたら封印(期限が過ぎたら消化されて死ぬ)を全部把握した上で自分ガン有利の状態で勝負仕掛けてこれだから然もありなん
93: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)22:24:25
>>69
何度も言われてるけど正当防衛だゼ!
70: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)22:20:44
Rのキースは城之内君がキースが次こそは決闘者として蘇ることを祈ってたから復活するよきっと
まぁ邪神のカードはビリビリに破り捨てられたけど
72: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)22:21:13
これ遊戯が魂二つあるから負けても片方出てくるだけなので延々と勝負挑める
75: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)22:21:41
最初見た時はカードゲームみたいなもんかなと思ってたんだけど
読み返すとこれどっちかっつーと麻雀とかそう言うのだわってなる
77: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)22:21:42
実際にやったらまともにゲームならんだろってルール
78: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)22:22:07
これゲーム化されてないしカードもない?
81: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)22:22:32
>>78
この壺自体をモチーフにした遊戯王カードはある
82: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)22:22:48
>>78
画像が元ネタの罠カードがあったはず
83: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)22:22:52
千年アイテムは千年魔術書っていう書物に書かれた呪術を実践することで生まれたオカルトグッズなんだけど
古代エジプトの時点で解読困難な古代の魔術書って扱いなんだよね
あの世界のオカルトの種は相当根深いぞ
89: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)22:24:01
>>83
起源は人類最古の地メソポタミア文明あたりなのかな?
84: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)22:23:08
そもそも最初期は普通に敗者が死ぬようなゲームばっかりだ
85: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)22:23:17
後付だと思うけどアテムは千年アイテムの影響で残酷な性格になってるから初期は悪そうな雰囲気だったとさ
でも悪魔のようなキャラの時から殺しはしてないんだよね闇遊戯
86: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)22:23:43
召喚した龍の種類やランクだけでなく戦い方でも直接打撃以外にも援護に妨害
さらには奮い立たせて突撃させたりなんでもあり
87: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)22:23:49
負けたら死ぬゲームを自分から仕掛けておいて負けて死んだというだけだから自業自得としか…
若気の至りとして助けてやれよという意見が存在すること自体はわかるけども
88: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)22:23:54
厳密には罰ゲームでもなんでもないしね
海馬が決闘に負けて飛び降りて死んだようなもんだから遊戯側ではどうしようもない
90: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)22:24:07
考えてみればマリクの闇人格とかも野生だよね
墓守としてのストレスからではあるけど
92: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)22:24:17
息子がなんの前兆もなくいきなり学校で植物人間になって見つかるの最悪だろうな
96: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)22:25:57
パンドラが電動ノコギリデスマッチ仕掛けてきてたけどあれとやってること同じようなもんだからな
97: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)22:26:00
100あっちが悪い
104: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)22:27:25
相手の札みてから役作ったほうがいいけど相手が先に完成するとどんどん強くなっていくっていうのはいい塩梅だと思った
105: 名無しさん(仮) 2025/01/18(土)22:27:30
もしもイモリくんが悪オチした友達とかだったならイモリくんを助けよう!てなって新章はじまるところだけどそこまでする義理はないんだ…可哀想だろうが仕方ないんだ…

-ジャンプ・集英社
-