相互RSS

2年目ドラ1草加勝、今季最終戦で1軍初登板初先発!「最後...
フジTV新人アナ ピタパンのお尻にパン線が食い込む!!
【朗報】Switch2 Liteがめちゃくちゃコストカッ...
【和歌山・2歳女児虐待死】逮捕された夫はファミリー系の人...
虚偽の性被害告訴、懲役2年執行猶予5年判決 元草津町議の...
【速報】島倉りかちゃんも再始動!
【パソコン】昔はネットに繋げる設定するだけでも一苦労だっ...
【縦型実況】レイン・パターソンが『革命機ヴァルヴレイヴ』...
【チュンチュン】インコの通り道にカメラを設置してみたら。...
映画「チェンソーマン レゼ篇」初日のネタバレ感想(評価/...
【悲報】 新生FFT──ファブル過ぎると────話題に─...
結婚式のご祝儀“1万円”の衝撃「かなりのマイナスです…」...
【朗報】Switch2 Liteがめちゃくちゃコストカッ...
【事故渋滞】名神高速 上り 京都南IC先、深草バス停付近...
韓国人「日本の地下鉄駅にあるそば屋」
SOPHIA「超イケメンです、歌上手いです、曲キャッチー...
裸でニュースを呼んでいる女性のニュースキャスターが何故か...
韓日台労働市場統合の夢 1億9000万人の労働市場 東ア...
野球強豪校って偏差値60くらいのところとシンプルにアホな...
なろう主人公「奴隷買おう!可愛い子がいいな!」←これ
ドラクエで全滅したことのあるモンスター、全員一致する
【悲報】 石破首相、「戦後80年談話」国民への最後の仕返...
【芸能】横山裕の弟が挑戦した職業とは?驚きのサポート内容...
【無自覚ピタパン】渋谷のお姉さんはお尻も胸もすごかった!...
【速報】島倉りかちゃんも再始動!
【ANN世論調査】自民“次の総裁”小泉氏がトップ
Switch3は下手すりゃ2035年発売じゃねえか?
【ガンプラ再販】 HG「水星の魔女 MS拡張パーツセット...
伊能忠敬ってなんぞ?
【ねこ科画像】ごろごろキジトラ、チャトラ ほか【再】
【ナイトレイン】 無頼漢絶滅してて草
【画像】 手塚治虫「もっと自由に描かせてくれよおお!!」...
【画像】31歳で死去した「水ダウ」で活躍した女性タレント...
【画像】30年前の『9月の気温』ヤバすぎww
ワンピース尾田「最終章はニカ以上にふざけた展開にするつも...
一人暮らし俺、焼きそばが一番楽で健康的だと2年目にして気...
【動画】ㇾ○プ被害の虚偽告訴をした草津女性議員
【フェミ】「ㇾ○プの町」と草津町を誹謗中傷した東京弁護士...
【画像】中国政府「犯罪を起こす奴の特徴がコチラ」
【削除注意】YouTubeで全裸生着替えを世界に公開する...
「撃ってくれ」クマに顎を食いつかれた69歳猟師の必死の叫...
2025.09.30-08:31:43(41/41)

食の話題

ガキの頃さぁ湯豆腐晩御飯に出て来てこんなんじゃメシのオカズになんねーよ肉出せ肉って感じだったけど今になって湯豆腐作ってみたらめっちゃ美味いのねいやホントおいしい湯豆腐

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2025/03/08(土)00:55:38 0
湯豆腐ってあるじゃん湯豆腐
ガキの頃さぁ晩御飯に出て来てこんなんじゃメシのオカズになんねーよ肉出せ肉って感じだったけど
今になって湯豆腐作ってみたらめっちゃ美味いのねいやホントおいしい湯豆腐
それだけ歳とったってことかな
1741362938025
2: 名無しさん(仮) 2025/03/08(土)00:56:49 0
しかも豆腐だから高たんぱく質だぜ
すごくない?
3: 名無しさん(仮) 2025/03/08(土)00:58:08 0
鱈も一緒に入れてポン酢で食べる
お酒がすすむ
54: 名無しさん(仮) 2025/03/08(土)02:47:17 0
>>3
優作鍋食ってるときにふと思う
俺は具材とかどうでもよくてポン酢食うのが好きなんじゃないか?
4: 名無しさん(仮) 2025/03/08(土)01:01:20 0
これこれこれこれ!
5: 名無しさん(仮) 2025/03/08(土)01:01:41 0
タラうまいよね
やすいし
6: 名無しさん(仮) 2025/03/08(土)01:03:25 0
湯豆腐ってか豆腐が美味い美味すぎる
肉の代わりだなんだって扱いだったからガッカリメニューに思ってたけどなんだこれ
寒い時期は温かさパワーで湯豆腐が最強
7: 名無しさん(仮) 2025/03/08(土)01:03:57 0
深夜にお腹すいたなぁ…お酒も飲みたいし…
でもあんまりがっつり食べたら太るし…と思ったら
そうです湯豆腐がいいです
8: 名無しさん(仮) 2025/03/08(土)01:04:57 0
そのまま豆腐に醤油かけて食べてもいいぞ!
9: 名無しさん(仮) 2025/03/08(土)01:05:15 0
外では絶対にやらないけど
豆腐をご飯に乗せてグチャグチャにかき混ぜて薬味と醤油をかけて食うのが一番好き
12: 名無しさん(仮) 2025/03/08(土)01:07:25 0
>>9
ムダヅモか何かのあとがきで作者がやってたの見て真似したらなんでか知らんがうまいんだよねコレ…
10: 名無しさん(仮) 2025/03/08(土)01:05:54 0
こんぶなんかねーよ作るのめんどくさいだろ
と思ったそこのあなた
お湯に白だしをちょっと入れて豆腐を煮たらそれはもう湯豆腐です
11: 名無しさん(仮) 2025/03/08(土)01:06:46 0
本当に肉っぽい感じ欲しいなと思ったら豚肉入れるといいぞ
13: 名無しさん(仮) 2025/03/08(土)01:08:01 0
>>11
もはや豆腐入りしゃぶしゃぶだよ
14: 名無しさん(仮) 2025/03/08(土)01:08:23 0
>>13
いいよね
15: 名無しさん(仮) 2025/03/08(土)01:09:36 0
我が家で湯豆腐と呼んでたものは水炊きだった
16: 名無しさん(仮) 2025/03/08(土)01:10:02 0
ただお湯で煮た豆腐にポン酢かけて食べますが湯豆腐を名乗ってもいいですか
17: 名無しさん(仮) 2025/03/08(土)01:10:53 0
>>16
いいよ
18: 名無しさん(仮) 2025/03/08(土)01:11:40 0
揚げ出し豆腐も美味いよ
20: 名無しさん(仮) 2025/03/08(土)01:13:02 0
あんまりゴチャゴチャ入れると湯豆腐じゃなくて鍋になりそうで豆腐ともやしだけにしてポン酢で食う
21: 名無しさん(仮) 2025/03/08(土)01:13:33 0
湯豆腐はポン酢以外思い浮かばん
22: 名無しさん(仮) 2025/03/08(土)01:14:49 0
味噌とわかめを入れてもいい
23: 名無しさん(仮) 2025/03/08(土)01:15:49 0
49歳だけどまだ湯豆腐美味しいという心境にはなれない
いやマズくはないけどご飯のオカズにならないし
ポン酢つけた肉と白菜の方が飯のおかずになる
24: 名無しさん(仮) 2025/03/08(土)01:17:28 0
美味い湯豆腐出してくれる店がもっと気軽にあればいいのに
25: 名無しさん(仮) 2025/03/08(土)01:18:47 0
嬉野で食った溶ける湯豆腐美味かった
29: 名無しさん(仮) 2025/03/08(土)01:36:25 0
>>25
食用重曹あれば出来るよ
26: 名無しさん(仮) 2025/03/08(土)01:21:03 0
絹と木綿くらいしか違い分からなかったとこからハマって色々食ってるけどケンちゃんが安いのに美味すぎる…
28: 名無しさん(仮) 2025/03/08(土)01:34:51 0
クソ安い豆腐でもそれなりに美味しい感じになるのが偉い
30: 名無しさん(仮) 2025/03/08(土)01:41:05 0
おばあちゃんが酒醤油砂糖みりん青ネギ鰹節でタレ作ってくれたのが美味かったけど再現ができない
33: 名無しさん(仮) 2025/03/08(土)01:46:41 0
>>30
卵の黄身入ってない?相撲部屋の湯豆腐タレみたいに
40: 名無しさん(仮) 2025/03/08(土)01:57:38 0
>>33
卵は入れてなかったですね
鍋の真ん中にタレの器入れてそこでちゃちゃっと作ってたから簡単に出来ると思ったんだけど何か違うんですよね
43: 名無しさん(仮) 2025/03/08(土)01:59:44 0
>>40
鰹節を炒って砕いてたとか…かな?今度試してみよ
31: 名無しさん(仮) 2025/03/08(土)01:42:54 0
豆乳湯豆腐おいちい
32: 名無しさん(仮) 2025/03/08(土)01:46:07 0
めっちゃうまいけどおかずにはならないと思う
34: 名無しさん(仮) 2025/03/08(土)01:46:58 0
試しに本当に豆腐だけの湯豆腐やったらマジでうまいんだよな
もう一回やろうとして買い物行ったときにしめじが目に入ってきのこなら出汁出汁って買って入れた
次の時に白菜も目について入れた
家庭の湯豆腐が何故水炊きや寄せ鍋になるのか理解した
35: 名無しさん(仮) 2025/03/08(土)01:49:53 0
冬場は週1くらいの頻度で食べたいくらい大好きだけどそれはそれとして
>子供にこんなもん出すな
36: 名無しさん(仮) 2025/03/08(土)01:51:47 0
温めた木綿豆腐じゃん…
冷たい絹ごしの方が美味いじゃん…
37: 名無しさん(仮) 2025/03/08(土)01:52:26 0
>>36
大体どこも絹じゃない?
41: 名無しさん(仮) 2025/03/08(土)01:59:31 0
>>37
ガチの京都の湯豆腐は木綿
絹みたいな木綿
38: 名無しさん(仮) 2025/03/08(土)01:53:29 0
俺は湯豆腐も冷や奴も基本は木綿
39: 名無しさん(仮) 2025/03/08(土)01:53:59 0
薬味は充実してるけど野菜欲しい
47: 名無しさん(仮) 2025/03/08(土)02:24:58 0
歳とっても飯のおかずにはならないと思う
酒のあて
49: 名無しさん(仮) 2025/03/08(土)02:30:49 0
クッソ美味いけどご飯のおかずにしにくいのは事実
だからこうして白ご飯1杯分食べれるちょっとの量の食材を鍋に入れるか付け合せとして出す
50: 名無しさん(仮) 2025/03/08(土)02:35:48 0
寝る前に腹減ったら食う
寝付き悪くもならんし丁度いいわ
52: 名無しさん(仮) 2025/03/08(土)02:45:30 0
これ子供の頃から昆布食べてるんだけど行儀悪いのかな
そんな美味しいものでもないんだけど何故か習慣になってる
58: 名無しさん(仮) 2025/03/08(土)02:53:10 0
>>52
俺は最後に食べるようにしてる…美味しいし
53: 名無しさん(仮) 2025/03/08(土)02:46:59 0
おかずにしたいなら鶏ももでもちょっと足せば
水炊きだコレ
55: 名無しさん(仮) 2025/03/08(土)02:48:59 0
ポン酢美味いよね…
59: 名無しさん(仮) 2025/03/08(土)03:02:10 0
うちの湯豆腐はただ豆腐を茹でただけの温奴だった
大人になって湯豆腐見て鍋じゃんこれ!ってなった
63: 名無しさん(仮) 2025/03/08(土)03:23:19 0
>>59
その大人になって見た湯豆腐が湯豆腐じゃない気がする…
鍋とは勘違いしないだろ
60: 名無しさん(仮) 2025/03/08(土)03:03:52 0
ガキの頃の湯豆腐って豆腐自体あんま美味くなかったり
調味料や薬味もかなり手抜きだったからだと思ってる
62: 名無しさん(仮) 2025/03/08(土)03:13:08 0
湯豆腐は湯豆腐でも佐賀県の嬉野湯豆腐を食べたときにこんなにうまい湯豆腐があるのかってマジで感動した
64: 名無しさん(仮) 2025/03/08(土)03:27:14 0
子供の頃の方が味覚がするどいはずだったのに今のほうがあっさり味が美味しく感じる不思議
71: 名無しさん(仮) 2025/03/08(土)03:58:15 0
>>64
子供の頃は成長期だし脂と肉を体が求めてるからな…
今は必要最低限のタンパク質あればいいし
74: 名無しさん(仮) 2025/03/08(土)04:01:26 0
>>64
子供は味覚は鋭いかもしれないけど濃い味というか分かりやすい味が大好きなんだ
67: 名無しさん(仮) 2025/03/08(土)03:52:49 0
湯豆腐とは元来
69: 名無しさん(仮) 2025/03/08(土)03:57:25 0
上のレス見るに鍋に入って出てきたのかも怪しいぞ
ただ茹でで皿で出された可能性もある
70: 名無しさん(仮) 2025/03/08(土)03:57:59 0
いまいち温めた豆腐以上のものにならなくてなんか作り方間違えてる気がする…
72: 名無しさん(仮) 2025/03/08(土)03:59:04 0
しかし私は冬に食べる冷奴も好きだ
73: 名無しさん(仮) 2025/03/08(土)04:00:57 0
出汁取る昆布と豆腐があれば湯豆腐は成立する
逆に言えば他に具材入れてもいいってことだ
83: 名無しさん(仮) 2025/03/08(土)04:35:20 0
>>73
これ段々寄せ鍋に近くなってくよな
85: 名無しさん(仮) 2025/03/08(土)04:38:23 0
>>83
ダシが美味しいのが悪い
しいたけと白菜入れよう
87: 名無しさん(仮) 2025/03/08(土)04:43:33 0
>>85
確かに色味や栄養バランス的にそれもかなりいいが豆腐一人には荷が重い
鱈の切り身を入れて軌道修正を図ろう
97: 名無しさん(仮) 2025/03/08(土)04:59:34 0
>>87
うわー犯罪すぎる…
酒が欲しくなるわ
75: 名無しさん(仮) 2025/03/08(土)04:02:36 0
デスクの天板が狭くて卓上湯豆腐できない…
個人的にはその場で作ってできたそばから日本酒と楽しみたい
76: 名無しさん(仮) 2025/03/08(土)04:03:06 0
もうシーズン終わるけど豆腐のかけごはんうまいね揚げ豆腐にしてもうまい
たまごと合わせてもうまい完璧な栄養状態
79: 名無しさん(仮) 2025/03/08(土)04:11:42 0
湯豆腐桶で食べるの憧れるけど
自分で揃えようとすると値段と想定される使用回数が釣り合わなくて手が出しにくい…
82: 名無しさん(仮) 2025/03/08(土)04:34:25 0
>>79
自宅で晩酌が趣味クラスの人向けよね
酒のほそ道の鼻もげみたいな
86: 名無しさん(仮) 2025/03/08(土)04:42:14 0
>>82
そういやコイツおでん専用の鍋も買ってたな…
80: 名無しさん(仮) 2025/03/08(土)04:14:48 0
情熱を秘めた湯豆腐…
84: 名無しさん(仮) 2025/03/08(土)04:37:48 0
美味いし大好きだけど飯のおかずではないよな
88: 名無しさん(仮) 2025/03/08(土)04:45:19 0
>>84
酒のつまみには最高のお供なんだが…
まあ飯食わせるなら麻婆みたいにしないとキツいとこあるな

-食の話題
-