相互RSS

【後藤陽菜乃】ぴなちゃんのナイトプール
「モニターが映らなくて仕事にならないよ!」と社員、情シス...
暗殺教室面白すぎやろ
川口で重大なヘイトクライムか 中学生がクルド人小学生に暴...
墓地でチューハイ飲み、卒塔婆振り回す... 外国人男性が...
【SS】花帆「シーグラス愛で海を見る」
人妻に筆おろしされてしまった
【ウマ娘】ウマ娘描いて…(2025/08/31)2
ゲリラ豪雨で増水するも周囲の家屋はノーダメージ、「設計の...
★【ワートリ】開始早々上空に誘導激つよハウンドで敵チーム...
隣のお姉ちゃんが配信者だった!
トランプ「数兆ドルの関税を得た、インフレもなく国に金が流...
【視聴率】24時間テレビ 終盤世帯平均19・5%!横山裕...
【朝日新聞社説】 朝鮮人虐殺 今こそ向き合う姿勢を
【芸能】田中みな実フリー10年!!俳優業に本気出すらしい...
【芸能】粗品 はじめしゃちょー結婚に 「『お相手は一般女...
台湾のスタジアムで踊っているダンサーたちが可愛すぎで股間...
海外「もう日本の時代なんだな…」 ニューヨーク最大の日本...
【はたらく魔王さま!!】 第6話 感想 魔界の住人が集う...
【デレステ】 ドミナント限定SSR速水奏が登場!ドミナン...
【島流し】 オーストラリア政府「本国に帰れない人はどこか...
ネトウヨまとめブログ「政経ch」、とうとう非公開に。
韓国人「韓国人が日本料理の中で1番美味しいと思った料理が...
そば粉3割使ってないと蕎麦として出せないって聞いたことあ...
福島めぐみ市議「クルド人ヘイト本を宣伝するんじゃねぇ!」...
【食玩】 「ガンダム スペリオルディファイン 第2弾」商...
【ナイトレイン】 段ボール脱〇ニキが発見される
上白石萌音 大ファンの絢香の最新MVに出演「華やかでワク...
気を失ったときに自分の人生劇場を見たよ。真っ暗な映画館で...
【悲報】 ワンピースで血統関係ないやつ、、チョッパーしか...
産経新聞「スマホゲーム冬の時代へ」
【ウマ娘ネタ】私だって頑張れば目くらい赤くなるわ!
【24日目】50歳の生きざま…会社に行きたくない人たち
粗品 はじめしゃちょー結婚に 「『お相手は一般女性です』...
【結果】ビアガーデン「ビール飲み放題だよー!」ワイ「マジ...
テレ朝の松岡アナの浴衣姿見たらこれもう神やろw【モー...
【衝撃】ワイ、女後輩に告白されてしまった結果ww
【動画】たわわをプルンプルンさせながら、移動販売する女が...
TikTok女子の間で「脱衣」チャレンジが大流行!卑猥過...
【朗報】H杯の現役グラドルさん、遂に又一ドでビーチク...
【炎上】「クルド人は日本人からご飯を奪っていない。迷惑行...
2025.09.02-09:31:55(41/41)

食の話題

カツオって美味しいよね…ツナ缶も好き

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2025/04/14(月)01:03:59 0
カツオって美味しいよね…
ツナ缶も好き
1744560239115
2: 名無しさん(仮) 2025/04/14(月)01:04:32 0
叩きスレじゃん…
3: 名無しさん(仮) 2025/04/14(月)01:05:00 0
薬味を大量に食いたい時にいいよね カツオのたたき
4: 名無しさん(仮) 2025/04/14(月)01:05:00 0
ぬるぽ
5: 名無しさん(仮) 2025/04/14(月)01:06:19 0
サーモンと比べてもやたら安い
6: 名無しさん(仮) 2025/04/14(月)01:06:38 0
初鰹より戻り鰹の方がうんぬんっていうけど
カツオって1年中スーパーの刺身コーナーにあるからどの時期のカツオが美味しいのか知らないや
7: 名無しさん(仮) 2025/04/14(月)01:07:42 0
子供のころはかすかに残る生臭さがどうしてもだめだった
8: 名無しさん(仮) 2025/04/14(月)01:08:18 0
タタキってかなり当たりはずれあるよね
9: 名無しさん(仮) 2025/04/14(月)01:08:26 0
だいたいスーパーの見切り品食べてるけどたまに実家から送られてくるやつを食べるとあまりの美味さに気絶する
10: 名無しさん(仮) 2025/04/14(月)01:08:39 0
いっつも炎上してるよね(藁)
15: 名無しさん(仮) 2025/04/14(月)01:09:16 0
>>10
なにわろてんねん
11: 名無しさん(仮) 2025/04/14(月)01:08:51 0
一度は高知で食ってみたい
12: 名無しさん(仮) 2025/04/14(月)01:08:55 0
鰹のたたきで白飯をかっこみたくなる自分はまだまだなんだろうな
日本酒と一緒にゆっくり味わう境地にまだ辿り着いてない
17: 名無しさん(仮) 2025/04/14(月)01:10:13 0
>>12
酒飲めねえから俺にはずっとご飯のお供だぜ
13: 名無しさん(仮) 2025/04/14(月)01:09:08 0
美味いから叩かれるのもやむなし
14: 名無しさん(仮) 2025/04/14(月)01:09:11 0
創味のおろしポン酢はカツオのたたきのためにあると思ってる
16: 名無しさん(仮) 2025/04/14(月)01:10:04 0
18: 名無しさん(仮) 2025/04/14(月)01:11:03 0
高知のたたきに高知のにんにくとねぎを合わせる
20: 名無しさん(仮) 2025/04/14(月)01:11:48 0
>>18
みょうが乗せないのか?
24: 名無しさん(仮) 2025/04/14(月)01:17:27 0
>>20
忘れてたわ茗荷だけに
19: 名無しさん(仮) 2025/04/14(月)01:11:34 0
最近の船上冷凍で店内解凍のカツオだとふつうの刺し身で食べてもめちゃくちゃ美味いんだよなわさびと醤油で
21: 名無しさん(仮) 2025/04/14(月)01:12:01 0
たたきより生のほうがしゅき〜
22: 名無しさん(仮) 2025/04/14(月)01:12:47 0
たたきじゃなくて刺し身は新鮮じゃないとごまかし効かなくて辛い
23: 名無しさん(仮) 2025/04/14(月)01:15:25 0
スーパーに置いてあるたたきはとても美味しく食べれるけど
刺身になった途端にガクッと美味さが落ちる
たぶん
>たたきじゃなくて刺し身は新鮮じゃないとごまかし効かなくて辛い
こういうことなんだろうな
26: 名無しさん(仮) 2025/04/14(月)01:19:27 0
これはオレもそう思う
適度な薄さで美味しく感じる
fu4894014
27: 名無しさん(仮) 2025/04/14(月)01:20:56 0
高知出身だけど刺身にそんな薬味のせた記憶がないんだよな
たたきはのせるけど刺し身だとにんにくスライスくらいしか付けないな
28: 名無しさん(仮) 2025/04/14(月)01:23:22 0
鰹のたたきはポン酢+チューブニンニクで基本食べていて
たまに醤油+チューブ練り辛子で食べているよ
29: 名無しさん(仮) 2025/04/14(月)01:26:31 0
マヨネーズ+醤油が最強すぎる
34: 名無しさん(仮) 2025/04/14(月)01:31:40 0
>>29
上の動画に出てる遠洋漁業の人たちの食べ方って割とメジャーなのか…
76: 名無しさん(仮) 2025/04/14(月)02:48:53 0
>>34
メジャーはメジャーだけど普通に食うの飽きたって漁師の食い方だからなぁ…
30: 名無しさん(仮) 2025/04/14(月)01:27:27 0
マヨネーズで食ったこと無いんだよなぁ
そんな美味しいの?
70: 名無しさん(仮) 2025/04/14(月)02:36:27 0
>>30
うまいよ
海原雄山のお墨付きなだけある
32: 名無しさん(仮) 2025/04/14(月)01:30:23 0
カツオは足が早いから…
直ぐ値引きされてる印象
33: 名無しさん(仮) 2025/04/14(月)01:31:40 0
ごま油と塩と食うといいよ
アヴォカァードも合わせるといい
35: 名無しさん(仮) 2025/04/14(月)01:32:54 0
スーパーでたまにめっちゃ香ばしくて美味しいやつ売っててそれが値引きされてるとちょっとした幸せになれる
36: 名無しさん(仮) 2025/04/14(月)01:33:36 0
カツオは血の濃い魚で血合も血が濃い
それが血生臭くて嫌いな人も多いんだけど
ごま油やマヨネーズとか油で覆ってやると血を包み込んで血生臭ささがなくなるんだ
結果おいしさのみが強調される
48: 名無しさん(仮) 2025/04/14(月)01:43:15 0
>>36
不運なことにカツオを美味しくいただけたこと無いから今度これ試してみよう
37: 名無しさん(仮) 2025/04/14(月)01:35:38 0
じゃあ値引きで買うようなのはマヨが向いてるのか
38: 名無しさん(仮) 2025/04/14(月)01:36:17 0
血合のエグみは個人的にはカツオよりブリやカンパチとかの方が感じる
39: 名無しさん(仮) 2025/04/14(月)01:36:26 0
マヨと醤油にわさび乗っけてもいい?
41: 名無しさん(仮) 2025/04/14(月)01:38:52 0
結局は鮮度だろうけど個人的にブリの血合は平気だな
逆に言うと新鮮なカツオを食べたことがないのかもしれない…
42: 名無しさん(仮) 2025/04/14(月)01:39:02 0
血合いなんで取り除かないんだろう
44: 名無しさん(仮) 2025/04/14(月)01:39:48 0
>>42
おいしいから
寿司屋とかでは取り除いて生姜と酒と醤油で炊いて突き出しとかにする
45: 名無しさん(仮) 2025/04/14(月)01:41:09 0
>>42
美味しいからじゃない?あと栄養価高い
新鮮だったり下処理ちゃんとしてるやつは美味しいよ
鮮度落ちてたら途端に臭みが増すから無理に食わんくてもいいと思うけど
46: 名無しさん(仮) 2025/04/14(月)01:42:17 0
レバーみたいに最初から苦手な人は苦手だろうからそれは好みの話になるね
47: 名無しさん(仮) 2025/04/14(月)01:43:02 0
生レバーをごま油で食べるのも血の匂いをマスクするためだよ
49: 名無しさん(仮) 2025/04/14(月)01:46:15 0
カツオはマジでうまいのとまずいのの差がありすぎる
でもそもそも好き嫌いも多い味だとおもう
現地のお店だと美味しいのしか当たらないレベルになるけどスーパーはもうね…
50: 名無しさん(仮) 2025/04/14(月)01:47:36 0
カツオは冷凍もきくからね
叩きとかは冷凍のやつも多い
好きなので冷凍でもなんでも喜んで食べるけど
52: 名無しさん(仮) 2025/04/14(月)01:52:43 0
近年は冷凍カツオもすっかり美味しくなり申した
並んでるカチ○コチンのカツオの叩きを自然解凍して食べてる
53: 名無しさん(仮) 2025/04/14(月)01:53:37 0
冷凍庫に叩きが一本あるだけで心がちょっと豊かになれると思う
54: 名無しさん(仮) 2025/04/14(月)01:56:53 0
スーパーで叩きの尻尾の方だけ集めて売ってるのか好き
56: 名無しさん(仮) 2025/04/14(月)01:57:47 0
>>54
火が通ってて香ばしくて味がギュッと詰まってて美味しいよね
55: 名無しさん(仮) 2025/04/14(月)01:57:19 0
玉ねぎの薄切り
ニンニクの薄切り
刻んだ大葉
刻んだ生姜
これが基本の薬味
たまに茗荷も足すけど茗荷は香りが強いから欲しい気分になったときに足してる
57: 名無しさん(仮) 2025/04/14(月)01:58:01 0
カツオのためだけに高知行くのもありか?
58: 名無しさん(仮) 2025/04/14(月)02:00:02 0
>>57
ソウダカツオは産地でしか食えんしな
71: 名無しさん(仮) 2025/04/14(月)02:38:29 0
ソウダネ
59: 名無しさん(仮) 2025/04/14(月)02:00:54 0
初めて冷凍のたたき買ってみたけどびっくりするくらい美味しかった
60: 名無しさん(仮) 2025/04/14(月)02:02:19 0
高知出身の親父はネギしか使わなかったな
にんにくとみょうがその他の薬味は味と匂いが強いからいらんって
61: 名無しさん(仮) 2025/04/14(月)02:03:48 0
水揚げされて工場で冷凍加工するから
下手にスーパーの刺身で食べるより
冷凍のやつ買ってきて家で解凍して食べた方が美味しいである
66: 名無しさん(仮) 2025/04/14(月)02:24:03 0
ひろめ市場でカツオのたたき食べたけど美味かったなぁ
普段スーパーで食べるようなのとは一回り値段が違ったけど味は格別だった
67: 名無しさん(仮) 2025/04/14(月)02:24:13 0
傷んで臭いから薬味を使うわけで採れたて新鮮なら底までいらないんだろうね
68: 名無しさん(仮) 2025/04/14(月)02:24:34 0
高知だと薄めに切って食べることもあるんだっけ?
69: 名無しさん(仮) 2025/04/14(月)02:26:28 0
高知の人も個人個人で結構こだわりあるのでみんな小鉢にとって好きに食う皿鉢があってるのよね
78: 名無しさん(仮) 2025/04/14(月)02:51:45 0
米バカバカ食う人には醤油マヨいいよね
79: 名無しさん(仮) 2025/04/14(月)02:53:59 0
俺も刺身のほうが好きだけどタタキほど入手性がない
80: 名無しさん(仮) 2025/04/14(月)02:55:41 0
カツオの最大に好きな点はお安いことだな
スーパーで冷凍のサク買ってきて冷凍庫に放り込んでおけば魚食べたいときにいつでも食べられる
づけにするかポン酢で食べるのが好き
82: 名無しさん(仮) 2025/04/14(月)03:32:20 0
低カロリーなくせに美味しいし高タンパクなのでめちゃ助かる
83: 名無しさん(仮) 2025/04/14(月)03:42:59 0
野菜モリモリ食えるのが良いよね

-食の話題
-,