相互RSS

中国「これが日本の凄さだ…」 悠仁親王殿下の『成年式』...
【NARUTO】クズ貼る
地方都市の市役所が働き方改革で時短を導入した結果がヤバす...
【画像】しげるを賞賛する謎のコメント、うっかり消し忘れて...
【画像】中居正広さん「あのボールガールいいべ」→こうなる...
【SS】光の射す方へ
【給付金】茂木氏「一桁違う支援!」に国民歓喜→直後、スレ...
海外「「日本は本当に同じ惑星なのか?」 小学1年生の少女...
プレステ公式「ソフトが揃った今こそ安心してPS5!!」
Gガンダムが異常に人気なのに0083が異常に叩かれる現象...
へずまりゅう市議会議員、初の一般質問で市長を怒鳴りつけて...
【NARUTO】クズ貼る
日本で報道された韓国タクシーのぼったくり現場…「国の恥だ...
『やる夫と昔の約束』
【Hな体験】男女6人ラブホ物語
韓国企業の米国工場、現地人材使えというが…「熟練工おらず...
【朗報】 「ゴロリ式会話法」、強すぎる
【おそ松さん 4期】 第10話 感想 外国人どころか外宇...
【速報】 石破総理、韓国で談話発表計画!!! 最後の訪問...
【奈良】へずまりゅう氏、一般質問で市長を怒鳴りつける
【速報】「保守中道でないと連立組めない」と公明代表
【ポケモン】新たに発見されたメガシンカポケモン
トランプ米大統領、NATO同盟国ポーランド領空へのロシア...
ガンダム完成品フィギュアはガンプラあるし需要ある?と若い...
【BF6】 バトロワモードのテストキタ――(゜∀゜)――...
【芸能】川口春奈、「ひとりそば」動画の“わんぱく食い”が...
【奈良】へずまりゅう氏、一般質問で市長を怒鳴りつける
【初音ミク】 ねんどろいど「初音ミク 愛されなくても君が...
任天堂「キャラクターを召喚して戦わせる」特許を取得
公園でサンドイッチ食べてたら通報された
【速報】日経平均株価終値、3日連続で最高値を更新 395...
【ゆるゆり】千歳「千鶴……///」チュッ 千鶴「……!?...
【衝撃】バイオハザードレクイエム、Switch2でも発売...
トランプ「死刑を望む」米国「犯人逮捕(チャーリーカーク事...
地方都市の市役所が働き方改革で時短を導入した結果がヤバす...
【画像】尾田っち「ビッグマムは85人の子供を産みました」...
【朗報】女さん(40)「ドイツで14歳に間違えられちゃっ...
【朗報】ポルシェ、庶民でも買える
【AIグラビア】サウナにいる女の子のAI画像まとめ【リア...
【飲食】ホリエモン発案の高級パン屋、まさかの大量閉店…“...
【朗報】ソニー、デザインを一新した新スマホ「Xperia...
2025.09.13-05:01:42(41/41)

逃げ上手の若君

【逃げ上手の若君】3000騎対10万騎(太平記調べ) 勝ったなガハハ飯食ってくる

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2025/07/28(月)07:56:56 0
3000騎対10万騎(太平記調べ)
勝ったなガハハ飯食ってくる
1753657016022 
2: 名無しさん(仮) 2025/07/28(月)08:03:13 0
とうとうナレーションすら尊氏に愛想尽かし始めた
30: 名無しさん(仮) 2025/07/28(月)08:46:45 0
>>2
だって真面目にナレーションしてもむしゃむしゃ食われるし…
4: 名無しさん(仮) 2025/07/28(月)08:04:47 0
この男の末路って布団の上で病死だよな確か
5: 名無しさん(仮) 2025/07/28(月)08:08:54 0
>>4
史実で倒されてない敵を「中の神は倒しました」に持ってくのは上手い落とし所だなぁ
6: 名無しさん(仮) 2025/07/28(月)08:09:53 0
なんか背中に矢傷受けてめっちゃキモい腫瘍出来て死ぬよ
この漫画だからたぶん悍ましい毒か呪い付いた矢なんだろうな
8: 名無しさん(仮) 2025/07/28(月)08:14:58 0
>>6
膿が吹き出して死ぬんだっけ?
10: 名無しさん(仮) 2025/07/28(月)08:17:41 0
>>8
この時に中の神も一緒に抜けそう
14: 名無しさん(仮) 2025/07/28(月)08:22:24 0
>>10
まぁ、義詮に移るだけなんだがね
15: 名無しさん(仮) 2025/07/28(月)08:24:59 0
>>14
(こいつちょっと苦労人すぎるな…)
27: 名無しさん(仮) 2025/07/28(月)08:41:41 0
>>14
コレもう完全に呪いの類じゃ無いっすか…
32: 名無しさん(仮) 2025/07/28(月)08:48:26 0
>>14
そしてその息子に・・・その息子が成仏させそうではある
7: 名無しさん(仮) 2025/07/28(月)08:13:51 0
直義どのはモロちゃん兄弟の首が切り取られた日の1年後の同じ日に
酒の飲みすぎで体が弱ってるという見立てこそあるけど
今すぐ死ぬの生きるのという体調ではなかったものが急に布団に転がって寝たら死んでた
うーん呪いじゃないかな?あな恐ろしや恐ろしや
9: 名無しさん(仮) 2025/07/28(月)08:16:29 0
影武者の若が死んでその後にモブ武士に成りすました若が尊氏キラーの矢を射る感じになりそう
11: 名無しさん(仮) 2025/07/28(月)08:18:39 0
領地安堵や恩賞約束の走り書きが尊氏の場合
本当にその場にあった物に走り書いたのを渡して証文にするから
同じ戦において一つの土地をA氏とB氏に気前良くあげたりする
場所によっては100年ぐらい土地の所有巡って殺し合いになるけどまあいっか
俺が片付ける時期じゃないし
12: 名無しさん(仮) 2025/07/28(月)08:18:48 0
この時とりあえずであげた土地が後に赤松さんの所領と判明しあいつ播磨が本拠だし関東にも所領あるとは思わなかっためっちゃ文句言ってくるから義詮すまんがなんとかしろって手紙を送るお茶目な将軍です
13: 名無しさん(仮) 2025/07/28(月)08:19:11 0
ネタバレ見ると若の三年後に死んでるのか
16: 名無しさん(仮) 2025/07/28(月)08:27:24 0
尊氏どのにお目通りしにいったら頼んでもないのに土地くれためっちゃラッキーーー
という文章も残っているから自分の側に利してくれた相手に何かしらの現物で即座に利益を返してあげないと
自分が安心できないタイプの人だったんじゃないか史実尊氏
17: 名無しさん(仮) 2025/07/28(月)08:29:12 0
死ぬ若ってゲンバだったりしない?
19: 名無しさん(仮) 2025/07/28(月)08:29:55 0
>>17
そんな事したらコラボの話がなくなってまうだろ
21: 名無しさん(仮) 2025/07/28(月)08:32:08 0
>>17
割と伏線らしい話はあるしな…
それか本物若が死んで敵討ちするパターンか
若になりすまして生存をしてる様に見せかけて影武者北条時行が始まるか
18: 名無しさん(仮) 2025/07/28(月)08:29:25 0
直義の死に関しては死そのものより死ぬまで尊氏が割と近所で見守ってた事のほうが怖いんだよね史実
大好きなの?
22: 名無しさん(仮) 2025/07/28(月)08:33:36 0
不憫だなこいつ…ってなったよ
23: 名無しさん(仮) 2025/07/28(月)08:34:11 0
何とか本当の尊氏と会話できるのかな直義
24: 名無しさん(仮) 2025/07/28(月)08:35:06 0
若の代わりに死ぬ役割できそうなのゲンバぐらいだろうからまあ多分死ぬだろうなって
25: 名無しさん(仮) 2025/07/28(月)08:37:09 0
ゲンバが死んでも夏がいるから集団の統率は保たれる
26: 名無しさん(仮) 2025/07/28(月)08:40:35 0
ゲンバが死んで…狐に化けるんだろ!?
28: 名無しさん(仮) 2025/07/28(月)08:44:06 0
若とゲンバどっちかは必ず死ぬよな
29: 名無しさん(仮) 2025/07/28(月)08:45:33 0
>>28
出てるキャラみんな死ぬらしいよ
31: 名無しさん(仮) 2025/07/28(月)08:47:29 0
>>29
ネタバレやめてください!
58: 名無しさん(仮) 2025/07/28(月)09:46:52 0
>>31
先生まだ死んでないよ!?
65: 名無しさん(仮) 2025/07/28(月)10:14:22 0
>>58
そっちもいつか死ぬだろ
33: 名無しさん(仮) 2025/07/28(月)08:51:09 0
なんか原作者書くのに飽きてない?
もう整合性もクソもないじゃん
34: 名無しさん(仮) 2025/07/28(月)08:54:27 0
>>33
打ち切り決まったんじゃね
展開巻いてるし
36: 名無しさん(仮) 2025/07/28(月)08:55:47 0
>>33
どうなってんだろうなこの太平記って原作
45: 名無しさん(仮) 2025/07/28(月)09:17:23 0
>>36
これ原作にしちゃいけないやつじゃない?
48: 名無しさん(仮) 2025/07/28(月)09:26:03 0
>>45
しょうがねぇだろ
あの時代の本で残ってる中で一番ボリュームあるのがこれなんだから
51: 名無しさん(仮) 2025/07/28(月)09:31:13 0
>>45
天下のNHKもこれ原作で大河ドラマにしたし…
37: 名無しさん(仮) 2025/07/28(月)08:55:47 0
太平記って打ち切りだったんだ…
47: 名無しさん(仮) 2025/07/28(月)09:21:45 0
>>37
途中で作者変えて無理やり連載継続してるし
38: 名無しさん(仮) 2025/07/28(月)09:00:18 0
土地の権利を重複して与える三枚舌外交すると後々えらいことになるよねって室町幕府でも学べるのか
41: 名無しさん(仮) 2025/07/28(月)09:04:45 0
最近見かけないと思ったら亡くなっていたのか
42: 名無しさん(仮) 2025/07/28(月)09:08:10 0
>>41
見かけた事あるのか…
43: 名無しさん(仮) 2025/07/28(月)09:15:04 0
話が終わってないけどもう主人公死亡で連載終了しとこう⋯
後は新キャラ細川頼之が何とかしてくれるだろう⋯
66: 名無しさん(仮) 2025/07/28(月)10:19:30 0
>>43
義満がめっちゃ頼っていると書けば有能さがわかるものは多かろう
72: 名無しさん(仮) 2025/07/28(月)10:31:43 0
>>66
新右衛門さん!
44: 名無しさん(仮) 2025/07/28(月)09:16:22 0
>>43
(マジで何とかしてくれる)
49: 名無しさん(仮) 2025/07/28(月)09:26:40 0
逆説的に言えば尊氏がめちゃくちゃやっても
義詮義満と2代かけて頑張ればなんとかなる証左ではある
56: 名無しさん(仮) 2025/07/28(月)09:45:48 0
>>49
跡取りSRとSSRがそうポンポンでてたまるか!
57: 名無しさん(仮) 2025/07/28(月)09:46:17 0
>>49
そして義満アンチの4代目から怪しくなる…
59: 名無しさん(仮) 2025/07/28(月)09:47:44 0
>>57
義満がやってたこと真似できるわけねえだろ!は正しいんだ
そっから揺り戻して恐怖政治始めたやつが死ぬのが最悪
50: 名無しさん(仮) 2025/07/28(月)09:28:29 0
そういえば若と玄蕃は処刑場の近くで一緒に居る扉絵あったよね…
江ノ電の自転車の外国人のお兄さんのパロのやつ
52: 名無しさん(仮) 2025/07/28(月)09:33:05 0
10万騎も維持と展開できる戦場があるのが驚きだよ太平記くん
68: 名無しさん(仮) 2025/07/28(月)10:27:31 0
>>52
関ヶ原の東軍がそれぐらいだからかなりみっしりと詰まるだろうけど展開だけなら何とか出来るんじゃないか
維持は知らん
53: 名無しさん(仮) 2025/07/28(月)09:35:43 0
とんでも過ぎて漫画でまともに描写出来てないのは勿体ないな
消化試合だからしゃあねえけど
54: 名無しさん(仮) 2025/07/28(月)09:44:15 0
>>53
太平記を信じよう!
55: 名無しさん(仮) 2025/07/28(月)09:45:05 0
太平記自体は結構取材してるのは分かるからな
取材でミスったのもあるし後付でとんでも描写盛られたり何故か分からないから前世がどうとか理由つけられる
60: 名無しさん(仮) 2025/07/28(月)09:55:23 0
直冬に若が憑依するとかそういうパターンもこの漫画ならありえるしなぁ
62: 名無しさん(仮) 2025/07/28(月)10:03:14 0
もうこの頃になると政治的にも真っ当な採決は義詮へ移行していく時期だしな
69: 名無しさん(仮) 2025/07/28(月)10:28:03 0
>>62
というかもう少し前の時点で義詮のが権限なかったか
63: 名無しさん(仮) 2025/07/28(月)10:10:13 0
太平記は義詮死ぬところまで続くぞ
67: 名無しさん(仮) 2025/07/28(月)10:20:27 0
つーか今が人気出ちゃってキリのいい所無視して続けられるだけ続けてる幸せな状態みたいなもんがあるから多少微妙になっても原作がなで済む
70: 名無しさん(仮) 2025/07/28(月)10:30:23 0
地味に基氏出てきたけど尊氏の子供まともな奴ばっかりじゃね!?
ちゃらんぽらん因子は誰も受け継がなかったのか?
73: 名無しさん(仮) 2025/07/28(月)10:32:50 0
>>70
たとえ因子を受け継いでいたとしても父親が反面教師過ぎたんだよ
71: 名無しさん(仮) 2025/07/28(月)10:31:15 0
この作者の義満が見たいからなんとか出してくれ!
76: 名無しさん(仮) 2025/07/28(月)10:33:29 0
>>71
というか短編で色んなエピソード見たい
楠木正成の活躍シーンとか
74: 名無しさん(仮) 2025/07/28(月)10:32:55 0
ていうか薩埵峠の戦いの時点で直義が満足に軍勢集められたかどうかのほうが怪しい気がする
86: 名無しさん(仮) 2025/07/28(月)10:38:17 0
>>74
関東は直義恩顧の庇番が牛耳ってるんだからそこまで変じゃなくね?
10万は盛り過ぎとしても
75: 名無しさん(仮) 2025/07/28(月)10:33:26 0
スレ画出てる場面あんまおもしろくない…
83: 名無しさん(仮) 2025/07/28(月)10:36:40 0
>>75
こいつ出るとアンケートの結果が悪くなるとかなんとか
85: 名無しさん(仮) 2025/07/28(月)10:37:31 0
>>83
こいつっていうか史実描くとウケがマジで悪いとは言ってる
89: 名無しさん(仮) 2025/07/28(月)10:45:11 0
>>85
この漫画で史実描いたことあったっけ?
79: 名無しさん(仮) 2025/07/28(月)10:34:13 0
どこまで史実に基づいてるのか分からないが尊氏って戦の天才すぎない?
歴史上最強のような
82: 名無しさん(仮) 2025/07/28(月)10:35:25 0
>>79
結局のところ戦争の強さって=兵隊集めるうまさで尊氏はそこのところが天才的に上手い
秀吉と同じ質の強さ
84: 名無しさん(仮) 2025/07/28(月)10:37:26 0
>>79
いわゆる局所的なタクティクスなら肉薄するというか上回るやつもいる
国内全体を俯瞰するストラテジーで尊氏に勝てるやつはこの時代居ない
87: 名無しさん(仮) 2025/07/28(月)10:39:35 0
大逆転勝利につく形容詞が気色悪いでダメだった
88: 名無しさん(仮) 2025/07/28(月)10:42:50 0
来週大河最終回か
93: 名無しさん(仮) 2025/07/28(月)11:00:27 0
直義の周りの軍勢だけ排除して直義は確保ってもっと気持ち悪くじっくり描くと思っていた

-逃げ上手の若君
-