1: 名無しさん(仮) 2025/08/16(土)23:31:32 0
2: 名無しさん(仮) 2025/08/16(土)23:32:48 0
まあ普通に苦労もしてるし
3: 名無しさん(仮) 2025/08/16(土)23:33:50 0
あの世界には必要な人間だった
4: 名無しさん(仮) 2025/08/16(土)23:34:09 0
間違いなく人類救済の立役者
5: 名無しさん(仮) 2025/08/16(土)23:36:59 0
大変そうだな…でもクソ野郎だしな…というくらいの塩梅
6: 名無しさん(仮) 2025/08/16(土)23:37:55 0
目的が最後まで一貫してて良い
8: 名無しさん(仮) 2025/08/16(土)23:41:40 0
>>6
性欲も睡眠欲もあんまり無さそうなのに
食欲だけは一貫してあるのすごいよね
しかも食欲も贅沢なものや珍味佳肴を食べたいのではなく
三食きちんとしたものを食えれば良いという
性欲も睡眠欲もあんまり無さそうなのに
食欲だけは一貫してあるのすごいよね
しかも食欲も贅沢なものや珍味佳肴を食べたいのではなく
三食きちんとしたものを食えれば良いという
9: 名無しさん(仮) 2025/08/16(土)23:42:12 0
あそこまで人の命が軽い状況でなきゃ許されんよ
10: 名無しさん(仮) 2025/08/16(土)23:42:14 0
メタ的には嫌悪感は無いが現実にいたら絶対に関わりたくない人
11: 名無しさん(仮) 2025/08/16(土)23:42:49 0
次回作準備中らしいけどまたSQで書くのかな
12: 名無しさん(仮) 2025/08/16(土)23:42:57 0
人類を救世した糞ド外道
14: 名無しさん(仮) 2025/08/16(土)23:44:46 0
有言実行の塊
19: 名無しさん(仮) 2025/08/16(土)23:46:26 0
>>14
世界を救うのは俺たちだって言ってんだよ!!
世界を救うのは俺たちだって言ってんだよ!!
24: 名無しさん(仮) 2025/08/16(土)23:50:27 0
>>19
正直マジで世界が救われるとは思わんかった
正直マジで世界が救われるとは思わんかった
30: 名無しさん(仮) 2025/08/16(土)23:54:11 0
>>19
言ってないが?
言ってないが?
16: 名無しさん(仮) 2025/08/16(土)23:44:52 0
すぐに因果が返って来てウハウハ殿が四苦八苦するターンになるので不快感が無い
116: 名無しさん(仮) 2025/08/17(日)00:27:54 0
>>16
これがでかいよね
やりたい放題して調子乗ってるだけだとヘイト溜まるだろうけどしっかり痛い目に遭うから
これがでかいよね
やりたい放題して調子乗ってるだけだとヘイト溜まるだろうけどしっかり痛い目に遭うから
17: 名無しさん(仮) 2025/08/16(土)23:45:21 0
運が悪い
18: 名無しさん(仮) 2025/08/16(土)23:46:21 0
ツッコミがいちいち面白い
20: 名無しさん(仮) 2025/08/16(土)23:47:07 0
>>18
えっ…?このシチュエーションで襲う側の方が驚くことある…!?
えっ…?このシチュエーションで襲う側の方が驚くことある…!?
21: 名無しさん(仮) 2025/08/16(土)23:47:19 0
人類最後の生き残り組にいる時点で広い目で見たら運はいいはずなんだがなぁ…
23: 名無しさん(仮) 2025/08/16(土)23:50:13 0
素顔を知らない人から見れば英雄だよね
25: 名無しさん(仮) 2025/08/16(土)23:50:31 0
カタログに殺人鬼がいるぞー!
26: 名無しさん(仮) 2025/08/16(土)23:51:24 0
後世の人類に悪魔として伝えられている人
27: 名無しさん(仮) 2025/08/16(土)23:52:42 0
生体兵器少女たちを教え導き人類を救った英雄
39: 名無しさん(仮) 2025/08/16(土)23:58:05 0
>>27
ハントレスを一人前まで育て上げるのは他の人だとマジで無理だったと思う
ハントレスを一人前まで育て上げるのは他の人だとマジで無理だったと思う
28: 名無しさん(仮) 2025/08/16(土)23:52:55 0
最後のコミュニケーションが受け取り手の思い込みdisコミュニケーションなの好き
31: 名無しさん(仮) 2025/08/16(土)23:55:08 0
最後は孤独な非常食生活
楽しかったはずである
楽しかったはずである
32: 名無しさん(仮) 2025/08/16(土)23:55:14 0
まず研究所の連中が死んでも別に…ってなるからな
34: 名無しさん(仮) 2025/08/16(土)23:56:24 0
>>32
所長との最期のやりとり大好き
所長との最期のやりとり大好き
43: 名無しさん(仮) 2025/08/17(日)00:02:58 0
>>34
ダイナマイトという銘柄の葉巻
ダイナマイトという銘柄の葉巻
36: 名無しさん(仮) 2025/08/16(土)23:57:13 0
>>32
あいつらはあいつらで倫理感ないからな
あいつらはあいつらで倫理感ないからな
33: 名無しさん(仮) 2025/08/16(土)23:56:05 0
というか過去の大戦中からマッドな研究してたのはどうなってんだよ研究所…
35: 名無しさん(仮) 2025/08/16(土)23:56:33 0
子供はともかくとして大人どもはウハウハ殿に負けず劣らずのカスって言っていいからなあの施設
40: 名無しさん(仮) 2025/08/17(日)00:00:15 0
オスカー相手にめちゃくちゃやったくらいで
寧ろ食事提供するだけでずいぶん延命させてくれた優良物件だからな…
寧ろ食事提供するだけでずいぶん延命させてくれた優良物件だからな…
41: 名無しさん(仮) 2025/08/17(日)00:01:03 0
最後死んじゃったかってなったけど死んでなかったらいろいろ真相詰められてただろうしな…
44: 名無しさん(仮) 2025/08/17(日)00:03:09 0
>>41
死んでくれないとみんなが覚醒しない
死んでくれないとみんなが覚醒しない
42: 名無しさん(仮) 2025/08/17(日)00:01:26 0
運というかタイミング悪すぎる…
54: 名無しさん(仮) 2025/08/17(日)00:07:23 0
>>42
それはそうなんだが生まれたタイミングというか時代は完璧な男だから…
それはそうなんだが生まれたタイミングというか時代は完璧な男だから…
45: 名無しさん(仮) 2025/08/17(日)00:03:26 0
めちゃくちゃ最悪なんだけどめちゃくちゃ人誑しなんだよこいつ
46: 名無しさん(仮) 2025/08/17(日)00:03:59 0
>>45
失礼なイペリットもたぶらかすぞ
失礼なイペリットもたぶらかすぞ
48: 名無しさん(仮) 2025/08/17(日)00:05:11 0
研究所に着く以前のかなり早い段階から殺人に手を染めてる合理の塊なんだよな
何があったらこんな人間性になり得るんだ
何があったらこんな人間性になり得るんだ
51: 名無しさん(仮) 2025/08/17(日)00:06:18 0
>>48
人類滅亡の危機だが…
人類滅亡の危機だが…
50: 名無しさん(仮) 2025/08/17(日)00:05:54 0
殺人鬼ではなくて殺人の鬼
52: 名無しさん(仮) 2025/08/17(日)00:06:31 0
研究所についてから最後のアレまでたった数か月なんだよね…
53: 名無しさん(仮) 2025/08/17(日)00:06:56 0
保存食の作ってるウハウハ殿シリーズはもっと見たかった
55: 名無しさん(仮) 2025/08/17(日)00:07:58 0
>>53
アレちゃんと本にしてくんねえかな…
アレちゃんと本にしてくんねえかな…
67: 名無しさん(仮) 2025/08/17(日)00:14:54 0
>>55
DLCはちゃんと読みたいよね
ファンブック的なのでもいいから本にならんかな
DLCはちゃんと読みたいよね
ファンブック的なのでもいいから本にならんかな
58: 名無しさん(仮) 2025/08/17(日)00:09:43 0
人間味を感じない
昆虫の一種でしょ
昆虫の一種でしょ
61: 名無しさん(仮) 2025/08/17(日)00:10:56 0
>>58
と言い切るには人間くさいし…
と言い切るには人間くさいし…
63: 名無しさん(仮) 2025/08/17(日)00:11:33 0
>>58
レンネット用の胃の集合体培養してたのに引いてたし感情はある
レンネット用の胃の集合体培養してたのに引いてたし感情はある
60: 名無しさん(仮) 2025/08/17(日)00:10:18 0
選択肢は無かっただろうがあの研究所もイカれてるから死んでも悲しさがあまりわかなくて良かった
68: 名無しさん(仮) 2025/08/17(日)00:15:17 0
無意味に殺すの好きだろ
70: 名無しさん(仮) 2025/08/17(日)00:17:00 0
>>68
無意味には殺してないぞ
トロッコ問題を出されても人間の価値を計算してどっちを活かすかを即断出来るだけだ
無意味には殺してないぞ
トロッコ問題を出されても人間の価値を計算してどっちを活かすかを即断出来るだけだ
75: 名無しさん(仮) 2025/08/17(日)00:18:29 0
>>70
自分の短絡的な判断でトロッコ問題を引き寄せてるのがね…
自分の短絡的な判断でトロッコ問題を引き寄せてるのがね…
73: 名無しさん(仮) 2025/08/17(日)00:17:59 0
>>68
無意味ではないが安易に殺害を選んでかえってややこしくなってる場面がいくつかある
無意味ではないが安易に殺害を選んでかえってややこしくなってる場面がいくつかある
71: 名無しさん(仮) 2025/08/17(日)00:17:21 0
もっと長く語られる漫画になると思ったが
そうでもないな…
海外で売れそうならアニメ化ある
そうでもないな…
海外で売れそうならアニメ化ある
74: 名無しさん(仮) 2025/08/17(日)00:18:14 0
>>71
完結してから1年半経ってんのにちょくちょく話す機会があるし十分すぎるだろ
完結してから1年半経ってんのにちょくちょく話す機会があるし十分すぎるだろ
72: 名無しさん(仮) 2025/08/17(日)00:17:58 0
なんか地下で犠牲を出しつつもイペリットと共生してまーす!って感じのコミュニティ皆殺しにした回はどう言う感情で読めばいいか分からなかった
88: 名無しさん(仮) 2025/08/17(日)00:21:28 0
>>72
やってること見るとげんなりする知らんところで死んでほしいけど自分で殺したくはない感じの共同体…
やってること見るとげんなりする知らんところで死んでほしいけど自分で殺したくはない感じの共同体…
133: 名無しさん(仮) 2025/08/17(日)00:31:43 0
>>72
あれそもそも共生じゃなく罠だったしそれを誇りにしてるのは良いけど指摘したら逆ギレで殺しに来る辺りとかきちんとクズだったからアイツラよりイペリットの悪辣さの方が記憶に残ったな
あれそもそも共生じゃなく罠だったしそれを誇りにしてるのは良いけど指摘したら逆ギレで殺しに来る辺りとかきちんとクズだったからアイツラよりイペリットの悪辣さの方が記憶に残ったな
138: 名無しさん(仮) 2025/08/17(日)00:33:26 0
>>72
新キャラ新展開と思わせてただのカスどもで終わってるというネタなのかなと
新キャラ新展開と思わせてただのカスどもで終わってるというネタなのかなと
76: 名無しさん(仮) 2025/08/17(日)00:18:32 0
こんな良い意味で最低なクソ野郎な男に夢女いるのは笑うわ
77: 名無しさん(仮) 2025/08/17(日)00:18:36 0
すぐ大人になった双子みたいな奴らもっと見たかった
78: 名無しさん(仮) 2025/08/17(日)00:18:39 0
俺は部下より早く走れる状況だったから助かったが…
79: 名無しさん(仮) 2025/08/17(日)00:19:12 0
即断しすぎてその後の選択肢悪化してんだよな
82: 名無しさん(仮) 2025/08/17(日)00:20:09 0
自×したのも世界に絶望したからとかじゃなくもう食いもんなくなって3食食えなくなったし死ぬか!
だからなコイツ
だからなコイツ
86: 名無しさん(仮) 2025/08/17(日)00:21:00 0
面倒だからこいつ殺すか!して凌ぐがさらなる面倒がやってくる
87: 名無しさん(仮) 2025/08/17(日)00:21:17 0
イペリットって名前からして人工の生物兵器っぽいのに普通に異世界からの侵略者だったのはどうなんだって思った
そこら辺掘り下げる作品でもないし気にしても仕方ないかもしれんが
そこら辺掘り下げる作品でもないし気にしても仕方ないかもしれんが
93: 名無しさん(仮) 2025/08/17(日)00:22:37 0
>>87
未知のものに対して人間がもっともらしく名前付けをしたってだけだし
未知のものに対して人間がもっともらしく名前付けをしたってだけだし
90: 名無しさん(仮) 2025/08/17(日)00:21:45 0
食えないと分かった瞬間死ぬのを3回やった男
91: 名無しさん(仮) 2025/08/17(日)00:21:56 0
感情は間違いなく有るけど感情で行動がブレない
96: 名無しさん(仮) 2025/08/17(日)00:23:21 0
デルウハ殿の合理性的にどの程度の状況なら殺人の選択肢が出てくるのが気になる
本編はポストアポカリプスで法治下ではなかったから
比較的簡単に目的に邪魔だから殺すという選択肢が出てきたのか
個人的には軍属である限り平時でもことあるごとに殺してたと思っている
本編はポストアポカリプスで法治下ではなかったから
比較的簡単に目的に邪魔だから殺すという選択肢が出てきたのか
個人的には軍属である限り平時でもことあるごとに殺してたと思っている
103: 名無しさん(仮) 2025/08/17(日)00:25:18 0
>>96
そもそもの話としてウハ殿が生まれた時にはもうイペリットの問題が出てただろうし
イペリットが存在しない時空という前提じゃないと平時というものが存在しないと思われる
そもそもの話としてウハ殿が生まれた時にはもうイペリットの問題が出てただろうし
イペリットが存在しない時空という前提じゃないと平時というものが存在しないと思われる
99: 名無しさん(仮) 2025/08/17(日)00:23:51 0
保存食はあんな方法で保存出来るんだな…って驚きだった
まあ糖分や塩分を増やしまくればいいって知識はあったけど
まあ糖分や塩分を増やしまくればいいって知識はあったけど
126: 名無しさん(仮) 2025/08/17(日)00:29:26 0
>>99
要は雑菌が繁殖しにくい環境を作るのが保存食なので
塩!砂糖!水分抜く!油!は古代から基本だ
要は雑菌が繁殖しにくい環境を作るのが保存食なので
塩!砂糖!水分抜く!油!は古代から基本だ
100: 名無しさん(仮) 2025/08/17(日)00:24:34 0
ウハ殿の夢女さんはウハ殿が生かす程度の価値があるって状態をどう定義するのかは気になる
108: 名無しさん(仮) 2025/08/17(日)00:26:15 0
>>100
ハントレスになるしかないな…イペリットが跋扈しているうちは必要不可欠
オスカーでも殺すしなウハウハ殿
ハントレスになるしかないな…イペリットが跋扈しているうちは必要不可欠
オスカーでも殺すしなウハウハ殿
105: 名無しさん(仮) 2025/08/17(日)00:25:53 0
DLC漫画期待してたけど本編の刺激に慣れすぎてぶっちゃけすごい薄味に感じた
121: 名無しさん(仮) 2025/08/17(日)00:28:40 0
>>105
保存食の知識がついて面白かった
活かす機会無いと思うけど
保存食の知識がついて面白かった
活かす機会無いと思うけど
106: 名無しさん(仮) 2025/08/17(日)00:25:57 0
めっちゃプロット練って世に出した作品なのかと勝手に思ってた
107: 名無しさん(仮) 2025/08/17(日)00:26:05 0
最終的に研究所は自身含めて隠滅されたからよかったよかった